ブログ記事92件
4月下旬に出演するHulaイベントにてKahikoの枠をいただくことが出来ました。Hō’ikeの時にも編みましたが、新しくHulaを始めたケイキちゃん達の為に不織布を使いLeiPo'o、kupe'eを用意しましょう。雪が舞う夜❄️しんしんと降る雪を眺めつつ心静かに編んでいます。私達のホームページはこちらからhttps://nanioe6.wixsite.com/nanimakana/home【子供、親子、ケイキHula】柏、流山近辺【アミュゼ柏ママクラス&クプナクラ
東京ディズニーランドのポリネシアンテラス・レストランの「ミッキーのレインボー・ルアウ」のメニューです♪ファンダフルの抽選で唯一当たりました最初、見たことのあるショーだけ当たった・・・と思いましたが見たことありませんでした(^^;)当たって良かった(o^^o)おみやげのクペエおみやげがあるとうれしいショー中に腕に着けて参加しますりぼんにミッキーとミニーちゃんが描かれています「ミッキーのレインボー・ルアウ」メニューハンバーグパイナップル入りBBQソース、エッ
可愛いリボンのインテリアや華やかヘアアクセサリーがいっぱい趣味から資格取得まで幅広くハンドメイドが楽しめるRibbonCraftLaule’aKalaniです生花のように見えるリボンフラワーRibbonflowerkupe'eクペエは手首や足首に巻くレイですがいろんな使い方をして楽しめますフラの衣装としてはもちろんですがウクレレの演奏をする時などに、手首につけていただいても素敵ですブライダルではドレスに合わせリストレットとして👰手首はキャンドルサービスやケー
ホイケも終わって一息つけると思ったら、、、色々やることは残ってまして、まだまだ落ち着けませんが、レッスンは1週間お休みなのでその時間で家のお掃除しまくり今までそうとうサボってたから気持ち入れて綺麗にしておりますで、冷蔵庫も掃除してたんですが、うちの冷凍庫のほとんどを占めているのは、食べ物よりも断然ティーリーフレイメイキングでも使うし常に沢山のティーリーフを保管してますが、やっぱり冷凍焼けしちゃうので古いものは処分していくんですが、ただ捨てるのはもったいないということで、練習も兼ねて作っ
🌺フラ生徒募集🌺小岩新小岩八広を中心に活動しています。3歳からのケイキクラスから60歳以上のクプナクラスお子様連れ親子クラスもあります。🌸新規フラサークルクラス🌸お子様を連れてのフラサークル(1回500円)会場小岩新小岩付近の公共施設お気軽にお問合せください☺️お電話でのお問合せの場合は必ずメッセージにお名前をお願いします。🌺レフアクラス🌺マナオラナでは踊りだけでなくより深くハワイの文化歴史を学ぶレフ
先月、一時帰国の前にカットした葉っぱを使ってのレイメイキングが始まりました。まずはココ(シニヨンの周りにつけるもの)からスタートです。そしてクペエ、最終的にレイポオと進んでいきます。ココもそうですが、手首&足首が比較的細い私は、そんなに長く作らなくて良いわけで😅その点ではラッキーです。しばらくはクロススティッチも我慢して、ひたすらレイメイキングすることにいたしましょう。他のフラシスは皆作り終わっているので、頑張らなければ😤
月に一度のレイメイキングレッスンday❁❀✿マムとオーキッドのKupe‘e✨みんなで輪になってハイ、パチリ📸♡今回も私は皆さんみたいに素敵に編めなかったぁ…練習、練習❣️私はどの手?どれでしょう。分かるかなぁ(*^^*)私達のホームページはこちらからhttps://nanioe6.wixsite.com/nanimakana/home【子供、親子、ケイキHula】柏、流山近辺【アミュゼ柏ママクラス&クプナクラス】柏【流山、十太夫ママクラス】流山、柏【取手福祉会館
アロハ〜!オアフ島マノア在住のココシスターズの姉ですこちらハワイは今日は日曜日ですお天気も良くマノアは心地よい風が吹いているので今日のお掃除は『床モップがけ』にしました毎日のお掃除する場所に一つだけ『本日のお掃除場所』を入れるのが私のルールになりましたそしてお庭に行き『ティーリーフ』を狩って『クペエ』を作りました日本は月曜日今週も1週間みなさまが楽しく安全
食事やショー鑑賞しながらキャラクターとのグリーティングができるレストランポリネシアンテラスレストランのランチショーリロのルアウ&ファン2020/3/31終了予定でしたが、実際にはパーク休園前の2/28が最終日となってしまいました…我が家的なルアウの思い出記録です何度も予約に挑戦し、キャンセル拾いにも精を出しました!今年に入ってからはホテル宿泊特典で予約開始時刻にチャレンジしてもすぐに満席になってしまい、キャンセル拾いもなかなかできず…私は計4回、息子たちは2回行くことができました。
