ブログ記事1,093件
読んでくれてありがとうアラフォーママのアヤです。旦那40歳と長女13歳、長男6歳の4人家族。ワーママが整理整頓とミニマムライフに奮闘してます子育てに追われる日々も心地よい空間づくりにチャレンジ中収納術やお片付け、ミニマルな暮らしのアイデアなど生活に役立つ情報をお届けしますねアメトピ掲載記事だよ~思い切って大量に処分した収納品面倒くさがり屋さんでも続く!10分で出来る超簡単整理術お掃除シート卒業で見つけた家事の新常識こんに
朝6時に起きて、衣替えしました!冬服ばっかで暑かったから、やっと半袖トップスと長袖パジャマと春夏用スカートと普通のヨガレギンスを出せた。(今までは、冬用の裏起毛ヨガレギンス使ってた。)下記服も整理できました。•数年着ていない服→リサイクル(PASSTO)•毛玉だらけの服→ゴミ•着すぎて光当てると生地がだいぶ薄くなってる夏用パジャマ→ゴミ•柄が大好きだけど脱げやすいキャップ→昔働いてた会社の販促品なのでゴミ•人にもらったけど、好みじゃない服→PASSTOor古着で古び
今日は少し風が吹くも、まだぬくとい日でしたね。今日はKさんのお部屋の掃除とシーツ交換の日でした。Kさんにも枕カバー交換を手伝っていただきました。次に洗濯物たたみをしてもらって…ゴミ捨てにも行っていただきました。春ですね。チューリップが咲いていました。午後のひとときNさんは夏に向けて、壁面飾り作りに没頭中!!今日も歌いました。Nさんも壁面飾りを作りながら歌ってくださいました。賑やかでしたね。今日も一日お疲れ様でした。ありがとうございました。
ゴミ置き場の利用におきまして極一部、マナーの悪い方がいます団地内ではゴミ置き場の清掃は週代わりで各戸当番制!現在、約1年3ヶ月周期で回ってきます年末に当番になった時、ゴミが一つ残っていました分別せず、可燃ゴミ•他プラ•金属が混在していたので市が回収しなかったものです残念なことにゴミの中に子供の名前が記載されたノートがあり、個人が特定できましたとてもいい加減で有名なご近所さん!ご近所トラブルも嫌なので仕方なく分別しましたしばらくはゴミ置き場も綺麗でしたがゴミ置き場
ゴミ捨てしてない彼氏担当なのにこのゴミ月2しか捨てれないのに次のゴミ捨ては再来週メールしといたけどね帰宅して文句言うとBlueが捨てればって言われそうだから黙っておこう
最後に、大事な要件は電話で、ラインの登録数499人私は、忙しい長年の反省ブログでは書ききれないほどありだから、全て、ラインや動画で保存している。徳島では、とにかく、矛盾する事が多かった一番最初に、助けてあげて、途中で手のひらを返される。だから、最初に信じた私がバカだった、事業の遅れ様々な事を助けてあげて、最後は、私が後片付けゴミ拾い、雑草刈り、様々な雑用本日は、用水路の清掃共同で利用する生活用水路、高齢者になっても、見て見ぬふり、だから、高齢者
ゴミ捨てに行ったら、ゴミ捨て場の前でスッ転んだ!痛い・・長いスカートはいてたのでこれくらいで済んだ・・そしてゴミ捨て場の前に車が停まってたんだけど、ちょうど発進するところで、止まってくれた。タイミングが悪かったら、轢かれてたかも道の方に倒れ込んじゃったからね。ピンチが最小限で済みました。これもきっと守られてるんだと思う思いたい・・『減薬したいと思ってたけど・・』2年半程前に血圧がすごく高くなってから血圧の薬を飲んでます。血
アラフィフのパート主婦が中高生の学費と老後資金2000万のために頑張る生活を綴ってますJALマイルを貯めて2025年に家族でヨーロッパに行きます✈︎前回の記事のご訪問ありがとうございます♪『お得に購入出来ないか考える』アラフィフのパート主婦が中高生の学費と老後資金2000万のために頑張る生活を綴ってますJALマイルを貯めて2025年に家族でヨーロッパに行きます✈︎前回の記…ameblo.jp介護のプロが来てくれる急な用事でも安心新生活に向けての断捨離娘2人とも断捨離してます
少し前のブログに、GROKに片付け計画を聞いてやってみるとか言ってたけど、あれから忙しかったりで、実はできてなかったのですが。今度はchatGPTに片付けのコーチングをしてもらいながら、昨日はゴミ2袋分集められました。片付いた部屋で自分の好きな占星術やタロットの勉強をしたいし、片付いたテーブルの上に、食事をセットして写真を撮ってSNSにアップしたいし、もう片付けられないままでグダグダするような、同じことの繰り返しは嫌なので、なんとかせっせと多すぎるものは捨てて、スッキリさせて、自分が本当
先日、処分することにして用意したこれ・・・を、ごみ置き場に持って行くのです。この時点では3つでしたが、結局4つになりました。以前の私なら、一度で2つくらいは運べたはずですが、最近は安全面を重視して1つずつ運ぶことにしています。車で持って行けば1回で済むのですが、目と鼻の先に車を使って行くのも面倒だしそもそも、道が狭いのに路駐で迷惑かけてもねぇ。いつも、ここに車で捨てに来るひとを鬱陶しいと思っている自分が同じことしてはいけないとも思いますし。んで、
今日は中部包括の協働体の会議に行ってきました4月からは一旦初心にかえってそれぞれの地区の問題点などを話そうということになりました高齢者のゴミ捨ては意外とどの地区も問題のようですおれんじの輪の『ちょこサポ』はそこをカバーしようと思っていますがなかなか広がってはいかないですねたとえ300円でもお金を払ってまでゴミ捨てしてもらうのはと思う人が多いのかしら?ただで誰かの世話になるより300円でゴミ捨てしてもらえるならとはならないかしら?
