ブログ記事1,485件
こんばんは!!。今日は、グラニースクエアモチーフを使ったバッグが編み終わりました。ちょっと不格好な部分はありますが、どうか生暖かい目で見てくださると助かります。編み図なしというのは、グラニースクエアにおいては編み方を覚えているということ。繋ぎ方は、自分なりに長さはかって(ゲージで)やってました。説明下手ですみません(;∀;)。なので、完全ではないけど、オリジナルなバッグです。アクリル毛糸カフェキッチン花かご6色各1玉セットアクリルたわし並太日本
モチーフのピンク部分が揃いました。ここから、最終段を編みながらつないでいく予定です。どうなるかな。金曜日の診察で新しい薬が出て飲み始めました。睡眠導入効果のある薬なんだけど、うつらうつらだった睡眠が、まとまって眠れるようになった反面、5時前後に起きるようになりました。午前中元気で、夕方になるとガクッとうつ状態に。情緒不安定で参ってます。もう一週間様子見するけど、落ち着いて欲しいです。
雨が降って少し憂鬱な一日☔️でも、空気が潤って心地よい連休最終日。いかがお過ごしでしたか?私は動画を撮ったり編集してました今回は夏糸の定番!マニラヘンプヤーンでお花モチーフのグラニースクエアを編んでいるところを…素材によって同じ編み方でも表情が変わるのが面白いところ一段ずつの編み図を表示しながら編んでいるので、よろしかったら見て見てくださいね!!作品も色々販売してますよ!編み物屋ami-mateの販売中作品一覧|ハンドメイド通販・販売のCreema編み物屋ami-ma
DAISOのレース糸の余りで、もう一個のカラーボックス用にテーブルセンターを編み始めました。無性にグラニースクエアが編みたくて、レース糸ですがやってみました。でもレース糸って糸始末がやりにくいですね。カラフルなレース編みは編んだことがなかったので気付きませんでした。なので地味に糸始末が大変ですが、グラニースクエア編み自体は、やっぱり楽しい。あとは…糸が足りるか、それが問題です。
半袖白シャツをどう着る?〈小さなセレクトショップオーナーの想い》以前のブログページ⇩で『《ソロ活60代女子白シャツ春コーデ♬》』🌸春コーデのご提案〈小さなセレクトショップオーナーの呟き〉3月は私の誕生月🌸少しウキウキ&ソワソワ😁トップスもボトムスも全て軽い素材に着替えたい今日この頃〜白…ameblo.jp白シャツコーデ記事が思わぬ反響(1日で4,000アクセス数!!数日間で10,000超えし、驚きました〜)を得まして、白シャツ人気を改めて認識しました今日は半袖白シャツコーデで
かぎ針編みのグラニースクエアは編み貯めていずれ何某かになる予定です。色合わせが面白いのですが各段で色を変えるので糸始末がその倍の数あり面倒です。2月分のキットのグラニースクエア3枚は指定の色で編んで残った毛糸でもう1枚を編んでます。3月はキットをお休みしたのでこちらは4月分のキットのグラニースクエア5月分のキットのグラニースクエアキットは早めに届くのですがGWの関係でしょうか、5月分は特に早く来ました。縫製済みの刺し子クロスは合間にちょいちょい縫ってま
編み物にハマってから約1ヶ月。毎日少しずつしかできないけれど、あれからいろんなものを作りました巾着これも歪んではいるけれど、コースター以外で初めて作ってちゃんと形になったものなので達成感があったなぁお花のポシェット娘用にカチューシャこれも娘用超簡単だし短時間で編めたので色を変えて量産したいなぁと思いつつ別のものを編んでいます笑ハンバーガー娘が楽しく遊んでくれていますポテトも作りました🍟そして昨日完成した巾着!ところどころ粗はあるけれどだいぶ綺麗に作れるようになった気が
こんにちは少し鼻風邪をひいてまして、頭が普段に増してぼーーっとしていて、時間があれば薬を飲んで眠っておりました癒されようとリスちゃんの鼻セレブ🐿など買ってきて養生しておりました昨日も早目に眠ったところ、今朝、抜けたという感じがしてをいじり出しております届いていた「平場の月」をやっと読み始めました📖まだ始まりの2章くらいなのですが、作中にこちらのコニーちゃんのLINEスタンプらしき、記述があり親近感が湧きました同級生ならではの、親しみのあるぶっきらぼうな会話というのが、わかる~
こんばんは!本日もご来店ありがとうございました!雨降りで気温も低めな日でしたね〜☔️暑かったり涼しくなったり服選びが難しすぎますねフルで気温に合わせて着られる可愛いアイテム見つけに来てくださいねでは、紹介です!前開きメッシュトップス露出控えたいけど涼しいアイテム欲しい方にピッタリです⭕️😍ボタン開けてもオシャレに着こなせます✨グラニースクエア、花柄パンツ濃いめの配色で大人っぽいです〜シンプルトップスと合わせるだけでもオシャレさんになれちゃう優秀アイテムです🔥
今編みたい物はグラニースクエアモチーフ編みが全部で32枚必要まだ半分も編めていないでも編み始めたからにはいつかは出来るかもねそんな感じです
