ブログ記事242件
みなさん!楽しかったGW終わってしまいましたね(涙)幸福な事にここ最近は毎週おバイクの予定が入ってとっても忙しい♪なかなかブログ更新する時間がありませんでしたね~(笑)と言う事で巷ではGW終わりましたが私はこれからやっと落ち着いてGWの話題を更新して行きますね(爆)GWと言って良いのか4月26日(土)支度もOK~♪余裕持って出発だぜ!って出ようとしたらなんと突然前触れもなく同じ町内に住む「
久々に会社のバイク仲間でツーリング~まずはレンタルバイクなNさんと箱根湯本のローソンで合流して大観山を目指す事に💨XSR125は原付2種とは言え、立派な車格と装備も豪華だったりします✨久々に旧道を走りましたが懐かしかったなぁ。大観山では千葉や埼玉から来られたメンバーと合流🙆♂️クシタニさんのイベントでコーヒーをご馳走になり☕また旧道方面へ戻って茶屋でランチ?甘酒と磯辺焼きが美味しかった😋池?には立派な金魚が👀駐車場にてNinja250乗りなWさんは還暦過ぎとは思えない若々し
元々はバイクブログだったのよブログは写真一枚でもいいじゃないですか、と背中を押してくれた方がみえたので26日のこと、書いてみます新東名のネオパーサ清水(去年は11月頃の開催だったかな)行列並んでYouTuberのコトケンさん。次回は鈴鹿のお土産持ってきます(^^;)過去映像、お借りしましたコーヒーゲットクシタニカフェで照り焼きアボガドドッグ帰路、浜松で途中下道しクシタニ本社にちなみに、私の中華製のナビ、「クシタニプロショップ浜
さxあーー〜てと2時起きの水やりしてから青さんとの月2回はキツイが漆黒の国302号で進むが信号多過ぎてメッチャ疲れる。(何時もは東海道りなので)で、前回同様5時頃スタートで国23号へGW初日でまぁまぁ車居る。(蒲郡辺り)所々やや混みながら何とか前回同様時間で清水着叔父さんだらけな今回は有名ブロガーせんちゃんから頂きましてヤァーー美人からのコーヒーは3倍美味いこういうのが現役で見られる事オーナーに感謝◎クシタニで旬なのもちゃんと見てコン
いつものGSに8時!6時頃に帰宅したから寝てません(^_^;)8時半に清水インターセブンだっけど少し遅刻しちゃいました(^_^;)みなさんお待たせしました〜!7台でネオパーサ清水へ〜途中、保さんがいなくなったと思ったらまたキャブが外れたそうで...帰る寸前の78FXさん予定より少し遅くなったので「しょうちゃん」とは入れ違いな感じで会えませんでした(泣)いつもよりたくさんのバイクが来てるな〜早速、コーヒーを先週の大観山と同じでユーチューバーの「せんちゃん」が来てコーヒーを渡して
5:03暖機遠出したくなった。朝の冷え込みでやや躊躇したが意を決して夜明けと共に発つ8:58到着1時間毎に休憩を取り、下道四時間で会場に到着した。気になる異常は全く無し8:59燃調改良を重ねたエアクリも好調である。日が高くなり気温上昇すると燃調が適正に9:10補給SAドンキで買ってきたピーナツ煎餅と共に珈琲を頂く。帰路のエネルギーを確保※このピーナツ煎餅の熱量は700kcal以上ある9:14異様ベンチに座り、異様なオーラを放つXF2号機を
目的地を目指しR41から逸れて白川町に入ります。お茶とつちのこが有名な東白川村も通過します。今年度つちのこ捕獲懸賞金は1,333,000円ですのでバウンティファイターの方にお勧め致します🤣🤣🤣そして目的地の道の駅加子母が左に見えましたが会場は右側の第二駐車場で前走のバイクが居なかったら左に入ったかも😅南知多ほどでは無いけど盛況ですね。第3?駐車場にも沢山のバイクが居らっしゃいました。まずはコーヒを頂きましょう道の駅側から見た画像11月の珍車の試乗会でお世話になったメーカーさ
