ブログ記事110件
百済貨物ターミナルにて。コキ200‐74空車状態。擦れてますがJRFのロゴが入っています。中間に連結されているけど反射板付きww汚れてくるとコキ50000と同じ色に見えますね。コキ200‐85積車状態。こちらはJRFのロゴは消されています。積んでるコンテナはUT14A-5000番台。「塩化ビニリデン専用」とありますが、ビニリデンって何??で調べたら、ポリ塩化ビニリデンは食品用のラップとかの原料のようです。ちょっとピンボケになってしまいましたが。UF46A‐3
9月中旬より城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日は9月28日にも来阪してきましたEF652085号。↓16:34配1792レEF652085号機+コキ6両コキ200-19(百済貨物ターミナル→吹田貨物ターミナル)↓こちらは動画です。撮影のときお天道様が雲に隠れてしまいました。ループしてくる釜が多くなかなか撮影できた釜数が増えません。<Copyright(c)2024吹田の素人AllRightsReserved.>
天気がよく昼間は酷暑でしたが夕刻になると少し気温は下がりますがまだまだ暑い日が続いています。そのなかでEF65を撮影するために夕刻城東貨物線神崎川橋梁に行ってきました。↓16:34配1792レEF652081号機+コキ4両↓最後尾はコキ200‐95でした。↓こちらは動画です。おおさか東線のトラスの影は伸びてはいますがまだ大丈夫でした。<Copyright(c)2024吹田の素人AllRightsReserved.>
こんばんは!台風13号が発生し、今夕に奄美大島付近を抜けて大陸の方へ進んでいくので、本州には影響がなさそうなのですが、今は土砂降りの大雨です・・・ただ日差しが所々に見えているので、すぐに止みそうな感じです。まだまだ暑い日が続いており、おやつに溜まっていた期限切れ間際のVポイント(旧Tポイント)を使用してアイスクリーム買ってきました。いつもはグリコの「ぎっしり満足!チョコミント」ですが、今日は最近、美味しいと思っている明治スーパーカップシリーズの「ずんだ」です。「ずんだ」は戦国武将の伊
新たな使い道が発見?本日紹介する製品は,2024年にKATOとTOMIXから相次いで製品化されたコキ200(JRFマークなし)です.コキ200は,今回の製品でも同時生産されたUT11KやUT13Cといった,開発当時では高速化に限界があった化成品タキをコンテナ化した列車に使われましたが,現在ではコキ106以上で輸送できます,とはいえ,依然として山陽本線の貨物列車でも数両連結されている姿を見かけます.まずはTOMIX製品です.他のコンテナ車と異なり,手ブレーキのパーツを取り付けないといけな
先日記事にしました、TOMIXDD200-0の入線。『遅ればせながらの入線報告~DD200~』台風も消滅し、久しぶりに晴れた東京地方。今日の月曜日は、先月の休日出勤の代休を取り休みでした。模型弄りは特にしておりませんが、時間もあるので、ブログ記事だけは…ameblo.jp買ったからには、いつまでも単機での運転とはいかず、やってみたのがこちらの貨物列車。はい、高山本線の速星まで運行されている、貨物列車です。編成はかなり適当なのですが、タンクコンテナを載せたコキ106やコキ107、コキ20
今回は7月5日分です。この日は金曜日で、6時前にいつもの場所へ。普通亀山行き。313系B514編成。天気が良いので、流石に逆光が辛いです。すれ違って、普通名古屋行き。前は313系B520編成で、後ろは313系B523編成。場所を移動して、コンテナ列車2083。牽引機はDD200-7ですが、天気が良いと無理ですね。1両目はコキ104-2117。2両目はコキ104-2200。ピンクシャボン玉のUR10A-11207・サクラのUR19A-13572・サクラのUR1
