ブログ記事63件
スポンジケーキを焼いてお好みの大きさの💖型に大きさは愛に比例する?!バレンタイン:ハート型チョコレートケーキ材料Aスポンジ生地卵5個オーガニックシュガー万能カップ312がつの食卓の小麦粉万能カップ3エサンテ4tolバランスオイル大3Bクリーム生クリーム400CCオーガニックシュガー大3チョコレートシロップ適宜くるみ万能カップ1(砕く)作り方①フードプロセッサーにウィスクをセットしAの卵とオーガニックシュガーを入れて10分くらいしっかり
2月2日は節分恵方巻きを頂く習慣はこの辺りではなかったのですけどスーパーで売られるようになりましたということで作るようになりました~恵方巻きの作り方①寿司飯を炊き始め、その間に具を準備する。8本分のすし飯米4カップ酢100CC砂糖大さじ3塩小2白だしキャップ1上記に椎茸の戻し汁と浄水を入れて、水分は合計で800CC材料を大ソースパンに全て入れフタをしてインダクションレンジ8スタート沸騰してきたら10秒数え2にしてタイマー15分★干し
お餅があることを忘れないうちに・・・冷蔵庫にあるお肉や野菜で一味変わったお餅をいかがですか?中華おもち中華おもち材料切り餅8切れセサミオイル小1A:白菜・筍・人参・いんげん・豚肉など適宜(食べやすい大きさにカット)B:樽絞り醤油;大2・酒;大1作り方①大フライパンかウォックにセサミオイルを入れインダクションレンジ8スタートAを入れ、軽く混ぜて切り餅を間隔を空けて乗せフタをする。②沸騰してきたら、2にしてタイマー10分アラームが鳴り、もちが柔ら
いか大根始めて作ってみました大根が軟らかくてにいかの風味がほんのり美味しく出来上がりました材料いか1杯大根1/2本樽絞り醤油万能カップ1/2みりん万能カップ1/2作り方①大ソースパンに大根を入れ上にいかを乗せ醤油とみりんを入れて蓋をしてインダクションレンジ8スタート沸騰したら一度かき混ぜ蓋をして再び沸騰したら2にしてタイマー15分でスタート②アラームが鳴ったらかき混ぜて蓋をしてび8スタート沸騰したら電源を切りフタをしたまま、盛り分ける
昨日からの雨、今朝はわりと強かったです風もビュービュー強くて夜勤で夫が寝てるから車使って出勤しました~仕事終わったら雨が止んでいたのでラッキーでも風が更に強くなってるこの地域は通年風強いけど、より強い少し先に見える桜の木が揺れて桜吹雪に歩道がピンク色に染まっちゃってるよぉ昼前には晴れて来たけど今日は休足にすると決めました代わりに明日お出かけ前にラストパトロールしてみようかな本当は木曜日に一気にパトロールしたかったけど無理そうだそんな日は久しぶりにケーキを作っちゃ
《豆腐入りのベーグル》作ると言ったら、『美味しかった?』と参加できなかった皆さまが興味津々だったので、レシピ載せますね《材料》強力粉万能カップ5(約200g)絹ごし豆腐150g(水切りしない)ドライイースト小1塩小1アールグレイ茶葉大1砂糖大1《作り方》①フードプロセッサーにドューブレードをセットし材料を全部入れこねる(約10分くらい)②一次発酵:大フライパンにクッキングシートを敷き、①を丸く成形
我が家での2月の【ファン感謝デー】の様子です♪私のライフワーク【アムウェイ】歴を1期〜5期に分けるとすると…第1期の頃:30年以上のお付き合いになる広瀬美弥さんが15年ぶりくらいで参加第2期と言える頃:神戸清子さんも久しぶり第3期といえば:松田恵子さん第4期は今の住まいになってから:水戸部早苗さん第5期はここ数年:本間由紀子さん初対面にもかかわらず、皆さま旧知の仲のようにわいわいとすごい盛り上がりでした\(^o^)/《アムウェイに出会って良
【チーズフォンデュー】の作り方①ウォックに小ボールをセットボールの周りに、・人参など火の通りの悪い具を入れ、・浄水万能カップ1を加えて、フタをしインダクションレンジ8スタート沸騰したら、2にして10分〜15分②その間に、小ソースパンに・牛乳200cc・小麦粉大1を入れてインダクションレンジ8スタート混ぜあわせせたら・白ワイン100ccを加え、クツクツしてきて、とろみが出るまでかき混ぜる③①のタイマーが鳴ったら、ウォックの中央に置いた小ボールに・チーズ200