4月22日(火)土曜日は暑すぎましたねデニムでもお股がほんのり湿ったり・・・大丈夫漏れてませんwデカイGSで椿ってちょい本気出した途端オーバーランしそうになるそれでも無事にクシタニカフェって楽しい人達とワチャワチャしてさぁ~帰ろうアネスト岩田から出るのも大変更に圏央道で渋滞ハマって関越道も渋滞・・・下道選んで暑すぎる状況にとうとうデビューしたメッシュジャケ
事前告知したた通り4月19日(土)~20日(日)1泊ツーリングへ行った内容てんこもりなのでタイトル浮かばず平凡なタイトルになったまた長いブログになると思う最後までお付き合い頂ければ幸いです4月19日(土)3時30分4時30分目覚ましセットしたのに目が覚めた(おこちゃま現象)キッチンへ行ったら賞味期限10日過ぎ大好きな一幻様発見食べて行かないと後悔する北海道・東京香港・台湾🍜ヨロシク!永ちゃんLIVEあと本店にて(LIV
4月20日(日)4月20日(日)31年間の活動に幕を下ろしました人生良い経験になりましたみんなありがと~椿ラインからクシタニコーヒーブレイクミーティング向かうよ和太鼓ライダーR1300GS椿ラインで行くKUSHITANICOFFEEBREAKMEETINGアネスト岩田スカイラウンジ残念な富士山だった( ̄▽ ̄;)とりあえずコーヒー1杯飲む今日
クシタニCBM大観山がてら伊豆方面へツーリングDAY12025/4/19快晴この上なく初夏並みの陽気。日帰り予定ながら自宅出発6:00と遅くなるも8:40には大観山に到着。1日通して快晴だったのに、この日、まともに富士山が見えたのはここだけ。今回のツーリングテーマははBMWとBikeJINのスタンプラリー巡り。CBMついでにBikeJINTTもゲット9:25カフェスペラーレ:BMWラリー10:00三島スカイウォーク:BMWラリー10:50伊豆スカイライン玄岳駐車場:B
つーても、バイクじゃ無いですけどね(^^;本日は元々ヨーロッパでのサス交換の具合を確かめようと予定していたところに、表題のイベントがあるの知った訳で・・・多分、9時頃車で行ったら駐車出来そうもない予感がしたんで・・・本日4時起き!そこから家事こなし・・・5:45洗車!(あまりに汚かったんで・・・)拭き取り面倒なんで、そのままGO!R1をヒルクライム。むむ、なかなかいいでないの、プロテック。ちょっとロール大きいけど、しなやかになりました~。ストロークも確保でき
7:00何時もの場所にイツメンで次は富士のLAWSONでローソン乗りの親方さんと合流今日は箱根・大観山で行われたKCBMクシタニコーヒーブレイクミーティングへ行って来ました熱海のドンファンしょうちゃんのお出迎えから始まりYouTubeのせんちゃんをせんちゃんソフトクリームのために走る女ライダー🍦主に静岡東部・伊豆を父と一緒にまったりツーリングする動画を公開中!元々は歯科衛生士をしていたが2020年から専業YouTuberに転身。#沼津ふるさと応援隊として地元
今日はクシタニCBM(今年初)に出店してきました。立地も天候も良く、馴染みの方や知り合いの方、大勢のライダーのお客様が来てくれました。やっぱりクシタニCBMのお客様良いなーと思いました♪皆様どうもありがとうございました!
