ブログ記事54件
昼は寂しいけど、夜盛り上がるよ!チャモロビレッジ・ナイトマーケットは、チャモロビレッジで行われる毎週水曜日夜限定のマーケット。昼間は閑散としてるけど、水曜の夜は常設店に加え、100店ほどの屋台がたち並び、ローカルや観光客で祭りのような賑わい。グアムの市中で飽きたら是非。これから賑わいだすよ~~~。。出店スタイルって、どの国も同じ。皆、非日常を求めてるのね。出店者と会話を楽しむのもマーケットの楽しみの1つ。洋服も売ってた。でも、やっぱり食べ物が(・∀・)イイネ!!。皆さん、それ目的。
グアム初のカトリック教会1669年にグアムで初めてのカトリック教会として建てられ、現在の建物は1958年に完成したもの。スペイン広場からアクセスしました。なかなか立派な教会です。南国と教会のアンマッチさが(・∀・)イイネ!!。ステンドグラスは、ヨーロッパのそれと比べると精巧さに欠けるように思いますが、ここグアムだから。中にも入ることが出来ました。海のイメージしか無かったけど、歴史的な建造物もあったりします。時間があれば立ち寄ってみるのもいいと思う。にほんブログ村
グアムで観光するなら・・・グアム・チャモロ文化の代表的な遺跡といえば「ラッテストーン」。キノコのような不思議な形をした石で、アガニア地区にある「ラッテストーン公園」に来るとそれが見られます。アメリカ空軍基地近くの「メブ」という場所で発見され、同公園に移設されたものです。それにしても不思議な形。何のために作られたのかは不明だそう。近くには、チョコレートハウスなるものがありました。宮殿の庭にあり、社交場として使われたそうです。午後遅い時間帯に、熱いココアを総督の賓客に出すスペインの習慣は、
Shirley'sCoffeeShop(シャーリーズ・コーヒー・ショップ)グルメは旅の目的の1つと言って過言でないポニョファミリー。ただ、美味しいだけがグルメだとは思っておらず、その土地ならではの味や雰囲気に出会うと、なんとも言えない嬉しい気持ちになります。グアムは、アメリカと言っても、州でなくアメリカ合衆国の海外領土という位置付け。昔は「大宮島(おおみやじま)」と言って日本の領土だったこともあるのだ。そして、もっと昔はスペイン領土だったこともある、ちょっと海外に翻弄された島なのだ
ベランダで見るダブルレインボー!ダブルレインボーはHAWAIIの特権とそれまで思っていました。HAWAIIに行くと、だいたい1滞在中1回ぐらいはダブルレインボーに出会えます。日本じゃなかなか見れないから貴重な体験です。朝起きて、ベランダでぼ~~~と海を眺めていると・・・・今日はなんだか、雲が多く、ちょっと残念なお天気だな~~~なんて思っていました。みるみる内に空が暗くなり、遠くでは雨が降っている。そしてレインボー。大きな円弧を描くレインボーで、感動したな。そうこうしている内に、だ
どうしてタイ料理なのか?GUAM滞在でよく行かれると思われるお店がBANTHAI(バンタイ)です。いろんなグアム旅行記を楽しく拝見している中でも、よく皆さん行かれています。我々ポニョファミリーもついつい評判に釣られてやってきました。グアムでわざわざタイ料理を食べる必要ないと思うんだけど・・・何故か行きたくなる訳です。その理由は、高温多湿な気候がバンコクとグアムが良く似ていて、あの酸っぱい、辛い料理が食べたくなるという本能的な部分と、和食系、中華系で『旨い』!お店がグアムに少ないこ
マジックアワーリゾート地でのサンライズとサンセットは、外せない大好きな時間帯です。1人旅の時は、この時間帯を必ず空けるようにしますが、家族旅行時はそうもいきません。今回のグアム旅行で初!かな?マジックアワー。こういう時、オンザビーチのホテルに宿泊していると、出入りが楽で(・∀・)イイネ!!。人出も少なく、絵になる風景。もう少し雲が多ければね。ほんと、波のない海が鏡のようになっていくんです。賑やかな繁華街方面も、赤・紫・オレンジ色に染まっていく・・・・夕方になると、ボート練習が始ま
