ブログ記事40件
めちゃくちゃ暑い日でしたが何だか歩きたい気分で三軒茶屋から三宿に向かって歩いてみました地下鉄で一駅分の距離です学生さんは普通に歩く距離です三宿にはお気に入りのパン屋さんシニフィアンシニフィエ🥖今はネットのみで店舗はなくなってしまいました‥SignifiantSignifie低温長時間発酵のパイオニアと呼ばれるシェフ志賀勝栄が熟練された技術と豊かな想像力で新しいパンの世界を繰り広げていきます。【食べることは生きること】医食同源、ハレの日のパンをコンセプトに素材や製法に
先日、チョコレートをいただきました。十二種類入ってて、梱包も可愛い一枚ずつ、味も違って美味しい毎日、一つずつ、いただきますBeantoBarの専門店らしいBeantoBarとは?カカオ豆の仕入れから、カカオ豆を焙煎し、様々な工程を経て板チョコレートにするまでを一貫して行う製法です。他のお菓子も気になりますCRAFTCHOCOLATEWORKSカカオ本来の味を提供するチョコレート専門店www.craft-chocolate-works.com【ふるさと納税】Bean
東京・三宿にあるクラフトチョコレート専門店CRAFTCHOCOLATEWORKSクラフトチョコレートワークスこちらのチョコレートの特徴は、BeantoBarビーントゥバーBeantoBarとは文字通り、原料となるカカオ豆の仕入れや選別、成型に至るまで、Bean(カカオ豆)からBar(板チョコ)に形成するまでの全行程を、一貫して管理するスタイルです。カカオ豆本来の味を大切にするため、乳化剤などの添加物を使用しないというところも、ブランドのこだわりの一つなのだそう
こんばんは!甘いもの大好き♡お菓子大好き♡アラフォー独女、山崎明日美ですさぁ、3回に渡ってご紹介しておりますCRAFTCHOCOLATEWORKSのminibarassortも最終回ですそれでは、残りの4種類いってみましょう〜♪【9枚目】コロンビア・シエラネバダブラッドオレンジの様な爽やかさがあるこちらのチョコレート。オレンジの余韻がずっと残ります食べた時はあんまりオレンジ感がわかりませんでしたが、、、【10枚目】エクストラカカオ85%12種類の中で
こんばんは!甘いもの大好き♡お菓子大好き♡アラフォー独女、山崎明日美です今回も昨日の続きで、CRAFTCHOCOLATEWORKSのminiBarassortのチョコレートをじゃんじゃん紹介していきますよ〜準備はいいですかぁ??今日は12枚中の4枚目から、どうぞ👋【4枚目】ベトナム写真を撮る前に開けちゃった😅ベトナムのチョコレートは、心地よい酸味がありました。説明書には、青リンゴや若い梅という風に表現されていますね。【5枚目】ガーナガーナはベトナムと反
こんばんは!甘いもの大好き♡お菓子大好き♡アラフォー独女、山崎明日美です皆さま、BeantoBar(ビーントゥーバー)チョコレートはご存知ですか?これはカカオ豆の仕入れから、板チョコレートの製造まで一貫して手掛け作られたチョコレートのことを言うのですが、このビーントゥーバー専門店が昨今増えてきているようなのです私も気になっていたところ、ニュースサイトで紹介されているお店が‼️早速行ってみました🏃それが、こちら💁♀️CRAFTCHOCOLATEWORKS
今日は、久しぶりにヨガで汗をたくさん流した後この前、息子とソフトクリームデートしたCRAFTCHOCOLATEWORKSさんへお買い物♡そして今回は、チョコレートのソフトクリームをいただきましたよ今は、暑くなってきたからサッパリtasteのベトナム産のカカオだそうです暑くて溶けるの早いからめっちゃ勢いよく食べ終わっちゃったもう少し味わえば良かったー
朝食に先日クラフトチョコレートワークスさんで購入したハニーカカオをヨーグルトと一緒にいただきました!チョコナッツみたいで美味しいですねスーパーフードとしても期待とのことで嬉しい!カロリーやカフェインがあるらしいので摂りすぎないように続けたいなと思いましたよ少し外に出ることでまた発見がありました嬉しい
「一緒に行きたいお店があるのー!」と、ずっと息子を誘っていて今日行く事ができましたソフトクリームデート息子と二人でお出かけなんて何年振りだろ…!少し前にテレビを見て知ったお店なんだけどこれを買いたかったの↓こちらのハニーカカオ(カカオニブの蜂蜜漬け)の蜂蜜は、ウクライナ産の蜂蜜を使用し売上の500円を「ウクライナ人道危機救援金」として寄付されるそうです。誰かのために…の思いから。私もと思いました。
花をいけてみた。カカオ豆を焙煎からつくるクラフトチョコレートに挑戦。生豆になるまでに発酵の過程がある。カカオ生豆を焙煎器で炒り、皮をひとつずつむいて磨砕。砂糖を入れてチョコレートモールドに入れて冷蔵庫で固める。チョコレートは好きでないけどこの自作チョコレートはくせになる、不思議な旨さ。たしかにチョコレートは発酵食品だ。ホワイトチョコレートってなに?なぜかチョコなのに白い…ホワイトチョコの原料って謎すぎない?-macaroni濃厚な甘みのホワイトチョコレート。なぜホワイトチョコレート