祭日に集まるお茶会を開催し始めていますmyブームをご紹介しながら情報交換私は柿のサラダとアヒージョがmyブーム山盛りの椎茸がしんなりしてにんにくとオリーブオイルが良い香りです(#^^#)ノンスティックフライパンにオリーブオイル・ニンニク・鷹の爪を入れてインダクションレンジ8スタート香織が出てきたら、食べやすく切った椎茸を山盛り入れて、上下を返しながら火を通していくだけです。上に柿を載せたら、レタスが沈んでしまいました💦グラスに入れようというアイディアに内心ほく
なんの変哲もない「いちごショートケーキ」ですけど…いちごの季節の誕生日って良いですよね〜ショートケーキは間にスライスしたいちごと生クリームを挟むと美味しさが、びっくりするほどアップします。上に飾る、形の良いいちご以外をスライスして《生クリーム・スライスしたいちご・生クリーム》と挟んでいます今回は1パック(200cc)の生クリームなのでシンプルですけどデコレーションに凝る時は2パックに材料にこだわって、12月の食卓の国産有機小麦粉と国産有機砂糖バ
《プロテインそぼろ》これも夏バテ予防におすすめですお味はどうかと心配だったのですけど、玄米味噌が良い仕事してますたった大さじ2杯なのに味が濃くて、良い香りで(o^^o)ニュートリプロテインは、プロテインスコアが100です。食事で足りない分を補えて、安心です。日々楽しく、前向きに皆さまのお役に立てることが、私の生き甲斐だなって…今日のミーティングで、改めて実感しました。一緒に過ごす、楽しいひと時に感謝
暑くなってきてもクイーンクックウェア&インダクションレンジでのお料理は、部屋が暑くならなくて良いですよね。と言っても、暑いと「そうめん」とか、簡単に済ませたくなりますそんな時に、「温泉たまご」は如何ですか?簡単に出来て、タンパク質を摂れておすすめです♪《温泉たまご》作り方クイーンクックウェアに卵を入れ(冷蔵庫から出したてで大丈夫)浄水を卵が隠れるくらい入れ、フタをします。インダクションレンジに乗せて、保温70°c・タイマー20分・スタートを押す。出来上がりのア
「とうもろこし」を半分に折って、「とうもろこし」だけお鍋に入れて置いておいたら、『あんまり甘くなかったね』と、俊夫さん。「茹でちゃったんだ〜」と蓋を開けて見たら(@_@)俊夫さんたら、生で食べたのねという事で写真のとうもろこしは3本同時に卵と人参を茹でましたクイーンクックウェアをお持ちの方へ《茹で方》です万能カップ一杯(80cc)の水を入れて蓋をして中火(インダクションレンジ8)で加熱沸騰したら、蓋がカタっとも動かないくらいの蛍火(インダクション2)にして8〜1
25年間愛用しているアムウェイの鍋クイーンクックウェア中ソースパンついに取手が壊れてしまいました。小ソースパンの取手にもヒビが入ってました。私が20歳の頃、サイドビジネスで成功したいという思いもあり、アムウェイのディストリビューター(アムウェイの会員)になって購入した鍋セットです。たしか、セットで14万円くらいしたと思います。その当時は、人脈もプレゼンするスキルもなく、周りからは、怪しまれるだけで成功できませんでした(笑)若い時に鍋を購入したところで、ろくに料理をするわ
Myブームのふわとろで甘〜い「石焼き芋」生クリームを少し加えて「スイートポテト」にしても美味しいです今日は、泡だてた生クリームに混ぜて「モンブラン」にしてみました砂糖を入れなくても甘いし、栄養価も高そうで気に入っています♪一切れずつ取り分けやすいようにして、大ボールをかぶせて冷蔵庫に入れています♪
昔ながらの「石焼き芋〜♫」熱々でもっちりトロトロ〜♪熱いので、スプーンですくって頂いています。焦げた蜜が香ばしい(o^^o)作り方がこれまた簡単で、MyブームですインダクションレンジにQCフライパンを置き、さつまいもを並べて、フタをして、マニュアル5、タイマー2時間(細いお芋だったら1時間でOK)簡単に出来るので、アポのある日は、時間を逆算して…大フライパンに入るだけさつまいもを並べて、お土産にしています♪QCお持ちでしたら、ぜひお試しあれ
おからとゆで卵ときゅうりをマヨネーズと塩で和えただけおからと豆腐とホットケーキミックスを1:1:1の割合で混ぜて油で揚げてきび糖をまぶすだけどちらもとても簡単でとても美味しいです油は脂肪酸ベストバランスの油なので体にも良いし、胃がもたれることもありません
12月の予定アップします!お申し込みは1週間前までによろしくお願いします!当日のキャセルについてはよもぎ蒸しに限り!→1000円頂きます!🏠薩摩川内市樋脇町自宅にて🌸クッキングについてはパンとスープとか!簡単で季節に合ったものをしたいと思います!時間は10時半から13時!試食まで!難しい方はお申し出ください!参加費1000円!又は出張を受けます!🌸漢方蒸し!アドバイザーも取得しました!さらに皆さんにアドバイスが出来ると思います!体質改善に是非!😊😊AM.PM.夕方
