ブログ記事27件
ピカ様VSカプ・コケコアローラリーグは何処を切り取っても見どころしかない!個人的にアローラが一番好きかも知れないw(まぁ、結局どの世代も好きなんですけどね)しかし、1つ不満なのはハウ戦での勝ち方よな後、これは不満じゃないけどガオガエンお前の雄姿をもっと見たかった!#アニポケSMpic.twitter.com/okzLUMqXoi—たろ(@taro21959765)August19,2021
先程……というか、前回と言うた方がええかもではありますが、スープラが実際どんなのかってトヨタのサイトを見てきた後……多分トヨタと検索して出てきた代物だと思いますが、これがよく出てくる。まぁ、出会い系や変態コミックや金銭系の宣伝よか大いにましなんだよな。今トヨタはポケモンとのコラボ実施中だそうな。昔っから仲良いよねトヨタとポケモンは。アースグランナーの影響か、最近お出掛けのときとかに自転車で走ってるときによく日産やトヨタなどの車のお店をすーっと通るんですけど、ちとチラッと見てしまうんですよ
ポケットモンスターサン&ムーン第141話『ファイナルバトル!サトシ対ククイ!!』ロイヤルマスクはククイ博士だった!?びっくりするサトシたちだったが、サトシはロイヤルマスクともククイ博士ともポケモンバトルが出来ると喜んだ。翌日、ククイ博士はロイヤルマスクではなくククイ博士としてバトルに赴き、サトシとのエキシビションマッチ(6vs6のフルバトル)を行った。サトシが最初に繰り出したのはニャヒート。それに対してククイ博士が繰り出したのはガオガエン。ニャヒートはニトロチャージを連続して繰り出し
ポケットモンスターサン&ムーン第125話『サトシ、時を超えた出会い!』サトシ達がポケモンリーグに向けて特訓をしていた最中ニャヒートとルガルガンの技の衝突によって生じた衝撃の後、サトシとニャヒートがピカチュウ達の前から消えてしまった!サトシとニャヒートはその場に居合わせていたときわたりポケモン・セレビィによって過去へタイムスリップしてしまったのだ。そこで幼い頃のククイ博士といずれガオガエンにまで進化するニャビーに出会うが、その子がククイだとは気づかず、ガオガエンの帽子をかぶっている事からガ
こんにちは。アニポケ先程見てました。スカル団のグズマさん、ようやく登場しましたね。グソクムシャは強く、サトシのピカチュウを圧倒してましたね。ただ勝手にボールに戻ったのは、興味がないからではなく、「特性危機回避が発動したのでは?」と思いましたね。サトシのZリングが気になってたり、ククイ博士の「お前はまたそうやって逃げるのか?」の台詞から、二人の因縁等色々気になりましたね。今後も気になりますね。因みにですが、グズマSRは所持してます。かなり前の購入になりますが(;・∀・)。ポケモ
ポケットモンスターサン&ムーン第92話『ククイ絶対絶命!もう一人のロイヤルマスク!!』ロイヤルマスクの握手会がメレメレ島のショッピングモールで開かれる事になり、大興奮するバーネット博士だが、その握手会に一緒に行って欲しいと頼まれたククイ博士は困り果て、親友のマーレインに相談する。バーネット博士の番が回ってきたら休憩を挟み、その間にマーレインがククイ博士と入れ替わってロイヤルマスクの代役を務めるという作戦に出たが、事情を知らないザオボーとロケット団のコジロウがロイヤルマスクの覆面を持って
続いてポケモン!バトルロイヤルを見るサトシたち、ニャビーが興奮している。ガオガエンのZ技。ロイヤルマスクの正体はゲーム通りククイ博士や。ニャビーには匂いで気付かれる。まぁ、ニャビーは負けるよね。ニャビー、サトシと練習する。トロチャージてwガオガエンと再戦、トロ火の次は中トロ。ニャビー、ニャヒートに進化した。最早お刺身。負けはしたけど、強くなったね。サトシに気付かれそうになるが、サトシには気づかなかった。ビットコインの影響か、サトシと入力したら、サトシ・ナカモト氏と変換候