今回も、6月7日分の続きです。12時20分に特急南紀4号。HC85系D107編成。コンテナ列車2089。牽引機はDF200-222。快速みえ10号。キハ75-301と201。ワンマン四日市行き。313系B503編成。ワンマン名古屋行き。313系B503編成。ワンマン快速亀山行き。313系B519編成。コンテナ列車2080。牽引機はDF200-201「Ai-Me」コキ106-395に、UT5A-119と120。コキ200型は、コキ200-3。コキ2
今日も、朝から撮影して来ました。三連休の最終日、運休も多く5本の撮影です。3074レEF210107ひいてもう一枚バックショット単機でした5074レEF210142遅延バックショット70レEF2104ひいてもう一枚バックショット1096レEF210164ひいてもう一枚バックショットもう一枚、今日はコキ200-71が1両でした1054レEF2107遅延ひいてもう一枚バックショット今日の貨物は、EF210桃太郎だけ
今回は5月14日分です。この日は火曜日で、朝早く起きれたのと曇りだったので、6時予定でいつもの場所へ。予想以上に早く着いて、5時43分の普通名古屋行きから。前は313系B508編成で、後ろは313系B521編成。普通亀山行き。313系B514編成。良い感じで曇ってます。普通名古屋行き。前は313系B505編成で、後ろは313系B507編成。コンテナ列車2083。牽引機はDD200-17。少し陽が差してしまいました。コキ106-254。サクラJOTのU
今日の東京地方、昼間はそこそこ晴れたものの、夕方からは物凄い雷雨となり、今日仕事だった私は、帰宅途中の雷鳴に恐怖さえ感じました。梅雨真っ只中ですが、気がつけば7月に入り、早いもので2024年も半分が過ぎました。そんな2024年の折り返し、今年もこれまで買った車両について振り返りをしてみたいと思います。今年まず最初に購入したのは、2年続けての貨車、久しぶりにKATOさんから発売された、コキ200です。『2024年の初入線は昨年に続き貨車で。~KATOコキ200入線~』1月の模型車両の
キンタ1次形と同時入線となりましたコキ200形です。KATOコキ200形2両セット赤い色で15mと通常の19mより短いです。※脱線していますが気にしないでください。実車です。配6794レ(2016年4月28日撮影)遠いですが赤いのがコキ200形4074レ(2016年4月28日撮影)月日が経つと色が褪せて茶色になります。化成品がメインですが、コンテナがないので適当に載せました。また店頭にはKATOとTOMIXがワゴンに並んでいましたが、値段の関係
先日届いたtomixのコキ200久しぶりに時間ができた(スターレイルばっかりしてた)ので、ハンドルをつけてみました。赤かっこいいKATOとまた違った色味ですね側面のプリントもちょっと違いますハンドルなんかしんないけどそのままでは絶対に入りませんなのでピンバイスで少し穴を大きくします0.65mmをつかいましたちょこちゃんが遊んでくれと外から見ています8両できましたさあ何を運ばせようかな~~
今回も、2月1日分の続きです。今週も毎日更新にします。快速みえ10号。キハ75-102と2。既に名古屋表示ですが、ワンマン四日市行き。B501編成のクモハ313-1309。ワンマン快速亀山行き。B517編成のクモハ313-1325。ワンマン名古屋行き。B501編成のクハ312-1309。コンテナ列車2080。牽引機はJRFマーク付きのDF200-206。後ろ撃ち。アクリルエマルジョン専用UT5E-13。UT5E-15。コキ200系は、コキ200-
梅田貨物・桜島線走行のコンテナ列車活動していたコキ200が引退で?最近見れなくなりましたなんとそのコキ200安治川口駅構内で関西化成品輸送のコンテナを会社引込線〜コンテナ積卸線間での活動に引退した?コキ200が●会社線→コンテナ積卸線●コンテナ積み下ろしすると
