ブログ記事63件
今回のアコギレッスンは右腕を振って弾く“コードストローク”のスピードについて教本が一段落して弾きたい曲を練習中の生徒さん1曲目はレミオロメンの「3月9日」やさしく弾きたい曲ですね、指弾き(アルペジオ)の間にストロークを入れますこういう時のストロークは太い弦からゆっくり音符の長さ目一杯使って、弦をなでるように弾くとイイですね2曲目はKANさんの「愛は勝つ」こちらは元気よくリズミカルですね❗️一瞬で鋭く弾くストロークで元気を表せます、弾いてすぐ止める“カッティング”も使えるとさらに
今朝の朝練はコードストロークの音がなんかジャリジャリした感じ。ピッキングが強いのか?腕の振り具合が悪いのか?また、明日の朝練で探って見よう。
毎朝5時半起きして朝練します。クロマチック10分コードストローク10分グルーブ10分用事があって休む日もたまにあるが半年以上続いてます。これから寒い季節続けられるかな?でも、朝練は効果絶大です!
\(⌒∇⌒)/おはよ~!!!さんでっす~昨日ゎ久しぶりにギタろう君と遊んじゃいました~シクラメンのかほりいい曲ですね~布施明さんが歌ってヒットしましたが・・・・僕ゎ小椋佳さんのオリジナルの歌い方が好きですネ~この曲ゎコードの数も少なく弾きやすい曲ですのでアルペジオストローク混ぜて弾いたりボサノバ調で弾いたりいろいろ遊べて
久しぶりに12弦アコギを試してみる広がり感のあるサウンドは確かに心地いいのだけれど幾分演奏の難易度が高いあまり世の中に出回らないのは機動力に乏しいせいだと思う指の力はいるしチューニングが倍の時間かかる複雑に倍音が絡み合うのでできるだけシンプルな符割にしたほうがいいなど制約も多しやはりアクセント的に使うのが最適解なのかな出番が少ないので
アコギ教本が順調に進んで、好きな曲の練習が始まった生徒さん曲はスターダストレビューの「木蘭の涙」コード(左手の型)チェンジ、右手のストロークパターン3種類の切り替えにだいぶ慣れてきましたそこで今回はストロークのスピードについて腕を振って弦をまとめて弾く“ストローク”ですが、フレーズや曲に合わせて振る速さを変えるとさらに良い伴奏になります基本は鋭く一気に弾いて、今回の曲のように静かにスタートする曲はやさしくゆったりストロークするとイイですね(^-^)/ゆったり弾くとリズムが崩れや
アコギ教本が一段落して“曲”の練習をされてる生徒さん練習中の「愛は勝つ」が仕上がりそうなので次の曲の打合せお持ちの曲集を使って片っ端から“フォークソング”を弾くことになりました(^-^)/「岬めぐり」「想い出がいっぱい」「心の旅」「いちご白書をもう一度」「翼をください」「チャンピオン」「初恋」「サボテンの花」「我が良き友よ」「少年時代」あと「ルージュの伝言」「TRUELOVE」などなど、まだまだ(^_^)フォークソングだけでなくニューミュージックまでさまざまな曲を弾くことで伴奏の引出
“ゆず”ファンの生徒さん教本の練習と合わせて好きな曲も取組み中曲はもちろん“ゆず”の曲…「栄光の架け橋」Aメロ、Bメロは、1本ずつ弾く“アルペジオ”がイイですね、サビや後半は腕を振って弾く“ストローク”で盛り上げたいので、アルペジオをピックで弾く練習をしましょうまずはコードのはじめの音を気をつけて弾きます、その後の音はコードを押さえているので多少順番が変わっても気にしないで大丈夫です(^_^)いずれ、それぞれのコードの低音がどの弦にあるかを覚えるとイイですねイントロも弾きたいとのこ
椎名林檎と言えば個人的に「罪と罰」あたりから好きで…この曲も今まで聴いてなかったわけでもないですが「ありあまる富」という曲にあらためて聴き入っています。今更ながら冒頭のコードストロークとそのコード進行が素晴らしい👍とにかく弾いてみたくなるよな曲ですね。もちろん楽曲や歌詞も素晴らしい👍先日ほうきリビングのカフェライブ(3/3)で玉置茜さんが素敵なアレンジでカバーされひと味違う歌声と弾き語りに感動致しました。癒しの歌声と安定感のある演奏と選曲、遠方でしたが聴きに行った甲斐がありました久し
