ブログ記事250件
おはようございます!今日もよろしくお願いします(*´▽`*)ブラックぬりえぬってみました使用した画材はメタリック色鉛筆トンボの色鉛筆100均色鉛筆ホルベイ色鉛筆ホワイトゲルインクペンシグノの白ペンです持っている色鉛筆で黒い紙に書くことがでしました色によっては見えないのもあったけれどゲルインクペンでもそれはあってひとつ発見でしたまた、黒い紙にもお絵かきしてみてね素敵だねブラックぬりえ輝いた
こんばんはいつもblogを楽しみにして見に来てくれてありがとうございます(*´▽`*)それでは今シーズンはテーマあむあむたまごで塗り絵カフェで始めますよよろしくお願いいたしますあむあむたまごで塗り絵カフェtime毛糸はセリアさんのです上から見るとこんな感じです!取扱説明書でてきました!今持っている中で1番長いものかもねからのクリスマスプレゼントなんですセリアさんではデイリートートバックも買いました(^^)/~~~編みぐるみはパーツをここまで作りました今
これはある事がどうしてもしたくて先月の初めにAmazonでポチったものとっても綺麗に発色するのもうすぐ使う時が来そうなので先に投稿しましたどうなるかお楽しみに〜ご訪問いただきありがとうございましたポチったのはこちら💁三菱鉛筆uni(ユニ)ゲルボールペンボールシグノ太字1.0mmブルー/ブラック(UM153.64)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}三菱鉛筆ユニゲルボールペンユニボールシグノ太字Am
会社名で何してるか分からない会社だよね僕です!今回はこちら!日本パール加工スイムゲルインクボールペンです!パール加工じゃなく、文具とかの会社ですね。ボールペン自体は普通…ゲルインクの滑らかさや濃さはちゃんとあります。が、普通…まぁ、セリアやワッツで売ってますし、普通ですよね。はい。逆に百均でこれならめちゃくちゃコスパ良い!定価…110円?メーカー商品ページスイムゲルインクボールペン0.5黒+リフィル|ファンシ
カトウさんちお母さんゲルインクのボールペン好き実はこの手の替芯C300系と言いどれでも入れ替えて使えるのだ!だからちょっぴりイイペン軸に好きな替芯が入るのだ!ペン先もだいたいいけちゃうのだ!チープなインクで凄いワクワクトラベラーズノートの毎日お絵描きは0.3が好きでもフツーに書く時ペン先太めがめっちゃ書きやすい
来年のスケジュールに着手する前にペンのチェック。インクが残っていても、使っていないと書けなくなっていたりするから。といってもそのまま取っておくんだけど…だってもったいない病持ちで得意技は汚部屋作りだもん。去年は2本、うち1本は数年書けなくなっていて、復活を祈り願いながら取っといた。1本ずつ紙にグルグルして書けるかチェックしたら、去年アウトだったペンが復活して書けるようになっていた。数年書けなかったペンも復活してるじゃあーりませんか!めでたい!2本の復活を喜んだのもつかの間、今年は4本
愛用の赤ボールペンが割れてしまったので、何か代わりに使える赤ペンが無いか?とガサゴソと探していたら〜斜め前のデスクのお姉さまが、「コレを使う?」と渡してくれたゲルインクの赤ペンちょっと高そうで、書きやすいだろうと思ったのだが…期待は大ハズレ!決してインクの出が悪いとか、形が良く無いわけではないけれど…書き味がイマイチな感じで、しっくり来ない相性の悪い?…赤ボールペン親切なお姉様を前に、文句は言えない明日にでも、自分で用意しよ
5月9日水曜日②COLORQUEST途中経過です。線画です。○画?↓指定に従い塗ろう!と思った所、いきなり間違えました。↓以降順調にヌリヌリあと少しで完成だ①をぬるだけになりました。
5月2日火曜日4月26日から塗り始めたものが完成しました。こちらです。ぬり方は指定色でぬりました。色が無い場合は似た色で次は、2023.1.10に完成していました。これは同じ線画だった物です。違いはBlackLinesかGlayLinesです。これは☝ランダムぬりでした。偶然か、夜と昼って感じになりました。
まいどっぺん爺でございますえ~実は昨日からパソコンが反乱を起こしまして何度立ち上げなおしても固まって動かないという困った状態になりましてねでまぁどうやらウィルスバスターが以上に動いているという事がわかりましてさきほどやっとちゃんと動くようになった次第でございますさてと春になり弊店にもいろんな新商品が入ってくるんですが今回のご紹介はウチ的には新商品だけれども前からある商品というコトでコチラです筆記具メーカーの雄ZEBRAさんの『SARASA