コキ200のコンテナが付属しないセットだったのでタンクコンテナをポポンデッタで買ってきました。コキ200は2両セットなので2セット必要になりますが、とりあえず1セットのみです。ユーザー取り付けパーツが付属しています。ハシゴに配管とかなり精密なパーツですが、弾力あるプラパーツなのでカット、取り付け共に比較的簡単でした。いざコキ200に積載すると赤いコキにインパクト絶大です。タンクコンテナで長編成組んでも良さそうです。UT13Cタンクコンテナ(三菱ケミカル物流)2個入【KATO・23
KATOのコキ200を買ってみました。KATOとしては約10年ぶりの再販です。今回はポポンデッタやトレーラーコレクションのコンテナを積載しようとタンクコンテナ無積載の物を買ってみました。ぱっと見はトラックコレクションのタンクコンテナが積載されていますが、ツメで固定できず、走行させると落ちてしまいそうです。KATOのタンクコンテナは完売なので、TOMIXのタンクコンテナが積載できるのか・・・。ちょっと予定外の無積載コキ200になってしまいました。10-1573コキ200(JRFマークなし)
こんにちわ~(^_-)-☆つい先日発売になったばかりのこちらをご紹介します!KATOから【23-583UT13Cコンテナ(三菱ケミカル物流)】です。1つ2個入りで2,420円と少々値が張りますが大人気の商品で、一度完売するとなかなか手に入りにくくなる商品でもあります。中にはタンクコンテナ本体と配管と梯子パーツのランナーが2つ入っています。配管が別パーツだと立体感があって良いですよね。(*^o^*)そしてコンテナをアップで見るとこうなってます。さっそ
2024年1月27日(土)JR総武線船橋駅撮影記録です。船橋駅で房総特急を撮影した続きです。貨物列車の撮影記録です。(18:19)EF65の通過が迫る中、総武緩行線が抜けてくれました(^^)/撮れた♪EF652080号機牽引の1090レ白くテカるJOTコンテナ♪千葉貨物らしく最後尾は、コキ200♪桃太郎牽引の貨物列車の撮影に続きます。ご覧頂き、有難うございました。m(__)m
貨物列車のアクセントに「【旅行記】23/11大糸線雪月花」が終了しましたが,その間にも多くの鉄道模型製品を投入していますので,順次紹介します.本日は,TOMIXの16番「コキ200」と「タンクコンテナ」です.コキ200は40ft海上コンテナを効率よく運ぶために開発された形式で,コキ104などより車体調が短いことが特徴です.九州地区(先日KATOでNゲージとして発売された列車)でも使用されていましたが,現在でも山陽本線の列車にポツンと2両程度連結されていることが多く,それを再現すべく筆者
この前買ってきたコキ200の2両セット。放置状態だったのでセットアップしてみます。セットアップと言っても手すりとブレーキハンドルを付けるだけですがwww付属のパーツはブレーキハンドルと手スリがそれぞれ2両分入っています。パッケージは紙、中敷きは発布スチロールです。大抵の人はコンテナ車はブックケースに編成で保管すると思うので、プラケースは必要ないと思います。TOMIXのはプラケースが余りまくって処分に困っています。(と言いながらこの紙ケースも捨てずに保管していたりしますが)
先日購入&セットアップした、KATOさんのコキ200とそれに載せるUT13タンクコンテナ。やはり、セットアップが終わると、やりたくなるのが機関車に牽引させての走行シーン。以前からうちにある、JRFマーク付きのコキ200と共に走らせたのですが、コキ200の2両編成ではなにか物足らない感じもありましたので、ここは以前からやりたかった、鹿児島本線でかつてあった濃硝酸輸送用の貨物列車を再現すべく、毒タキこと黄色いコキ5450を同じく2両を繋げて走らせました。コキとタキが2両づつなので、ちょっと物足
先日入荷した商品。完組品かと思ったらユーザー取付部品がある…😳では早速、取り付け開始❗️デザインナイフで切り出し。切り出し完了。一円玉(直径20mm)は部品の大きさを実感出来るかなと思って置いただけです。説明書に従いパーツ取り付け、ですが…タンク本体に付く配管を説明書通りに付けようとするも中の人は30分格闘し断念…😫フレームを外してから取り付けました、この方が私は楽でした。フレームの付け外しで破損のリスクがありますので細心の注意が必要です。上がデフォルトで下が取り付け後。取り付
