ブログ記事85件
今一番たくさん咲いているのがギリアレプタンスみえますか~燕君が巣の中に座り始めました車庫の中はふんとわらのような落とし物ふがいっぱい。今年もアリウムシクラムが咲いてきました2本の花茎が上がり咲いています地植えのアジサイで1番初めに色が確認できた花今年は遅霜でダメージが大きいので半分くらいは咲かないかもオンファロデスがきれいです風に揺れるアマ沢山の小判になったゴウダソウピンク色の宿根イベリスが咲き始めました白はほぼ咲き終わりました来年は上手に育ててみたいフロッ
こんばんわ明日の東海地方は大荒れらしいです・ω・明後日は関東の方が荒れるとか…気をつけてね咲き初めてる子達は、多分明日の嵐で終了です…なので、その前に写真に残しておこうと撮りました🎶又、同じバラばかりだけどね(*ノω・*)テヘピエールソフィーロシャスギリア・レプタンサかわいい♡ギリアの苗もあるよ(^.^)もう咲いてる子がいるのに……まだ苗・ω・コレを視ると大事にした甲斐があるねありがと〜♡ブラッシュノアゼット超可愛いいい香り♪ダンスパーティーも咲いてきた…ど
j昨日は1日中雨でしたが、今日は晴れてきそうです。やはり、晴れた日は気持ちが良いですね。ずっと以前の朝ご飯の画像です。そういえば、朝ご飯の画像をよく撮っていたわと・・・。もうすぐ6才になるタヌ。私が2階に上がれば付いてきて、降りれば又下に。可愛いストーカーです。ギリア・レプタンサと呼ばれますが、ギリアカピタータが正しいようですね。美しいブルーの丸いフォルムの花がなんとも言えず素敵です。よく見ると小さな花の塊。オダ
賑やかになってきたガーデニングゴールデンウイーク最終日の今日(6日)朝、兄から電話あり「久子さん、ヨシナ食べたいって言ってるんだけど採りに行かない」朝から小雨が降ってたが近くの山へ行ってきた。まだ茎は細く小さかったがおばさんが味わえるくらいの量は採れたので良し。持っていったら喜んでくれたのでよかった。(最近、旦那さんが亡くなられひとりで葡萄のお世話をされてるので景気づけに)部屋前の庭スナックエンドウのように育ててるスイートピー淡い色のスイートピーキャサリンパープ
先日の園芸店での購入品を使って初夏の寄せ植え第2号を作りました。使ったのはトリフォリウムバニーズトリフォリウムバニーズ楽天市場ギリアカピタータギリアカピタータ(レプタンサブルー)楽天市場オレガノケントビューティーオレガノ‘ケントビューティ’楽天市場ホスタブルーエンジェル(左側)ギボウシ(ホスタ)‘ブルーエンジェル’【新苗】楽天市場はい、完成です!お花成分がほとんどなく
今日は雨降りです☔庭でガーデニングは出来そうにありませんが、室内で種蒔きしようと思います😊雨降り前のさんがーでんずから見て下さい。ジャルディンさんからいただいた種から育ててギリア《レプタンサ》がきれいに咲いてます😊アゲハさんに大人気です😍何匹も集まって来ます😍種蒔きアメイジンググレイがいろんな色で咲いてます。だいぶ赤色に先祖返りですね😆こちらは渋いですね〜赤色多いです😜《オーロランジュ》がいい色に😍秋にベビー苗をお迎えしてここまで成長です‼️薔薇🌹《ブラスバンド》大
2025年5月4日リアルタイムのわが庭のようすです。撮影はすべて、5月4日。画像がたくさんあるので説明少なめで2分割にします。悪しからず。5月に入った途端、1日にギリア・レプタンサ・ブルーが咲きだしました。初夏の青色の花のなかでは、これが一番の好みです。円い子がほかにもいます。クラスペディア・グロボーサ。色づき始めました。この先、黄色が濃くなってゆきます。北側を除いて、庭じゅうタイム・ロンギカ
