ブログ記事53件
年明けからグリーンベリーズコーヒーからカンヤコーヒーへ変わった☕️🌿.•*でもメニューもスタッフもそのままで安定の美味しさ♡バジルパスタ🍝🌱いつ食べても絶品!コーヒーも甘すぎず美味しかった☺️変わらずずっと居られる心地良さ長居してしんどくないカフェってありそうでないからお気に入りです💕
久々の宝塚。ここに立つと……色々と思い出す。懐かしいな~。久々の宝塚はカフェインはしご。←Greenberry'scoffee宝塚劇場前店アーモンドラテ¥5814時間喋り倒しwただのストレス発散でしかない。秋晴れの日にカフェでまったり☕やり過ぎるとダメな時間だけど引きこもってるのもよくないよね。冬になったらまた引きこもりそうだけどwわずかな秋晴れは🍂外でも楽しもう。✒️2024.11.3
1月16日15時30分公演星組宝塚大劇場『RRR×TAKARAZUKA~√Bheem~(アールアールアールバイタカラヅカルートビーム)』『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』観劇前回の観劇から中1日で2回目となったこの日は、1階席真ん中通路より少し前方でしたので、全体がよく見えましたいちばんの発見は、ラーマの処刑が行われる…!という場面で暁千星様のとなりに立つ軍人が何を隠そう、颯香凜様だったことです(前回は後ろ手に縄をかけられている暁千星様の広い背中しか見えず、下手側に人がい
先日の富山金沢+京都(1泊2日)が北陸→関西の移動時間がムダなことが計画中に分かり、急遽、分割して催行することとした。改めて、京都プランを再構築したら、宝塚で面白そうな建築展が開かれていたので、それも加えて完成した今回のアートトリップ。行く場所は必要最低限の目的地のみ。コンセントは無かった。▲アメリカン(780)・グリーンサラダ・玉ねぎドレッシング・水出しコーヒーM(+50)グラノラが入ったヨーグルトラズベリーソースとミントの葉がアクセント中々美味しかった。水出しコーヒー
「グリーンベリーズコーヒー宝塚劇場前店」さんのモーニングに行ってきました今日は朝から宝塚に来てます。子供達の水泳の大会です。今日も送迎後、試合開始まで時間があったので、ママ友さんとモーニングしました。今日は、前回とは違うメニューにしました。「グリーンベリー」をChoiceしました。美味しかった宝塚行く機会が年に数回あるので、次回も来たいなぁ~ランチメニューも気になるし、スコーンも種類豊富だったから食べたいなぁ
どうもハマチです!ストレス解消のぶらり旅で宝塚市に行った時の事を徒然に語っているシリーズです前回の続きですが・・・夕方にホテルから散歩に出てヅカヲタのRちゃんから聞いた宝塚の有名カフェを巡ってみる事に!最初のカフェは珈琲屋伊万里以前、何度か通りかかってスルーしていたカフェなんですが宝塚ファンがみんな利用する伝統的なカフェらしいのです。ただ、実際に伊万里に行ってみると・・・・
ただいま、宝塚大劇場では雪組が公演中浅田次郎氏の大ベストセラー歴史小説「蒼穹の昴」初の舞台化!!このタイトルに反応される方も多いのでしょうか。原作ファンの方にとっては、待ちに待った公演だったようです。19世紀末清代の中国紫禁城が舞台。またもや、わたしはまったく知らずでして…相変わらず予習もとくにしないままでの観劇。でしたが、ひとつの物語として十分に楽しめました。たしかに、登場人物が中国名なので慣れない感じではありますかね。途中、この人誰だ
2022.3.24コロナウイルスワクチン接種日でした。1〜3回共モデルナにしました。ファイザーも選択出来ましたが、ネット情報から日頃の私の行動から考えました。接種日、夕方からポカリを飲んだだけ。1、2回目の会場ではドリンクを3種から選べて無料でもらえたんです。1回目はイオンウォーターを選び、2回目はポカリに。フォロワーさんのストーリーを読んで、買い忘れにハッと気付きました🙇♀️やっと胸焼け、偏頭痛がなくなりました。でも血液型から軽い症状だったかと。熱は出なかったです。(翌日は測
