ブログ記事691件
某日、用事で都内に出ていましたら、駅のホームや線路周辺の路上に、カメラを構えた人だかり。何やら、もうすぐしたら珍しい列車が通過するとのことだったので、どれどれと一緒になって(?)待っていましたら。やってきたのはカシオペア。昔ながらの「寝台車付き特別急行」(鉄道唱歌のオルゴールが流れるやつです。はい)というよりも、イベント列車、クルーズトレインという感じがしないでもないですが、ヘッドマークを掲げて走る電気機関車を久し振りに見たなぁ。
続き11月24日(日)山寺と東照宮へ出かけ、14:54仙台駅に到着後、研究室へ向かおうとしたところで、電光掲示板に「昼行カシオペア」という文字を発見。20分くらいだから待ってみます。とりあえず、撮り鉄15:10昼行カシオペアが仙台駅に入線。ネットで検索すると、15:15頃に到着となっていたが、思ったより早く着た。臨時列車は、もともと〇〇頃なので早着OKなのか?E26系客車よく見ると年季が入っていてボロボロ。スイートルーム
動くホテルが山陰から合流2024/12/14〜15にかけて,「瑞風山陰下りコース」が運転されていました.山陰本線の一部区間の運休に伴い,「瑞風」は一度萩に寄った後,山口線を通って下関まで向かいます.もっとも,国道9号線など本来の「山陰道」は山口線に沿っており,山口県内の山陰本線に沿う国道は191号線,山口線と異なり,特急はありません.新山口駅からは山陽本線を通ります.有効長を目一杯使い,新山口駅の2番のりばをホームからはみ出して停車しました.この間,1番のりばには列車はありません
高塚駅でTHEROYALEXPRESS静岡・富士クルーズトレインを撮影しました今日のお散歩カメラOLYMPUSOM-DE-M5mkⅢM.ZUIKODIGITALED14-150mm/F3.5-5.6Ⅱ写真1、2下り新居行き写真31070レ黄帯331号機のけん引写真4、5
◎前回「ザ・ロイヤルエクスプレス静岡・富士クルーズトレイン」を撮りに行った時は残念ながら曇りだったんですよね…知り合いが晴れていたらリベンジ撮影をしたいと言うので、また行ってきました。〇前回の記事『「ザ・ロイヤルエクスプレス静岡・富士クルーズトレイン」を撮り鉄』◎今回は知り合いの撮り鉄さんに誘われて初回の走行となる「ザ・ロイヤルエクスプレス静岡・富士クルーズトレイン」を撮りに行ってきました。この「ザ・ロイヤルエク…ameblo.jp☆今日の聖句ヨハネの手紙一4
2024年10月2日函館本線駒ヶ岳駅にて「到着の動画」です。「交換&発車の動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。
おはようございます。この日はクルーズトレイン「ななつ星in九州」が、3泊4日コース(雲仙コース)で長崎入りしましたので撮影しました。まずは、長崎本線長里〜湯江間での撮影です。回8033レ回送・諫早行きDF200-7000+77系客車7両そして湯江駅での停車中に追い抜き、諫早駅に先回りしてきました。回8033レ回送・諫早行きDF200-7000+77系客車7両島原鉄道のりばには、「ななつ星in九州」の乗客を乗せた「しまてつカフェトレイン」が到着しました。9**レ諫早行き
大崎市岩出山の陸羽東線の踏切でいつもの様に踏切待ちをしていたら一瞬目を疑いましたが間違いなく目の前にはまさかの周遊型寝台列車クルーズトレイン『TRAINSUITE四季島』じゃないすかん?何でこんなところを走ってるの?って感じでしたね。しかも10両編成だし!普段の陸羽東線は1両か2両なのにこんな田舎で10両で走る姿を見られたのはレアでした✨TRAINSUITE四季島/SHIKI-SHIMA_公式onInstagram:"車両の定期検査を実施していた「TRAINSUITE四季