シャーウッドやっと咲きましたこのお顔がほどけると内側のオレンジ色が見えてくるどの段階を撮ってもシャーウッドは美しいスパニッシュビューティーは満開と言っていいでしょう一つ一つの花はそんなに綺麗とは言えないけど一気に咲いた全体を見るととっても可愛いですいつも早く咲き終わっちゃうので友達が来る頃には終わっているバラですレディオブシャーロットすごく大きな蕾で期待感が高まりますそうそうロサオリエンティスのウンディーネを買いました届いたのはひょろりとした新苗です
いよいよバラの季節が近づいてきました❣いつも一番に咲くスパニッシュビューティーの蕾はもう膨らんでいますもうすぐかななんて見ていると一輪咲いていました今季一号ですね❣たくさんのを小さな蕾が見えますがこれはポールズヒマラヤンムスクですまだ植えたばかりなので去年はあまり咲かなかったんですけど今年こそ咲いてくれるかな期待大ですギリア・カピタータレプタンサブルー綺麗ですよね花壇に植えてこんなに大きくなってしまいましたリムナンテス初めて育ってますもっと淡いイエ
5月5日撮影分半月余りが経ち庭のようすも変わっています。ギリア・レプタンサ青い花もいろいろありますがこのギリアの青色が最も好みかも。GWの頃って、近年ではけっこう暑かったりするので寒色系の花色も、いいですよね。エリゲロン(源平小菊)タイムに代わって、エリゲロンが庭のあちこちに。エリゲロン、年間を通じてよく咲いてくれます。ミニバラ・モカフェローズ先月はピンク色で咲いていましたがようやく本来
今日のお天気は雨予想最高気温23度今の時間の気温が1番高くてこれから下がるようですね今年「おぎはら植物園」からお取寄せして初めて育てたお花ギリアカピタータ(レプタンサブルー)[5月4日]これが予想以上に可愛いお花だったんです色が私好みだし形もおもしろいよね[5月4日]『初めて通販で購入した苗が届きました』初めて通販で購入した苗が届きましたいつもはホームセンターで花の苗を購入しているのですがこの度どうしても欲しい苗が見つからず初めて通販を利用してみましたどうして…ameb
グランドカバーのグレコマの合間から小さな花が咲いてるのを見つけました何の花なのか分からす植えた覚えもなくどこからか種が飛んできて生えた花?種を採れたら来年も咲かせられるかもと観察していてハッと気づきましたこの葉っぱに見覚えが!何のことはない秋蒔きしたギリアレプタンサブルーでした拡大して見ると間違いなくギリアの花の形をしてます本来は丈が高くシュッと伸びた先にもっと大きな花を咲かせるし花色も違うのでなかなか結び付きませんでしたそして思い出しました発芽後の生育が悪かった苗
バーバスカムサザンチャームが咲きました🌸可愛いすぎるバーバスカム何とも言えない優しい雰囲気のパステルカラー花壇後方にはアンチューサクナウティアの背高さんこちらは鉢植えマースミゼット春の庭から初夏の庭へ移行中ですパヤパヤのわすれな草も良いわね✨この黄色い花、凄く可愛い光沢のあるレモンイエローの花切れ長の明るい緑葉で庭が明るい雰囲気にGoogleレンズで調べたところミヤマキンポウゲかなと…買った記憶がなくて🤔多分、多年草の苗にくっついてたんですね容易に増えるし毎年安
先日帰省した娘から孫ちゃんの写真が送られてきましたその時に撮った庭がとても綺麗に写っていました私も同じアングルで撮ってみましたアプローチに沿ったアジュガが綺麗って改めて思いました反対側からもう一枚メインのジャーマンアイリスを小花たちが引き立てています引き立て役の小花たちをチラッと…セラスチューム(夏雪草)オンファロデス宿根アマギリアレプタンサセントレーアモンタナ
花の咲き方、枯れ方などが何だかとても早く感じられてなりません今までと同じなのか?気のせいなのか・・嫌な思いがよぎり焦ります!花数が増えて嬉しい、でも風雨で葉が倒れてしまってオオツルボシランギリアレプタンサキオダマキ少し前に花芽が出て来た時のハオルチア薄緑の筋が入った小花の茎が伸び床を這っています以下は外部で見掛け気になって撮った花達
