ブログ記事800件
いい天気であったかかったよ娘に実結を見てって電話をもらったので今日の散歩は近所でした山崎公園ちょっと間が空いたもんね山茶花も咲いて綺麗だと思うし明日行ってこうね散歩終わってから行ったら、ばあばに預けに行ったって婿殿が一人かたづけてたから私も細々したのを箱に詰めて、まだまだする事はあるし、気にはなったけど友達に頼んでたクラフトバッグをドライブがてら持って行くからって言ってくれたのでそろそろ出る時間になってきたし待ち
私のやりたいこと。「発酵食の勉強」「アロマセラビー」「己書」「クラフトバック」ちゃんと習いたい、ちゃんと勉強したい。ちゃんと時間を作る練習をしようと思う。仕事から帰ってからや休日。負担にならないように楽しめるようにやりたいな。。やれるよう努力します。今日のお昼ごはん。◎豆腐ハンバーグ◎大根のきんぴら◎リンゴの甘煮サッカー始まった。。。寝ます😅おやすみなさーい
きのみとはっぱでかざろう!おやこでつくるキラキラクラフトバック!どうぞお出掛けください。クラフトバックづくりの他に、森の探検、使う木の実、葉っぱを探しに歩きますね。その時に、木がしている冬対策、冬を乗り越えるための工夫などを見てきます。そうしたら、親子でエコ紙袋を作りますよ。それが終わったら、ノコギリで木を切りましょう。コースター、ブンブンゴマ!にも変身しますのを、切って穴を開けて作りましょう。雨天の場合は、エコパークさがみはらで開催します。駐車場もありま
娘からのリクエストで、作成意欲が湧き上がっている私です。孫2人がリングガールをする予定となりバージンロードを歩いて結婚指輪を運びます。その際のウエディングリングピローを入れるカゴの作成です。5歳と3歳の子が二人で持てるような白いカゴ。クラフトテープのカゴ作成に挑戦!まずは、図書館で本を借ります。ふむふむそして出来るがどうかの試作として百均でキットを買ってきて作ってみましたふむふむ、できそうな気がする!と、あやふやな自信を持って手芸店でテープを買いました。30メートル
月に1度の実家の日。今日、行って来ました。母親に少し変化が家を出る前に「今から行くよ」と電話をかけます。以前は「さっさとおいで」とイライラした声が返ってきてました。今日は「気を付けてね」と返ってきました。末広の関係が、平行線になっていけるといいなぁ。来月はクラフトバック作りを教えてもらいます。今日も何かを恩送りではお元気さまでいきましょう
追加入荷しました。
敬老会、やめました。雨風がすごすぎます。お弁当とお饅頭届けました。可愛いラッピング(?)◎お赤飯◎お煮しめいろいろ(あげさん、切干大根、しいたけ、かぼちゃ、筍、ちくわ、昆布)◎卵焼き◎すこ◎そうめん、卵豆腐お吸い物今日は和食です。お弁当の注文もたくさん。みなさん。お祝い弁当。引き出物。お饅頭セット残念だけど仕方ありません。次回お天気のいい日にリベンジします。雨風がひどくなってきました。。。夜中が一番ひどいようです。昨日の停電はびっくりした。今日はやめてね。朝まで
🌳🌳ふくしま森のマルシェ🌳🌳8月のテーマは🏮~夏まつり~🏮暑い夏の想い出づくり~ミニ縁日体験~~移動体験カーのワークショップ~ハンドメイドイベント&ワークショップキッチンカー&フードテントアンサンブル四季の演奏など盛り沢山です!ジリジリ暑い夏もハンドメイドクラフトイベント開催します。◇◇◇◇出店者◇◇◇◇◇*~ハンドメイドクラフト~*☘️まるかど8/27・28出店まるかどです。ビーズアクセサリーとクラフトテープのカゴバッグをメインに販売しています!Insta
🌳🌳ふくしま森のマルシェ🌳🌳8月のテーマは🏮~夏まつり~🏮暑い夏の想い出づくり~ミニ縁日体験~~移動体験カーのワークショップ~ハンドメイドイベント&ワークショップキッチンカー&フードテント500円で1日楽しめるフワフワも来るよ😃8/28(日)音楽演奏があります!ジリジリ暑い夏もハンドメイドクラフトイベント開催します。◇◇◇◇出店者◇◇◇◇◇*~ハンドメイドクラフト~*☘️まるかど8/27・28出店まるかどです。ビーズアクセサリーとクラフトテープのカゴバッグをメ
