ブログ記事10,450件
アメリカヒドリが沼に来ているらしいので、そこを始点にニュウナイスズメの飛来確認、野焼き後の葦原でサンカノゴイなどを見る計画で出発。まずは沼のアメリカヒドリ。沼周辺のクリーン作戦?桜祭りに向けてかな。人が入ってゴミなどを集めているのでヒドリガモはいつもの場所には居ませんでした。沼の中程に浮いていたり、岸に上がっていたり。アメリカヒドリも沼の真ん中辺り。どこからも遠い。突然、鳥たちが一斉に飛び出した。カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、セイタカシギ、写っていないけどアオサギも上の方に。
今夜9:30からはKBS京都📻坊僧ラジオ🙏✨YouTubeチャンネルも配信中です📱聴いてください&観てくださいね💭せいじさんの教えにより💡カニ🦀の予定をたのしみにこの冬を過ごしてきました!京都の日本海側へ!去年ロケで行った場所巡りも🤭豊岡のコウノトリの郷公園ですこちらで見る前に、田んぼで休憩している野生のコウノトリも観ることができたんです💡わたくしロケで二日間、コウノトリウォッチャー👓をした経験からとんできた姿から、他の鳥とコウノトリとの区別がつくようになってい
さて、朝は🥱また部屋風呂ほんとは、温泉街の湯めぐりで『鴻之湯』に行きたかったんですが、起きられなかった😜今朝はいい天気で、朝食何が入ってるんやろぅ?呑まなしゃあないなあ😋で『風月魚匠』さんを後にし、温泉街を散策し開店時間一番乗りで鴨だしら~めん『たぬき』の鴨だしら~めん😋おなかがいっぱいなのでふたりで半分こしましたビールは、ひとり1杯づつ😆メニュー上はこれですそれから、また、温泉街散策カニはやっぱり高いなあ👀アテやら弁当やら買い込んでコウノトリ18号アテは、カニク
Takeshiです。今日のラン30kmLSD2時間35分58秒思川→渡良瀬遊水地→やすらぎの湯本日レース参戦された皆様。お疲れ様でした!場所にもよりますが今日は比較的好天に恵まれたのではないでしょうか?ゆっくり疲れを癒してくださいませそんなレース日和の本日。かすみがうらマラソン3週間前です。本来であれば「かすみがうらマラソン試走」に参戦のつもりでいましたが、なかなか調整がつかずぼっちによるサーティーケーとなりました。レース参戦が続いていたので、今週は大
RFKJr.DropsStunningVaccineAnnouncementIt’sfinallyhappening.Thischangeseverything.🧵THREADpic.twitter.com/hXc5v9fFMq—TheVigilantFox🦊(@VigilantFox)March28,2025RFKジュニアが衝撃的なワクチン発表ついにそれが起こります。これですべてが変わります。保健福祉長官ロバート・F・ケネディ・ジュニ
みなさま日曜日いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか愛子は昨日も本日も通常モードがっつりお仕事!リボーンドール推しごと??させてもらってます土日は主に動画編集やパソコン周りの作業です先ほどティーガンちゃんのアニバーサリー動画をアップさせて頂きました編集中にあまりにも可愛い表情が多すぎてつい...勝手に始めてしまいました(笑)その名も——✨\ティーガンちゃん♡可愛いご表情選手権/✨スクショ、スクショ、またスクショ…このご
お彼岸墓参りのついでに、実家の親を連れ出してドライブしてきました。父方、母方のお墓参り両方を回って当初は何回か行った「魚藤さん」にするつもりが、法事で立て込んでいて入れないとのこと。じゃあ仕方ないから、前から目をつけていたお店に行くことにします。小山市下生井の新舛屋さん。ホームページとかはないので、キーワード検索お願いします。看板メニューの、なまずの天ぷらあっさりした白身魚で、すごく美味しかったです。なまずだけ頼んでも良かったかな。父はビール🍺を呑んでました。おとうしは大根と