こんにちわコーンボーイです。たまにYouTubeでゴミ屋敷の清掃動画を見ます。そこでいつも思うことがあります。どうやって生活してたんだろう。部屋の天井までゴミが詰まっていてどこで暮らしていたのか。トイレやお風呂がゴミで埋まってどうしていたのか。謎です。少しゴミがあるくらいの話ではないので疑問です。自分なら少しは捨てようとはすると思いますがそういうのは通り越しているのでしょう。清掃会社に頼むと数十万円かかります。サボったらお金がかかるということです。床の辺りから虫が出てくるの
これはいけませんね燃えない物まで捨てられているようですみつけた...以前も同様の動画を見かけたので覚えていたのですがインドでは日常的に列車のゴミを清掃員が車外に捨てているんです😮💨https://t.co/QFhDj4z12O—タンタンパパ(@tintinpapa1)March13,2025線路の周りを想像すると怖い・・・😱hirokoでしたメインブログはこちらからEternalEarth✿地
昨日今日と良いお天気が続きますね。今日は朝のルーティンの一部をご紹介今日はNさんのお部屋の掃除とシーツ交換でした。一緒に手伝ってくださいました。夕べからのゴミをまとめて捨てに行きました。Nさんにお手伝いいただきました。他に洗濯物たたみやお風呂の準備等色々あります。また明日もよろしくお願いします。今日も一日お疲れ様でした。ありがとうございました。
こっち側(北側)へなんか景色が春っぽ?
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*)はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」今日の記事はこちらです↓ご近所さんのゴミが毎回少なくて…ゴミを捨てに行くのが恥ずかしい今日この頃です(笑)片づけ中はどうしてもゴミが増えてしまって…片づけが終わったら、あまりゴミを出さない暮らしがしたいなぁ…なんて思いますね(^ー^;)今も生ゴミを堆肥にしたりして生ゴミは減っているんですが…今まで溜めに溜めて
お元気ですかkokofuwaサポーターのmiwaです🍀繋がるご縁に感謝ですいつも、いいね😊やフォロー。優しいコメントありがとうございます。すごく嬉しいです今日は燃えるゴミの日でしたいつも7時頃家を出て小学校に登校する3年生と1年生の近所のお姉ちゃんと弟くんが6時50分頃に二人の姿が見えて見たら大きなゴミを2袋ずつ持っていつもと反対方向にある収集場所に向かって行きました重そうに、下に引きずりそうになりながら、休み休み持ち直しては2人でゴミを
どうも。疲れてるのかな・・・オバカです。昭和記念公園に行く予定でした。地震には気が付かず、その後5時過ぎになぜか目が覚めますそこから二度寝その時に見た夢がもう詳細は書きませんがざっくり書くと「男性にストーカーされる夢」でしたそっちは興味ないし・・・怖かった夢占い見ても良くない夢なのね・・・朝起きたら・・・携帯が充電されていないしかも12%しかないこれじゃ出かけられないわというわけで昭和記念公園は来週に延期します洗濯機回して、不燃ごみの日だったので入れ替え
こんばんはっお立ち寄りくださりありがとうございます。更年期真っ只中認知症要介護3・遠距離一人暮らしの実母の実家対応に右往左往。それでも何とかかんとかやってます。まっちゃ☆の自己紹介はこちらから→★(2024.11更新)主な登場人物はこちら私妹旦那実母長男義父次男ケアマネさんガンバが勝ちまして共倒れは免れました現在じーふーも優勢に進めています
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。2024年9月-左胸の浸潤性乳管癌グレード2。2024年10月-両胸の乳頭温存乳房全摘出術。2025年1月-日本の母が亡くなる。-2回目の手術(再建手術)。-腎臓結石でER。今年も幸先いいぜ👍ずっと誰も住んでいなかった実家に風を通したり、母を見舞ったりしてくださっていた同じマンションのFさん。私たちが来る2日前に温水器のスイッチを入れておいてくださって、部屋に
お元気ですかkokofuwaサポーターのmiwaです🍀繋がるご縁に感謝ですいつも、いいね👍やフォロー。ありがとうございます。すごく嬉しいです本当に今日は寒い・・・今日も寒い!ですね今日は瓶・缶・ペットボトルの資源ごみの日だったのですがこの寒さの中出しに行くの嫌だなぁ〜となったけれども今日を逃したら次は2週間後だしどうしても捨てておきたい量だしお気に入りの掛け声よし!行くぞ!でスイッチを入れて外に出ました収集場所、すぐそこだろうが!大騒ぎしよってから