今日は朝から仕事です本当はお休みでしたが代わりをお願いされて断れなかったです…パパは法事で倉敷へ🚘そして次男坊は放課後等デイサービスでクッキングの日お兄ちゃんにお迎えが来たら送り出すようにお願いしましたもううちのお兄ちゃんは完全なるヤングケアラーですお兄ちゃんなしでは絶対次男坊育てられてない気がしますですがそんなお兄ちゃんも昼前からバイト私は仕事が終わり只今ランチ中です☕土曜日なのにお昼から自由気ままにグリーンベリーズでBLTとハウスブレンドたまらなく美味しいです❗お兄ちゃ
2021.10.13グリーンベリーズコーヒー宝塚へ5周年記念の半額期間最終日。13時半過ぎ凄い人で、列ができていてなんとかショーケースに入りたての抹茶&ホワイトチョコ1個ブラック&ホワイト2個バタースコッチ1個買いました🎶税込み380円→190円前日、グリーンベリーズコーヒーで母と待ち合わせした時、スタッフさんにお聞きしました。スコーン、マフィンはお日持ち3日。すぐに食べない場合は冷凍してくださいと。アップルパイも冷凍可とのことでした。朝からスコーン3種目食べちゃっ
2021.10.12パンとエスプレッソと嵐山庭園に行った後chavaty嵐山へ戻って、イートイン🎶かなり美味しかったです。チーズケーキにあまり感動しないタイプですが、久しぶりに好みのチーズケーキに出会えました✨ほうじ茶ラテは、スイーツに合わせて甘さ控えめに作られており、とても美味しいハーモニーに。スコーンタルトについて左の2種の土台は、パイっぽい食感だそうです。右の2種の土台は、お母さんメードのビスケットをザクザクつぶして冷やし固めたような食感だそう。実際は、その土台がクリームで
今日はやっとちょっと涼しいかなって思える朝でしたね天気予報ではいよいよ日曜日からぐっと寒くなるって言ってましたが急激な変化は身体に応えますよね〜気を付けたいと思いますさてさて今日も午前の整形外科のリハビリから〜の夫にピックしてもらい買い出しを兼ねてのランチ宝塚の方へ車を走らせグリーンベリーズに行きましたやっぱり日中バタバタしてると汗ばんで私は冷たいキャラメルジャバシェイクとアボカド・チキン・チーズのブリトー🌯🌯ブリトーって大
昨日午前中は、グリーンベリーズコーヒーでテイクアウト。夕方小腹が空いて半分ずつそのままでいただき♪ブラック&ホワイトスコーンサクッと。少しザクッとした食感もあり、味も一番気にいった!ストロベリー&スウィートチョコスコーンストロベリー味もまさにスウィート。ふわっと感クランベリー&オレンジピールスコーンプレーンマフィンのようなふっくら感。一番気にいったブラック&ホワイトスコーンの残りは夕飯後トースターでリベイク。ザクッと食感で美味しかった!5周年おめでとうございます。お得な半
グリーンベリーズコーヒー宝塚劇場前店10月の5周年キャンペーンの第二弾マフィン、アップルパイ、スコーン、ベーカリーが半額!2021.10.9から5日間です💕ということで、昨日のお昼は、イートインした日にテイクアウトして半冷凍庫に入れておいたスコーン2種をリベイク💕家族でシェアして食べきりました✨2021.10.3購入日に包んで下さった紙ごとジッパーに入れて半冷凍庫へ。なんと、包んだままレンチン10秒しても問題なかった🤣→アルミを被せてトースターでリベイク。抹茶&ホワイトチョコ上
昨日は、健康診断へ。27日、コロナワクチン接種2回目をして、28日調子が良くなったと思い、病院に問い合わせて予約。モーニング終了数分前に横を通って、以前から食べてみたかったアップルパイをいただきだんだんだるくなってきて…お昼間は、コロナワクチン接種の患部周りの痒みが再発。アイスノンを腕にぐるぐる、付け替えてぐるぐる次第におさまり復活。健康診断は、来月にしたほうが良かったなと思いました😅明日は持病の血液検査なんですよね😂もうどっちの腕にしようか🤣27日に買っておいたパティスリー