今週はアニポケに、ロイヤルマスクが登場しましたね。某サイトで、ロイヤルマスクのコラ画像が多く出回ってるとかwww。マーマネもロイヤルマスクのマスクを被っていたのが印象的でした。そのロイヤルマスクの覆面、実はゲームウルトラサンムーンで、サブイベントがあるのをご存知でしょうか?この前新規に購入したウルトラサン、着々と進んでますが、マーレインさんからククイ博士に渡すよう言われる、ロイヤルマスクの覆面。まあ皆さんも、マーマネとマーレインさんにした人はいると思いますがwww。それをククイ博士
皆様、ごきげんよう(*^_^*)皆様のアイドル『ひめもも』こと姫野桃♀です(*^▽^*)今回も、前回と同じくポケモン第7世代『ウルトラサンムーン』のシナリオの続きを書いてイきたいと思いまぁ〜す♪(*゚▽゚*)早速メレメレ島の島キング、ハラさんに登場して頂きましょう〜(*^^*)お、お相撲さん…!?あらまぁ…あ、ハラさんもカプ•コケコを目撃されていたのですね!(*゚▽゚*)ハラ「ほほう…そのような出来事があったワケなのですな!」初めまして♪私ゎ桃♀(もも)と申します(*^_
木曜日夜7時と言えば、ポケモン今夜はククイ博士とバーネット博士が結婚おめでたいお話です。また!(^-^)v
ストレスたまったときに、ジグザグマの姿を見ると癒される。前回のポケモン記事で言おうと思ってたけどやめといたポケモンGOのこと。既に我輩月山は、キモリとマクノシタとエネコロロとゴクリンとロゼリアとジグザグマとケムッソゲットしたわけなのですが……え?そんなに大したことないって?うん……わかってるけどさ。ええ、エネコではなくエネコロロ。確かそんなポケモン。進化後のが先に来ちゃいました。ホウエン地方でのコラッタ枠はジグザグマでいいのかしら?一方のアニポケはというと……1000万ボルト回。そ
皆様、ごきげんよう(*^_^*)最近、よぉやく『ウルトラムーン』を購入し、スタート地点に立ったばかりのもも♀ですwww(*^_^*;)そぉなんですよ…!ホントつい最近なんですよ…!(*>_<*)↑まぁももにしてゎ「遅くね…!?www」ってハナシなんですケドねwww(*^_^*;)ってか何やかんや言うて今年(2017年)もあと残り1ヶ月切ってしまいましたが、最近またお仕事やその他諸々忙しくてゲームどころか、桃ブログすら更新する余裕があんま無いので少し余裕が出来た時とかにでも自分のペース
皆様こんにちは、トリガーです。今回もポケモンサンプレイ日記を書いていきます。ここから書いていきますので、ネタバレ注意↓前回はデンキZゲットだぜ!!今回はグズマ!!次の試練も楽々クリアで、サトシも使っていたデンキZついにゲットだぜ!!これでサトシとピカチュウと同じ最強のあの技が撃てる!!近くの野生のポケモンにさっそく使ってみたら、ガチでかっこよかった!!スパーキングボルトといい、電気の矢の
皆様こんにちは、トリガーです。今回はポケモンサンプレイ日記を久しぶりに書いていきます。本当にかなり久しぶりですwwwもうこのプレイ日記は1年ぶりくらいでしょうか?ポケモンのプレイ日記を楽しみにしていた皆様には本当に1年もお待たせしてしまい申し訳ありませんでしたm(__;)m今回再開したのは、今日「ポケモンウルトラサンムーン」の発売日だからです!!だから記念してこれも再開しようかと思います。今まで更新忘れていてすいませんでした。そして、これから
11月11日(土)にアクセントから、二つのイベントに出演させていただきました一つは池袋サンシャイン噴水広場にてポケモンのテレビアニメ1000回放送記念イベントが行われ、スイレン役の菊地瞳とククイ博士役の中川慶一が出演しましたそしてもう一つはDMMVRTHEATERにてプリパラのスペシャル公演が行われ幸多みちる役の山田唯菜が出演しました会場に足を運んでいただいた皆様、ありがとうございましたサンシャイン
前回、ハプゥさんにロイヤルドームに行ってみたらと言われ、やってきました。カイリキニキ、ちっちゃい子に大人気な様子。グラジオさん、何かあったようです。ぬぬぬ⁇(⊃Д)⊃≡゚゚博士ロイヤルマスクにカモられた私たち‥‥‥‥‥。ハウくん、君の反応‥‥‥今回ばかりは同意せざるを得ない。一体、どんなバトルが始まるのか‼︎tobecontinued☆
当ブログにククイ博士受けで検索して訪ねてきたのは誰だ博士もこの表情です(;^_^A