こんにちはせきの憩せっちゃんですよいしょ段ボールを車に積んで・・エコボックスに入れていきますよあら、いっぱいねせきの憩からも沢山出ましたからね~■ご一緒にご入居者様の暮らしに寄り添っていただける介護職員さんを募集しております。お問い合わせをお待ちしております。TEL:0120-93-9830採用担当/松岡(電話受付時間月~日土日祝9時~18時https://saiyo-frontiernokaigo.jp/インスタグラ
今日は、風が強いビュービュー風が吹く中わたしは、シャカジャンを2枚も着てシャカパンを履いて、ゴミ捨てしてきた雨が降ってなくてラッキー『ゴミ捨てしてスッキリ♪』ゴミ捨てに行ってきましたゴミ捨て大好き家中のごみがなくなる瞬間がいいそしてすぐに次のゴミが出るけどねその繰り返し『トイレ掃除終わり♪』朝は、トイレの掃除をなぜ…ameblo.jp
ゴミ捨てに行ってきましたゴミ捨て大好き家中のごみがなくなる瞬間がいいそしてすぐに次のゴミが出るけどねその繰り返し『トイレ掃除終わり♪』朝は、トイレの掃除をなぜかしたいトイレマットは、必ず手洗いしています我が家は、真っ白いマットと、花柄のマットを交互に使っている手洗いするのは、洗濯機でしたら、…ameblo.jp
ゴミ捨てに行かないバイトちゃんゴミが溜まってきてあふれてるのに新しいゴミ袋を持ってこない人達の事をこんなに上にのせて!ゴミ捨て行ったらいいのに!と文句タラタラだったバイトちゃん。バイトちゃんはゴミ捨てしてるもんだと思ってたワタクシ。観察してたらバイトちゃんは”フリー”の時間があっても絶対にごみを捨てに行かない。ほんと、自己中なの。𝐺𝑜𝑜𝑑𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔お越し頂き有難うございますImagebyLuisellaPlaneta
木材、プラスティック容器など、クリーンセンターへ運んだ。960円で処理してもらいました。帰りは図書館で新聞雑誌を爆読み。アメブロのチェックもして実家へ戻る。フォトリーディングの技法が少しは役になった。一度に大量の情報に接する。視野が広がる感じがする。ホームセンターで買い求めた樋を設置。直に地面に流れていたものを外へ出す処理。今後の効果に期待。明日も鉄くず処分してプレハブ内を整理しよう。この業界、色々ありますね。↓メディアの支配者(上)(講談社文庫)A
昨日はケアマネさんの月一訪問でした。お昼はまたどこかで食べようと思ってましたが朝弟夫婦が来て小さいお弁当1個置いてすぐ帰ったらしいのでお弁当が余っちゃうので家で食べることにしました。それにしてもお弁当1個?惣菜とか買ってきてくれないんだよな~。「体調どう?」とかもなかったらしい。いや母が忘れているだけかもしれんけど。私の報告にも「了解」しか言ってこないんだからありえるな。せめて今日行くけど姉貴、乗っていく?くらい言ってくれてもええんやで??期待してないけど
家には軽トラがあります。親父が若い頃から軽トラは家にあって、勿論何台かは乗り換えています。親父は通勤や畑に乗って行ったりで使用していました。その流れで今も家には軽トラがある訳です。今の軽トラの使用状況はと言うと、1.燃えるゴミ等が入ったゴミ袋をゴミ集積所に持っていく。2.冬に2週間おきぐらいに灯油を買いにポリタンク2個を積んでガソリンスタンドまで行く。3.夏の雑草が伸びる時期に数回近くの(歩いて5分程)何も作っていない畑だった所へ草刈機を積んで出掛ける。4.毎日では無
午前→訪問看護ヘルパー介助2回朝、雪の事が気になって目が覚めたよだんなのiPadで時間を確認してからLDKへLDKへ行ってすぐにをつけて確認してたよ雪は降ったみたいで、少し積もったのかなって感じだったよ寒いのでこたつで温まってから1階へ母の部屋へ行くと「おはよう」と母が話しかけてきたよ外の様子は気になるみたいで、カーテンを開けてレースのカーテンでが降っているのを見せたりしたよ訪問看護まで時間があるので、少しゆっくり朝食の用意をする予定でいます
さぶう。前回痛恨のミスで、捨てれなかったゴミ6袋分(!)必死でゴミ置き場に置いてきた。お正月分も合わせて、たいがいな量。王様のおパンツもあるので、普通の夫婦ふたり家庭の3倍くらいの嵩になる・・・今のマンションを購入して、お義母さんが暮らしてた頃当時の管理人さんがとても気の利く優しい方で「ゴミ、下まで運ぶの大変だったら玄関の前に出してくれたらゴミ置き場まで持っていくから、いうてね」と声掛けしてくれた。お義母さんは頑張って自分で捨てにいってたけど同じマンションの他