コウノトリが小さい池で餌を探してましたかなりデカイよたまご🥚を温めているようです
線路際の田圃の土手に・・・ポツンと1羽・・・ボッチでいたコウノトリのこの子・・・何だか頻りに・・・線路方面を気にしてる素振りに見えるけど・・・その内汽車(気動車)がやって来て・・・何だかお見送りしてるように見えるな・・・等と思いながら暫し眺めてた・・・私なのでした・・・
ちょうど桜の見頃になっていて、お花見に行きたいのですが、夫が繁忙期で今週末は行けそうにないです。残念!今日は娘とショッピングモールへプリキュアのイベントがあるようで、写真撮影。プリキュアはまだそれほど熱心にはみていないので、私も娘もよくわかっていませんところで、昨日は娘から赤ちゃんが欲しいー、と言われました。赤ちゃんのお世話がしたいそうです。人形とかではなく本物の。弟とか妹が欲しいとかそういうのかなあ、と思ったんですけど。流石にこの年で、二人目は無理だしね、ってことで「娘ちゃ
今日は雨です☂️水が溜まっていますがまだ田んぼではありません車で通りかかった時に見かけたら鳥え!ってなったて車をバックさせて見入ってしまった何の鳥写真撮ってから調べましたよそしたら何と❣️コウノトリだそうです。ソレも野生動物園でも見たことない見た記憶がない写真撮ってても逃げませんでしたなんか得した気分またいたら良いなぁ
春が来ましたね2拠点生活にも春が来ましてとある週末の記事になりますケイちゃんとの共通の趣味が野鳥撮影と自転車です以前ケイちゃんのロードバイク納車の記事を出しましたが今回は「ケイちゃんミニベロを買う」です現在僕が所有しているダホンK3そして今回ケイちゃんが買ったのがダホンが新しく発売したK9Xというモデルこの2台似てはいますが違うんですタイヤのサイズがK9Xは16インチと大きくディスクブレーキでギヤが9段もありますさっそく近所をポタリングしてきました
京丹後の木下酒造さんより入荷です。醪日数28日と時間・労力を惜しまず、じっくりと醸された酒は自然仕込みの特徴がよく表れた強烈なインパクトのある味わいです。今後の熟成も楽しみですが、まずは熟成前の状態でお楽しみください。玉川自然仕込生酛純米酒コウノトリラベル無濾過生原酒20241.8L・・・¥3600(税別)日本酒焼酎ショップ酒井酒店オンラインhttps://www.sakai-sake-shop.com/(有)酒井酒店岡山県津山市二階町27Tel:08
今日も寒い金沢am6;11雲いっぱいの金沢の空am6;39金沢上空犀川上空山の方🏔️黄砂少なそうです。am7;19雲の間から太陽が☀️北陸地方は、寒気の影響で雲が多く晴れ間もある。最高気温は12度前後。花粉対策を万全に。金沢の気温12度版画作業お休みコツコツ頑張れよ…版画気合いだ!エイエイオ〜👍毎日毎日飽きずに飽きない朝食しろえび紀行前田のクラッカー中日新聞🗞️珠洲市に飛来した特別天然記念物のコウノトリ能登はコウノトリが
鞭コウノトリが出ました。今日は、心の中や人との関係の中で、少しピリッとした出来事が起こりやすい日です。言い争い、小さな口論、あるいは何度も頭をよぎる不満やモヤモヤ――そんな感情が顔を出すかもしれません。けれど、それは単なるネガティブな出来事ではなく、「変化のきっかけ」となりうるサインです。今まで停滞していたことに動きが生まれたり、見て見ぬふりをしていた問題と向き合うことで、次のステージへと進む流れが始まる可能性があります。大切なのは、感情に飲み込まれすぎず、一呼吸おいてから言葉を選ぶこ