最近、ポケモンをやっててククイ博士いいな~ツボだな~となんとなく思っていたら高校時代に好きだったゲームキャラと格好が似てることに気がついた!(※半裸の上から上着を羽織るあたり)私は半裸が好きなようです(^q^)
子宮筋腫の記録です。先生への感謝編今回の手術に関して私は、とっても素敵な医師に出会うことができました。生理が終わっても出血が止まらない!から始まった、子宮筋腫の発見、そして子宮全摘手術。出血がダラダラ続くのは、実は4、5年前からありました。当時は多嚢胞性卵巣症候群と診断され、その頃から子宮筋腫はあったものの生理に影響するものではないと、半年ごとの経過観察となっていました。多嚢胞性卵巣症候群は、日本人の場合はほぼ100%肥満と関係があるそうです。だから減量しさえすれば治るようなのですが
サン・ムーン発売からちょうど1ヶ月経過する本日から当ブログでもネタバレを解禁いたします。が、上記のタイトル画像はキリのよさの都合で今回まで入れておきます。いよいよエンディング……アコたんの殿堂入りを祝うお祭りがリリィタウンで開かれます。カキのファイヤーダンスとか笑えた(こら)。リーリエからの祝福の言葉が一番嬉しい(*≧∀≦*)そして祭りのさなか……リーリエからデートのお誘いが!(違)そう、リーリエと初めて出会ったのが戦の遺跡の手前の吊り橋だったのでしたね。遺跡の中で守り神のカプ・コ
ネタバレがありますので未プレイの方、内容を知りたくないという方はご注意くださいませm(._.)mいよいよポケモンリーグに挑みます!雪の積もる山でも裸に白衣のククイ博士とても真似できないに導かれ、中へと進みます。内部は4つの部屋に通じる道があり、それぞれの部屋に四天王が一人ずつ待ち受けているのです。全員に勝たなければなりませんが、ブラック・ホワイト以降の新作シリーズでは順番を自分で決められ、手持ちポケモンのレベルにも違いはありません(ダイヤモンド・パール以前は決められた順番で、後の四天王ほど
ネタバレがありますので未プレイの方、内容を知りたくないという方はご注意くださいませm(._.)m次のウラウラ島に到着しました!上陸したのはマリエシティ。早々にハウがバトルをしかけてきます。手持ちはライチュウ、ブースター、オシャマリ。ハウもオハナ牧場でイーブイのタマゴをもらったのかな。ちょっと日本風の町並みです。さて、ククイ博士と庭園で待ち合わせをしていたのですが……ハラさんのように留守にしてたりライチさんみたく直前に場所変更なんてないだろうね(^-^;それは杞憂でした。庭園の茶店で
ソルガレオGX、デカグースGXと、ラプラスGXが収録されているポケモンカードSM1の拡張パック『コレクション・サン』の一覧にはサポートの『ククイ博士』が、収録されています。リストに掲載される、ククイ博士の効果を動画で確認して手札を増やしつつ、相手バトルポケモンに与えるダメージも大きくなるので『サカキの計画』の強化版として、代わりに使えると感じたんですね^^
こんにちは!しばらく更新してなくてすみませんまずはコメントのお返事:@まろんさんそうなんですか!どっちもおもしろいと思いますよ^^楽しみにしてもらえると長年のポケモンファンとして嬉しいです♪ここから本題。更新サボってポケモンムーンをやってました!お陰で一週間(35時間。1日5時間(笑))かけてクリア!全然捕獲無視してたんで52匹しか図鑑埋めてない(笑)ここからネタバレ注意です!ピカチュウ版から全部プレイしてきて思うけど前作と比べて話の内容がかなり濃かったで
いやはや、今日はめちゃくちゃ寒かった。埼玉に住んで長いけど11月に雪が降るなんて初めてです。幸いにも積もりはしませんでしたが……皆様のお住まいの地域では大丈夫でしたか?さて、先週金曜日に発売されたポケモンサン・ムーン。メインで進めているムーンのプレイを追いかけてアップしていこうと思います(^-^)ネタバレがありますのでご注意くださいませm(._.)mまず、ゲームを始める時に使用言語を選びます。日本で暮らす外国の方々にも親切な仕様。もちろん日本人が外国語でプレイするのも可能です。外国語の