メインの赤青黒もちゃんとあった。0.38のブラウンブラックがいつもないから、店の人に言えた。月の前半が安いから、それまで残ってるかな~☺️【スタイルフィット替え芯】1本から購入可三菱unistylefitゲルインク(0.28mm/0.38mm/0.5mm)定番の赤黒青以外にマンダリンオレンジライムグリーンなど全16色取扱い楽天市場100円【メール便対応可】三菱鉛筆「STYLEFIT(スタイルフィット)」シャープリフィル0.5mmM5R-189
なくなりそうな物、新たに必要な物、そしてデコラッシュ2種類だけ持っていたデコラッシュ、8個ほど追加しました。フォルムが可愛いから持っているだけでも気分が上がります[ゆうパケット可/23個まで]プラス_デコラッシュ太幅(英字2)51-916楽天市場352円[ゆうパケット可/23個まで]プラス_デコラッシュ太幅(くるくるリボン)51-913楽天市場352円[ゆうパケット可/23個まで]プラス_デコラッシュ太幅(サンカク)51-912楽天市場352円[ゆうパケット可/23
今年の手帳は、12月に購入してましたが、今年のもB6サイズの手帳にしました。当然ポケットには入りません(笑)仕事中は、基本的にはボールペンはジェットストリーム4&1(0.38)と、シャーペンはオレンズ(0.3)を使ってましたが、今年から少し変えてみて、手帳用に、このPILOTのジュースUP4を使ってみることにした。4色ボールペンとは思えない軸の細さで、ボール径は0.4シナジーチップで小さい字に向いているそうです。ここ数年、ずーっとジェットストリームの
ようやく入手。サンスター文具より、TANK。ペンの軸自体に直でインクが入っているので、大容量インク。筆記距離5倍の代物。それでいて速乾のゲルインク。0.5ミリの細さも良き。今日から仕事始め。でも明日休み。ありがたい。
昨日の「たなくじ」で筆記用具の事が出て『筆記用具』今朝の「たなくじ」筆記用具!文房具好きにはたまらないワード(笑)明日、久しぶり文房具屋さんへ行ってみようかなぁ〜♪ameblo.jpふと、毎日毎日使っているペンのインク芯を取り替えたら赤黒同じタイミングで終わった!なんか、こーいうの嬉しくないですか?シャンプーとリンス同じタイミング、とか。私の中で筆記用具=ゼブラのゲルインク毎日、毎日、いろんな場面、場所で使います。果たして何本持っているんだろ??
今朝の「たなくじ」筆記用具!文房具好きにはたまらないワード(笑)明日、久しぶり文房具屋さんへ行ってみようかなぁ〜♪
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。9月も終わりですね。秋ですねぇ。美味しいものたくさん食べたいな。先日ボールペンを使いきったとブログで書いてから『#自分でも感心したこと『ボールペンを使いきれるようになった!』』今までは物にもこだわりなく、よく物をなくしていました。ボールペンは安いもの、ノートも安いもの、どうせ消耗品だからと。なくなったら、また新しいもの…ameblo.jp三菱鉛筆ゲルインクボールペン用替芯シグノ替芯UMR-830.38mmブ
こんばんやぺん爺でございますなんかさっきから生暖かい風が強くなってきたんですけどコレって台風の影響?通り道になってる地域のみなさまどうかお気を付けくださいませm(__)m仙台は20日にいらっしゃるみたいでニュースを見つつ備えたいと思いますさてと今日はボールペンガチャックで有名なOHTOさんの『RAYS』ですなかなかおいてるお店がないので初めてごらんになられる方も多いかもしれませんコレ弊店オープン当初からずーっと取り扱ってるんですがいまひとつ売れ行き
文房具のお話ですSNSでシステム手帳に関する商品を紹介している「たけちよ」さんがオススメしてたサクラクラフトラボ005ゲルインクペン箱に入って届きましたちょっとした高級感ですねかわいい🧡8色の中からオレンジにしました🧡回してペン先を出すタイプですサクラになってます🌸最初はあれ?って思ったんですが書き慣れて来たらすごく書きやすい!!引っ掛かりがなくてスラスラ書けます🖊別売のクリップ2色からコッパーを選びましたクリップないとコロコロ転がるので必需品で
実はお洋服に付いたインクの染みは油性のインクより水性のインクの方が落ちにくいのですContents1インクの種類は大きく分けると三種類ありますがその中でも意外で…続きはこちらのワードプレスにて⇒年間シミ抜き除去率90%以上のクリーニング屋♪修復師のぼっちポチッとヨロシクお願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリーニング店ブログランキングへにほんブログ村読者登録もしてね♪フェースブックや、インスタグラム、ツイッターをされてる方、フォローしてね♪※メッセージ必須でお願
