ブログ記事10件
オーダーありがとうございます♪♪インスパイアーサーフボードゴールドナゲッツ!!ブラシも、カッコいい〜〜〜しかも、アークテックブラックストリンガー!!!カッコ良すぎます(^^)vまた、感想よろしくね〜〜♪♪
数ヶ月ぶりのブログになります🙇一度間が空くと放置してしまう悪いくせ😂またこれからブログアップしていこうと思います🙏伝えたい事や紹介したい商品やらたくさんあるのですがまずは明日9月15日から10月15日まで開催されるINSPIREサーフボード秋のオーダーフェアー‼️今回のオーダーフェアーはカスタムオーダーチャージ¥7000が無料❗️¥5000分のオプションが無料❗️(テールカーボン、Sクロス、KIRIFLEXチャージ)3種類のINSPIREディケールをあなたの好きなオ
自分自身であることは満足するために必要なものすべて一自らの生に意義と重要性を与えるものすべてをもたらすただ自分自身であり自らの本性に従って成長してゆけばあなたは天命を全うするだろう「ゴールド•ナゲッツ」すべての不幸や苦しみ、悩みは、自分を見失っていることから生じているのではないでしょうか?人生の意味を見失って落ち込んでしまったり、何をやってもうまくいかなくなったり、自分が何をやっていいかわからなくなっていたり。人の期待に応えて生きているうちに、自分が何をやりたいのか
お久しぶりです!いよいよ来週からJPSA開幕戦がバリで開催されます僕は明後日からバリに向かいますSurflineの波情報だと大会期間中はサイズアップ波ありそうな雰囲気でした楽しみでわくわくしてきましたさてさて、今シーズンお世話になる相棒達まずは1戦目に備えて作って頂いたボード、ニューモデルの“ゴールデンナゲッツ”波もずっとあったので、早速テストしました今回は2本とも同じモデルですが、1本は5’11(ロゴ黒),もう一本は5’10(ブラシあり)長い方はレイルをおとしてサイズのあ
人は人生に何を求めるのか?人はなぜ旅に出るのか?どうしてOshoに魅せられたのか?私にとっては、ここにOshoが語っていることが理由です。その私が求めてやまないものを、Oshoが得ていたことがわかったからです。それを手に入れたかったのです。それは仏陀が悟りを得たときに得たものと同じです。いかなる仲介もなく他者から与えられたマインドの介人もなく存在を直接感得するときあなたは自らを変容し自らを光明、覚醒に至らせ自らを意識の最高峰に導く何かを味わうそれよりも大いなる成就はない
人は何かに促されて旅に出ます。それは世界放浪の旅かもしれないし、訪れたい国への旅行かもしれません。松尾芭蕉、西行、山頭火、ランボー、放浪の詩人たち。あなたは何を求めていますか?あなたは何を求めて旅に出るのでしょう?美しいものすべて一ー超越を想起させるものすべてはあなたの内側に強い願望を生み出す何を求めているか定かではない願望だあなたはその対象に付けられた名前さえ知らないなぜなら、実はそれはいかなる対象を求めることでもないからだ美しい音楽に耳を傾けていると夕日や飛ぶ鳥、美し
私たちが「神聖なもの」というと、世俗的なことではない、何か特別なことをしなければならないかのように思ってしまいます。しかし、そうではない、とOshoは語っています。世俗的なことであっても、ある秘訣を知れば、それは神聖なものにもなりうるのです。私たちは人生を世俗的なもの世俗的な行為で満たしてしまったなぜなら、自分の行なうことすべての質を変容できる簡単な秘訣を私たちが知らないからだそして覚えておきなさい変容の秘訣を知らなければあなたは世俗的なものにまざれて自分も世俗的になってしま
親は常に子供の幸せを願っています。子供の幸せを願って、いい学校に進学し、いい会社に就職することを願い、医者になることを願い、そのためのありとあらゆることをしようとしているのですが、果たしてそれで子供が幸せになっているんでしょうか?果たして、それは子供のためでしょうか?それとも自分の見栄のためなんでしょうか?もし、それで子供が幸せになっていないとしたら、何かが間違っています。何が間違っているんでしょうか?父親や母親の役割は大きい彼らは新来の客を一一何ひとつ知らないが内側に何らかの
仏陀は覚醒を得て、世界にその覚醒の火を灯しました。キリストも、その愛の火を多くの人々に灯しました。ソクラテスも、その叡智の火を多くの人々に灯しました。しかし同時に仏陀の教えは仏教という教義と組織を作りました。キリストの教えからキリスト教ができて、教会の組織が作られ、教義となりました。教義と組織ができると、そこから多くの争いや戦争も作り出されました。ぐっすり眠っているものの集合無意識というのは、覚者のエネルギーを掻き消してしまうほどです。私はあなた方に言おうこの世には悪もなく邪悪な
資本主義というのはより多くを求めることで成り立っている社会です。もっともっと。自分は何かが欠けている。もっとより多くを得ることで、その空虚感を埋めようとしているかのように。もっともっとと求めるのはマインドのもたらす欲望の世界。私たちが生きている普通の人間が生きている現実の世界です。「より多く」という世界は普通の人間の世界だより多くを求めない世界一ー自分より先にあるゴールを追い求めず自分が存在するこの瞬間を見つめ自分が誰かを見つめ自らの意識の現存に飛び込むような世界一ーそれ