ブログ記事16件
除草剤がゲリラ豪雨が心配で撒くのを躊躇しているアカウントです🥺とりあえず増えまくるヌマエビ軍団の一部を里子に出したのですが、欲しい方が保冷バックを持ってないという事態。買えよ(ꇐ₃ꇐ;)って思いながらダイソー行ったら100円で買えない値段やし。結局Seriaで素敵な100円保冷バックを買ってバックごと渡しました。この暑さでエビが可哀想なんで、保冷バック持ってない奴には引渡ししないことを決意wやぱ、婚活でもそうだけどセコい男が一番萎えますねー。とりあえずエビちゃん達はモスとか足場がある
1昨日サヤエンドウ、キヌサヤエンドウの種を蒔いた畝にクローバーの種を蒔きました。エンドウの両側にクローバーの小さな種をバラマキ1㎝ほど土をかけて鎮圧します。
ホワイトクローバーの種まきしてから2日ほどで発芽してました。その後、雨が多かったり寒くなったりと、ゆっくりと生えて来てます。まだまだ小さ過ぎる三つ葉のクローバーなので、踏まない様にご注意!雑草なので、放置栽培で見守って楽しみましょう♪
明日の雨を期待して、ホワイトクローバーの種まきです。袋を開けると、美味しそうな種がタップリ入っているぞ。予定地にバラまいて水をまいて完了、10分くらいで終わった。普通の三つ葉のクローバーです、ただの雑草なので。今回は雑草対策ではなく、土の露出を防ぐグランドカバーです。美味しそうな種が食べられない様に、あとの見張り番は猫に任せておきましょう。モリモリに生え揃えば、いくら駆除しても無限に生えてくるコスパの良いヤツです。それにしても、本当に明日から雨が降るのでしょうか?当てにならない天
余り物が増えてきたので…余ったクローバーの種余ってるマグカップを使ってテーブルの上に飾れる位のクローバーを作ってみようと思います出来たら周りに配ってみようかな育てている植物や彫金やジュエリーのこと、アラフォー女子の日常を織り交ぜながら色々と更新をしていきます7/20まで100日修行としてジュエリー💍💎✨✨✨に関することをアウトプットしていきます*॰ॱ✍🤩人気記事‼️🌟🌟🌟『結婚指輪も毎日外した方がいいんです』昨日はジュエリーを四六時中つけっぱなしにするのは、大事なジュエリーの
クローバーの種一斉に芽吹くけど間隔が狭すぎたかなまだまだ種は余ってるから後で様子を見て追加で撒いてこよう育てている植物や彫金やジュエリーのこと、アラフォー女子の日常を織り交ぜながら色々と更新をしていきます7/20まで100日修行としてジュエリー💍💎✨✨✨に関することをアウトプットしていきます*॰ॱ✍🌟誕生石・星座石って❓🌟『身近に感じる誕生石星座石✨』63年振りの改訂2021年12月20日、日本国内における誕生石の改訂が発表されましたなんで『日本国内なの』誕生石はアメリカの宝石商
裏の畑?空地?に、クローバーネモフィラの種をまこうと、種子散布機をネットで購入。完成品が届くと思っていたら四苦八苦して、無事に完成しました。山砂に種子をよく混ぜこんで、準備は万端。お天気な土曜の朝、使ってみたけど荒れ地ゆえに、スムーズに転がっていかない・・・結局学んだことは、手で直に、まいた方がいいみたいでした。
四つ葉のクローバーの芽が出たよ〜aiちゃんが母の日に贈ってくれたクローバーの種ニョキニョキ芽が出た〜楽しみだね〜
aiちゃんの母の日プレゼントに四つ葉のクローバーの種宝ちゃんと植えましたよクローバーの種ってあるのね楽しみだねー
3日めの猛暑日(私にとっては😅)フラフラしてる仕事帰りにホームセンターでクローバーの種を今日こそは買って帰ろうそう思って寄ってみたら駐車場に交通整理の人がたってるいつも広い駐車場が半分車で埋っていても店内は買い物しやすいけれど。。。入ってびっくり👀レジ待ちテープが床にあるせいか行列が邪魔で品物が見えない!クローバーの種今日こそは買って帰りたかったけど店員さんも捕まらない(人員縮小)止めた止めた帰ろうね
先週の金曜日にダイソーで買ってきたクローバーの種から4日で芽がでて来ました。ちょっと早くない?成長が早いかもしれない。
こんにちはクローバーの種を植えて27日目、三つ葉が1つ…初めての三つ葉です下の方ねっ四つ葉🍀が見られたら、また報告しますね