ウンナ母斑とサーモンパッチってご存知ですか私は子どもを産んでから知り、、、なんならサーモンパッチは今日知りました両方とも赤ちゃんが生まれたときにある体の赤いあざなんですがウンナ母斑→うなじサーモンパッチ→顔で、うちの子達両方ともあるんですよ(だから知った)第一子はうなじに赤いあざ(ウンナ母斑)第二子は目の上に赤いあざ(サーモンパッチ)第一子のあざは首後ろだしあまり気にしておらず市のお母さん学級?みたいなやつで別のママさんにコウノトリのクチバシ跡って言われてるやつですよ
フェンス際で見かけた・・・2羽のコウノトリ・・・最初は距離も離れて・・・そっぽを向き合ってたんだけど・・・何だか段々距離が縮まって・・・お互いをかなり意識してるみたい・・・うんと距離が縮まって・・・何やら語り合ったりしてるかな・・・見つめ合う二人・・・あっ二羽だネ・・・そんな仲よさそうな二羽を・・・暫し眺めながら心癒やされた・・・そんなひとときでした・・・
関西万博開幕に向け兵庫PR=ワシントン州事務所の池上所長ブラジル日報WEB版より2025年3月25日山下会長、池上所長、植田さん(左から)兵庫県ワシントン州事務所の池上卓久所長が9~14日、4月の大阪・関西万博開幕に伴う県広報活動の一環としてブラジルを訪れた。池上所長は滞在期間中、姉妹都市提携を結ぶパラナ州やサンパウロ州の関係各所を訪問し、万博で県が参加する「関西パビリオン」の内容説明、県全域で取り組む「兵庫フィールドパビリオン」事業、観光地紹介を行い、来県を呼び掛けた。
この日は午前中は健康教室に参加午後は地元でグランドゴルフの練習に参加であるそして何時ものようにジョギングに出掛けた(^^♪走り始めて少しして田んぼの中に3羽のコウノトリを発見急いで家に帰りカメラを持って駆けつけたそこには2羽のコウノトリが…1羽は何処かへ行ったのだろうか?飛び立ったコウノトリは少し離れた場所へ移動である残されたコウノトリも同じ場所へ移動して行った!!
久しぶりに兵庫県豊岡市にあるコウノトリの郷へ行ってきました前回は2021年3月でしたので、4年ぶりになります。4年前と同じアングルで撮ってみました少しだけ変わったところがありますね英ウィメンズクリニックのロゴマークにもなっているコウノトリに、ここでは実際に会うことができます一度は日本からいなくなってしまったコウノトリですが、この場所で再び繁殖に成功し野生復帰に向けての活動が行われています前回訪問時よりもずいぶん増えて、今では450羽以上が巣立っているそうです
アリエスです。いつもありがとうございます😃ルノルマンオラクルカードであなたが一歩踏み出せるリーディングを提供しています🍀このブログを見てくださるあなたの“今日の運勢”を発表させていただきます😌✨今日の運勢は。。。“コウノトリ”でした幸運な変化のはじまりです。変化に対して恐れないことが大切です。変容の先に何かが起こるようです。と、カードが教えてくれています。以上です🍀昨日に続いてコウノトリでした🤗年度末にタイムリーですね😉私は安心安定好きなので、こういう変化のシ
巣塔で抱卵中の251ちゃんすぐ近くの田んぼではうららくん(174)が採餌してましたうららくんを見るのに夢中になってたらいつの間にか251ちゃんが立って転卵してました何個の卵を温めているのかな!?ヒナちゃんに会えるの楽しみですꢭ(2025.03.27の出来事𓅯)