滋賀県東近江市(能登川)にて、ヘッドマッサージリンパマッサージ、痩身、フェイシャルなどのサロンをしています。「おかま直伝よもぎ蒸し」も人気メニューの【リラクゼーションサロンSEGARセガール】です。いつもお読みいただきありがとうございます!リンパマッサージは、リンパの流れを改善し、体が本来持っている機能を正常な状態に戻すためのマッサージです!〝健康で長生き〟をコンセプトに、頑張っています♪お疲れの方は是非、お越しください(=´∀`)**ご予約受付中です**【メ
ボケーと篭編んでました。右は少し前、左は今。進歩ないなー。網目も形も揃ってない。なんてこったー。持ち手付けずに物入れにしようかな。。懲りずにまた同じの作ろうかな。今度は違う色で😁今日のお昼ごはん。夜のお弁当もからあげになった。今日もお疲れさまでした。おやすみー。
こんばんは。今日は風が強いです。そして寒い😵松江です。今日は久しぶりに米子へ行きました。クラフトバックの教室に参加です。1年ぶりくらいになるのです今回はまーるいのにチャレンジです。皆さんはもっと難しいのをされてます。以前作ったものです。再度1人でと思うけど無理〜もう一度チャレンジしてみます。帰り道何気に信号で止まった時見つけました。グラスアートのリーダーさんの手芸屋さんです。先生からお聞きしてるお名前だけ覚えていましたので来月からはグラスアート再開します。頑
赤いバック作ったよ〜ちょっと六角形が斜めってあるけど、手作りだからご愛嬌今は、スタバ用のマイバックを作り始めました〜
完成しました〜Facebookのお友達からはパイナップル🍍と言われていますが、実は花編みと言いますちなみに、前に編んでいる途中だったクラゲは、こうなりました次は、赤いカゴバックが欲しいな〜と考えているアリスでした〜
こんばんは先日、タヌキさんが、クラフトバックをニス加工してくれてたので…内袋を付けて仕上げました。依頼主さんから、花柄で〜巾着にして欲しいとの要望でした。タヌキさん作❗️カーネーションは、タヌキさんが、母の日に甥っ子さんから頂いた物です。綺麗だったので…使わせて貰いました。
こんばんは☺️福祉施設は、カレンダー通り午前中は、ストレッチメインの体操七名参加ユルユルと一時間、体操しました午後はフリークラフトバックを作りに、1名黙々と作っていました😊↑こちら、私が作りました中に巾着袋を作って入れたら完成✨今日は静かな1日でした4月の活動報告書、実施記録、会計各種お知らせ、勤務実績と来月勤務予定...はかどりました💻️今日も1日お疲れ様でした🍀明日も素敵な1日になりますように🍀
一歩も外に出ることなく過ごしました。昨日、掃除もしたし家事は洗濯だけ。朝はパン食べてお昼は、この間作った冷凍の肉まん。あとは久しぶりにクラフトバック作ってました。ワンパターンのお買い物バック。これが一番使い勝手がいいと喜ばれる😊完成はできなかった。あー。残念だ。と、そんな一日でした。木村くんのライブ無事完走できたみたいでよかった。早くDVDでないかな。。。次は絶対行きたいな。おやすみなさーい♥️
絵本カバーでクラフトバック作り✨ご参加ありがとうございました💖☺️久しぶり一緒に作るってことをしたのだけど、作りながらのお話、出来上がった喜び・可愛さ🕊💕共有できて嬉しい時間でした!マルシェ内でのWS初めてで😆ポップなし看板なしで行った🤣🤣改善してまた出店しますね☺️💕次回3/15(火)小さなマルシェin米粉のおやつなないろ🌈#クラフトバック作り#絵本カバーリメイク#可愛いさ満点#楽しさ満点#可愛い絵とお出かけ#自分で使っても良し#プレゼン
記録の為に投稿😂2/22🐱の日💓【米粉のおやつなないろちいさなマルシェ】に出店させて頂きます🥰🌱■絵本カバーでクラフトバック作り✂️📕外したままになってる絵本カバーはありませんか?🤗可愛い絵と丈夫さを活して✨お気に入りの絵と一緒にお出かけができます❣️IN米粉のおやつなないろ@komekonooyatsunanairo◇時間:11時~、13時半~◆参加人数:各回2名◇参加費:500円◆持ち物:こちらで用意した絵本カバー