一回やってみたかったグラニースクエアけっこう楽しい♪一個をちょちょっと編めるのが良いなぁ。なんでも、最近、編み物が流行っているとか。知らなかったんですよね...流行っているってこと。そういえば、100円ショップで毛糸の棚がすっかすかで、なんで??とは思っていたのですが。皆が買いまくっているのかも???なぜ今、空前の「編み物ブーム」?その火付け役や品薄の現状は?#専門家のまとめ(矢野きくの)-エキスパート-Yahoo!ニュース編み物と言うと
こんにちはご訪問いただきありがとうございます♪前回の続きでモチーフを編み続けています。一巻きでこれだけ編めましたでも心配…後一巻きしかないけど足りるかなぁ…?大きめサイズでゆったりにしたいのでうーーん😅大丈夫かな?レース糸などで裾部分を足しながら作ってみようかな…まずはあと1巻編み進めますこのリユース撚糸と並行してユザワヤのワンダーコットンでも同じものを編んでいますではまたよろしくお願いしますありがとうございました
たまごです。編み物教室を開催しました。Tさん、Kさん、Mさん、Hさんがお越しくださいました。3人の方がグラニースクエアのビスチェ編まれてます。糸によって雰囲気が違ってそれぞれいい感じですね。Kさんはサマーセーターです。素敵な糸でどんな風に仕上がるのか楽しみです。りっちゃんはいつも誰かのお膝の上に座っています。気持ちよさそう。Hさんはこちらの湯たんぽも編まれてます。羊の編み込み模様が可愛い。デザートはヨーグルトムースのケーキでした。
こんばんは。おつかれさまですとても久しぶりのブログになります今回は、これまでにInstagramへ投稿した作品を載せたいと思います♪その中でも最近作ったグラニースクエア作品をこちらでもご紹介まずは・・・お化粧ポーチこちらは、いつも持ち歩いているポーチがそろそろ替え時…ということでより使いやすくパワーアップしたポーチを作りました目薬やリップがピッタリ入る仕様になっていますつづいて紹介するのは・・・すっぽりポーチくまちゃん❣️こちらの写真は娘っちが桜と一緒に撮って
赤いこたつカバーが出来上がった後、娘にリクエストされました♪小さいこたつ用のアクセントカバーなので小さめです。ちょっとフリルがボリューミー過ぎたかな…波打ってしまった。モチーフ13×13枚出来上がりサイズ110×110㎝↑上2つはイオンのパンドラハウスさんで購入下3つはコメリさんです。白以外はアクリル多めの混紡なのでつるつるした手触り白の純毛はちょっとゴワゴワです。白26玉緑2玉ピンク1玉ブルー1玉黄色1玉使用針5号
こんにちは♪昨日は暑かったですね~今日は過ごしやすい気温です5月が終わるくらいまではこのくらいの気温が良いな~まあそうもいきそうにはありませんね💦さてタイトル通り先月からかぎ針編みを始めましたきっけはよくうかがうブログのブロガーさんがこちらをやってるとブログにアップされてたからフレンチポップ気分!マカロンカラーのかぎ針編みモチーフの会|Couturier[クチュリエ]|フェリシモ【公式通販】フレンチ
おはようございます!!今日は、編み物です。入院前後でグラニースクエア編んでみました。赤、黄、緑の3色です。クリスマス色とでも言っておこうかな。とても可愛い色合いのができました。あとは糸始末です。今は、すごく忙しいです。というよりも、忙しくさせてる感じかな。予定をぎゅうぎゅうに詰め込んでいます。疲れるけど、のんびりだと、やれることが限られちゃうので、少し修行モードに入っております。重い荷物を持ち、作業療法へ出かけたりです。今回の入院で体型が
こんにちはご訪問いただきありがとうございます😊先日、ダイソーでリユース撚糸(ポリエステル100%)で私好みの色があったので購入しましたなにを編もうかな……そうだ、前々から編みたいと思っていたタンクトップを作ってみよう。グラニー編みで12センチ位のモチーフをたくさん作ってタンクトップに仕上げたいな〜〜としかし‼️糸が細いのと編み進めると糸の撚りの加減でクルクルクルクルなるので編みにくいでも何とか頑張りたい!!という訳で今この糸と格闘中ですではまたよ
やっとこさ花粉症の症状が落ち着いてきました久しぶりに布団を外に干したのですが…深夜2時…くっ苦しいビッチリ鼻が詰まったよ〜👃まだ油断は禁物なのかなぼちぼち編み編みしています🧶全くわからないよ〜とは思いますが載せちゃいますよ〜💦ちびケロ🐸にケロポシェットを編みました💕間に合いましたレッグウォーマー💕まだまだ肌寒い日には使えそうサマーセーターを編もうと思って買っていた30年以上寝かせた毛糸💦ばあちゃんちの古臭いような香り所々にシミ捨てようかと思った
完成目標は3月末なんてのたまっていたグラニースクエアのカーディガン、やっと完成しましたじゃん!写真が暗い?細かいことは気にしない!!裏~。着画はないけどハンガー吊るしでそれっぽく…裾と袖口は棒針編みにしてみました。結構頑張った。編み止めが変?見るな見るな!ゴム編み止め、何回やっても正解がわからないボタンは可愛くって買ったはいいけど使いどころが見つからず、数年そのままになっていたハートの水玉ウッドボタン。可愛い。可愛いんだけど普段かわい
