ブログ記事6,444件
10年以内に使う予定のお金はみなさんどうしてますか?私は貯金ではなく、貯蓄型保険でなく、NISAでもなく、証券口座に入れてあります。このお金は独身時代やDINKS時代の貯金で、心の安定剤になっています😆で、その証券口座で株のクロス取引をしています。本当は現物保有をしたいのですが使いたい時に値下がりしていた場合損切りできるか不安なので今はクロス取引をメインでと考えています。頂いた優待↓↓ご覧の通り外食系銘柄が多いです。おでかけした日のランチなどにありがたく利用しています🍴次は6月が権
クロス取引大好き主婦がワンオペ三姉妹の子育てに限界を感じ夫と今しかない子育てを楽しみたい!!と最速サイドfire目指して頑張るアカウントです♡沖縄バージョン続きます2日目グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート楽天トラベルホテル日航アリビラ楽天トラベルグランドメルキュールの朝ごはんをお腹いっぱい頂いて、日航アリビラの海にいってきました🏖️岩場に進むと魚が沢山いるんです🥺8年まえにいったときに、魚が全然いない海ばかりでがっかりした最終日に出会った海。魚たくさーーー
株主優待をクロス取得するのは、リスクを出来るだけ回避したとても良い方法だと思うのですが配当金は入りません。中には権利落ちが少なく、現物で持って権利落ち後に売った方が良い銘柄もあると思うので、権利落ちを表にまとめてみました。権利落ち日寄り付きは大きき下げる可能性があります。権利落ち一日後や二日後に指値で配当を考慮し売った方が良い銘柄もあると思うので記載。半年前(2024年11月)は優待がない銘柄もありますが参考として記載しました。銘柄別の権利日終値比値上がりは赤字で背景有り、11円以上の
今日は日経平均148円プラスでしたが、私の持ち株は前日比マイナス1万円弱でした上げ下げマチマチ‥‥今月クロス取引の予定はアスクルだけになりそうです‥クロス取り引きは、手数料の他に配当調整金がかかりますので、あまりお得にならないことがありますクリエイトSDホールディングスをクロスしたかったのですが、弟にやめた方が良いと助言されましたそして趣味の話‥‥毎年春はせっせと育てている胡蝶蘭が、花を咲かせてくれます
日興在庫情報17:10時点5月6月7月
5月8日(木)現在のクロス状況です。5月「クスリのアオキ」をクロスしました何万も在庫が出ては消えていく~~~昨日20:30頃かな。7万以上放流されていた時に確保しました3分ぐらいは残っていたと思います。タイミングが合えばまだ余裕で取れますが5/20銘柄なので、もういいかなっと------------------------------------------------+5月権利月tsunagi名義分のみ2791【10
ご訪問いただきありがとうございます三姉妹、アラサー夫婦の5人家族.貯蓄も増やしたいけど、今も楽しみたい♪NISA、クロス取引、ポイ活。。。日々奮闘するワーママですイオン北海道より優待到着5/7到着クロス手数料337円優待優待券2,500円分×2今回、200株クロスしたので5,000円分の優待券が届きました100円券×50枚1,000円の支払いで1枚使えます♩フジの優待も同じ優待券!こちらは100株で6,000円分の優待券がもらえます『【優待
わたしは世帯年収は約1000万家計は完全に夫とは別日々のちょっとした🉐と株主優待、クロス取引の備忘録です今の目標は個人資産で1000万を目指すこと!自分の投資の実体験を記録してるだけですあくまで一例であって、投資のアドバイスや推奨ではありません見て頂き、ありがとうございます!ganです4月…配当金3154円楽天証券PayPay証券少しでも嬉しい☺️初心者でも安心!ポイ活応援サービスモッピーで“ポイ活”はじめよう|ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの
共働き社畜です数年以内に正社員は卒業して家庭の時間を確保したいなと思っていますXのアカウントはこちら大切な子供のためにお金も時間も貯めたいです高校生からポイ活を始め初めての投資はつみたてNISAコロナ禍で個別株を始めクラファンにも結構突っ込んでおり2024年クロス取引デビューブログに出てくる銘柄等は単なる私の記録です。助言や推奨しているものではありません今日も優待案内等色々届いていますエコス株主優待券またはお米が選べますがもちろんお米を選びましたしかも、普通のお米か無
株主優待をクロス取得するのは、リスクを出来るだけ回避したとても良い方法だと思うのですが配当金は入りません。中には権利落ちが少なく、現物で持って権利落ち後に売った方が良い銘柄もあると思うので、権利落ちを表にまとめてみました。権利落ち日寄り付きは大きき下げる可能性があります。権利落ち一日後や二日後に指値で配当を考慮し売った方が良い銘柄もあると思うので記載。昨年前(2024年5月)は優待がない銘柄もありますが参考として記載しました。銘柄別の権利日終値比値上がりは赤字で背景有り、11円以上の値
イオン九州の株主優待到着しました。
イオン北海道から、株主優待到着しました。
5月7日(水)現在のクロス状況です。5月「クリエイトSD」をクロスしました旧カブコムでプレミアム料が発生していたので、今のうちに日興で~っと思って、クロス実行しました。昨年のブログを遡ってみると、5/15に旧カブコムで初動の100株をクロスしたみたい・・・ちょっと早かったかな~------------------------------------------------+5月権利月tsunagi名義分のみ2791【100株】大
共働き社畜です数年以内に正社員は卒業して家庭の時間を確保したいなと思っていますXのアカウントはこちら大切な子供のためにお金も時間も貯めたいです高校生からポイ活を始め初めての投資はつみたてNISAコロナ禍で個別株を始めクラファンにも結構突っ込んでおり2024年クロス取引デビューブログに出てくる銘柄等は単なる私の記録です。助言や推奨しているものではありませんGW最終日の今日天気も悪かったので室内遊び&優待を消費する1日となりましたまずはヤマダ電気昨年9月の優待だったかな??