グアムの大きなショッピングモール:マイクロネシアモールマイクロネシアモールは面積が約6万㎡と広く、2階建のショッピングモール。吹き抜けの店内は、明るく開放的な雰囲気です。中央広場では様々なイベントが行われており、毎年クリスマスシーズンに飾られる大きなツリーも見どころとという事で、やってきました。シャトルバスで。確かに大きいね!同じリゾートでもHAWAIIに慣れた人は、グアムではショッピングするものが無いかもしれません。ブランド品しかり、各種雑貨等。開放的な中央口。ある意味無駄なスペー
グアムは観光地が少ない唯一、観光的な所と言えばシャトルでも行ける「恋人岬」じゃないでしょうか。イルカウォッチングから一旦ホテルへ戻る。ベランダからの景色。もう、このまま眠りたい。でも、せっかくのグアム。観光しようっと。やたらと、太陽光線がキツイ。グアムの恋人岬(プンタン・ドス・アマンテス)伊豆土肥の恋人岬と姉妹提携してるんです。2020年2月で、ちょうど30周年を迎えました。「愛の鐘」らしいです。伊豆もそうですが、この岬からの景色は素晴らしい!風も強くって、高所恐怖症の私は苦手
グアムは世界でも有数のドルフィンウォッチングポイント!イルカと●●。グアムでもイルカを見るツアーがあったので参加してみました。HAWAIIでは、何度かイルカと泳ぐツアーに参加していたので、アクティビティー自体は刺激が薄いものですが、イルカ癒し効果を得るべく、ツアー参加です。HAWAIIでイルカと泳ぐ⇔こちらをクリックBigIslandでイルカと泳ぐ⇔こちらをクリック朝目覚め、ベランダに出ると、綺麗な朝焼けを見ることが出来た。ツアーバスに乗り船着き場へ到着。どうやら、この船に乗船す
やっと巡り会えた美味しいレストラングアム旅行の難点は、アメリカ本土やハワイ州と異なりレストラン事情が非常に乏しいことだと思っていました。どこにでもあるような少し大雑把な味付けやチェーン店。それに、観光客だけを相手にしたお店などです。せっかくのリゾート地なので、この辺りが改善するとGUAMの魅力も高まるだろうに・・・と思っていたら、チャモロフュージョン料理というジャンルで美味しい店が誕生しました。「PROA」さんです(2009年年末)。*人気が出過ぎて、2号店も他地域に出店したけど今は閉店し、こ
また、プライベートビーチなのだ今日、ヒルトンホテルへ移動したのは、理由がある。ツアーの出発場所に指定されていたためだ。このホテルからプライベートビーチ:ココパームガーデンビーチへ行くのだ。到着!綺麗な海だな~~~。プライベートビーチの名に恥ずかしくない海の透明度とプライベート感。ヒトデもブルーで南国らしい。ランチは海が見えるレストランでランチは海が見えるレストランでハンガーバーに食らいつきます。広々した空間で気持ちいい。ケチャップとマヨで味付けするアメリカンスタイル。基本
朝はベランダ朝食からグアム家族旅行。朝から予定を入れ過ぎた。ベランダで朝食をとって、歩いていくぞ!ヒルトンホテル。今日もプライベートビーチへ行くのだ。集合場所がヒルトンホテルだ。ベランダから見るグアムの風景。遠くに見える建屋がヒルトンホテルだ。ベランダで朝食。昨日買ったパンとバナナ。フェイエスタホテルも案外立派な感じだけど、リゾート感が外観からは全くしない。帽子被って歩きます。歩くと、車じゃ感じないグアムの風景を見ることができた。ヒルトンホテル到着前に公園でしばし休憩したよ。
こんにちは*グアム家族旅行記事は一旦中断ですm(__)m今日は久々に朝から晴れじゃないかぁーと嬉しくなり←わたしが😅wよっしゃー公園で思いっきり遊ばせよぅと企んだのですが…明け方AM4:00ごろカミナリが鳴っていて雨もザァーザァー降っていたのでこりゃいかん遊具がビチャビチャのパターンかとなり近所のスーパーの中にある室内パーク(と呼べるほどでもないけど)に娘ちゃんといって思いっきり遊んできました*長靴がありますが気にしないで下さい!w本日の髪型はキャンディ♡キャンデ