オープンです👍️12:00まで#クシタニコーヒーブレイクミーティング#箱根
4月19日(土)西湘PAで日の出待ちしたけど。。。待つ。。。そーとー待ったよ!結局日の出見れず(ーー;)湯河原まで走ってあんぱん食べるw椿ライン3往復すればクシタニカフェオープンするかな(笑)。。。ってもうセブンカフェ飲んじまったけどな( ̄▽ ̄;)湯河原暖かいねデニムでバッタグーだよそれではまた・・・
なにかきたぁ〜♬なんだこの大きめの箱はお昼前に帰宅すると届いてますなにが出るかななにが出るかなオープンなんだ・なんだんこ、これはGWお泊まりツーの為にちょっと大きめのシートバックを購入今まで持ってたのではお土産も入らないんで拡張も出来るからそこそこ入りそうだね多少なりともお土産買って来れば奥様からのお小言も減る事でしょう(笑)さて今年のGWお泊まりツーは何処へ行きましょうかねあなたの街へ行くかもよ2024/戦場ヶ原明日は箱根・大観山の
4月16日(木)久しぶりに歯医者さんへ定期クリーニングまずはデンタルミラーで検診虫歯は無いですねそれじゃ歯石とっていきます歯のクリーニング中に他の客から緊急の電話が。。。アタシは大きく口を開けたまま先生は歯石を除去するスケーラーの手を止め歯科衛生士の方が先生の耳元でささやく歯が痛くて食事もできないらしいです少し今日のスケジュール考えてたのか?先生がじゃ19時で。。。先生!これから約束あっても緊急患者優先ですか?
明日の土曜日は箱根で出店ですクシタニコーヒーブレイクミーティングアネスト岩田ターンパイクスカイラウンジ駐車場(神奈川県/箱根)2025.4.19sat7:00-12:002025年クシタニコーヒーブレイクミーティングアネスト岩田ターンパイクスカイラウンジ駐車場Eventin神奈川県足柄下郡byKUSHITANICOFFEEBREAKMEETINGon土曜日,4月192025with206peopleinterestedand51
早いもので、4月も中旬となりました岐阜市内の桜もあっと言う間に咲いて、今では葉桜今年桜🌸とバイクを撮影しました後ろは、長良川です↓4月2日は、今年初の公式戦ドラゴンズvsジャイアンツ戦坂本くんは、色々問題あるけど人気ですねぇ~応援📣虚しく残念ながら負け試合でしたがシーズンシート🪑でとても見やすい場所で大満足でしたわ4月5日土曜日はセントレアまで名古屋モーターサイクルショーに行ってきましたこの3台ぐらいかなぁ~↓気になるバイクは🤣🤣姪っ子を連れてってあげたんですが日
クシタニCBM加子母に参加がてらMY絶景ポイントを巡ってきました。DAY12025/4/11金曜日リエゾン前入りすべく、ホテルは予約済みでしたが、日曜日の天候次第で1泊か2泊かで迷っていました。それに伴い、高速のドライブプラン申込種別も変わるので、天候の見極めと決断に時間を要する。結果、自宅出発13:50。日曜日はどの切り口でも午前中から雨確定なので、1泊2日と決断、ツーリングプラン首都圏東名中央道ワイドを申し込む。宿泊地は中津川なので、伊那からどう向かおうか...八ヶ岳伊那から一
今週も目一杯限界まで仕事してからの週末(そりゃアホの分までやらされとるから)スッカリ晴れて朝からバイクがわんさかツーリングしとるのですが、青さんと美濃加茂で集合し加子母で開催の例のクシタニのやつに◎大概の皆さんはR41か高速で中津川まで来てって感じでしょうがそこはバイク歴44年にもなるとひねくれて速攻八百津に入りチベット並みに高度上げてワイディングを攻めてみる今日は桜で埋めつくされる道をつないで行く一旦久田見の有名豆腐屋さんへ寄ってちゃんとクーラー
Mっきーさんの呼びかけでKCBMに参加しました。相変わらず凄い数のバイクです。でも初開催の去年よりは少ないかしら?そしてはしゃいでるオイラ(笑)当日は寒かったのでホットコーヒーが有難かったのです。4杯も頂いちゃってトイレ渋滞に並んじゃいましたよ…会場の豊半さんは以前に仕入れしてたけど、こちらは知りませんでした。烏賊プレス待ちで遅れたSRKさんを引率してランチ会場に河岸を変えます。市五郎さん閉店でランチ難民初訪の七福さんに来ました。お値打ちなお店でしたのでリピートさせて頂きます。