昨日のギターレッスンを受けての練習を開始しました。アコギでピックアルペジオを間違いなく弾くこと、コードストロークをアクセントをつけて全体的に音を厚くいかに綺麗に弾けるか、が課題です。ゆっくりなテンポで練習しました。アルペジオに関しては狙った弦を正確に弾くことに慣れていないので(弦飛びで難しい)今現在は相当ゆっくりじゃないと演奏できません。音を厚く、に関してはピックの弦に当てる角度や右手の振り方など修正しながら良い音が出るポジションを探
iPadでもギター練習ができるのですが、どうも夜になると目が見えにくくなるのでパソコンでやってます。オーディオ・インターフェースはちょっと古いTASCAMのです。ところがコードストロークの練習をすると音量の調節が必要になるなどいまいちなので新しいのを買ってしまいましたARTURIAのMINIFUSE1(白いほう)です。ちなみに下のは古いほう。見た目もカッコいいのですが、ギターも問題なく弾けたので大満足ですさらにAbletonLiveLiteがバンドルされていたので試し
今回のアコギ(アコースティックギター)レッスン“曲”の練習に入ってる生徒さん腕を振って弾く“コードストローク”の曲と“指弾き”の曲を同時進行で練習中その日の気分で選んでもらっています(^_^)今日は“指弾き”で「365日の紙飛行機」指弾きの中でも“スリーフィンガー”という弾き方ですが、だいぶスムーズに弾けるようになってきましたスリーフィンガーのパターンがつかめてきましたね、あとは押さえにくいコード(左手の型)がパッと押さえられればOK❗️もうひといきですねアコギはさまざまな曲を
今回のアコギ(アコースティックギター)レッスン教本から離れて“弾きたい曲”に取り組んでる生徒さん、長く通って頂いてますさまざまな曲を弾いてきましたから、今回は私からおすすめの曲…あいみょんの「愛の花」何人かの生徒さんが練習している曲で、8分の6拍子のコードストロークの良い練習になりますすぐ弾けそうですねさらにカッコよくするコツは、1拍目と4拍目は全部の弦を弾かないで太い方の弦数本を弾くとイイです試してみてください慣れてきたらイントロも弾いちゃいましょう(ソロギター風に)
クラシックギターを練習中の生徒さん音階練習や練習曲の他に好きな曲にも取り組まれています(^_^)あいみょんの曲をよく聞いているとのことで、NHKの朝ドラのテーマ曲「愛の花」を始めました今回の曲はアコギのコードストロークが目立つ曲なので、初めてコード(左手の型)を押さえて腕を振る弾き方にチャレンジ右手のストロークも初めてですが、左手でコードを押さえるのも初めてなのでゆっくり進めていきましょう今回のレッスンでは、歌に入る前のイントロの説明もしました(^-^)/イントロはストロークではなく
アコギ教本が進んでいよいよ曲の練習がスタートした生徒さん曲は…ヨルシカの「春泥棒」指弾きのところはまだ難しいので、ストロークで同じリズムをマネしますサビのストロークは教本で練習した16ビートですが、テンポが速いのとコードチェンジのタイミングが難しいので、まずはストロークの数を減らしましょうこれでもカッコいいのでこのままでも良いですし、慣れてきたらオリジナルに近い16ビートにしてもイイですねアコギは段階に合わせて、さまざまな弾き方にできます、無理してオリジナルと同じように弾かなくてもカ