新津駅に戻った所で、、、東日本最強の「トレイン」に出会う!!!実の所、私も「四季島」と言う存在を、全く、知らなかった。新津駅の発車案内に、「四季島」がくると言う存在が流れて、初めて知ったに等しい。まぁそうですね、、、富裕層向け「JR東日本」のクルーズトレイン、、、、と言えば、分かりやすいかも、、、新津駅で、「四季島」の旗も配られて、新津駅周辺の子供たちが、集められて、旗振り役を担わされて、、、私以外の「てっちゃん」の「若者」は、、、、着番線に行っておりましたが、、、そちら
みなさんこんばんは。先日書いた青梅線130周年のヘッドマークをバッチリ撮影!!さて、家に帰ろうとレンズを片付けていたら...!?JRマーク出現!!!これはあいつだな...撮るしかないなと思って待っていると...♪~~二番線に、列車が参ります。はい、久々にTRAINSUITE四季島に会えました‼昼下がりで黄金に光ってますね...一回は乗ってみたい...諦めたくないけど、死ぬまでには乗りたい...そんなクルーズトレインですね。最後までお読みいただきありがとうござ
◎今回は知り合いの撮り鉄さんに誘われて初回の走行となる「ザ・ロイヤルエクスプレス静岡・富士クルーズトレイン」を撮りに行ってきました。この「ザ・ロイヤルエクスプレス静岡・富士クルーズトレイン」は、3泊4日で横浜駅から三島、沼津、浜名湖、静岡、日本平を巡るツアーとなっていて、12月中旬まで毎週末に6回運行される予定となっています。乗客の定員は1回につき15組30名、ツアー料金は1人¥75万円からとなっていて、当選倍率は2倍だそうです。☆今日の聖句フィリピの信徒への手紙4
三島駅に到着した、ザ・ロイヤルエクスプレス。8両フル編成を、1両づつ撮影。1号車2号車3号車4号車ザ・ロイヤルエクスプレスホームページ↓旅のご紹介|【公式】THEROYALEXPRESS美しさ、煌めく旅。THEROYALEXPRESS、2017年7月21日運行開始。www.the-royalexpress.jp5号車6号車7号車8号車三島駅北口には、乗客を乗せ宿泊地に向かう専用バスが待機していました。専用バス・おちあいろう専用バス・沼津倶楽部静岡県内の情
さて、東海道線下りで、列車の全体像を撮るにはどこが良いか・・・いろいろ考えて、興津川の鉄橋に足を運んでみました。行ってみたら、なかなか撮りやすいところでしたよ。川の土手から狙えるので、結構なスペースがあり、背景もスッキリ。橋自体に手すりもなく、障害物なしに撮れます。16時15分ころ通過予定。カメラマンは、平日の曇天と言うこともあってか、5人ほどでした。軽く流し撮り気味に撮ってみることにしました。撮れましたよ!使用機材:CANONEOSR7,RF-S18-150m
アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社が発行してきた「国産鉄道コレクション」(全240巻/発行完了)の付録の模型の写真を中心に、全号を順番に振り返る記事シリーズを紹介を続けています。今回は第240巻(最終号)の紹介です。毎号のお楽しみになってきたNゲージサイズ車両模型ですが、最終号では、国鉄最強の交直流電気機関車として全国各地を駆け巡ったEF81の、寝台特急「北斗星」牽引機として人気を博した専用塗装を纏った、鮮やかに赤く輝く勇姿をお楽しみいただけます。この「国産
はっきりとは覚えていませんが、「四季島」として使われるE001形は、この頃、同じ区間を1日に何往復か試運転していたようです。中央本線高尾~相模湖にて。東京方面へ向かうE001形が、今はなきE351系とすれ違いました。しばらくして…。姿を再び現しました。「四季島」が登場して7‐8年ですか。乗れる気が全くしません。ごく短区間の、例えば八王子~相模湖とかの、格安お試し乗車ツアーとかないかしら。MR:KATONゲージE351系スーパーあずさ