いやいや、どうしたの?ウチみたいな僻地のブログがいきなりこう云う目に遭うとビックリします。自慢でもないし、かと言って嫌でもないんですがwww皆様ご訪問ありがとうございます。お気に召しましたらYouTubeチャンネルのチャンネル登録もしてやってください。KOASA。鉄模出戻りオヤジのチャンネルです。主にお座敷レイアウトでの走行風景をお届けします。ちなみに、BGMは全て自作ですが一部、アプリのサンプルフレーズのみで作成した楽曲があります。よかったらこちらもどうぞ。Swallowtailh
重い腰を上げて軽作業をこなしましょう。今日の工具はコレだけ。パチモンはるかルーペに哀愁を感じた同年代の皆様。今日も頑張りましょう…。さてコキの裏側なんですけどね。ネジ穴の方がヤってしまいやすいアレですので、必要以上のトルクはかけないようにしましょう。全部バラすといつものKATOのコキの構造。真ん中の濃い目の赤い部品が金属製になってまして、このウェイトが上手いこと台車にかかって安定した走りを実現します。上手に重心を下げている感じですかね?カプラーを交換したらこちら。今回は手すり
Nゲージ界では今うわさ?のコキ200を買いました。購入された方も多いようで、ブログでアップされているのを見て欲しくなったKATOの最新モデルですね。まだパーツも何も付けていない状態ですが。コキ200-81です。今回の製品はJRFマークなしになっています。KATOの製品は手すりとブレーキハンドルが別部品が添付されています。そしてセットのもう一両は、コキ200-86です。カプラーは車間短縮ナックルカプラーに交換予定です。基本的な構造は前回製品から変わっていないようです。
今年初入線となったKATOさんのコキ200の2両セット。今日の関東地方は生憎の小雨模様、週末恒例の散歩に行けませんでしたので、早速セットアップ作業を行いました。と言っても、カプラーの交換と、製品の付属品の取り付けのみですが。。。。カプラーの交換は、製品付属のアーノルドカプラーから、手すり取り付け側を車間短縮カプラー、反対側をKATOカプラーN(グレー)としています。両端のカプラーを見た目の良い、車間短縮カプラーにしても良いのですが、半径が小さいカーブだと、車間が詰まりすぎて、コキの車体同
コンテナ車の整理をしたので、コンテナ車ほしくなる病が再発そういえばコキ200がそろそろ発売されるらしいジョーシンでぽちっ2日後赤くてかっこいい4個買ったので8両にえっと、ほかに買ってないよね?あみあみでも4個予約してた><コンテナ車って何個あってもいいんですよ~~~~~一緒にコンテナも買いましたパーツが小さくて激ムズです何度もパーツを飛ばしながら完成かっちょいい~~~~~コ
こんばんは~。yasooです。昨日のブログで久しぶりに入線無しの月だと言ってましたが、滑り込み入線車両がありました😅入線したのがコチラKATO10-1573コキ2002両セット予約してたのも忘れてました。お店から入荷連絡があり、早速引き取りに行きました。開封コキ100系よりも短い赤色の車体がかわいいですね。KATO23-583UT13Cコンテナ一緒に新発売のこちらのタンクコンテナも買ってきました。週末に整備、積載したいと思います🎵KATONゲージコキ200(J
昨日30日、発売日に10-1753コキ200(JRFマークなし)コンテナ無積載2両セット(長い💦)を購入、我が鐡道に入線しました。●KATOコキ200(コンテナ無し2両セット)30日発売ですが、TamTam・ポポンデッタ共に翌日(31日)の入荷になるという事で、IMONで2セット(計4両)購入してきました。●御開帳✨車番はコキ200-81・86となっています。付属パーツはデッキ手すりと手ブレーキハンドル。車間短縮ナックルカプラーに交換したのと同時に、セットアップは既