受験願書に記載するゲルインクについてみなさんはどのゲルインクをしようしていますか?受験生からの質問がありました。「ゲルインクは何を使ったらいいの?」「今使ってるサクラクレパスはインクの乾きが遅くにじみやすいです」ゼブラのサラサやパイロットは学生がよく使ってますね。サラサドライは速乾性あります。これらのゲルインクもよいのですが、以下のゲルインクも優秀です。◆無印のさらさら描けるゲルボールペン◆ぺんてるのエナージェルエックス◆三菱のユニボールRT10.4~0.5を使い分け
使いやすい筆記用具これがあると無いとでは全然違います子どもに日本語を教えるって楽しそう!私もやってみたい!そんな方が一人でも増えて頂けたらそんな思いで発信しています。日本語教師のゆーいです。こんばんは⭐️今日は使いやすいボールペンについて書いていきますね。皆さん、ボールペンを使って書く作業をすることはありますか?仕事だけではなく手帳やノートを持っている方は書くという作業は当たり前に日々こなしているのではないでしょうか。学生
ホルダーとリフィルで好きなようにカスタマイズできるペン、スタイルフィット。今使ってるのは5色タイプのスタイルフィット。入れてるリフィルはシャープリフィル、ゲルインクの黒・赤・青・緑定番の色を入れてます。ボール径は全て0.5mm。ふと、0.38mmのリフィルが欲しくなり買ってきました。全16色あるんですが、何色がいいかな~と悩みました、、、が、黒色を除いて15色をまとめ買い。ホルダーはあるので買いませんでした。左から、3色タイプ、
インクはお洋服の生地に付いてしまいますとそのインクの種類によっては落ちにくさも全く違うのですContents1水性インクには要注意!お洋服に付いてしまいますと実は油性より…続きはこちらのワードプレスにて⇒年間シミ抜き除去率90%以上のクリーニング屋♪修復師のぼっちポチッとヨロシクお願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリーニング店ブログランキングへにほんブログ村読者登録もしてね♪フェースブックや、インスタグラム、ツイッターをされてる方、フォローしてね♪※メッセージ
サクラクレパスのサクラクラフトラボ001。数量限定のアルミニウムエディションだ。ゲルインクなのだが、ボール径0.5というのはちょっと太い。このアルミニウムエディションは、ジェットストリームインク等にカスタマイズできないのが悩みであった。で、どうしても気になっていたインク。同じサクラクレパスの、ボールサインiDの0.4ならどうなのか。サクラクラフトラボのインクと比べる。形状は同じで、長さが長いだけ。先っぽに突っ込んでみる。出た!やはりサクラクレパス。ということで、ハサミで切
イタリア🇮🇹ペンを注文✒️🖋した⁎⁺˳✧༚2ヶ月半かかるょ。前回はピナイダー🖋中字今回はスティピュラ🖋細字楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))10年日記は4年目に突入。主にモンテグラッパ🇮🇹🖋で記している。万年筆✒️🖋はイタリア🇮🇹のもの。なぜか、たまたま、、、インクはブルーが好みです。ブルーブラックも。ブラック使う時はゲルインクのボールペンで。2ヶ月半後にまたお披露目✒️しよう。
皆様こんばんは。今日は一日雨で、ちょっと寒い一日となりました。夜も冷えるでしょうから、風邪をひかないよう温かくしてお過ごしください。さて、毎日手帳に使用しているペンが文房具屋さん大賞2022の大賞を受賞していたのでご紹介です。サクラクレパスボールサインiDプラスです。画像には通常のボールサインiDも入れて、上から0.4mmのボールサインiD(ライトグレー軸)、ボールサインiDプラス(シルバー軸)、0.5mmのボールサインiD(グレー軸)、ボールサインiDプラス(黒軸)となり
この投稿をInstagramで見るy(@y.387.momo)がシェアした投稿
こんばんやぺん爺でございます大地震があった先週のお休みから1週間やっと休みだ~とは思うものの果たしてウチでゆっくりできるのか?なんてことを考えつつ明日3/24は定休日でございます地震の後の3連休金土日は店内賑わったもののその後はぱったり昨日は雪も降りましたしね~コロナのダメージの後に今度は地震参りますわぁまったくさて今日はおニューのボールペンパイロットさんの『JUICEUP30.4極細字』でございますウチ担のパイロット氏から『売れに売れてます