セッティングしていると謎の列車接近との情報。なんと熊本からの回送ななつ星でした。ここで撮影出来るとは思いもよらず、広めの画角のサブ機で収まりました。クルーズトレイン『ななつ星☆九州に煌めく』ブルーレイ+DVDセット【DEGブルーレイ大賞受賞作品!】[Blu-ray]Amazon(アマゾン)「ななつ星」一〇〇五番目の乗客十津川警部(光文社文庫)Amazon(アマゾン)ななつ星in九州画集Amazon(アマゾン)
皆さんこんにちは。株式会社・文藝春秋が発行するラグジュアリートラベルマガジン「CREATraveller」のなかで、クルーズトレインの旅、観光列車の旅について、解説をしています!クルーズトレインの醍醐味とは?「時間をかけて旅することの豊かさを味わう」手軽に楽しめる物語のある観光列車72〜75ページです!様々な魅力や見どころを紹介しています。宜しかったらぜひお求め下さい。CREATraveller2024Vol.4特集は、「いつか行ってみたいクルーズ、鉄道、ホテルの旅」。
秋田へクルーズトレイン男鹿さ、け。秋田駅旅コンシェルジュでみたなまはげさん。秋田駅をあとに秋田20万石佐竹氏の居城久保田城の城跡千秋公園秋田犬ふれあい処にて北宝丸号と翔平丸号めんこかった〜秋田犬。久保田城は、慶長7年常陸から国替となった初代秋田藩主佐竹義宣が、翌8年に築城したもので天守閣と石垣がない城であった。表門久保田城本丸の正門で一の門とも呼ばれていた。本丸の玄関口として警備上からも重要な地点される。御物頭御番所佐竹義尭公大賀ハスなどを散策。そし
回送列車・宗谷本線早朝の満月と絡めて撮りますが粗い出来となってしまいました。普通列車・宗谷本線ミスが重なり数カット没を続けてしまい安全策で無難な撮り方をします。うまくいかない時は本当にミスが続いてしまうので気持ちの切り替えが大切だと改めて感じました。特急オホーツク1号・石北本線電柱が少し悩ましいですが稲穂と絡めて283を撮ります。快速なよろ号・宗谷本線キハ40は運用に暫く入っておらず、このまま見納めとなるかもしれません。特急宗谷・宗谷本線同じ場所で261も狙います。様々な作
多くの方に出迎えられ出発『24/9/23「瑞風」防府に来たれり到着編』「瑞風」が防府にやってきた防府市出身の筆者にとって,この日を迎えられたことに大変感謝します.本日9/23発の「瑞風山陽上りコース」より,1日目(月曜日)…ameblo.jp前回の続きです.報道によると,この日「瑞風」の見送りに来た方は1,500人を超えていたとのことでした.毛利氏庭園・毛利博物館の散策を楽しまれた「TWILIGHTEXPRESS瑞風」の乗客は,16:40ごろに防府駅に戻って来られ
外国人絶賛、日本の豪華クルーズトレインたち…「ななつ星」は米誌ファン投票で世界一-NewSpherehttps://newsphere.jp/list/luxury_trains_in_japan_10/?utm_source=taboola&utm_medium=cpc_taboola&utm_campaign=luxury_trains_in_japan_10_taboola_lead&tblci=GiAxJiuNWM9fOwgnJHFHKaSQAsVjlIcntedn8CJ_vBpO
「瑞風」が防府にやってきた防府市出身の筆者にとって,この日を迎えられたことに大変感謝します.本日9/23発の「瑞風山陽上りコース」より,1日目(月曜日)の立ち寄り観光地が宮島から「防府」に変更になりました.「TWILIGHTEXPRESS瑞風」は5年間の運行がなされており,何かしらのテコ入れがなされることになりました.昨今のインバウンド観光で賑わう「宮島」からの変更はより深く旅を楽しめるのではと思います.防府駅に止まるまで「瑞風山陽上りコース」は下関発京都行きです
