ブログ記事40件
ココナッツ山本さんココナッツ山本さんホームページ☆ココナッツ山本PENTAXK-3MarkⅢHDPENTAX-DA★16-50mmF2.8EDPLMAW1/320secF8.0ISO250
ココナッツ山本さんココナッツ山本さんホームページ☆ココナッツ山本K-3MarkⅢHDPENTAXDFA24-70mmF2.8EDSDMWR
ムニャムニャ、、嗚呼お兄さん、そんなに強く熱く抱きしめられたら、ボクなんかおかしくなっちゃうよ〜、、、←ヨシまんは就寝中のようだ「、、、」「△✕※$〜〜!」「、、、○◇☆♧♢ーーーっマッチョこそ美しいマッチョマジックいきますよーーーーー」んぐっっっ!?な、なんかお外が賑やかだなぁ〜すぐにベランダに出て外を眺めてみると〜目の前の氷川神社で何かやってるみたい勤労感謝の日って事で、祭日なワケだしなんだろーと、見に行ってみるん、なんか柵とかしてあって受付とかパンフレットがある
皆さんこんばんは♪いつもブログ読んでくださってありがとうございます!(^^)/今日から静岡の清水にあるエスパルスドリームプラザで静岡カンヌウィークの「海辺のヴォードヴィル」というイベントがあって、朝から夜までパフォーマンス見に行ってきました!😊国内外で活躍してる有名なプロのパフォーマーが清水に集結!!静岡にパフォーマーが集まる大道芸フェスみたいなのは今年はこの2日間のがラストでずっとこの日を楽しみに頑張ってきました!では!今日見れた大道芸人さんのレポ書いていきます!まず最初にココナッ
大阪ではコロナ自粛がまた始まりました。既に第一波の段階で、年末の感染状況は予想されてたと思います。予想外だったのは「市民の意識」。わずか9カ月前には志村けんさんの死を嘆き悲しみ、「コロナに負けるな」とのスローガンを掲げ耐えがたきを耐え、忍び難きを忍んでいた市民でさえも、今や感染に対する恐怖心はすっかりなくなってしまったように思います。建前上は、感染症予防に積極的な人達であっても、心の中では「マスクもしてるし、ある程度自粛もしている。これ以上は無理」
ココナッツ山本さん191110にぎわい爆発!あつぎ国際大道芸
はい、今年も、8月24日に、アートタウンつくばに行ってきましたよヾ(๑╹◡╹)ノ"会場に向かう前に、これも毎年恒例の、ギャラリーころころさんにお邪魔させていただきましたヾ(๑╹◡╹)ノ"素敵なバッグとポストカードをいただいてしまいましたヾ(๑╹◡╹)ノ"室井さと子さんの作品だそうですヾ(๑╹◡╹)ノ"ありがとうございますヾ(๑╹◡╹)ノ"ギャラリーころころの建物が蔵だったことに初めて気づきましたヾ(๑╹◡╹)ノ"で、ギャラリーころころで、ねぃぴぁさんと
ココナッツ山本さんココナッツ山本さんホームページ☆ココナッツ山本
ココナッツ山本さん190428高円寺びっくり大道芸
さてさて、だいぶ空いてしまいましたが、あつぎ国際大道芸フェスティバルの2日目をアップしたいと思いますこの日も姪っ子ちゃんと二人で観覧でーすココナッツ山本さんからスタート!ヘブン組が入ってるフェスティバルで、ココ山さんのトップ率、ほぼ100%だよね隣で姪っ子ちゃん、腹を抱えて笑ってましたそして、待ちに待ったMr.BUNBUNさんインポッシブル書道は見たことがなくて~ずっと見たかったの❤️いやぁ、もうね、満足(笑)めっっっっっちや面白かったしかし…ブンブンさんは、お声がとてもいい
お久しぶりです!!いやー最近就活が忙しいです高校生は1社ずつしか受けれないみたいで大変で困ってますこの前2社目に落ちてしまったところです気分転換にもなるし1か月前から行くのを決めていたあつぎ国際大道芸に2日間行ってきましたー元々SUKE3&SYUさんしか知りませんでした初対面で緊張と人見知り発揮して話そうとしてたこと飛んで頭真っ白になりました公演中にSUKE3&SYUさんが紹介してた松鶴家天太(しょうかくやてんた)さんを見に行きました次の枠で出る大道芸人さんが来たところで驚いて固ま
というわけで、今年も8月25日に毎年恒例のアートタウンつくばに行って参りましたよ!まず、会場につきましたら、(↑紫まつげ看板が倒れていましたが、本当に倒れてしまったのか、そういう演出なのかは不明。。。)入り口の所で、Stikktangoさんと、芸人まことさんを見てから、ZきちさんとSりぃるさんと合流して、てのひらさんを見ました。暑い中全力で、圧巻のステージでした!そして、食い物を探しに移動途中に、私のキャラの平目がバルーンアートになっているのを発見!感謝感激でございます!!!ぜ