こんばんは連休最終日雨の一日でした夜中には余震(震度3)このところの余震は揺れる前にゴー?ジー?ズー?何やら助走があってからのドンって感じです毎回ほぼ同じ震源地で気持ち悪いですよさらに昨夜はお姉ちゃん犬が何度もクーンクーン鳴いて落ち着かず抱っこしたり水を飲ませたりオムツを替えたり…私もゆっくり眠れず寝不足の一日でしたさて…雨の前に撮っていた庭の写真です種まきからのオダマキたくさん咲いていますやがて花弁が下がり…種になった姿もかわいいですね同じく種まき
花壇に植えた苗🌱が開花したので家に飾りました。ギリアレプタンサ舌を噛みそうな名前ですが、和名ハナシノブの仲間です。ボール状の可愛い花💕花言葉は"気まぐれな恋"今日はこどもの日、オヤツはもちろん柏餅です柏の葉っぱは新しい芽が出るまで葉を落とさないことから、子孫繁栄につながる縁起物とされています。柏餅の置き方が逆!!こちらが正解のようです(画像反転)
こんばんは最大震度6弱を記録したあの地震から2週間になるのにまだときどき揺れているフルール地方今日も2回(震度2と1)揺れました震源地はほぼ同じ場所ですではガーデンです暴れていたヘリクリサムを切りましたこのところ家族(母、夫、わんこ)のことで忙しく庭活が思うようにできていませんだから切ったヘリクリサムも束ねて吊るしただけ〜昨年は👇こんなの作っていましたけどね今年はゆとりがありませんリリカ溢れたギリアレプタンサブルーが咲きました庭でゆっくり過ごせないのでビ
歯は大事って分かってます・・・・だけど歳を重ねていくと体が疲れた時、弱いところにダメージがきます。私の弱いところが歯なんです。疲れがたまったとき歯ぐきが腫れ痛い。歯槽膿漏持ちなので歯磨きには気を付けてるんですけどね・・・・畑作業が始まる春と秋に疲れがたまり歯がうずく。2日前から案の定、痛くなりました。GW中で4日から歯科も休みだし途中痛くて耐えれなくなったら困ると思い今日、急遽電話して治療してもらった。根元が弱くなってる。私の股関節は両足人工股
こんばんは午前中は雨雨上がりにはたくさんのキラキラが…リモニウムブルーダイヤモンド苗を買って数年になりますが今年も花茎が3本上がりました零れ種で繋がっているニゲラグリーンマジックがあちこちに出ていますが…別の場所に育っていて先日までグリーンマジックだと思っていた👇こちら❣️違いますねつぼみの感じも葉っぱも…これはギリアレプタンサのようです♡そういえば…このあたりに昨年植えてました溢れてくれてた〜♪お名前不明のスモークツリーに花芽が出てる〜♡3本確認で
今朝は晴れ今日は予報通り夏日になりましたやっぱり夏来た夏〜〜〜まだアイス買い置きしてないのに〜〜そしていきなり来た夏についていけないお花がどうしても出てきますねちょっと蒸れてきた様子のお花は、萎れたところを毟り取り身軽にして様子を見ることにしました。株が半分になれば生き残ったりもするので、完全にダメなもの以外はいきなり全部を引っこ抜いたりはしません。今日全部引っこ抜いたのはネモフィラですやっぱり暑くなるとすぐにグッタリしますね種をこぼすものだけ残し、それ以外は全
こんばんは^^ご訪問くださりありがとうございます朝から雨だったので外は真っ暗7時過ぎてようやく薄明るくなって来ましたアネモネ・ポルト3つ咲きそうです隣のキンギョソウ・トゥイニーとカラミンサ・ネペタ新芽に咲いたお花先日載せ忘れたXmasデコフリルビオラ・カリーナフィーオーレの寄せ植えこのプリムラジュリアン・ホワイトがとても良い香りがします
6月もよろしくお願いしますご訪問をありがとうございます春夏庭花ギリアレプタンサギリアトリコロールアスペルラオリエンタリスアニソドンテアシレネ少しですがお付き合いくださいねにほんブログ村文字をポチッとお願いします応援よろしくお願いします応援頂きましたら励みになります('ω')ノ♡嬉しいですギリアレプタンサギリアトリコ
こんばんは最近は夜になって爽やかな、優しい風が吹いて来てホッとします(^.^)先日の豪雨が嘘のよう……久し振りに綺麗な夕日彩雲も久し振り(*^・^*)少し前のギリア・レプタンサ枯れた所の種を少し採っておいた♪ペンステモンの種もついでに…今年は異様に大きくなったきた日高ミセバヤ………大き過ぎ(¯―¯٥)オレガノケントビューティーまだ満開じゃないけど可愛い♪2番咲きの子黄色い花が咲いたシロタエギクカットしたほうが良いと聞いて、早速カット!ほんと、無い方がいいか
もう、諦めて、逃げまくってた私いい加減、現実と真正面から向き合わなくては。。。と、決心したのは5月1日。雑草多め(笑)でも、でも。雑草の中に、何かいるよね?エキナセアっぽい芽がある、気がする。。。これなんて、もしや、素敵便のオダマキじゃない?そんな気がするもしかしたら、もしかしたら。とたんにソワソワしてる。この後、どうしよう。。。(笑)mekoさん、出たよそして、こちらも。コンボルブルスブルーコンパ
今日は『みどりの日』なんだってね。毎日が日曜日の生活が長いので、『今日は何日で何曜日だっけ?』で朝の会話が始まる高齢者夫婦です😅朝から良いお天気でガーデニング日和👨🌾5月とは思えない暑さ💦一汗かいた後は、ルルとお散歩🐾ワンコ🐶にも今日の暑さは、きつそうです💦散歩の後は、バラさんのご機嫌伺い🌹リベルラ『この色が好きだなぁ〜』とお父さん。目が肥えて来てるね〜👏こっちも同じような色だけど・・・しのぶれどリベルラのフリフリ花びらがお気に召したのかな?毎年,繰り返したくさん
おはようございますいいお天気!朝早くから窓の掃除しましたジェット水流でじゃーーーーおとーさん休みで寝てるけどおとーさんの部屋の窓は特にじゃーーーーーー!ぁ~気持ちイイ♪気分よく洗ってると踏み台と窓スクレーパー持ってやってきたおとーさんありがとうーでもね(でもが多すぎる婆)そんな低い踏み台。。。それは婆が草むしりするときに使うやつ丁寧に出来ない後始末は勿論婆、頑張りましたがギリアレプタンサブルー剪定してみたら
おはようございます(*'▽'*)昨年秋に国華園さんからいろんなムスカリをお迎えしてみました今日はお気に入りの子たちを私目線でランキングしてみました(*´-`)皆さんの好みと合うかしら?では早速第一位はアズレウムさん水色に白のストライプさらにはパープルが入ったような花色がとっても素敵な子です難点は下葉が茶色くなるのが早いこと(^◇^;)お花は小さめですがそれも気にならないくらいの可愛さです♡それ以外は本当に可愛い子なので来年もっと増えているといい
こんばんは春らしくなって喜んでたらいきなり寒い!!また暖房を入れました……明日から2日間は、恵みの雨だな〜と思ったらえ〜〜!連休はずっと☂マーク(・。・;……ベランダが春らしくなってきたよ(^.^)ロウグチが咲いた♪120のトレリスが短すぎて、カッコ悪いけど網を足したよ…………(¯―¯٥)ソフィーロシャスブロともさんに頂いて、3年目のホワイトジンジャー今年も楽しみです♪(*^^*)秋に植え替えした、ブルーサルビア去年は植え替えなし、だから咲きが悪かった…種まきっ子の
こんにちは燕が最近、飛んでるのを見かけるけど、電線に止まってるのは始めて見ました(・・)タキシード姿がオシャレ♪散歩で見かけた知らない子タマスダレではないよ可愛かった(^.^)シラン毎度!のギリア・レプタンサいいなぁ〜〜自己満ですアグロステンマ開いてきたクレマチスマダムバンホーテンミーちゃんも朝1は、花のチェック!今日もOKを頂きました(*^^*)家庭菜園に憧れててデカい鉢で挑戦です♪ジャガ芋大好きなので、取り敢えず5鉢フライドポテト、フリッター、サラダ、何で