バイク短編小説Rider'sStory過ぎ去りし春を迎えた中津川(道の駅加子母/岐阜県中津川市)「過ぎ去りし春を迎えた中津川」#2道の駅加子母(岐阜県中津川市)|KUSHITANICOFFEEBREAKMEETINGとバイク小説|KUSHITANILOGS道の駅加子母(岐阜県中津川市)での話「春を迎える」「中津川まで走ろうぜ」4月に入って、仲間から何度かバイクツーリングに誘われていた。しかしどうしてだろう、そんな気になれない。毎年4
予告通り、行って来ましたよ。ただね、前日にちょっと問題発生。私も令和さんも、集合時間は10時って言いましたよね?なのに、しょうちゃんときたら、7時に行きます!って。なんで金持ちって、わがままなんだろ?(笑)メールをもらった令和さんは、なんとか8時で交渉。そして私にメール、早めに来てぇ!なんだこの展開は、昔流行った不幸の手紙か?(笑)テルちゃんを仕事に送り出し、急いで会場に到着したのは、8時40分。曇りだし、風強いし、バイクの数も少なめ。一人で
本日は知多半島でクシタニのコーヒーブレークミーティングの日。謎に知多行くだけなのに朝5時起き泣き。。。先日の初夏の雰囲気が無くなり完全に寒が戻り何なら雨降りそう。(同行者が雨男なので)アカシアの花に見送られてまぁ、先週奈良にて祈っておいたので雨は心配無いが何せ寒い寒い寒いって。(先週ロン毛から短髪にしたので余計に)7時発で8時半に大府駅集合なので旧国22号〜熱田神宮〜名和まですっ飛ばしてすっかり様変わりしてしまった丘陵地帯を迷路のように進んで丁度着......
フラットさん一行がクシタニコーヒーブレイクミーティングに出没するって事だからスポーツスターでちょいと行って来ましたよ丁度皆さんお昼ご飯に出掛けるところだったけど南知多方面へなかなか出掛けない身としては有名処を制覇しておきたいところクシタニ長久手の店長も変わったバイク乗って登場してましたねぇ〜見渡す限り初老ばかり❗️今後20年もすると殆どバイクに乗れなくなっている人ばかりで将来が危惧してしまうどうしても行ってみたかったお店がココ店員さんに聞いてみたら柚子塩焼豚麺を進められたから素直に注文
いやいや先週の奈良ツーリングでお腹一杯なのですが今週末はノリノリの青さんとまたクシタニのミーティング行くので今回こそはバイクでと奈良で祈っておいたので予報晴れ。(雨男過ぎて参る)で、報告通り原チャリが現在難ありなのでトライアンフで行かねばって先週のツーリングで試したモトクロブーツがも一つだったので調整せねばとアホが死ぬ程仕事出来ん分やらされて瀕死で帰宅後........からの作業開始。シフト側はブーツが厚いのでレバー下に入れるのがマジしんどかったのでここはボルト
2025年3月22日地元パイセンが3時発でツーリングへ向かった先は…千葉そんな早くなくても良かったんでしょうが考え方が似たお方なので気持ちはよぉ〜く解りますアクアライン渡ってあちこちの隊道巡りをしたそうですが真っ暗でぬかるんでるトコもあったり…Uターンするのもためらう…ヤケクソで突き抜け出たりと…まぁ〜何かと自身の身で確かめたいそんなお方なのでじゅ〜ぶん気は済んだと思います富津岬でクシタニコーヒーミーティングがあったそうでそれのアプリスタンプをGETしスタッフに
バイク関係のイベント参加予定。奈良カブミーティング、4月.11月山添村でのツーリングフェス、初めてでの参加クシタニコーヒーブレイクミーティングは5月.6月.10月の3回行けるかな?去年の水鳥ステーションは雨、やっぱ晴れが良全ての日のお守りにテルちゃんでも作りましょうかね。AX-1には小さな二色切り替えのフォグランプを付けてみたが夜の走行は未だ走って無いので何とも言えないが、無いよりはマシでしょ。