クラフトバンドレッスン今日で完成する予定だったクラフトバックのレッスン1回キャンセルする状況だったのでまだ完成してません💦次回3/1に予約入れて宿題沢山‼️3/1をのがすといつ行けるかわからないので宿題頑張らないと完成しないよー❣️レッスン中のランチ和風そぼろ🙏コーヒーとカヌレ大きめカヌレカヌレめちゃうま💕ホークで切れないほどパリパリかぶりついてーと言われた💦中はやわらかいのーびっくり‼️ラスト2個テイクアウトしたくらい気に入りました🤗さあー続き編も読んで頂きあり
新潟市中央区天寿園内にあるハンドメイド・ギャラリー虹色(なないろ)です。なないろでは、3月より感染予防対策をしながらワークショップ、教室を人数制限、予約受付のみで開催を予定しています。店内は沢山の作品が並び皆様をお待ちしています。お問い合わせ先なないろ090-5820-5671
新潟中央区天寿園内にあるハンドメイド・ギャラリー虹色(なないろ)です。新作を紹介します。GYOKUMlさんのイヤーカフです。MEYさんのクラフトバック類です皆様のご来店お待ちしています。お問い合わせ先なないろ090-5820-5671
潟市中央区天寿園内にあるハンドメイド・ギャラリー虹色(なないろ)です。今年も沢山のお雛様が揃いました。クラフトバックも入荷しました。皆様のご来店お待ちしています。お問い合わせ先なないろ090-5820-5671
クラフトバック入れ替えファーを付けることも出来るそうです。
こんばんは☺️今日のお仕事はバイオリンとピアノのミニコンサート開催コーヒーとお菓子つき皆さんも私も心地よい時間でしたさてクラフトバンドで作ったバック縦編みという編みかた畳っぽくしてみましたピンクの布は畳縁皆さん畳の匂いがするかと思って鼻をクンクンさせるのね😆みんなで大笑い!今日も1日お疲れ様でした🍀
今日は一日中雨寒くなってまだ10月ですがお布団を冬使用にしてカーテンを閉めて真っ暗で寝ている私ここ数日朝までぐっすりほかほかの温かいお布団から出れず朝ウォーキングもサボり気味どんどんふっくらしていきそう編み編みは3本縄編みの底の丸いバック一つ完成ですちょっとこの子もふっくら今日もご訪問ありがとうございました11232歩
こんばんは。クラフトバックの『つるバラの2wayバック』の宿題分がなんとかできました。なかなか1つ1つが揃わず何回か編み直したこてか。指先が痛くなりながらやっとここまでこれました。次回11月3日㈷のクラフトバック作りが楽しみです✨✨✨。ブログでまたお伝えしますね。おやすみなさい💤。よく眠れそうです。
今日は台風が通り過ぎて秋晴れの1日となりました緊急事態宣言解除で飲食店も何となく活気がでてきた様な第6波が来ません様に昨日2回目のワクチン接種した長男今日は38.9度の熱が出てる様ですお嫁ちゃんがいてくれて本当に良かった今日の編み編みは依頼の有った講習会の見本バックちょっと地味すぎるかな〜今日もご訪問ありがとうございました8594歩
今日も曇り空大きな台風が関東に近づいてます皆さん気をつけて下さいませ今日は午前中にテニスへお昼からは延期になっていた講習会の打ち合わせへ来年の予定ですが緊急事態宣言が解除されて感染者が増えないことを祈るばかりです編み編みは要望のあった講習会用の見本を作成久し振りのバック💕講習会がまたまた延期になりません様に💕今日もご訪問ありがとうございました11608歩
友だちに教えてもらって作っているカゴバックですがなんだかまたケチョンって感じのことが発覚しました黄土よもぎ蒸しとチャネリングセッションであなたの幸せを応援していますスタジオ姫りんごのくぼふみよです次の教えてもらう約束の日までに模様編みを5段仕上げて行くことになっているんですがまたまたむーんという気持ちになってます前回はクラフトテープの長さが足りなくてやり直しになり軽く凹んでいたんですが前回の記事は→こちら『何とも言えないこの気持ち