作り置きの我が家の定番金時豆です煮豆は身体にも良いですよね。手間が一緒なので、時間と光熱費の倹約の為に、6リットルシチュー鍋で、1.5キロの金時豆を作り、小分けして冷凍しています。味付けは、12月の食卓の砂糖と醤油と塩です。ご参考までですが作り方載せますね。6リットルシチュー鍋にサッと洗った金時豆を入れ、eスプリング浄水器のミネラルウォーターを5.5ℓ入れて戻します(6時間くらい)豆が膨らんだら、水分量をひたひたの量に減らして、蓋をして沸騰したら30分茹でて柔らか
“1ヶ月以上連絡ないけど、元気ですか?”って8月上旬にお母さんからLINEが来て、慌てて日程調整。県内だし、いつでも帰れるなんて思っていてもなかなか帰らないのが現実。ちょうど仕事も休みの今日、約1ヶ月ぶりに帰省。野菜をいっぱいもらう気満々!手土産に、豆腐で作ったみたらし団子を。ヘルシーで美味しい!何個か試食したらお腹いっぱいで大満足。参考にしたレシピはこちら。実家では、いつものうどん屋さんでうどんを食べて、父方母方それぞれのお墓参りをして、テレビで甲子園を観
チヂミ、ヤンニョムチキン、あとなんだろ?コチュジャンのレシピをゲットしてから、無性に韓国料理が食べたくなりまして。まずはそのコチュジャンをやっと作りました。味噌を地元の八丁味噌にしたからか、色も味も赤味噌感強め。辛さは私好みです。噂通り、グツグツして飛び散るので、キッチン周りは掃除が必要。参考レシピがこれ。職場の同僚から、畑でできたミニトマト、きゅうり、ゴーヤをいただいて、帰って早速洗って、冷蔵庫に入れて。冷えた夏野菜にコチュジャンを付けて…おいしー!!!農家
昨夜、私が使ってるクッキングウェアがやっぱり素晴らしいってことを改めて実感して、興奮冷めやらずで、お休みだったけどいつも通りの時間に起きて、パンを作っちゃいました。しかも同じものを2つ。笑豆乳と強力粉を使っちゃいたいっていう思いから、見つけたレシピがこれ。塩豆乳パン|QUEENレシピ+:Amway(日本アムウェイ)塩味の豆乳パンを食べたくて作りました。queen-recipe.jpレーズンも使いたくて、ここに勝手に入れちゃいました!出来上がりがこれ。未来の私の為
こんばんは〜大嶋麻美です♪この度、ホールフードの資格をいただきました!1人でも多くの人にお料理も含めて健康もお伝えします!この楽しくて美味しい気持ちを皆様と共感したい!(普通、資格写真だよね。笑)で、そもそもホールフードって何⁇ホールフードとは、直訳すると「Whole(まるごと)」の「Food(たべもの)」全体食から生まれた言葉です。私たちは、健康で快適に暮らしを望むとき「
おうちご飯を作る方が増えている様ですね❣️幸せのもとは健康という観点からぜひ続けていって欲しいと思います✨クイーンクックウェア&インダクションレンジ&フードプロセッサー私にとって三種の神器✨とても簡単で美味しく、栄養を逃さないレシピが沢山あります🎶今回は【タラのレカン風】をご紹介致します❣️↓https://youtu.be/t_3se5T0XEEぜひ作ってみて下さいネ❣️これから使い始める皆さまには、個別にリモートアドバイスしていきます✨三
ふきの季節ですね。すじを取らなくてよくて、短時間でできる、超簡単な作り方をご紹介します❣↓https://youtu.be/33w_n8gnLbU今の季節ならではの、日本の伝統料理。大切にしていきたいですね(*^^*)幸せの基である健康を願い、クイーンクックウェアで作るお料理をお伝えしています。
突然、「ピザに応用したらどうかしら⁉️」って閃いて✨小麦粉の代わりにアーモンドパウダーで、【糖質カットピザ🍕】作って頂きました(o^^o)蓋をしてインダクションレンジで10分。その間に、トッピングを用意して、乗せたら、プレート170℃で15分。チーズが溶けたら出来上がりです!糖質が、70%はカット出来たかな٩(ᐛ)و流石に出来上がりが心配だったので、強力粉は入れましたけど😅研究します(^^♪❗️フードプロセッサー・クイーンクックウェア・インダクションレンジは
こんにちは!hiromiですこれはすでにUPしていたのでそのままリブログします皆さま、パクチーは好きですか?