こんにちはさて次は、たまたま見た小林麻耶さんのブログで、とても美味しそうなソフトクリームが登場していて何処のだろう?と思ったら、クラフトチョコレートワークスというお店でなんと三宿だったので、仕事の帰りに渋谷からバスに乗り、寄り道〜とてもお洒落な店内板チョコも産地別にずらりと〜さてカカオとジャージーミルクのハーフ&ハーフのソフトクリームビジュアルも素敵他にもスムージーやホットチョコレートもありました𖠚ᐝ横から見ると分かりますが、チョコレートがソフトクリームに刺さっております美味しい
ずーっとずーっと行ってみたい‼️と思っていたお店クラフトチョコレートワークス🍫ソフトクリームが食べたかった‼️便利❣️PayPay株式会社PayPayお財布出さなくなりました🎵ヤフー株式会社Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)PayPay払いできて便利🎵
グラノーラ食べたいのになくなったから、初めて手作りしてみた。オートミールにメープルシロップとオイルまぶして焼くだけ。美味しすぎて1日で消えました。↓三宿のクラフトチョコレートワークスのグラノーラの袋に保存。クラフトチョコレートワークスのグラノーラは、さすがチョコレート屋さんというだけあってカカオニブが美味しくて、1600円とお高いけどオススメ\(ˆoˆ)/今日は全粒粉を入れたクランブルタイプのグラノーラを作ってみたけど、これも1日でなくなりそうwもう既製のグラノーラ買うことはなくな
最近#コロナフードアクションのハッシュタグが流行ってますが、コロナフードアクションとかもはや関係なく私が在宅仕事の時にガチで食べてるwストレス解消スイーツ&コーヒーお伝えします!!!最初に言っておきますが、完全なる趣味嗜好がすぎる投稿ですwコーヒーもチョコも全く興味ない。という方はここで離脱された方が良いですw。でもどちらかだけでも『好き!』という方には、絶対に損させないです!=あやこのおすすめ美容記事=★シワ改善!効能認可のリンクルクリーム効
カーリーのインスタ情報で…本日17時からオリジナルバレンタインチョコレート[期間限定&数量限定‼︎]受注受付と…まだ在庫15分過ぎた現在もあったけど…60g¥1296「クラフトチョコレートワークス」は気になるんですぅ〜特に…ソフトクリーム🍦が食べてみたいこの前のバレンタイン限定クッキーこっちは買いたかったんだけど…あっという間に完売に…(再販も土曜の昼だから即完売)チョコレート常温保存じゃダメみたいで…クール便で配送ってのがね…躊躇してしまいます…
人が1番幸福を感じる温度は13.9度。仕事が捗るのは25度らしいですよ。僕が今回お伝えするのは髪の毛のことではなくて。ビーントゥバー!!チョコレート!!チョコレート大好きな僕がいま気になってるビーントゥバーのチョコレート!「BeantoBar」Bean=カカオ豆、Bar=チョコレートバー(板チョコ)まさに名前の通り「カカオ豆からチョコレートバーになるまで一貫して製造を行うこと」チョコレートの産地などの味を楽しむためにすべてをやります!というスタイルが少し前から流行ってます
CRAFTCHOCOLATEWORKS2018年9月上旬話題のウーバーイーツで注文してみました。学芸大学駅で受け取ります。地図上をバイクが走る様子を見るのは、確かに楽しいですね・・・。笑そして、「やっぱりソフトクリームは配達で注文するもんじゃねぇなwwww」と盛大にディスろうかと思っていたのですが・・・。ものすごくいい状態で届いてしまった。カカオソフトクリーム大山牧場直送のジャージー牛乳を使用。生クリーム、添加物、香料不使用。beanto
青砥四季です。HPはこちらhttps://peraichi.com/landing_pages/view/aotoshikiFBはこちらhttps://www.facebook.com/aotoshiki/~良かったらいいね!をお願いします。今日のランチは「とろろご飯と豚バラ大根800円(税込み)」です。明日9/15は、臨時休業いたします。四季のとろろは、ファン多いですよ昨日は、用事を済ませ、ブラブラ代官山から渋谷に向かっていると、ちょっとした人ごみ。
チョコレート専門店(クラフトチョコレートワークスさん)でソフトクリームを頼むとチョコレートとカカオニブをトッピングしてくれます実はコーンも美味いのだ