宝塚市御殿山の自宅で、パン教室をしています。レッスンは2時間で完結!焼きたいパンをレッスン!入会金不要!単発も大歓迎!柳瀬美仁パン教室の詳細はこちらからパンメニューと金額はこちらからお問合せはこちらから宝塚大劇場から徒歩15分の自宅でパン教室をしている柳瀬美仁です。世の中は4連休中なのですね。ちーっとも知らなかったよ。私は9日がお休みだとばかり思っていましたからね。通常なら4連休はなにする?どこ行く?って計画するのも楽しかったんでしょうけど、4連
昨日花組初日観て来ました初日のワクワクドキドキ今日から生オケ指揮はソルティー私はひとこちゃんを観所、魅せ所満載で、⤴️な状態🤭「パスタ」で久しぶりの高菜ピラフ(美味しかったけど、不遜な態度に人によるのでしょうが。。⤵️)スイーツ「グリーンベリーズ」の「ふわみす」夜は「ヅ・カフェ」ビールとステーキ私好みのステーキ🙆♀️サービスも良くてまた行きたい今日も楽しい1日でした
先週の日曜、甲子園のほうのララポートへ行ってみようってことで。大阪のが大きいけど、甲子園のほうは、キッザニアが隣接してあり3歳からうちの子も体験させてあげたいなぁと思いました甲子園のララポートには、クリスピークリームドーナツが入ってたので迷わず買いに🍩わたしはもちろんプレーン。旦那は期間限定のレモンクリーム🍋みたいなやつあと、半分こで抹茶のオールドファッション的なやつ車で食べながら前に宝塚来た時に教えてもらったパンネルってゆうパン屋さんも寄り道安いし、おすすめの食パン、美味しか
最近グリーンベリーズコーヒーのアイスロイヤルミルクティーにすっかりハマっています♡コーヒーがメインのcafeなのですがロイヤルミルクティーが美味しくて…!正直あまり期待していなかったので笑初めて頂いたときは衝撃でした♡スコーンも美味しんです♡♡あたためてくれるのも嬉しい♡店員さんにどこの茶葉を使っているのか聞いてみたところ…忙しいのにわざわざ調べてくれて優しさに感動しました^^マダムクリスという紅茶だそう♡HPを見たらおためしで紅茶を販売していたので早速買ってみ
Hello!外出自粛要請が出たら、スカステの録画したやつ(めっちゃたまってる)何見よー♪と心ときめくヅカヲタ妻えっちゃんです!火曜日は、通院でお薬を宝塚大劇場の近くの薬局でもらっているため、お休みの宝塚大劇場を観に行ってみよう!と宝塚大劇場の方へ行ってみました!花の道の桜はまだまだ。でも少しだけ咲いていました。新・宝塚ホテルがぁ〜!!!!写真では分かりにくいですけど、かなり綺麗ですよ。少しだけ咲いた桜と宝塚ホテル。正直私は地元の人間なので、宝塚ホテルって外観が古いホテル、という印
おはようございます。兵庫川西ボディケアスペースらくまるのジャンボです❗😀らくまるは今日も元気いっぱい営業しております。🌟健康第一🌟本日の営業時間10時~17時(予約最終受付16時)寒さやウイルス等ありますが、春に向けて体の準備をしていく時期です。冬眠から目覚めて、しっかりと切り替えていまいちど全てを見直し動いていきましょう。運動・栄養・休養・カラダメンテナンス全ては元気なうちに。休日の皆さんカラダメンテナンスしておきましょう。👍さぁ今日も皆様のご来店お待ちしてお
関西を中心に展開しているオシャレなカフェにやっと行けました美味しいドリンクとモーニングを楽しんできました今日の飛行機のお隣さんがとても親切な方で、お子様連れでドリンク危ないので私のテーブル使ってくださいと温かいお言葉を頂きました(T.T)優しい!嬉しい!感謝です帰京後の羽田空港も閑散としてて、のんびり自宅へ関西でお世話になった皆様、本当にありがとうございました😊😊