普通列車・宗谷本線宗谷急行塗装車が運用に入り続けてます。黄金色に染まる稲と絡めて撮りました。快速なよろ号・宗谷本線キハ54の車内はかなり混み合ってました。回送列車・宗谷本線キハ54から切り離され車庫へ引き揚げます。キハ40の定期運用を見られるのも長くても11月末頃までとなると思われるのでしっかり記録に残したいですし機会があればまた乗車したいです。特急サロベツ2号・宗谷本線帰路の途中で立ち寄りこちらも稲と絡めて撮ります。帰り道で交通事故と遭遇しましたが朝方通った道でもヒグマとの
買い物から帰って来た私の目の前に青青青・・・青の世界今日は一段と海の青が綺麗だそうだあそこへ行こう駐車場に入れた車を再び走らせる約1分↑これくらい歩けよ~(と、自分で思う)で、着いた場所から見た光景がこれ写真の撮り方、イマイチで伝わりづらいけど180度のパノラマが広がる(ほんと、ヘタだわ)私が立っている場所は県道とJR日豊本線の上をまたぐ橋の上橋と言っても・・道路だな~こりゃ~
秋っぽいねぇ…30℃以上あるけど…乗ってみたいな~98万円は無理だけど…宝くじ当たんないかなー静岡・富士クルーズトレインプランもある3泊4日で最低75万!!!https://news.yahoo.co.jp/articles/124add1ba0300a49af8c8b9d1f611f5f6f97eff3豪華クルーズトレイン「ザ・ロイヤルエクスプレス」が再び四国へ!新プランも登場(南海放送)-Yahoo!ニュース今年1月に西日本で初めて運行したクルーズトレイン、「ザ・ロイ
こんにちはhatahataです。7月21日の続きです。薩摩大川~西方で4093レを撮影した後は久大本線を目指します。まぁ鳥栖あたりで間に合わなければ鹿児島本線で撮影をするのですが先ずは行ってみました。間に合いそうなので、そのまま久大本線へ進みます。前週もやって来ましたが晴れカットを狙いました。天ケ瀬~豊後中川クルーズトレインななつ星DF2007000+77系こちらは列車主体で撮影。少し待って・・・或る列車キロシ472Bこちらは曇ってしまったの
停車中のななつ星ソニックと一緒に九州の宝、一度は乗ってみたい
こんにちはhatahataです。7月20日・21日は先週に続いて九州遠征へ行って来ました。先週に行ったときは天気が悪く、どうしても晴れカットが撮りたかったので行って来ました。そちらは後日報告を行います。本日はその悪天候の九州遠征です。7月15日分です。前日(7月14日)は鹿児島本線や鍋島貨物で銀釜を撮影出来ましたのですがこの日も大雨・・・駅撮りで貨物も狙うも長崎本線が運転見合わせで手も足も出ない状態に・・・という事で久大本線へ移動しました。元々ななつ星は撮影する計画
今日は夜勤明けで伊東温泉に行く事になっていたのですが、その伊東(伊豆高原)からロイヤルエクス甲種があると言う事で撮影してから出掛ける事にしました。EH500-31+マニ50+ロイヤルエクスプレス10:43頃、北の大地へと走り去って行きました。この後、帰宅して東京13時発の踊り子11号で伊東へ向けて出発しました。
少し雨が交り、風が些か冷たいので、何やら肌寒い。気温も少し下がってしまっている。何時迄も心地好い感じにはならない当地である。最近、「東京都知事選挙」というモノに関する話題が耳目に触れる機会が多い。7月7日が投票日であるそうだ。知事や市町村長、都道府県議会や市町村議会の議員、更に必要な場合の議員の補欠選挙というようなモノは全国各地で存外に多く行われているようだ。そういう選挙だが、「2024年7月投票」というだけで、52件にも及ぶそうだ。各種選挙に関して。「2024年7月投票」というだけで52