おはようございます。クレジットカード付き定期と免許証を一気に落としたまじょまじょです。幸いにも心優しい人に拾われて、駅の忘れ物センターに届けられたそうな。駅でも拾得物をPCで一元管理+共有するシステムがあるみたいです。昔、財布を落としたとき「〇〇駅に電話してみてください」「警察にも届けてください」「拾得物管理センターかもしれません」「〇時になったら、また確認してみてください。」あちらこちらに連絡しないとなかなか見つけられなかったのが、今はPCで一発検索。SUGOI・:*+
こんばんは!まじょまじょです。今日はクローバー畑が広がりすぎないように芝の根止めを打ち込みました!!こちら、サンカの芝の根止め!!我が家の庭は粘土質の多い硬い土なので、鉄のハンマーを使っなかなか入りませんでした。仕方がないので、スコップ魔のだんなさんを召喚しました。ざくりざくり。埋めます。連結して繋げます。最後は芝の根止めの土を、だんなさんのビーサンで踏み固めて完成!!これでクローバー畑が広がりすぎないはず。だんなさんはこのブログをたまに見てくれているらしく、先日の「庭いじ
雨がしとしとしとしと♪しとしとぴっちゃん♪しとぴっちゃん♪しーとぴっちゃん梅雨がきましたね!!湿気は苦手だけど6月の紫陽花が大好きなまじょまじょです。毎日地味に成長するトマト。その裏で、爆発的に増殖中のクローバーちゃん。庭に苔が生えたみたいに見えますが、これは全部小さな小さなクローバーの双葉です。もふもふ。こわい。次の日の様子↓密集。こわい。((((;゚Д゚)))))))クローバーのめまぐるしい成長速度に恐れをなしたまじょまじょ。だんなさんに頼んでホームセンターへ
種まきから3日で早くも発芽しているクローバーに、ぞわぞわしたまじょまじょです。早い!!ちいさな双葉がクローバーの芽です。わずか3日、この生命力たるや…うちの庭はすぐクローバーによって支配されてしまうに違いない!!((((;゚Д゚)))))))あわわわわわ調べてみるとクローバーはかなり長くモサモサになって絡み合うのだそうです。予想以上に広がろうとするのでしっかり土を区切った場所に蒔いた方がよいのだそうな。_(:з」∠)_しまった…ちょっと間引かなくてはならないようです…まあ、と
こんにちは!!うちのクローバーの種が狙われています。ネギの陰に潜む、空飛ぶギャングSUZUME!!早いところ芽を出さないと、食べられてしまいそうです。がんばれクローバーの種!!にほんブログ村
こんにちは!まじょまじょです。こちらは実家の犬です。クローバーの柔らかな葉っぱが大好きなようで、散歩中ずっとクローバー畑で寝そべっていて動きません。ごろり_(┐「ε:)_ということで、わが家のお庭にもクローバー畑を作ろうと思い立ちました。こちらが東京まじょまじょクローバーランド(仮称)完成予定地です。これまでも土の部分には除草剤を撒かずに週1で草むしりをしていますが、すぐに雑草さんたちが生えてきます。ボコボコしているのは1週間前に雑草を根っこからほじくり返したところです。
春だというのに梅雨のような雨。しかももっと寒くなれば雪になる気温。お彼岸の中日にこんな寒い雨が降るのも珍しい。早めにお墓掃除をしておいて良かった。日付が変わってもまだ降り続く雨。昨日は一日中パソコンの前に座りデスクワークに没頭した。せっかくクローバーの種を蒔いたのに庭も田んぼも池と化し。
ざくざく、雨が降る。そんな言葉はないけどざくざくって音がしそう。この雨がやんだらクローバーの種をまこう庭をクローバーだらけにしてしまうんだ。もしかしたら1つか2つぐらい四つ葉のクローバーができるかもしれない
こんにちは。先日、クローバーの種さしあげます!って記事を書きました実は、申込みがあるかどうか、少し不安だったんです。プレゼント企画は、こちらでもやっているけれど、それはみっちゃんの新刊だから、営繕さんの幸せドリル:あなたのそばにいる会社の“神さま”Amazonた~くさんの人からの応募があるだろう、とは思っていました。対しての、クローバーの種たった6名でも、応募あるのかな~!?ってちょっと迷って。実はあの記事は一週間くらい前に書いてるもの