ブログ記事9,136件
こんにちは3月26日の出来事ですいやいや、今回の旅は長く感じました〜最後数日は私にも風邪がしっかり🤧と7歳のしんちゃんから始まり9歳のスティーブミーちゃんが重症で発熱4日間娘は主に鼻風邪最後は私と順番にね喉はケアしてたけど皆んなと同じ鼻風邪そして昨日はNの弱点の腰に限界にきた様でスノボは行かずにミーちゃんと一日中遊んでました元々大腿骨の一部がない状態で産まれていて片側に負担が掛かると辛くなる様で年齢と共に酷くなってるよね手術をした方がいいのに本人が臆病でしたく
先日、久しぶりによみうりランドに行ってきましたよみうりランド遊園地遊園地よみうりランドのオフィシャルサイトです。様々なアトラクションのほか、夏はプール、冬はイルミネーションなど、子供から大人まで一年中楽しめる東京の遊園地です。都心部からのアクセスも良好!www.yomiuriland.com行きのゴンドラから帰りのゴンドラから帰るのが名残惜しかったので、よみうりランドが見える側(進行方向とは反対向きの座席)に座ってみました。イルミネーションで輝くよみうりランドの全景、とっても美しかった
行ってみたかった場所に行けた~✨世界一長ゴンドラに乗って雲の上へ✨更にその上にあがるとお城だらけでどこもかしこも素敵な景色✨旅行の手配からツアーの申し込みからガイドさんの通訳まで✨何から何までありがとうございました✨美しいものをみて美味しいものを食べてとっても楽しく過ごせました~✨心からワクワクした5日間✨**************女性限定完全予約制ayurvedicrelaxationroomyururelaゆ
昨年の夏、THEALFEEの夏イベの前日に行けばいいかなぁ〜と8/16に申し込んだら、まさかの当選でうれしかったけど、台風のため、中止になってしまって大ショック。今回のツアーでリベンジしたくて、エントリーしたら、当選して、びっくりくり!当たりました。THEALFEEはハズレまくって、1カ所だけしか当選しただけ。そのショックを、なんとか、和らげてくれたけど、旧ジャニーズのSTARTENTERTAINMENTのチケットのQRコードは、なかなか、表示されないから心配だったけど、前日に表示されて、
ブログ150日㊗️365日ブログ実践中コチラのブログも読んでみてね!『実録‼︎多毛眉毛のビフォーアフターがイケてすぎて』ブログ128日目㊗️実録多毛眉毛編‼︎今日は初来店で美しい多毛眉毛をお持ちのお客様が来てくれました😊多毛眉毛の場合は¥1000プラス…ameblo.jp眉山ロープウェイ眉山とは徳島のシンボル眉山ってかくとね徳島のシンボルですね♬まだまだ県外客には知られていないこの徳島駅前ど真ん中なこの山は
スキー場上野散策も終了し帰りますゴンドラに乗って下ります下る方は誰もいませんしかし、景色は良いですね最近は林の中を通るようですしかし、決まったコースを走行しないで、誰も通らない深雪の中を滑る方がいるそうです特に外国人バックカントリーと言うようだが先日、アメリカ人の数名が禁止コースに入って、遭難したらしい救助できたものの、結局息を引き取ったらしいなんてこったですね。異国に来てスキーで亡くなるなんてどんな感じで祖国に帰ったのだろうなんであれ、油断は禁物そしてスキー場に迷
小雨でものすごーく寒い🥶1日でしたがゴンドラ席なら取れると誘ってくれたので急きょ行って来ました!初めてのゴンドラ席室内でゆったりと暖かく観戦出来ました✌️今日の馬券はダメだった😵日経賞の枠連だけの当たり🎯帰りに明日の高松宮記念🏇の馬券買って来たよ✨明日は当たると良いな😊
スティックコーヒーの大きい箱が欲しいんだけどとお客さん。今日は食品の入荷で、まだ出し切れてないから、(店長しか品出しできない)レジ抜けますと私が探しに行きました。店長に聞けば済んだかもしれないけど、レジ打ってたし。売り場に行って、ハイゴンドラ見て、バックヤード、コンテナ、箱も探したけど無いので、入荷無しでした。ここに時間を使ったから、レジ待ち行列。こんな時にもう1人いてくれたら。せめて土曜日は3人にして欲しいな。トラブルはなく無事に終わりました。