アコギ(アコースティックギター)で弾きたい曲を練習中の生徒さん曲は…ヨルシカの「春泥棒」今回は“サビ”のコードストロークの練習です曲はじめの指弾きもイイですが、サビのストロークもカッコいいですよね(^_^)v少し難しいリズムなのでゆっくりから練習しましょう、慣れてきたら足でテンポを取りながら弾くと上手くいくと思います音符の長さが何種類も混ざってるのでなかなかですが…好きな曲なのですぐ出来るようになります楽しみですね
楽譜って基本五線譜ですが、コード譜とかリズム譜には一線譜の方が都合が良い場合もあります。こんなの。で、ギターのストロークパターンなどを譜面にしたい場合、五線譜でも一線譜でも良いのですが、符頭をスラッシュにしたい。普段スコア作成にはMusescoreかTuxGuitarというフリーソフトを使っているのですが、どちらもこういう譜面が作れない。(僕が機能を知らないだけかも、ですが)出来ればこれにコードやコードダイアグラム、アップストロークやダウンストロークの記号を付けたい
アコギ教本を終えて、好きな曲をどんどん弾いてレパートリーを増やしてる生徒さん今回はMrs.GREENAPPLEの「Soranji」前半の静かなところは、ピックを持ちながらの指弾きにチャレンジその後のストロークは強すぎないで転調後、終わりに向かってのストロークはドラムに合わせてマーチ風に勇気や元気を表現したいですね(^_^)いろいろな曲を弾いて伴奏の引き出しを増やして欲しいと思います
今回のアコギ(アコースティックギター)レッスンアコギ教本が進んでいよいよ“曲”にチャレンジですまずはコード(左手の型)がシンプルな曲でみなさんご存知の…スピッツの「ロビンソン」から(^_^)右手はひとつのコードにつき1回ストロークからスタートして少しずつ増やしていきます、テンポ(速さ)はもちろんゆっくりから初めて曲を弾くのでまずは慣れることが大切です、教本の練習ではこれほど長く弾き続けることはありませんから、どこを弾いてるのか分からなくなったり、コードの押さえが間に合わなくてずれてしま
今回のクラシックギターレッスン基礎練習と歌謡曲や有名な曲を練習してきた生徒さん、だいぶレパートリーが増えました今回の希望曲は、お仲間の皆さんと一緒に歌いたいのでその伴奏を弾きたいとのこと(^_^)曲は…あいみょんの「愛の花」朝ドラの主題歌ですねアコギのコードストロークがかっこいい曲なので、クラシックギターでストロークしましょう左手で押さえるコードは歌の伴奏で押さえたことがあるので、押さえるスピードに慣れれば大丈夫ですね(^-^)/右手の“コードストローク”は初めて人差し指を軽く
今回のクラシックギターレッスン数年通ってくださってる生徒さんで、クラシックギター教本の基礎練習と練習曲、そして好きな曲の伴奏を弾いていますここのところ“あいみょん”をよく聞いているとのこと、「双葉」を練習してきましたがそろそろ仕上がりそうなので次の曲…あいみょん続きで、今の朝ドラの主題歌「愛の花」にしましょうコードストロークがとてもイイ感じの曲なので、コードストローク(腕を振る弾き方です)にもチャレンジしましょうクラシックギターのコードストロークは人差し指の先で上下にジャカジャカ弾きま
今回のアコギ(アコースティックギター)レッスン今回のテーマは…sus4(サスフォー)左手の型(コード)のひとつで、このコードを伴奏の間に入れるとカッコよくなりますどの「sus4」も元のコードの近いところを押さえる型です、例えばGsus4はGコードに人差し指をプラス、Dsus4はDコードの1か所をとなりに移動できれば、それぞれのコードのsus4の押さえを覚えておくと、いつでも適当に入れてカッコよくできるのでオススメですアコギの伴奏はいろいろと自分でカッコよくアレンジできるのがイイところ