ワタクシna-angelもお家時間が増えまして、ここのところ珍しく毎日のようにブログを更新中そのせいかどうかはわかりませんが、こんなヒッソリささやかなブログも先日は…アメブロさんより拝借ベスト更新平均144とあるけれどいつもはかな~り低迷状態、良くて100いくかいかないかですそしてさらにちょっと伸びたこんなブログを読んでいただき、ありがとうございますこれからもヒッソリささやか、マイペースに続けていこうと思います前回は実写旧フェイスの年間パスポートを記事にしま
先日編んだkaulaとティーリーフでKūpe’eを編みました去年ハワイで習ったものもっと早く、かつもっと上手に編まないといけませんKūpe’eは両手足につけるレイの事ですなので4本作らないといけないもっとスイスイ作れるように練習あるのみです!Aloha🌈viaNāLeiMaiKahikinaYourownwebsite,AmebaOwnd
TDL”ポリネシアン・テラス・レストラン”のランチショー2005年2月にスタートしたこのショーも休園中の今日3/31に公演が終了・・・当初は朝開園と同時にレストラン入り口で受付を開始短時間で受付終了という事が多かったデス現在は公式サイトで予約ができるようになりましたが、いつも人気で予約を取るのが大変でした登場キャラクターはリロ&スティッチ、ミッキー&ミニー、チップ&デール、ショーのMCポノおじさんショーの途中ですべてのキャラクターが各テーブルでグリーティングして
この日のレインボールアウはB1でした(*^^*)チケットを受け取った時にやったぁと思いますよね。右側の黒く写っているのは柱です(^_^;)何度か紹介しているので、かなり省略してペタペタしますミッキーが来たときは、記念日を聞かれているときだったので慌てましたクペエつけてねアロハを着ていったので、デールに気付いてもらえましたミニーちゃん間に合いました※この席ははじめの挨拶時にミニーちゃんが間に合わない時があります最後にきてくれますが…そして、タイミングよくステージで声がかかり、数秒
先月うちのホイケでステージを飾ったティーリーフ達これはオピオちゃんのパパさんがお手入れしていた鉢植えですこれをホイケ後に欲しい人に格安で譲ってくれてそのうちの一鉢が我が家に来てまして今日ブロ友のT-Alohaちゃんがホイケなので、無事実力を出せますようにとクペエを編んで昨日貰ってもらえました(•ө•)♡今頃ドキドキしてるんだろうな頑張って〜✧(°∀°)/✧
今日はクムのレイポウワークを受けさせて頂いてきました最初は皆でワイワイと始まりましたが、編んでいくうちに、皆、真剣そのもの無言で編み、編み、編み続けましたそんな様子を温かい眼差しで見守って下さるクム質問があったら何でも聞いてね〜と相変わらず優しいクムの一言。皆もそれぞれ、一生懸命ですでもでも、自分達で作ったレイポウ、クペエで踊るなんて、きっとテンション⤴︎のステージになるはずです素敵💕編み続けているうちに、あっという間に3時間が過ぎて行きました。まだまだ、終わらない
出来ました🌺足で失礼します手と足用で4つ完成しましたホイケまで冷蔵庫で待機しててね✧(°∀°)/✧
いよいよホイケが近づいて来ました今日はウエルカムキルトの詩集がやっと終わりました落ち着いてから花屋さんへ行き、ハランとドラセナを買って来ました下準備〜すぐには使わないのでドラセナは植木鉢に植えましたよー踊り以外のこういうのがまだ終わってないのでなんだか緊張してきた…
今日は1日にたくさんの事をしたので夜は簡単にとんこつラーメンにしましたとんこつラーメンには紅しょうがと白こしょうです。愛犬Barkerはすでにすやすやねています。昨晩作ったティーリーフのレイはすでに車の中に飾ったいます。今度はクペエの練習をしようとラフィアをすこし頂きました。今日は疲れているので早めにねます。Pleasehaveahappyday
日曜日は先生のお宅でクペエを作るワークでした玄関でピカケがお出迎え私は芋堀もやるように言われてたので早目に出勤したけど先生の旦那様が掘っててくれてたのでおにぎりにぎにぎ新米炊いたよって言うので具はあえての梅干しのみその間に旦那様がお芋を洗っておいてくれたので焼き芋用ホイルで巻き巻き1時半になって他の人が集まってきてクペエ作り始まり〜最初難しくてニラにしか見えなかったけどどうにか完成1時間くらいかかりましたでもその後だんだん慣れてきて早く出来るようになったわ用意した材料全部使って
今日は朝8時からカメハメハスクールでレッスン&リハーサルでした校長先生や各教科の先生方が歓迎してくれましたカメハメハスクールの由来を聞き学食でランチをごお馳走になりました出来上がった衣装を合わせて明日使うティリーフレイ、2本ティリーフレイポウ、1つクプクプのクペエ4本作りましたカメハメハスクールの生徒さん達と一緒に練習をして、プイリで(HawaiiNoEkaOi)という曲を習いました夕方からはリリウオカラニ公園でリハーサルです私は舞台でKumuと一緒にリリ