こんにちは今日はせっかくの日曜日なのに朝から雨最近の娘ちゃんは一日中家の中で過ごすと夜なかなか寝ないという…なので今日は朝から近くのイオンで娘ちゃんを放牧させてきましたそしてやっぱり寝た帰りの車の中でですがその隙にかぁちゃんはブログを更新!!✌️もうリアルタイムに時が流れすぎていてグアム旅行の記憶が半減しています😅ではグアム家族旅行2日目です前日ホテルにチェックインしたのが夜中の0時過ぎなので2日目の朝はゆっくりスタートしましたホテルの朝食を食べて海をお散歩と
グアム旅最後の記事は食べ物編自分達だけで行くと量は少ないし(笑)そんなに食べないけれど若い人と行くと食べるわ食べる(笑)夕陽を見ながらバーベキューいい匂いが漂っている中気がつくとご飯を狙ってかネコちゃんがジョージと名前もついてるそう皆におすそ分けしてもらってた動物を見かけるときな子とみるくに会いたくなるほんと色々食べました。量が多いのでみんなでシェア私はつまむ程度(笑)写真で見ると味も普通のような感じだけれど
4泊もしていると色々ハプニングも起こります。家族で波長を合わせないといけないのもあるし時には各自やりたいこともあって分かれての行動も例えばダイビング組と海遊び組そんな中で英語堪能組がいなかった時のこと・・・貴重品を部屋の金庫に入れて海に行って帰ってきて金庫を開けようとしたら開かない…確かに暗証番号は合っているはずでも開かない・・・汗慌ててフロントに電話って思ったけれどそんな英語わからないーーー(笑)で慌ててこの一枚を写真に撮
グアムではお昼間は海へ3日間ずーっと海宿泊先の目の前の海も綺麗だけれど少し離れたイパオ・ビーチここは本当に綺麗だった。こんな綺麗な海を目の前に入らずにはいられないキラキラで氷砂糖のような透明感ハワイは綺麗だけれど波が高くて泳げない私には塀が高い…ここは遠浅波もない浮き輪持ってきてよかったぁ~(笑)プカプカいつまでも浮いていられる魚もいっぱい旦那様はオジサンに噛まれたし3~4時間海にいてでも飽きな
こうき君のパスポートKOKIなのにKOUKIでEチケット取ってしまいました😭パスポートとチケットの名前違ったら飛行機乗れませんグアム旅行出発3日前に気づきました楽天トラベルで航空チケット取ったんですがヘルプページ見たら【海外航空券】パスポートとは異なる情報(誤った情報)で搭乗者情報を登録しました。変更できますか?入力した搭乗者情報は航空券にそのまま反映されます。パスポートの情報と相違がある場合(1文字でも異なるなど)は、ご搭乗いただけません。(姓名順が異なる・スペルがパスポート
グアムに家族旅行に来られたらぜひご連絡下さい。とびっきりの家族写真を撮影しています、さりげないパパと子供の後ろ姿です。ママとパパの後ろ姿もぱちり!!子供たちの成長は本当に早いです。だから・・・・・・こんなさりげない1枚が大切なんです。美しいビーチで朝の光の中で最高の家族の1枚を撮影しています。15カットデータ”200です。お気軽にお問合せ下さい。元保育士の私は家族写真は大好きです。
《香港のリゾート地で生活中♪》現在日本の夫の実家にて年越し待ち中w日本全国♡世界を飛び回るシンデレラ起業塾主宰*起業プロデューサーの上野由美子(プロフィールはこちら)ですきゃーーーーーーーん!!!ヾ(≧∀≦☆)(*°∀°)=(*'∀'人)♥*+気がついたら2018年最後の日になっていました!!あっという間すぎる〜!\(◎o◎)/!先ほどね、息子と写真を撮りたくてわたしは二階にいたので一階にいる息子を呼びに行くのに電気もつけず暗い階段を降りていたらドタドタドタ
to南の島のサンサンと降り注ぐ太陽に下で「今」しか撮影出来ないベビーヌードフォトはいかがですか?東京で10年保育園の先生をしていた女性フォトグラファーならではのとびっきり1枚の写真を撮影して行きたいと思うのです。
さてさて暑さが戻ってきてくれて嬉しいものの湿度は苦手なの!と、わがままな事を言いながら前回の続きです。グアム国際空港はすんなりと入国。1歳君は、ゲートのお兄さんお姉さんに手を振りまくりさあ、いざレンタカーブースへ!ツアーデスクやレンタカーブースは進んだ先の一か所に集約されているので迷うこともなく。目指すは一番右はじっこ「ダラーレンタカー」☆グアムは、左ハンドル右車線ですが、日本の免許があれば運転できます☆時は7月後半。5人乗りSUVを5日間借りて$350ち