今回のアコギ(アコースティックギター)レッスンアコギ教本を練習中の生徒さん前回16ビートのページが終わって、今回は3拍子の練習♩♩♩ズン、チャッ、チャッのリズムです(^-^)/1つ目の音を太い方(低音)の弦だけ弾いて、2つ目、3つ目は細い方の弦を弾きますすぐに出来たのでもうひとつの弾き方…今度は1つ目の音をいつものように全部ストローク(わりと強めに!)、2つ目、3つ目は軽く細い方の弦を弾きますこちらはゆっくりの曲に合います(^_^)曲の雰囲気に合わせてどちらもできるとイイです
お仕事の関係で教室を離れた生徒さん1年ぶりに再開されました以前と同じくアコギ(アコースティックギター)を弾きたいとのこと、ギターを弾く時間が無かったので教本の復習を希望されました弾き方は忘れてませんね(^_^)パワフルなコードストロークは変わらずイイ音出てますかつては教本の途中から弾きたい曲に移りましたが、教本の終わりまで進めてみましょう更に復習のページは以前よりも細かいところまでお話ししていきましょうか(^-^)/もちろん弾きたい曲があったら取り組んで良いと思います
入学されて数ヶ月の生徒さんアコギ(アコースティックギター)を練習中お仕事が忙しくて中々ギターを触わる時間が取れないとのこと…練習は気にしなくて大丈夫ですレッスンの中で一緒に弾いていきましょう右手のコードストローク(腕を振る弾き方)のチカラ加減がつかめてきて、イイ音が出るようになってきましたねコードの押さえが上手くいかなくて気になると思いますが、ゆっくりコツコツ進めていきましょう
今回のアコギ(アコースティックギター)レッスン教本がだいぶ進んで、弾きたい曲にもチャレンジしています前回、“相対性理論”さんの「おはようオーパーツ」が終了して今回から「GLAMOROUSSKY」AcidBlackCherryさんがカバーしたアレンジが希望とのこと完全にバンドサウンドですがそこを自由に“らしく”伴奏をつけられるのが“アコギ”のイイところドラムやベースのリズムに合わせたりエレキギターのマネもあり歌(メロディー)のリズムに合わせるのもたまにはOKグルーブ出
今回のアコギ(アコースティックギター)レッスン教本が一段落して弾きたい曲を練習中の生徒さんここのところ仕事が忙しくて大変とのこと…今は難しい曲にチャレンジ中ですが、この曲はそのまま続けるとして、何か気軽に弾ける曲も弾いてみましょうそういう時は…スピッツでしょう(^_^)「空も飛べるはず」楽譜を見てすぐ弾けちゃいますねアコギのいいところですこれからも楽しく弾ける曲もレッスンの中で弾いていくとイイと思います次は何にしましょうかそれにしてもずいぶん上達されましたね(^_^)vコ
今回のアコギ(アコースティックギター)レッスン始めて半年ぐらいの生徒さん順調に教本が進んでいます、左手の押さえも安定してきて音が出るようになってきました今回気になったことが…弾くたびに、キュッ、キュッ、音がしますこれは、弦に対してピックが斜めに当たって出る音で、取りたい音です腕を振っていますので完全に平行でなくてもいいのですが、ピックを持つ指に力が入り過ぎるとこのような音がしますピックはがっちり握らないで弦に当たって少し動くぐらいの力で持つとイイですあと、ゆっくり弦1本ずつ太い
約2週間練習したけど限界です🙄ま、どっちもどっちなんだけど一つに絞れませんでした😅アルペイジオ編コードストローク編完成度としてはどちらも墜落寸前の低レベルです😂本人の好みはコードストローク編の方かなぁ⁉️🙄最近のワースト5に入るできの悪さ😩
今回のアコギ(アコースティックギター)レッスン入学されて間もない生徒さんはじめの5分間は“リズムトレーニング”ギターをリズム楽器のように叩いてトレーニングします少し慣れてきたので…今回はとても大切なポイントそれは“鋭く”です(^-^)/チカラを入れ過ぎないで“するどく”パッッするどく叩いてすぐ離すこれがギターを弾く上でもとても大切です❗️弦を弾く(はじく)ギターでは正しいタイミングで瞬間的に弾くことでリズムが出て、音もきれいにつながります特に腕を振って弾く「コードストロー