そーいえば。月組公演の夫婦観劇後に息子を大劇場の一時預かりから迎えに行って、そのままグリーンベリーズで月組公演にちなんだ、劇中にも出てくるザッハトルテのドリンクを飲んでみました。美味しい!フードいらずだな。ドリンクだけで十分でした。こういうドリンク、久しぶり☕🍊!公演の余韻に浸れるね。グリーンベリーズの宝塚店はよく公演にちなんだドリンクを作られていますよね。観劇してザッハトルテ、食べたいわあ~と思っていた時だったので嬉しくて。(大劇場の中でも「宝塚ホテルのザッハトルテ
数日前。宝塚南口で連日ドリンク巡り?巡りではないか。パン屋さんロンドンへ。タピオカ辻利抹茶ラテ。生タピオカではありませんが、モチモチグリーンベリーズコーヒーでは、杏仁スムージー。食感がデザートのような感じなのに、喉越しが良かったです💕今、気づきましたが宝塚歌劇場店限定でした。☆ロンドンにまた来店。こちらは、タピオカミルクティ。生タピオカじゃないのに、また飲みたくなるタピオカ入りドリンクだったんです😊グリーンベリーズコーヒーにもまた来店。瀬戸内レモンスムージーソーダ🍋夏にぴっ
サンタクルスで出産して習い事も2年弱一緒だったお友達のお母さんたちとモーニングからの軽食ランチ。お子さんたちは幼稚園生なので子どもは我が子のみでした。宝塚大劇場近くのグリーンベリーズコーヒー/GreenBerryscoffee宝塚劇場前店の個室をお友達が予約してくれていました。ありがたいなあ。こちら11時までのモーニングAセット。600円くらいだったかな?たろうが大きなクロワッサンとヨーグルトを食べました。別にいいけど…よく食べるな😂この日はみんなで沢山写真を撮り
おはようございます。暖かい、と言うより暑くなりそうな我が家方面です。昨日もそんな少し暑かった訳ですが、ジェームズのお世話をしてきました。その前に寄り道も。阪急宝塚駅で降りて、花の道をてくてく・・・。かなり葉っぱが目立つとは言え、こちらでもさくらがまだ咲いてました。歩道は花びらでいっぱい。花の道という名前ですので、両脇には色々な花が植えられてます。近くの駐車場近くでは、こんなかわいい花も。その場所近くから電車も。まだまだお世話に行くには早いので、見たいものもあったしニト
昨日は祝日。月組の11時公演を観劇しました。姪っ子妹ちゃんが滑り込みで美弥さんのFCに入ったので組総見の枠で観劇。妹はママ友と別に観劇。朝食は一度行きたかった宝塚南口のカフェグリーンベリーズへ。通常チケット出しは30分前からなのですがこの日は1時間前から。[失敗その1]組総見なのでFCが集結するのですが申込はB席料金です。私も早くに気づくべきでした。カフェで合流した姪っ子がそういえば会からメールが来ていたとそこで見せてくれた人数が多いので抽選でSかAになるかもしれな
こんにちは!JSA日本サロネーゼ協会アイシングクッキーマスター講師のYumikoですブログにお越しいただきありがとうございます。HankyuTOKK12.1号(11月25日発行)に当サロンが掲載されています→💛★12月レッスンスケジュール10:00~12:30すべて終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました★アイシングクッキー認定講座(全6回)2019年1月スタート募集中1月スタート生お申込みいただいてます。新しい年から一緒にス
こんにちは。今朝もまあまあ冷えた我が家方面。・・・ですが、まだヒーター・エアコンは営業していませんわよ。こたつは営業はじめてしまいましたが。さて、昨日はお休み。簡単にさっと片付け済ませて、あるものを市場調査する為にニトリに。10:00営業開始までの間、近くのグリーンベリーズにてたいむを。でもね。近くにある劇場へ、観劇前に来られたっぽい方々が多くて賑やかを通り越して、正直うるさかったです。もう少し周りの状況を考えて欲しかったです。そうこうしているうちに、開店時間の10: