ブログ記事1,652件
クイーンズスクエア音楽のイベント。この後のコアラモードは撮影禁止と聞いたので、会場を離れました。クイーンズサークルへ。(˙꒳˙)オホホ大道芸やっちょるよ!ここでアップしとかんとな。今日明日は、野毛の大道芸の日さ。見に行けるか知らん?とりあえず、透析が無難に終わることを祈ろう!鍛えてますからシュッ!ナワトビとべるう?(´・ω・`)ニンゲン跳び箱!(*゚∀゚*)ムッハーコンビでやってるのは珍しいな。とうっ!この空も飛べるさ!必殺!地獄車!!ぽへーんあいつ
今日のときめき苗Mさんコロラータの1コロラータ結構レアだと思うでもときめいたのはこっち⬇️カキコキターーー花芽だったら泣くけど(笑)成長が遅いからたぶん子株だとは思うMさんに株を大きくすれば子株もどんどん出るよって教わったからね今年の夏も頑張って乗り越えてねそれではアコフェスのつづきいってみよーうヨコハマアコフェスは今年で14年目を迎えたが残念ながら今年がファイナルだそうなReNくんも何度かアコフェスには出演してるけど俺が参戦するのは今回が最初で最後気合
関西万博が始まりましたね行かないけど俺が小学生のとき家族でつくば万博に行ったけどエジプト館のミイラは今でも記憶に残ってるそれと駐車場でオトンがぼったくられたことも今でも覚えてるよ(笑)チンピラな人に駐車料金5000円取られてな(爆)雨の日だったこともありあまり楽しかった思い出でもない(笑)そんな俺の万博の思い出はさておき土曜日は横浜のアコフェスに参戦してきたしかも夜勤明けだよ仕事から帰宅して速攻でシャワー浴びて朝飯抜きで出発電車に揺られ10時には横浜駅
2024.4.12.ヨコハマアコフェス(ヨコハマアコースティックフェスティバル)THEファイナル@クイーンズサークル私が応援している音楽ユニット、N.U.が15年に渡り主催してきた毎年恒例のヨコハマアコフェスが、今年で最終回を迎えた。最終回でしたが、今回で最後となることが信じられないぐらい、何か新しいものに生まれ変わったかのような盛り上がりで楽しく参戦できました!!私が初めて行った時はまだ学生(第3回、2012年)。そして時を越え社会人となり、地元横浜を離れ帰省しながら参戦
快晴の横浜です!みなとみらいの桜が満開です!ランドマークタワーとソメイヨシノまだまだ満開だけどひと雨降ったら終了ですねコスモワールドの歩道からドックヤードガーデンハードロックカフェランドマークとクイーンズスクエア青空が眩しい〜日本丸と遊歩道の桜美しいなぁそして花筏今年の桜もここで見納め🌸
みなとみらいの桜はいろいろあり、汽車道からも吉野桜ですね。ランドマークタワーから観覧車も入れて最終カットとなります。
📢お知らせ📢🖤TheMonochrome2025🖤TheMonochrome2025|日本文藝|NIHONBUNGEIモノクロならではのドラマチックな表現-。200作品以上のモノクロ写真が集結📸➡︎モノクログループ写真展「TheMonochrome2025」2025年4月4日(金)-4月6日(日)/みなとみらいギャラリー全会場で開催。📍参加アーティスト/130名📍展示作品数/230作品*入場無料/撮影自由*どなたでもご自由にご覧いただけます♫…n
ヲタ友ちゃんと横浜みなとみらいランチビュッフェ東急スクエア2Fフィッシャーマンズマーケット彩りキレイなサラダお席からみなとみらいの観覧車お魚メニュー多い時間無制限なので5時間くらい滞在スイーツ系はちょっとザンネンでした杏仁豆腐3回おかわり今日も楽しい時間をありがとう
今日は〜この時間からみなとみらいに来ましたまずは、とりあえず寄る(笑)ディズニーストアクイーンズスクエア横浜店。久しぶりに訪れました(笑)ん??まだGODIVAが…そして特にセールにもなってない…パスタスナック気になった!けど、この後の用事に差し支えそうなので荷物は増やすまいあ!このコ達ね〜新しいお友達なんか…既視感…とんす…なんでもありませんちょwくちびるーーーっ👄👄可愛いんですけどぉそんなに広くない店内なのでね、サクッと見終わりましたこれからお友達と合流
ヨーヨー広場(みなとみらい)↑クイーンズスクエア
にんにく大好きってことでガーリックジョーズで軽飲み臭いを気にしつつ食べる気にしたところで臭いけどもう食べるものは毎回ほぼ同じタコのカルパッチョ絶対頼むスパイシーケイジャンチキンガーリックパルメジャンポテトバターも効いてる!これもはずせない1人で一枚食べれる勢い海老とガーリックマヨネーズのピザ薄い生地でペロリと食べれちゃうチーズとピザ生地1:1な比率だお酒をもう少し飲もうと、つまみにケイジャンチキンおかわり追加次から1人一皿オーダーでいいんじゃないか?デザートにティ
この日は赤レンガ倉庫にやって来ました。赤レンガ倉庫の前には今年もアイススケートリンクが設置されていて、今年は山下公園にも見せかけだけのスケートリンクが設置されていますが、こちらは本物のアイススケートです。という訳でランタンオブジェ・スタンプラリーですが、今回はこちらからスタートして、みなとみらいエリアを回ります。今年は54か所に設置されるランタンオブジェですが、設置箇所が増えると新作もあれば、昨年も設置していた旧作もあります。そんな旧作のランタンオブジェでも毎年同じ場所に設置され
さくらの季節になると、JR桜木町駅から横浜ランドマークタワーよりパシフィコ横浜へと続く、約500mの"さくら通り"には約100本のソメイヨシノが見頃を迎えます。そして今年も『みなとみらい21さくらフェスタ2025』の開催が決まりました。期間中には楽しいイベントに周辺ライトアップされた中で観る美しい桜も楽しめます。3/22(土)には“さくら通り”を歩行者天国とし、パレードをはじめ、グルメストリート、はたらく自動車展示、綱引き選手権なども実施されます(2024チラシ)◾開催日:2025
お昼を過ぎてなおものすごく寒い横浜で熱いメッセージが伝わってくるイベントへ会場はこんな感じ来場者にプレゼントされた神奈川のゆるキャラキンタロウのエコバッグに入ってた資料とウエットティッシュ3時から始まったUDダンス(手話ダンス)先生に引き続き耳が聞こえなくても踊れるデフダンサー(聾ダンサー)謳花(おうか)さん音が聞こえないのに音楽に合わせられるって・・・本当にすごいと思う・・・UDダンサーズの美しい面々先生&謳花さんのお話では「耳が聞こえない
『【みなとみらいのイルミネーション①】人気スポット8選全部巡ってみた』12月はみなとみらいに行く機会が多かったので、イルミネーションの人気スポットを巡ってみました。横浜ランドマークタワーYOKOHAMAMINATOMIR…ameblo.jp続きです。ルイ・ヴィトンルイ・ヴィトンの2024年ホリデーシーズンのテーマは「魔法の世界への冒険」。そのキャンペーンとして、マカオ、上海、杭州、パリなど世界各地の都市にカルーセルが登場。ここ日本にも横浜にある横浜美術館前に出現して話題に
桜シリーズこっちにも↓タオル類↓つづく
花粉シリーズ等↓バレンタイン↓エコバッグ↓横浜限定↓つづく
親戚の手伝いでこれから横浜に行く機会が増えそう………みなとみらい近いし。…というわけでハリーポッターのマホウドコロとストアを見てきました!すいてました全部は撮ってません。気になったとこだけ〜桜シリーズ↓つづく
みなさまご訪問ありがとうございますダッフィーが大好きなみみと申します主人と娘の3人家族で、全員多趣味な仲良し家族!!ディズニーやプチプラ、ポップアップイベントが大好きこのブログでは新商品や気にる商品を中心に紹介していますその他にも日々の出来事なども綴っていますので、興味のある方はぜひご覧ください!いいね、フォローは大歓迎どうぞ宜しくお願い致しますブログ以外にSNSもやってますXはコチラInstagramはコチラみなとみらいのクイーンズスクエア店に行って来ました発売され
昨日の横浜の続きです。ビックリするほど・・・ポカポカ陽気この日は海を眺めながらランチが出来るカフェを電車の中で調べて置きました。日本丸メモリアルパークの近くだとあったので行ってみました。え!私海辺のカフェかと思っていたら・・・なんとお舟?小さな橋を渡っていきます。「ヘミングウェイ」どんなところか知らないで・・・入ったらランチできますよ~との事とっても感じの良いスタッフさんで良かったです。本当に~~海を眺
今日は土曜日🤔予定まる空きは久しぶり🤗🐒ってな訳で地元民朝からパトロールしてきましたタイトルはⓂ️散歩...ってとこですかね?はい某番組タイトル丸パクリです😜で、今日の目的は二つ1️⃣クイーンズスクエア一階の喫茶スペースで雑談する2️⃣ランドマーク周辺のツリー今どーなってんのか確認するなんじゃそれ?ですよねすいません😎うちら🥳バカなんです。有言実行がモットーな地元民いざ桜木町🚉はい、地元民はでかいエスカレーターに乗らず下道歩きルートを選択ゴンドラ下の下からシ
訪問日2025年1月4日(土)桜木町で担々麵屋を探していたらヒットしたのが”香家”クイーンズスクエアの地下飲食街に入っているそうで買い物をちょうどしていたので行ってみました。1.お店の雰囲気や外観香港に私はよく行くのですがお店の中も香港のチェーン店をイメージさせるような装飾でした。綺麗な店内です。2.料理と価格帯担々麵を売りにしている飲食店です。おすすめは”鬼・担々麵”、”青鬼・担々麵”だそうです。私は青山椒に惹かれて青鬼を頼みました。お腹が空いていたので餃
元日に戻るよ象の鼻パークでふくろうおじさんをみてー赤レンガ倉庫に向かいますスケートリンクのお正月!そこそこ人おるねクリスマスマーケットもツリーも今はなく。横浜港ぽぽぽぽーハンマーヘッド連結バスに海自特別警戒ちう!ざざんがざん!元日から、ダックちゃんにあえましたーあ代わり映えないわープカリさん橋方面カップヌードルミュージアムはついに入らぬまままあそれほど興味もなくワールドポーターズへ寄る気力は残らずコスモクロック方面みなとみらい地区夕暮れてきたクイーンズ
2024年12月22日(日)、川口のあとに#横浜#みなとみらいに直行🚃ランドマークプラザのほかに#クイーンズスクエアへも🏢#QueensSquare.まずは#クイーンズパークの#イルミネーションと、そこから望める#コスモクロックを撮影🌃✨🎡.#クイーンズスクエア横浜では2024年11月5日(火)~12月25日(水)まで、『#クイーンズスクエア横浜クリスマス2024』を開催しました🎄2Fクイーンモール(パシフィコ横浜側)には、『クイーンズスクエア横浜クリスマス2
ViewthispostonInstagramApostsharedbyRYOKO(@ryo_chan0327)ViewthispostonInstagramApostsharedbyRYOKO(@ryo_chan0327)ViewthispostonInstagramApostsharedbyRYOKO(@ryo_chan0327)
"しずか"です日々の生活に役立つ情報スマホで撮った写真などを発信していきますフォローしてもらえると嬉しいですスマホ、倍率上げての夜景・・ブレてますが色だけお楽しみください『お昼の和み(12/26)大さん橋で光のクジラが泳ぐ』"しずか"です日々の生活に役立つ情報スマホで撮った写真などを発信していきますフォローしてもらえると嬉しいです横浜大…ameblo.jp
"しずか"です日々の生活に役立つ情報スマホで撮った写真などを発信していきますフォローしてもらえると嬉しいです大桟橋から見た、ランドマークタワー・クイーンズスクエア・ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル方面やはり、スマホでは倍率上げての夜景はハッキリ撮れませんねライトアップされた建物等の色の変化はわかります・・・『お昼の和み(12/26)大さん橋で光のクジラが泳ぐ』
◆高速バスでヨコハマへ◆2024/12/25は江川一丁目バス停(神奈川県川崎市川崎区)から横浜駅東口ゆき高速バスに筆者は乗ってきた。臨港バスが単独で運行している。始発の江川一丁目バス停からは筆者の他に男性1名が乗った。浮島町公園入口バス停までに全部で18人が乗車した。工場から帰宅する労働者風の一人客ばかりで車内は静かだ。筆者から見える範囲の旅客は一日の労働で疲れたのか寝ている人が目に付いた。高速バスは浮島ランプから首都高速湾岸線に入る。湾岸線は快調に流れている。
"しずか"です日々の生活に役立つ情報スマホで撮った写真などを発信していきますフォローしてもらえると嬉しいです今日は(12/25)はクリスマスです(*クリスマスは12月24日の日没後から25日の日没前までを指すらしいです・・)拡張高くピアノとクリスマスツリーブルーのリボンがステキ赤がかわいいクリスマスらしいイルミネーション『お昼の和み(12/23)ランドマークタワーのクリスマスツリー』
メリークリスマス🎄🎅✨毎年恒例みなとみらい地区のクリスマスツリー🎄今年は何かとバタバタしててオマケに足を傷めてちょっとだけ『YOKOHAMAMINATOMIRAIWINTERHOLIDAY2024-2025』ランドマークプラザ『SPARKTREE』MARCISみなとみらい『FROZENCRYSTALTREE』クイーンズスクエア『HelloKittyHappyChristmasTree』クリスマスの日に急ぎアップです(って毎年書いてないか私)