知人からもらったルームソックス。モチーフ編みなのですが…最近ではグラニースクエアとも言いますが。見たことの無い繋ぎ方のルームソックスで。モチーフは8枚繋げるんだけど…見よう見まねで、サイズをアレンジして。編んでみました。出来上がりは…履いてみると…こんな感じ。モチーフ編みの編み図の説明。1段目は、長編み3つとくさり編み3つを4回繰り返して。2段目は、長編み7つとくさり編み3つを4回繰り返し。3段目は、長編み11個と、くさり編み3つを4回繰り返し。4段目は、こま編みで。
こんにちは読んでいただきありがとうございますみーもままですこちらの記事も読んでいただきありがとうございました『編み物•ベストが完成!』こんにちは読んでいただきありがとうございますみーもままですこちらの記事も読んでいただきありがとうございました『閑話休題•新学期の1週間』こんにちは読んでいた…ameblo.jpやっと終わった、グラニースクエアのベスト。派手ですド派手でも、1枚着ると暖かい〜もう春なので、毎日着ることはないかもしれませんが、季節の変わり目、朝晩の冷え込み時には
grannysquarebuckethatニューオラww第二弾ペーパーヤーンと光沢のあるポリプロピレン糸どちらも編みづらくて一回り大きくなっちゃった夏らしいバケハ#hobby#crochet#かぎ針編み#グラニースクエアモチーフ編み#バケットハット#バケハ
うち地方は先週中頃に桜が満開になったのですが週末には雨風が激しくてお花見どころではなくこのまま桜の季節が終わってしまいそうですとはいえ田舎ですので花見に行かずともそこかしこに桜があるので車を運転しながらプチ花見を楽しんでいます🌸ソメイヨシノはもちろん綺麗ですがお寺には必ずと言っていい程あるしだれ桜の巨木、山際には濃いビンクの山桜、休耕田には菜の花、黄色いレンギョウや華やかなハナモモも一気に見頃を迎え車の中からとはいえ目を楽しませてくれます少しでも見頃の期間が伸びます
こんにちは読んでいただきありがとうございますみーもままですこちらの記事も読んでいただきありがとうございました『閑話休題•新学期の1週間』こんにちは読んでいただきありがとうございますみーもままですこちらの記事も読んでいただきありがとうございました『編み物•あとは糸始末…!』こんにちは読んでいた…ameblo.jp前記事にも書きました通り、怒涛の1週間。やっと週末…と思ったら、我が家のハムスターが病気になりまして…受診→看病となりまして。老齢ハムスターなので、もしかしたらこのま
知人から頂きものの、グラニースクエアのルームソックス。初めて見たグラニースクエアの繋ぎ方で。色々と調べてみて。YouTubeのこちらの動画をみつけました。グラニースクエアの編み図や足のサイズをアレンジして編みました。履いた感じはこんな感じ。肌がチクチク市内毛糸、内藤商事のEVERYDAYSOLID。表面裏面。こちらが参考にしたルームソックスです。この形のグラニースクエアを8枚編んで繋げます。ルームソックスの足のサイズは大きめの25cmです。外側のこま編みを
お久しぶりですソメイヨシノが咲きあちこち春満開八重桜も綺麗でした着々と編んでいますカバンを編んだりポーチを編みましたグラニースクエアは編むのが楽しいですバラを編んだり…シュシュも編みました私はかぎ針編み派小物を編むことが多いです
grannysquarebuckethatできたよ!Takaちん風バケハツバ広げすぎたのでそこだけやり直しかなニューオラっ笑#hobby#crochet#かぎ針編み#グラニースクエア#モチーフ編み#バケットハット#バケハ#neweraではない
去年ほどいたオパール毛糸作りたいものあってチマチマ編んでたものが完成しましたグラニースクエアのカーディガンですグラニースクエアとは「おばあちゃんの四角形」という意味で、かぎ針で編む四角形のモチーフのことを言います参考にしたのはレベッカさんのこちらの動画YouTubeで見つけたこのカーディガン、どうしても編みたくてワクワクしてたのに1月に体調を崩して、1ヶ月は全く編むことが出来なかったこの冬には完成の予定だったけど春になっちゃったよ
私の住む町でも、桜が満開となりました。庭にもムスカリや水仙が競い合って花を咲かせてます。あ〜、春ですね〜3月の兵庫でのイベントは雨天で中止(秋に延期)になってしまいましたが、4月にはフリマ参加のMiniイベントが2つ。でも小さなイベントだからと焦りは無く平日はぼちぼちと仕事。ちゃんと刺繍もしてますよ〜。相変わらずの刺繍ですが、14個ポーチになりました。土日はまだ編み物熱が続いております。ごしょう産業さんで買って来た綿糸でモチーフ繋ぎのBagを。Bagは裏を付けて、持ち手部分には