今日は会社がお休みです。お休み・・・というか自宅待機って事なので、多分「家で仕事しろ!」って事だと思います。実際、朝のルーチンワークであるメールの送信・返信を20~30通くらいやりましたら、もうあんましやれることがありません。いや、やろうと思ったら論文書くとかなんぼでもあるんですけど・・・やる気が起きないんです!だって自宅だもん!!うちネコがいるんだもん!しゃーなしですよね。てなことで、サボってブログの記事を書きます。引き続き、2018年8月25日・26日
8/25・26は、アートタウンつくば2018へと行って参りましたこちらは毎年恒例のSNSでお知り合いになった方々とのオフ会があるフェスなので、そこはかとなく楽しみにしているフェスティバルのひとつでもあります!!が、暑かった💦💦ほんと~に暑かったあそこまで暑さが戻らなくてもいいんじゃないかと思うくらい暑かったです…今年のテーマは「のんびりゆったり見よう」と自分の中で決めておりましたので、シフトは組まずに、当日パンフレットを見ながら見るパフォーマーさんを決めよう!と思っておりましたが…ま
ココナッツ山本さん180505とよはしアートフェスティバル
ココナッツ山本さんココナッツ山本さんホームページ☆山本の門
ココナッツ山本さん180429高円寺びっくり大道芸
今回は2日目の様子をまずは、朝一で公衆浴場へと行って来ました!遠刈田温泉には、「寿の湯」と「神の湯」の2軒がありますが、朝早くからやってるのは「寿の湯」なのでこちらへいやぁ、お湯がめっさ熱い罰ゲームかってくらい熱い友達のお子ちゃまは入れるわけもなく…そしたら、地元の方が、ホースを付けてお水を出してくれて「ホースを抱えながら入りな~」ってホントにありがたかった。朝から体も心も暖まりましたよそして、一発目はもちろんKERAさん。実は、今回が最後のとおがった大道芸だと思ったので、K
5月5日土曜日/祝日に参加したJR東海さわやかウォーキング大道芸人大集合!!『とよはしアートフェスティバル2018』の続きです愛知県豊橋市にある、豊橋市公会堂を出発しますちなみに、この建物は、昭和6年(1931)に造られた、鉄筋コンクリート造り、最上階には、円形のドームがあるのが特徴です南方向に歩いていきましたこの道は、大手通りと名付けられていていますやがて右側に見えてきた公園は、神明公園ですその先、車が行き来する道路と合流しました
だいぶ間が空いてしまいました…😭今回は2日目をアップしまーす‼️この日はね…遠いポイントに2回ほど行く予定で。中心は高円寺駅なんだけど、このポイントは新高円寺駅駅が変わっちゃってるじゃん調べたら、高円寺駅から歩いて12・3分位だから、高円寺駅でいっかーって思って高円寺駅で降りた………が、意外と遠かった道あってる?って思っちゃったよで、そこまでテクテク歩いて一発目はひこひこさん!一年ぶりのアニーだよぉ。やっぱり、面白いそして、マイムがスゴい!お次は加納真実さん久しぶりにフル
3/17・18はうつのみや大道芸フェスティバルへと行って参りました!!去年は土曜日の夜に地元の友達と飲みに行ったんだけど………もちろん、今年も行きましたけどねさて、まずは、オープニング出演パフォーマーさんが勢揃い「うだでぃ~」の掛け声で、フェスティバルスタート今年も一発目は大道芸人ハンド君から!!今年、中学校卒業だそうで…おっきくなったなぁ梯子の上での逆立ちはドキドキもんでしたよクリオーネさんえーと…お顔があまり良く見えなかった独特の世界観を醸し出してました(笑)普段は
暑いね………いや、土曜日が暑かったの………金曜日に風邪で微熱があったから、悪化させちゃいけない!と思って、おもっくそ冬仕様で出掛けたのさ………そしたらさ、21度もあってさ………汗だくだくだくだったんだよぉハッ!!失礼しました。11月の11日と12日、久しぶりにお泊まりで大道芸を見に行って参りましたあつぎ国際大道芸です!今回は1日目の模様をアップ致します冒頭に書きましたが、ホントに暑かったんですよ!結局最後まで上着いらずでしたから………お天気も最高で!スタートはセクシーD