平塚西海岸は、昨日からすっかり涼しくなってしまいましたね・・本日はお盆休み特別営業の代休をいただいておりますがこうも涼しいと、恋しくなるのがグアム島・・ということで、子連れグアム旅行初日~を書いてみたいと思います。PhotoBySschiko我が家は子供3人(16歳、7歳、1歳)5人家族ですので、成田までは当然のごとく車で行きます。旅行中の愛車はいつも、USAパーキングにお世話になります。USAパーキングの無料送迎バスに乗って、てってけターミナルへ。
↑まぁるい地球を感じる次男セラスリーズ店主大原のプライベートなお話です。我が家には子供が3人おりまして長女16歳、長男7歳、次男1歳と飛び石のごとく歳が離れておりますが家族旅行が大好きな夫婦なので一度子連れ海外旅行を体験してしまってからはバリやハワイなどに連れまわしております。今年は、夏休みに入った瞬間、南の島グアムに行ってきました。2度目のグアムですが、1歳の次男を連れていくのに、情報が欲しい!と旅行前も最中も、いつでもグアムについて書いている方のブログを拝見して
<<ヘバフォーユーJAPANの魅力>>世界が注目する韓国フォトグラファーによる撮影日本語ネイティブお手頃プライスお問合せはこちら日本語対応hebaforyoujapan@gmail.com『ヘバフォーユーJAPAN』こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます今回は家族写真についてご紹介させていただきます自然に溢れたグアムこのような自然を背景にして撮る子どもの写真はまるで天使みたいですお父さん、お母さんがこのように外で遊んでくれる
<<ヘバフォーユーJAPANの魅力>>世界が注目する韓国フォトグラファーによる撮影日本語ネイティブお手頃プライスお問合せはこちら日本語対応hebaforyoujapan@gmail.com『ヘバフォーユーJAPAN』こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます今回はジップ・グアム(ZipGuam)についてご紹介させていただきます。ジップ・グアムはジップ・ラインを体験することができ、ジップ・グアムはグアムヒルトンホテルの敷地内にあります。
皆さんこんばんは。最近は息子の卒園に向けて、いそいそと準備を進めています。卒園式や、謝恩会、卒園旅行に至るまで。なんだかんだの楽しい保護者会でございます。さて、来月のシンガポール行きの詳細などもボチボチイメージしつつ、夏の旅後半のホテル選びにも余念がない毎日ですが、実は先日やってしまいました。(^▽^;)2018年夏のグアム旅行は前半8泊はお友達家族とうちはパパ抜きの息子と二人で楽しみ後半のパパがグアム入りする3泊をオンザビーチのホテルにチャレンジ!!と思っていました
こんにちは、showchan-momochanですいつも皆様の記事を読んで、おもしろい企画だな〜こういうつながり、楽しいだろうな〜と考えていた企画、それがバトンリレー。でも、まだブログを始めて一月程度の自分のところには回ってこないだろうな〜、と羨ましいような、ちょっと寂しいような気持ちで皆さんのバトンリレーを眺めておりました。そんな中、なんとなんと先輩ブロガー田舎鍛冶屋さんからバトンをいただきましたうれしくて嬉しくて・・・竣工と引き渡しが同時に来たような感情です田舎
<<1月のイベント>>無料撮影イベント☜クリック<<ヘバフォーユーJAPANの魅力>>世界が注目する韓国フォトグラファーによる撮影日本語ネイティブお手頃プライスお問合せはこちら日本語対応hebaforyoujapan@gmail.com『ヘバフォーユーJAPAN』こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます幼い子供と一緒に家族写真を撮るのは簡単なことではありませんカップル写真や、ウェディング写真など他の写真撮影も難しいですが幼いこどもとの