今日会社でチョコレートを貰いました何やらいい感じの紙袋都会な匂い←田舎モン丸出し早速調べてみたらカカオ豆を仕入れ、豆の焙抄からチョコレート作りの全ての工程を行なうBeantoBar専門店でした。クラフトチョコレートワークス@CRAFT_CHOCOLATEカカオ豆焼き終わりました。店内は甘い香りが漂っています。そしてソフトクリーム日和。本日は『ガーナ』のチョコレートを使用しています。#CRAFTCHOCOLATEWORKS#ビーントゥバー#チョコレート専門店#三宿…
おはようございます今日は木曜日〜♪台湾旅行2日目!そして台湾では今日が旧暦の大晦日、明日がお正月になるので、初の台湾の旧正月を過ごすことになります(゚▽゚)!!昨日の時点で店先が祝賀ムードでいっぱいで、歩いてるだけでなんだか楽しくなる…そんな台湾旅行初日でした♪今日は少し足を延ばして淡水の方に行ってみようかと思っております☆先日帰省した叔母さんからお土産に頂いたもの東京は世田谷区池尻にある「CRAFTCHOCOLATEWORKS(クラフトチョコレートワークス)」のタブ
週末にEndlessShockを観劇。今回2階のど真ん中でもう麗しの光一様が王子様のごとく降臨✴️みくろんと3D光ちゃんに涙してしまうと言うハプニングの後は余韻を纏いながら洒落乙なbarへふたりでワイン2本空けちゃいましたが。私の年1のshockが幕を下ろしました😢2日目はバレンタインシーズンと言うことでチョコレートを買いにあの場所へ。昨年嵐にしやがれでバレンタインチョコを作ったお店に❗午前中だったこともありお客さんがいなかったのでチョコレートについて智にご指導されていたスタッフの方が
前記事オニオングラタンスープの続きです。ランチの後はお腹いっぱいだし、30分くらいならちょうどいいかも〜ということで次の目的地池尻大橋まいて行く事にお智だち二人で出かけるといつもたくさん歩くけど(この日も軽く1万歩超え〜)おしゃべりしながらあっという間に到着。去年のしやがれ、作ってみようで加藤諒くんとチョコレート作りをした時のオープニングのロケ地池尻稲荷神社なんやかんやで涼くんと仲良しですよね。ぐいぐい来られる年下に弱いのかしらwちゃんとお参りしてさとぴと諒くんが走り回っていた境
いつもご訪問ありがとうございますATSUSHIですランチでハンバーガーを食べたあと、ブヒ娘たちと世田谷公園へ行ってみました(^-^)/世田谷公園をウロウロしながら、ワンコを探すブヒ娘たちヾ(@^(∞)^@)ノ公園内に車のハンバーガー屋さんが・・・こっちの方がうまそうやんか次はソフトクリーム食べに行くぜ~(*^o^*)CRAFTCHOCOLATEWORKS東京都世田谷区池尻2丁目7‐4‐1F03-5787-6528「三軒茶屋駅」「池尻大橋駅」徒歩9分http://www.
皆さんおはようございます!Ruka*raspberryです。びっくりです今朝食べたんですがこれめっちゃ美味いCRAFTCHOCOLATEWORKSのチョコレート。お店で、スタッフさんが真面目に本気のチョコ作ってるお店です。店内、もう幸せな香りしかしない(*^^*)❤癒やされますな……。嵐にしやがれで、大野智くん&加藤諒くんがロケやったところです。スノードーム美術館から近いので気になってまして夏はアイスをここで買ったんですけども板チョコは暑さのあまり帰路が長距離
CRAFTCHOCOLATEWORKS世界各国からカカオ豆を仕入れ豆の焙妙~チョコレート作りの全ての工程を行うBeantoBar.。店内でカカオのティスティングもできて好きなお味を選べます。この日は12種類並べてあって・・・今回はこちら↓コロンビア・シエラネバタフルーツ感が魅力的なチョコレート。そのまま頂いても、濃いめのコーヒーと合わせてもそれと朝食用にグラノーラを購入ですそして店内ではソフトクリームを頂けますミニョンはミックスソフトをカカオ豆の焙煎から手作りされた
今日から東京です☆世田谷近辺を友人とお散しながらお勧めのお店へカカオ豆を仕入れ、豆の焙抄からチョコレート作りの全ての工程を行なうBeantoBar専門店「CRAFTCHOCOLATEWORKS/クラフトチョコレートワークス」さんへ工房内ではテンパリングの作業中♪店内にあるカカオ70%のチョコレートをゆっくりと説明して頂いてテイスティング☆カカオソフトクリームはカカオが想像以上の濃厚さで感激しました☆また訪れたいお店です☆☆☆
昨日はお盆休み唯一のアラシゴト今のところ( ̄∇ ̄+)霧雨が降ってたけど涼しくて夏のアラシゴトとしては歩き易い1日でした♪♪前日、息子っちと翌日の予定を確認↑私は夕飯が必然なのか知りたいだけそうしたらどうも行く方向が同じ?乗る路線も同じΣ(゚Д゚)なんだって?ナツコミ?叶姉妹が来る?ワケが分からないけど凄く電車が混むとの情報を得てまずはお台場へここ、変わってました(σ・∀・)σ見たかった一番搾りのエスカレーター今年もやってるとお友達のブログで知って見に行きた