**限定完売キット**リボーンドールの新生児エディスちゃん🍼世界にたったお一人シリアルナンバーがついた特別なベビーちゃんのママ募集がスタートしました今だけのご縁(//∇//)どうか見つかりますように…♡祈る愛子。。。ママを待つエディスちゃん。。。ベビーちゃんの詳細やお迎えはこちらからどうぞ☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜
皆さんこんにちは先日、日本釣振興会より便りの特別号が発刊されましたその内容に行く前に知らない方も居ると思いますのでこちらをご覧ください。【ネオニコチノイド系農薬とは】ネオニコチノイド系農薬とは1990年代からヒトへの毒性の高い有機リン系の農薬に代わり「人にも環境にもやさしい農薬(殺虫剤)」として広く使用され始めました。ネオニコチノイド系農薬は昆虫の神経伝達を阻害し昆虫を殺し、また適用できる害虫の種類が広いという特徴がある殺虫剤です。また、水に溶けやすく浸透移行性も高いた
こんにちは最近の徳島県某所・・・一気に暖かく、、、を通り越して暑いそれに合わせて、フェンス屋事務所前の堤防は一気につくしが頭を出してますつばめも帰って来てますねぇ花粉もヤバイですそして、春爆の便りも沢山目にするようにそんな中ですが・・・私は釣れませんここ数年・・・左肩痛に悩まされてましたが、それに加えて、2ヶ月前程から右肘痛くてテニス肘って診断を受けてますキャストするとめっちゃ痛い仕方無く、足
アリエスです。いつもありがとうございます😃ルノルマンオラクルカードであなたが一歩踏み出せるリーディングを提供しています🍀このブログを見てくださるあなたの“今日の運勢”を発表させていただきます😌✨今日の運勢は。。。“コウノトリ”でした変化がやってくるようです。年度末、変化が激しい時期です。仕事や生活が大きく変わるかもしれませんが必要な変化だと受け止めましょう。良い方向への変化なので、まず自分自身でそう決めると気持ちが楽になるかもしれません。と、カードが教えてくれて
城崎温泉の街並みこうのとりに会うために城崎温泉に行ってきた兵庫県にある「兵庫県立コウノトリの郷公園」特別天然記念物であるコウノトリの保護と野生復帰を目指して活動をされている施設。コウノトリといえば、嘴に赤ん坊を下げて、ママの元に連れてきてくれるというあの噂の持ち主である。コウノトリに会って、子授けの恩恵を受けようと兵庫旅行を計画したのは2024年の秋。妊活を始めて間もない頃だった。妹から、但馬キティちゃんのご利益について聞かされた私は、「行かねば」とワクワクした。なんでも、但馬キテ
クセになるこの”ぷちゃ感”やさしいチェックにふんわりフリルスリーブおリボン模のお洋服も赤ちゃんらしくてとってもお似合いなんですキットは限定で、完売もしています😭特別なご縁を、心からお待ちしております!☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜📩LINEでお気軽にお問い合わせください!公式アカ
戌の日安産祈願と腹帯のことこんばんは今日は暑かったですねーしかも黄砂が凄いときた…昨日友人から『黄砂が胎盤剥離を誘発する』という論文がある事を聞き、銀行🏧に行ったり諸用事の為駅までお散歩するのを躊躇ってしまった💦さて今日は遡って記録している妊娠記録🤰第三弾の安産祈願や腹帯についてお話したいと思いますご存知の方も多いですが…戌の日とは戌の日とは、12日に一度巡ってくる、十二支の「戌(犬)」にあたる日です。妊娠5ヶ月目の最初の戌の日に、安産祈願を行う風習が
おはようございます、伊藤です。『イソップランド』は、子供向けの作品なのかと思っていました。でも、大人も心に響く素敵な作品でした。初演メンバーから続投の大人キャストの中、私一人新キャストでして、お話をいただいて台本を読んだときは、ほう。あまりやったことがない役だなあ。と思いました。寓話ならではですよね。『コウノトリ』に『神様』の役ができるなんて。娘はオーディションを受けるつもりでいたので、あら、また一緒に出られるのか、と思いお返事しました。子供主体の作品なので、