10/5にワイルドボーイズを見にOurDelightへと行って参りましたうん………OurDelight、ホントによく行ってるわぁ(笑)スーツ姿にサングラスの4人登場はスゴいカッコいい~しかし………内容はめっちゃ面白かった!あのね、私、どストライクでした全ての演目超ワロタ写真はOKだったのですが、写真を撮ってる方がほとんどいなくて、私も何となく控えめになっちゃった最後はもちろん、皆さんと写真撮ってもらいましたよひこひこさんのサングラス、片目が落ちているのは訳がある………ニヒヒ
そいでは、アートタウンつくば2017ラストです。おれのブログを良く知る方はご存知だと思いますが、おれはだいたい後半にごちゃごちゃと考察を述べることになっております。普通な感じの記事に混ぜ込んで最後、誰も読まないトコらへんに、本来述べたい事をちょちょっと書くという落書きスタイルなのですが、今回の記事は包み隠す部分がありません。前回の記事書いてる時に、アメブロのエディタがよくわかんなくなって、中途半端に記事を切り上げたからです。・・・ってことで、最後の記事は写真多め、文章少な目で
先週のお弁当記録BENTO45栗ごはんひろうす煮しょうゆ豆柿ぶどうBENTO46地味弁・・・・メインない・・・でもご飯美味しかった柿シャインマスカットBENTO47豆乳パンにんじんサラダブドウプリンこれをタッパーウェアにつめてます番外編オッサン応援弁当資格試験の日カツ!揚げました☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜オッサン(パパ)試験やから週
昨日は小さい彼氏(息子)にフラれた同士……今年も行って来ましたたかまつ大道芸フェスタお昼過ぎから夕方のつかの間!サンポートに~大道芸✨✨楽しい🎶参加型?……友人はココナッツ山本さんのキャサリン役に抜擢(笑)鞭で……(笑)(笑)記念に写真を💓関西弁ノリ突っ込みで楽しませてくれました★この時のキャサリンのYouTubeはこちらで公開されてます♪それから、加納真実さんのには二人がステージに(笑)ちゃっかり二人ともに仮面被らされて参加して楽しみましたよ★この時の加納さんのパフォ
というわけで、毎年恒例のアートタウンつくばに行ってきましたよ♪会場に着いたら雨。。。すぐに止んだから良かったけど。。。今年もアメーバとかのお友達に会えて嬉しかったです♪(順不同)ねぃぴぁさん↓みろりちゃん↓(雨女)まつげさん↓ずずよちゃん↓すぅりぃるさん↓ざるきちさん↓オレンジさん↓そして、スタッフのばくさん(実行委員長)、ひでさん、たなとすさんにもご挨拶できてよかったです↓で、肝心の大道芸は、私が見たのは全てハズレなしで面白か
その1に引き続きその2をアップします!ココナッツ山本さん。今日も弾けてた~前の2回は雨がポツポツだったので、ポールが滑ってしまったとか………桔梗ブラザーズさんつくばでもやっぱり大人気です次々と繰り出す技もすごくて、おーって喚声が絶えなかった芸人まことさん今回はファイアーショーメインつくばに行くなら、最後の会を見るのがオススメカッコ良かった~そして夜会。全パフォーマーさんが一堂に介しての端フィナーレ今回は以外とカオスじゃ無かったなぁそんなこんなで1日とても楽しかった!
4/29・4/30は、高円寺びっくり大道芸が開催されました!私は土曜日だけ行く予定で(これもちょいと色々あった(笑))1日だけだと、そんなに見れないと思ったので、自分の好みで見たい人だけを見よう!と決めましたそして、意気揚々と高円寺へ!!んが、時間間違えた~12:00開始なのに、11:00と勘違いして、一時間も早く高円寺に到着………ハ、ハハ。まあ、遅く間違えるよりはいっかで、コンビニでパン買っちゃったから、ベンチに座って朝飯にすっか!と、思って食べ始めたら………ベロンベロンの酔っ
さて、2日目はオリスク付近でスタチューをしてた『POTE』さんからスタート1回目のポイント付近では『柳貴川起助』さんの紙切りサッサッサ~とクオリティーの高い作品が出来上がっちゃうからほんっとすごいこれみて~誰だかわかる???わたしだよ~リクエストしてくれた人がいたそうで、、、これ、私自身もほしい私の前にパフォーマンスをして