ティーリーフ🌱Hawaiiでは神が宿る木邪悪なものを払ってくれるまたダンサーの髪飾りやレイ、衣装などフラには欠かせない植物お花や植物が大好きですはじめて行ったお花屋さんでTiリーフを見つけ一緒に帰宅Hawaiiから苗木を買って育てたTiリーフも元気こんなに大きくなりました自分で育てたTiで作るクペエはとても嬉しい😊一緒にフラを楽しみませんか初心者の方経験者の方オアフ島出身クムマイケルデラクルース直伝の基本ステップから丁寧にお伝えします。お気軽にお問い合
こんにちは😄ご覧いただきありがとうございます🎵8/7(水)ポリネシアンテラスレストランのディナーショー🍴『ミッキーのレインボールアウ』でいただいたクペエ🌺🌺🌺うさたまにも🥚🌺今度は、S席で観たいな💕
11:25ポリネシアンテラスレストランで、最高のショーを体験した後、11:26すぐ隣のスイスファミリーツリーハウスへ息子、クペエを両手首に着け、ガンガン歩きます男の子なのに…そういう恥ずかしさはまだないのでしょうか(笑)日陰も多く、風もあり、結構気持ち良かったです今は暑すぎて多分昼間は行けないですねでも子供はこういう所大好きだから、汗だらだら足らしながら、行っちゃいそうですねーーママ、大分遅れをとってますヒィヒィ待って~11:31てっぺん到着です!この
先日、お泊まりの帰る日はポリネシアンレストラン提供はKIKKOMANSとAは何度かあるのでBはどんな感じだろうと思い今回B席にしました。ステージ全部は見えませんがこんな感じの角度で見えます。ミニーちゃんがこっち向いてくれました。お誕生日が近かったのでポリネシアンレストランのキャストさんに書いていただきました💕ポリネシアンレストランのメニュー前菜盛り合わせサーモンとキヌアのサラダ、海老のマリネ、ピクルスローストポーク、ポリネシアンソース、白身魚のロースト、キノコクリームソースの
ALOHA♡長久手フラダンスハーラウエマリウマイ昨日はみなさまのおかげさまで♡本当に良いホーイケ(発表会)になりました♡お祝いや♡プレゼント♡ありがとうございます(o^^o)娘が大変お世話になっております(o^^o)名東区にあるDANCENUTS(ダンスナッツ)代表ERI先生から♡わぁお♡ゴージャスなお花(o^^o)本当にありがとうございます!もぉ〜感激です〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)まさか!お花が届くとは!そしてこちらは!覚王山ロミロミサロンAli'i(アリィ
こんばんは!ぺぐです!豆苗に愛着がわく今日この頃。さっき鼻血を出しました←乾燥かしら…さてレインボールアウ続きかわいいイチャイチャハウオリラハナウイヤーオエーくっつくミニーさんそこかわってクペエつけてあげてる1つにみんなでお祝いきゅーんアロハ葉っぱミッキーバイバーイ最後まで手を振ってくれる姿が愛おしい
続いてコース料理をショーの最中にディナー🌃🍴タイムがもうけられてますポリネシアンパンチと前菜テーブルに案内された時にはこちらは用意されてます飲み物はおかわり自由ですこの「ポリネシアンパンチ」甘酸っぱくて癖になる味おかわりしましたメインはローストポーク、ポリネシアンソース白身魚のローストキノコクリームソースのバターライスデザートテーブルにある🌺クペエ🌺は手首に付けてショーの時に使います正直ゆっくり食事はできません(ショーの間のディナー🌃🍴なので)だけどキャラクタ
先日、お友達と飲みに行った際、プレゼントして頂いた生花のココ(髪飾り)&クペエ(手飾り)せっかくなので、会社に持っていき、加湿器に掛けてみましたするとオフィス内がヒヤシンスの良い香りに包まれました実は次の日、アリアナちゃんのワークショップに行ったのでその際、こちらのクペエを身に着けたんです本当は手に付けたかったのだけれど少し長かったので、束ねた髪の毛に付けてみました(写真に写ってなくて残念)そしてアリアナちゃんが可愛過ぎるそしてパンジーで作ったココも翌日、オフィスに持
久しぶりにスタジオを掃除して父の百箇日にレイを土に還しました🌻うちのこの花壇には歴代のうちのペットが祀られていますその一角にハワイから持ち帰ってきたティーリーフのクペエとこちらもハワイから姉が持ち帰ってきたピカケのレイリボンだけは土に返らないので外します🎀父の百箇日にハワイでは分骨した父の骨をクムとアラカイとともにフラを奉納し散骨してくれました🌊ちなみに分骨するためにちゃんと納骨の前に書類を提出しています📝お寺のご住職にもご相談してあります飛行機に乗る際も書類を持参し
新月近いある夜、「Kūpe'e(クペエ)を取りに行くぞ~」とお声がかかった。クペエというのは貝。昼は砂にもぐっており、夜になると海草を食べに岩場に上がってくる。光の少ない新月が貝採取には向いているらしい。音を聞くことができるため、おしゃべりしたり、物音を立てると、岩から水へ落ちて身を守るという。だから、子供厳禁みんな一気にいなくなっちゃうからね~。食べたり、レイや腕輪にしたりする。昼間は「隠れて」いることから、フラのハラウでは、これを身に着けることでハラウの知識を守る