ブログ記事16件
SiamSquareOneでの1人ランチ。ずーっと空きだった5階のところに新しいお店が入っていた。GoodDeed柿子巷13°44'42.9"N100°32'00.7"EGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glここは冒菜(マオツァイ)屋さん。どんな食べ物かというと、1人用火鍋とか、麻辣湯の親戚とか言われる
娘と私の2人で夜ご飯。この日はかねてより見つけたあったSiamSquareOneのNaklaMookataへNaklaMookataSiamSquareOne·PathumWan,BangkokGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glまだ出来たばかりのお店。MBKとかにもあるらしい。ここのお
2ヶ月に1度の恒例行事、日本語の通じないヘアケアサロンに行った後、『2回目のBeeChooOriginへ』日本語の通じないシリーズの元祖、ヘアケアサロンBeeChooOriginへ1回目の記事は以下。『BeeChooOriginへ』タイに来て約3ヶ月。もう…ameblo.jpランチへ。行ったことのない店に入りたいseoulchonへSEOULCHONสาขาสยามสเเควร์วันชั้น5ตรงข้ามกับmk·PathumWan,BangkokGo
ヘアケアサロンBeeChooOriginsはサイアムセンターワンの中にある。サロンを出ると12時ちょっと前。何か食べて帰ろうかと思って入ったのがらあめん花月嵐。らあめん花月嵐·PathumWan,バンコクGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl日本のチェーン店だけど、実は日本で行ったことがない。バンコ
nicoand...がバンコク初上陸楽しみにしてましたほんとは日本一時帰国中にニコアンド行きたかったけどなぁ…時間が足りず…!残念!Siamsquareにあります。てか、サイアムスクエア、初めて行った。パパは仕事だったので次女と出不精の長女を連れて向かった。『暑い!歩くのがしんどい!』と言う長女には「ショッピングモールだから暑くないよ」と言って連れて行ったのにサイアムスクエアって吹き抜け?やん…くっそあっつい…風もないしほんま暑い…ほんでニコアンドどこやねん
今日はMileApoとBibleTa(BOC)🌟MileApoは…午後4.00~5.00(日本時間6時~)BeautriumxFarger限定イベントMile&Apo#BeautriumFargerxMileApo・オープンジョブ•仕事後の集まり禁止。場所:アンフィシアター、LGフロア、サイアムスクエアワンショッピングセンターサイアム・スクエア・ワンサイアム・スクエア・ワンバンコクの原宿・サイア
ごきげんよう♪りとるみいです。自己紹介はこちらSiam(サイアム)駅直結SiamSquareOne(サイアムスクエアワン)4Fにあるヌードル屋さん…HongkongNoodle(香港ヌードル)へ行ってきました。サイアムなんて久しぶり休日だったのに人がいなさすぎてビックリでしたディナータイムなのにお客さんがひとりもいなくて嫌な予感40%OFFのプロモやってま
2020年9月17日今日は用事があり久ぶりにサイアムスクエアに行きました。どうでしょうか、2-3年ぶりです。ここはタイの渋谷・原宿と呼ばれるところで流行の最先端をいく若者が集まるところです。約10年前はここぐらいしかおしゃれな店はありませんでしたが今はいくつもこのような場所があります。デパートも当時からは増えましたし。10年ほど前はデパートといえばエンポリアム、セントラルワールド(かつてはワールドトレードセンターと呼ばれていましたが911以降、名称が変更されました)ぐら
学生時代からの愛用店がバンコクにもあると知っては行かないわけには行きません。今回バンコク訪問にあたって楽しみの1つです。場所はサイアムの中心地にあるサイアムスクエアワン4階この界隈のショッピングセンターは「ここは日本か?」と思うくらい日本のお店が立ち並んでいます。昔の国分寺のお店からみると、チェーン店化してからのお店の造りは全然違います。創始者のオヤジさん(?)の写真もあります。国分寺駅周辺の地図。最近の地図なのが残念なところ(笑)タイでは生卵を食べる習慣が無いため、生卵があり
日本だとすごい行列の黒糖タピオカの人気店THEALLEYバンコクなら並ばず、しかも日本の半額くらいで飲めましたblacksugerdeerioca&freshmilk100バーツ他にもメニュー色々ありましたが、店員さん曰くこれが1番人気とのことタピオカがモチモチで、ほんのり漂う黒糖の香りがミルクと合ってておいしかったですサイアム駅直結なのでちょっと休憩したいときに便利ですねまた来ようTHEALLEYサイアムスクエアワン店サイアムスクエアワン4階(ソンブーンシー