3月半ばも過ぎたのにまだお雛様が飾って有りました。京都東急ハーヴェスト鷹峯チェックインを済ませるとゴンドラみたいなので客室棟に移動します。ゆったりお風呂に入ってしょうざんリゾート内の中華桜蘭へ紹興酒をボトルで頂き前菜正当中華の盛り合わせエビが小さいけど美味しかったぁ蒸し物辛味鶏肉あんかけ焼きそば炒飯美味しかった
みなさん、おはようございますっ♪いよいよ本題の山レポです。ヨロシクお付き合い下さい!!DAY2早朝、部屋から定山渓温泉の景色。どんより曇り空だけど山々は見えてます。札幌国際スキー場のゴンドラ運行は8時半からなので急ぐ必要はありません。朝食を頂いてから出発します。ビュッフェ・バイキングついつい食べ過ぎちゃうあるある。でも美味しそうやね~イクラ飯が一番テンション上がったぜよ~顔出し・ブログ掲載OK牧場の西田ガイド。素敵な笑顔
スキー場へのスノーシューでの散策2回目木々が奇麗です樹氷の手前?もっとも樹氷は針葉樹なんでこの木での樹氷は無理かな?ゴンドラ終点から山に行きましたが戻りました展望台付近なんだが、ゴンドラの列が奇麗に見えます展望台なんだが、雪で台以上の高さとなっています向こうは兎森山当日は岩手山もうっすらと見えました少し方向を変えると、手前がオラガ山、奥が前塚見山です前日はこの山の麓を周遊
雪が十分に残っているのに早々と営業を終了するスキー場が目立つ。来場者数が減ってリフトやゴンドラを運転しても採算が取れないのだろう。昨シーズンは雪不足を営業終了の理由にできたが、コンシーズは無理だ。来シーズンに営業開始しないスキー場が現れないことを祈っている。
ご訪問ありがとうございます。脱・自己犠牲!人生を楽しく優しく進化させるドリームスタイルトレーナー矢田みどりです。動くことで心も軽くなる私のかつての古巣ウイングヒルズでプライベートレッスンをしてきましたと言っても、今回も私の息子です。笑2回目のスノーボードですがゴンドラにも乗り滑走距離がグッと延び雪山の対応力もパワーアップ~もっと滑りたくなったみたいだけど怪我をする前に終了です私のプライベートレッスンやパーソナルトレーニングは手取り、足取り、腰取り(!)
今日はお嫁ちゃんと孫たちわたしたち夫婦でディズニーシー🚢を楽しみました✨朝は雨が降ってましたが舞浜駅に着いた時には晴れてました~♪︎孫たちは先にインパしタワテラを楽しんでいる間わたしたち夫婦はゴンドラに乗りシーの景色をゆったり楽しみます初タワテラの孫たち…小学生の孫はもう乗らない!と宣言中学生の孫は思っていたほど恐くなかったみたいですこのミニたんバッグを見せたら使うと言ってくれたので孫に今日はとっーても楽しい1日でしたたぶん続きます✨😌✨では、またね~✨
こんにちは、シオンです。画像をお借りして記録します。シルバニアファミリーお城のゆめいろゆうえんち-ハピネスドリーム-2025年04月19日8,980円(税込)セット内容本体、ベース(大)、ベース(小)、お城、旗(大)、旗(小)x2、ゴンドラ(パープル)、ゴンドラ(ブルー)、ゴンドラ(イエロー)、バイキング、波、馬車、汽車、飛行船、ビスケットクマの赤ちゃん、ショコラウサギの赤ちゃん、ラテネコの赤ちゃん、ペルシャネコの小さい赤ちゃん、ハスキーの小さい赤ちゃ
最初に、どうでもよいことながら私にとってブログは備忘録のようなもので、たまに過去記事漁って探し物見つけたり、そのついでに懐かしんで読みつづけちゃったり、とか。なので、ブログを続けていくのはめんどくさいけど、やっぱり記録残しておきたいなと、思うのです。現在、下書きに残っているものや、ブログにあげようと思いつつ下書きすら起こしていないネタがかなり溜まっています。古いものは数年前のことだったり、…さすがに古すぎて、それを一から書き上げる気力はないのだけど、埋もれさせておくのも残念なので、何かの