株主優待が届きました7453良品計画権利日→2月末日優待内容→100株で株主優待カード(5%割引)クロス取引手数料→2/26約定で91円無印良品でのお買い物が7%オフ仕事で無印良品のボールペンを愛用してるので嬉しいカードもかわいいお読みいただきありがとうございましたポイ活のオススメ〈マクロミル〉アンケートサイト私は1ヶ月に500〜1,000円分のポイントが貯まってます交換先も豊富で手数料無料なのがありがたい
新潟在住のお得好き主婦略して、ガタ得さんです⇒自己紹介はこちら1馬力家庭でも\資産運用額1,000万円越え/節約に役立つお得情報を発信中▼まずはこちらをチェック▼お得キャンペーンおすすめ懸賞お得アプリこんにちは今日はクロス取引の基本中の基本「口座開設」について解説していきます。クロス取引はいろんな証券口座でできますが1番のおすすめ口座はこちらです。「SMBC日興証券」今すでに楽天証券やSBI証券を使っていても
4月の優待権利取得株は少なめです。2910ロック・フィールド200株、そうざい券1000円分6630ヤーマン100株、株主優待割引券5000円ヤーマンは塩漬け→損切り→再購入→端株以外売却→やっぱり優待欲しくて再購入と売買を繰り返しましたが、売却していた間に少し上昇してしまい損した気分に長年合う口紅がなくて悩みの一つなのですが、ヤーマンの口紅があまり唇の皮むけしなくて合っているのでまた買いたいと思いますよろしければ、お任せ広告に応援のクリックをお願いします
どーも。株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコです。GWに娘と快活CLUB行ってきました♪カラオケして、マンガ読んで、ソフトクリーム食べて、ドリンク飲んで、お昼ごはんも食べて…5時間で4808円!コスパ良すぎ実はここ、AOKIの株主優待券が使えるんです!20%割引で、1202円もお得になりました〜お支払いはセルフレジ。株主優待割引のQRコードをセルフレジで読み込ますだけ。全然難しくないよ。私でも出来たから、きっと皆さんならヨユーで出来ますよこのAOKI優待、スーツ買うときにも使
新潟在住のお得好き専業主婦略して、ガタ得さんです⇒自己紹介はこちら1馬力家庭でも\資産運用額1,000万円越え/節約に役立つ情報を発信中▼まずはこちらをチェック▼お得キャンペーンおすすめ懸賞お得アプリ今日のお得情報★『先着!スタバSend1Get1キャンペーン♡』新潟在住のお得好き主婦略して、ガタ得さんです⇒自己紹介はこちら1馬力家庭でも\資産運用額1,000万円越え/節約・資産運用・子育て情報を発信中今日のお得情報★…ameblo.jp『【GU】今週の値下げ商品まとめ★
株主優待(案内)が届きました4927ポーラ・オルビス権利日→12月末日優待内容→100株で自社化粧品クロス取引手数料→12/24約定で75円メモ→2024/12/24端株購入思っていたより小さかったまあトライアルですからね!アンチエイジングケア頑張りますお読みいただきありがとうございましたポイ活のオススメ〈マクロミル〉アンケートサイト私は1ヶ月に500〜1,000円分のポイントが貯まってます交換先も豊富で手数料無料なのがありがたい
今週、ミニストップ(9946)から株主優待が届きました。ミニストップ公式ショップ台湾蜜いも(カット)1.0kg[冷凍食品]大容量焼き芋蜜いもアイスAmazon(アマゾン)『2024/04/29ミニストップ(9946)株主優待券利用』2024/4/29(月)はミニストップ(9946)の株主優待を使いにミニストップ店舗へ出かけてきました。昼前の為替相場が円高に振れ、全ポジションがプラス利益で…ameblo.jpミニストップさん、ありがとうございました。
クロス取引初心者、アラフォーのまおですよろしくお願いしますこんにちは1年半くらいぶりに社会復帰した私久々に職場に行ったら意外と楽しく仕事ができましたこれから先子供達の体調が安定するように体調管理に努めていかなければと思います最近の優待の到着です4/29にヤマハ発電機より優待が届きましたバターサンドやっと退院した母へあげます5/2にはイオン北海道ミニストップU-NEXTの優待が到着早速ラウンジを利用してきましたイオンとイオンファンタジー名義のラウンジ