バンコク滞在3日目。この日は若者の流行の発信地であるサイアムスクエアに位置する、昔からあるショッピングセンターサイアムディスカバリーセンターの向かいに最近できた、もう1つのショッピングモールサイアムスクエアワンに行ってきました。今日の予定は、このサイアムスクエアに行った後、タラートロットファイラチャダーというナイトマーケットに行く予定本当はアジアティーク・ザ・リバーフロントという2012年にできたナイトマーケットにも行きたく、ここはチャオプラヤー川沿いにありボートで川を渡って行ける
BTSサイアム駅直結サイアムスクエアワンの中にあるソンブーンのブーパッポンカリー🦀(蟹のカレー炒め)🦀めちゃくちゃ美味しいですさすが人気のレストランまた来たいわ〜https://www.facebook.com/SIAMSQUAREONE/SiamSquareOneSiamSquareOne、バンコク-「いいね!」168,153件·966人が話題にしています·399,273人がチェックインしました-FLDConcept(Fashion,Lifes
こんばんはо(ж>▽<)y☆いつも読んで頂きありがとうございます今日のグアムの天気は・・・朝から~どんより曇り空も出ず・・・先程からが降ってきて・・・なんか日本の梅雨みたい・・・気温も現在の東京と同じような気温で日本の友達は今日は暑かったよぉ~って話してたけど同じ気温なのに肌寒く感じますお天気が悪いと気分も落ちますが・・・今日は日曜日!!毎週楽しみにしてるドラマブラックペアンが観られる読者様の中で観てる人いるかな?面白いですよねぇ~さてさて~
タイ・バンコク旅2日目⑤(2017年8月23日)カオサン通りから、タクシーでサイアム・スクエアへ。カタコトの日本語、英語ができるタクシー運転手に、ココは駅、下の写真の左側は、BMKCenter(マーブンクローン・センター)などなど。そうこう話を聞いているうちに、サイアム・スクエアへ到着。クルマ、人で溢れてる、、、サイアムエリアhttp://smp.his-j.com/okinawa/special/area/tha.htmlよりサイアム・スクエアタイで流行っているも
SISIiHAIRはDO-s商品、ハナヘナ正規取扱店ようこそSISIiHAIRのブログへ静岡市葵区鷹匠クセ毛率80%オーバーのクセ毛の味方セン(浅野)です➡️浅野のプロフィールですお知らせ7月の休みは3日(月).10日(月).17日(月)24日(月).25日(月).31日(月)土日は特に埋まりやすくなっておりますので早めのご予約お願いしますm(__)m4月から消費税が加算された金額になりました(税込表記)
時間が夕飯にかかり、ちゃちゃっと食べて帰宅したいと思いながら、立ち寄ったタイ料理アレンジのパスタ屋さんこれが、安くて結構美味しかったですー『アイアムタイパスタ』さん場所はサイアムスクエアワンの5階です店内は、ファミレスかラーメン屋さん、チェーン展開のパスタ屋さんのような気軽に入れる雰囲気ですちょうどノボテルサイアム横の座席で、ホテルの部屋が丸見えBTSが走っているのを見ながら、ふと先に見えるビルを見ると、どこか懐かしい駅の雰囲気。横浜や新宿の駅ビルを見ている感じ
ソンブーンと言うお店が今、一番食べたいタイ料理に輝くプーパッポンカリーの発祥のお店だそうです。幾つか支店があるそうですが、ホテルから一番近いのがサイアムスクエアワン店、2014年に出来たみたい。プーパッポンカリーキター!Sサイズでこの量だよ。甲羅無しで400バーツ。めちゃウマー。マイルドだけどちょっと辛い。今日ばかりは白米無しではいられない。ヤバいです、ハマるわ~。空心菜炒め(140バーツ)なんと3回目wここのが1番美味しい(≧▽≦)殆どのテーブルで頼んでいる人気メニュー
珍しく駐妻、観光客も行きやすい駅直結、ショッピングモールサイアムスクエアワン内4階にあるイサーン料理のお店『タムレー』さんへ行って来ました座席数はこんな感じ、お店入口すぐに雑然と積み重ねている飲み物が鬱陶しく、お店のポイントをまず下げてしまいますこれは、飲食店は裏に置くものでしょ〜〜とアドバイスしたくなってしまいますねさて、座席に座りお料理を注文しますトムガイバイマカームオーンタマリンドの葉入りスパイシースープ鶏出汁とハーブが効いていて、とても美味しいですコームーヤーン
3日目午後プラチナムファションモールはまだまだ見足りなかったけど、スパの予約が1時45分までにお店に行かないといけないので、切り上げて一旦ホテルに戻って荷物を置いて大急ぎで駅へ。チットロムからお店のあるアソークは3駅10分くらい、でも駅に着いたのが1時半前で結構ギリギリ。そして日本では考えられないけど、バンコクの駅には時刻表がない(^_^;)すぐ電車が来るのか?ハラハラしました。結果すぐに電車が来たのと、お店までの道は事前に詳しく書いてくれているサイトで調べておいたのでなんとか間に合い
おやすみの日…🎶今度会食するお店の場所確認の為下見がてらBTSでお出かけ🚈✨BTSシーロム駅着🎶タニヤ通りへ向かうぞ~💗なかなか来ない場所にウキウキw…なんだかディープww調べると日本人向け歓楽街⚡️でも美味しい日本料理とかゴルフショップもあるみたい(´⊙ω⊙`)お目当てのお店もしっかりチェック出来たしシーロム退散して腹ごしらえだまたまたBTSに乗ってシーロムから移動🚈✨✨BTSサイアム駅到着サイアムスクエアワンの中でお昼ご飯食べる事にした~たこ焼き食べ