前塚見山付近散策の翌日は夏油スキー場に行きましたスキー場についてチケットを購入します1回券、あとで記載するが間違ったようですゴンドラに乗ります受付でなんかひと悶着なんでも周遊券が必要だったらしい1回券は登りだけ、降りるのは出来ないらしいしかしゲートを通過して、今更と言うことで特別に入れてもらった良いような悪いような、まあ、行ければ良いんだし・・・・ゴンドラ満員で乗りますここは無言です周囲は奇麗ですねゴンドラを降ります失敗した、トイレが使えないとか当てにして
ご訪問頂きありがとうございます!日常の話し、KALDIで買ったものや食べ物の話し、ゲームの話し、ディズニー話し、相棒の羊毛フェルトのマシュマロ君とのYouTube活動記録…などなど。好きなものを好きなように書いていきます、ヒトのブログです。この前ミラコスタ泊まった時の話するよ〜ん!ホテル泊まった日に行ったベッラヴィスタラウンジの話はこちら↓『ミラコスタのベッラヴィスタ・ラウンジでランチコースを』ご訪問頂きありがとうございます!日常の話し、KALDIで買ったものや食べ物の話し
標高差が大きく、広大なゲレンデを持つ大好きなスキー場だ。若いころに通ったが嫌いな面もあった。麓の道路の整備状況が悪いことや、ゴンドラ・リフト待ちの大行列には閉口した。最近になって、八方尾根スキー場の動画を観て安心した。朝のゴンドラ・リフトの営業開始時刻前から並んでいるスキーヤーやボーダーがいる。そういう来場者がいるということは、営業が上手く行っている証拠だ。
ご訪問ありがとうございます2025.3.8シェフミッキーで朝食を済ませて『シェフのためなら、こんなポーズもやっちゃいます♪R7.3月』ご訪問ありがとうございます2025.3.8(土)結婚記念ディズニーミニーマウスルームにお泊まりしてパジャマパーティーでミニーちゃんにお祝いしてもらったら…『❷…ameblo.jpこの日もゆっくりSeaへゆっくり入園のお陰でミニーちゃん、チラ見ガラガラのゴンドラ🚣昨日と違って、、、今日のSeaは空いてるって事で…『そうだ❣️シェリーメイちゃんに
【サホロリゾートスキー場】3月上旬に行ったから、今季ゎまだ「春割」の時期でなく「冬季通常料金」だった食付とか1日券とかあるけど、支払う額が高いから一番安い時間券にして短期集中で滑って来たょゴンドラ乗場が開店したと同時に並ぶ人が今回ゎそれなりにいたょ今季ゎ昨季より人が多かった…最初の1本目だけ並んだけど2回目ゎ並ばずにスムーズに乗車できた今回も、春の深雪を期待してロシの「スパ7」に乗ってきたセンター幅10mm超の「スパ7」ゴンドラ車窓から景色観てワク②して登って・・・クローズコース
What'sup,buddy?It'sme,Jay.😃Areyouready⁉️It'sJay'sShowtime‼️ってなワケで、久々と言うか珍しく遊園地、よみうりランドに行ったJayです。😃川崎駅でサキさんと合流し、京王よみうりランド駅でビッグケンちゃんと合流して、よみうりランドに来ちゃいました〜。🥳こちらです、ど〜ん❗️↓15時以降のアフターパスで園内に入るとさすがにテンションが上がり遊ぶぞ〜、ってなりますよね。😆🎉取り敢えず端から歩く事
さて、3日目が始まった。常宿の「まるしげ」さん。6:00より秋葉の湯で熱い湯につかる修業を3回繰り返しホカホカで宿にもどりました。スキーの1日券は宿で買いました。宿を出てゴンドラに向かう。大魔王の一族と陽水似のA君が今朝到着して先にゴンドラ入り口に並んでいる。駐車場に着いて手袋を宿に忘れたことに気づく。一人宿に取りに向かう。車のキーを借り、スノトレで宿に向かって上り下り。朝からくたびれてしまった。駐車場に戻ってブーツを履きゴンドラ乗り場に到着すると4列も後になっている。向こうから呼んでくれるの