ご訪問いただきありがとうございます三姉妹、アラサー夫婦の5人家族.貯蓄も増やしたいけど、今も楽しみたい♪NISA、クロス取引、ポイ活。。。日々奮闘するワーママですフジより優待案内到着5/1到着クロス手数料423円優待優待券6,000円分or地域特産品3,000円相当ふぐ鍋セットなどなど美味しそうなものもたくさんありますが、我が家は6,000円分の優待券をいただきます優待券なら申し込みは不要6月下旬に届く予定みたいです!たのしみ〜オーナ
30代後半共働き夫婦+5歳息子。世帯収入1100万円のフルタイワーママです。投資信託でコツコツ資産形成しており総資産6000万円台(2024年10月〜)息子が小学校入学時に退職しパートタイマー(バリスタFIRE)が目標。4月末資産おそるおそる4月末資産を計算してみました49,872,185円やはり想定していたとおり、5000万円を切っていました(※夫保有の現金や投資信託、確定拠出年金は計算に含んでません)先月比はというと…−178万円そして年初と比べると…−1138万
株主優待が届きました5301東海カーボン権利日→12月末優待内容→100株・1年以上3年未満でグルメカタログ2,000円分クロス取引手数料→12/16約定で76円メモ→2022/12/23端株購入(1,115円)端株チャレンジ成功ですインターネットは冊子よりたくさん商品が載っていました!今回はもつ鍋セットにしてみましたインターネットでサクッと申し込み完了お読みいただきありがとうございましたポイ活のオススメ〈マクロミル〉アンケートサイト私は1ヶ月に500〜1,000円分
わたしは世帯年収は約1000万家計は完全に夫とは別夫には夫のこだわりがあるのでNISAもイデコもお互いに干渉せず個々でやってます今の目標は個人資産で1000万を目指すこと!自分の投資の実体験を記録してるだけですあくまで一例であって、投資のアドバイスや推奨ではありません子どもが小さい時にやってた!毎月、月齢や年齢に合わせて、おもちゃがくるし、絵本や教材も楽しんでできる。しまじろう人形が届いた時の子どもの興奮ぶりは忘れないタブレット学習でADHDとASDの息子は黙々とやっ
昨日ミニストップ様より株主優待届きましたクロスで取得です!日興証券ですごく人気の優待で、クロスは1ヶ月以上前の1/22に建てました。前回も取得していますこれまでミニストップのソフトクリーム食べたこと無かったのですが、一度食べたら病みつきに…今出てる抹茶のプレミアムソフトも恐ろしく美味しい😋ただ、冬季に出るチョコのプレミアムソフトがやばやばすぎるのです!これ、毎日食べられる。ミニストップはコーンがおすすめです。ほのかに甘くて厚みもあってパリパリなの。普通に買うと500円ちかくす
共働き社畜です数年以内に正社員は卒業して家庭の時間を確保したいなと思っていますXのアカウントはこちら大切な子供のためにお金も時間も貯めたいです高校生からポイ活を始め初めての投資はつみたてNISAコロナ禍で個別株を始めクラファンにも結構突っ込んでおり2024年クロス取引デビューブログに出てくる銘柄等は単なる私の記録です。助言や推奨しているものではありません優待(案内)が続々届いています先日のピックルスに続きフジフジって、イオン系列で使える商品券?割引券?だけかと思っていた
2025.5月優待のカブドットコム証券・松井証券・SBI証券・楽天証券・GMOクリック証券・日興証券・マネックス証券一般信用売建可能銘柄です。大和証券は一覧表示方法変更で表示が困難になりいったん表示しないことにしました。来週の翌営業日カブドットコム証券松井証券・SBI証券・楽天証券・GMOクリック証券日興証券・マネックス証券一般信用売建可能銘柄(4.28~5.2)カブコム売建可能日月水木金2024.11逆日歩(3日)2024.5逆日歩(1日)2023.11