わあやですいつもたくさんのいいね、アクセスありがとうございます今日は夜乗るのにおすすめなアトラクションを3つ紹介したいと思いますまず1つ目はファンタジースプリングスにあるラプンツェルのランタンフェスティバルですボート型アトラクションには珍しい外に出るタイプのアトラクション!待ち列もランタンが優しい光で包み込みラプンツェルが美しい歌声でゲストを迎えてくれますロマンチックな雰囲気に包まれること間違いなし2つ目は大道!!!メディテレーニアンハーバーにあるヴェネツィアン・
おはようございます😃2月の終わり今シーズン2度目のスキー⛷️毎年息子君と行く1回だけになっていたので次は来年かなと思っていましたがスノボーをする友人からお誘いを受けてよ~しもう一回行こう!と決めました息子君と一緒の時は常に息子君を気にかけているので責任感や緊張感も感じながら滑っていますですが大人同士となるとそんな心配は無用なので無邪気に楽しむのみ今回は群馬県のパルコール嬬恋リゾートに行ってきました到着するなりスキーを借りてすぐにゴンドラに乗り込みま
今シーズンは雪が多いですからね。新潟県妙高市にある妙高杉ノ原スキー場さん、先日、3/30まで延長決定とご紹介しておりましたが『妙高杉ノ原スキー場、営業延長(~3/30)』赤倉観光リゾートスキー場のお隣、妙高杉ノ原スキー場さん。今シーズンは雪が豊富なので、営業延長ですって【告知】2024-25シーズン営業延長決定!|妙高…ameblo.jpなんと、4月6日(日)まで営業再び延長ですって【再緊急告知】杉ノ原ゴンドラ営業再延長決定!|妙高杉ノ原スキー場www.p
2日目、晴天。午前中は、快適に、半袖!これぞ春スキー!しかし、午後はまさかの曇天に。視界1メートル。。ゴンドラ内は、爆睡する男子笑一寸先も見えない状態で、事故になりそうだからと、ゴンドラは後半諦め、あとは下で、ひたすらジャンプしてました笑そして、またまたレトロ温泉♨️太閤に。もちろん、息子を息子の同級生男子と共に、30分待ちぼうけ。、、笑太閤のバーは、オーストラリア人で、大盛り上がり。シルバーホーンの夕飯は、今日も美味しいオージー料理。甘いにんじんが美味しい!と子供に大人気
今日はおばあちゃんも一緒に午後から、はなびよりに行きました薔薇の花🌹スタバでティータイムしましたいちごの花瓶が可愛かったです🍓本物の桜🌸プロジェクションマッピングの桜も綺麗でした🌸お茶の調合をしました一つ一つ試飲をさせてもらって選びました。3種類選べて、和紅茶、金木犀、なつめを子供は選びましたどんな味がするのか楽しみですその後、ゴンドラに乗りよみうりランドへ。イルミネーション綺麗でした先週から遊び尽くした日々でした明日から私は日常に戻りますが、子供は春休みです
数週間前に辛うじて行けました、2回目のスノーボード!今回は南魚沼市の舞子スノーリゾートです。雪が400cmも積もっている時に行けるなんて初めてだったのでわくわく!暖かかったので、多少水っぽさはありましたが、土が一切見えることなく、楽しく滑れました。今回はゾクゾクコースの急坂にも挑戦してみました。ターンしたら全然止まらなかったので、上級コースはまだまだ練習が必要そうです。絶景が多いのも舞子スノーリゾートの良いところです!ホテル側のゲレンデの上から見る、南魚沼市の街並みが好きです。ちなみ
夜1時30分集合出発で7時すこし前に栂池の駐車場着でした。運転手は黄色い人でした。運転ご苦労様。まだ、駐車場は混雑してませんでした。トイレを済ませてチケットを買いに行きました。ゴンドラで上がって栂の森を2本滑りました。ちょっとトイレ休憩。「キッチン栂の森」の前からゴンドラ山上駅方面。ハンノキ第3クアッドを下まで1回滑って「キッチン栂の森」に戻って休憩でした。店員さんが旗を刺していきました。休憩を終えて下まで滑ってみる。鐘の鳴る丘方向。まだゲレンデはそんなに荒れていません。雪