ブログ記事105件
こんばんは🌇今日はいつものブログと趣旨が違うのですが真夏の大阪でフジファブリックのライブ🎙️楽しんできた記録です。いやー、このLiveがなかったら真夏の大阪に来なかっただろうな。私がフジのLiveに参戦するようになったのなここ2.3年のことなんです。15年くらい前フジファブリックのボーカル志村くんの世界観がすごく好きで❤️曲もなんていうんだろこんな曲聞いたことないっ🎧って超絶技巧の演奏🎹中毒性があって、エキセントリックかといえば私の心のベスト10のベスト5に入る名曲
今年の3月4日に、ラジオ局J-WAVEの春フェス(本当はイベントなんだろうけど、トータス松本さんとか錚々たる面々が出演されてるから、フェスに分類してもいいと個人的には思ってます。)『TOKYOGUITARJAMBOREE2023』に行ってきました。(フェスタイトルをフルで書くと長いので、下ではギタージャンボリーと略してます)推しの岡野昭仁さんの出番で少しモヤモヤしたMCがあって、私のiPhoneの写真フォルダを探していてやっと見つけたので、下に載せます。(mixiの日記にも、ネ
笑顔の素敵なあなたへこんにちは!サーフィン大好き!道子です!ひょんなことから、2018年5月50歳でサーフィンを体験人生が変わってしまうほどの最高の体験でした!現在54歳1998年(30歳)に発症・診断を受けた膠原病と片頭痛もよくなり2019年6月(51歳)からステロイドフリー2021年6月(53歳)に病人卒業しました2020年6月(52歳)から本格的に果物生活をスタート今夢中のサーフィンほか、日々の生活のワクワクすること心が動いたことを書きます紅型
昼前に突然娘ととゆずがやってきた暇だからって昼ごはんは準備してたけど3人分足りない急遽変更して準備してたのは明日にしてお弁当を買いに行ったいらん出費食べたらさっさと帰って行ったすぐ近くだったらいいけどで20分くらいかな子供とわんこ連れて来るだけで大変やのにな17時からギタージャンボリー観たいから娘たちが帰ってすぐに夕飯準備お好み焼きしようと思ってキャベツ刻んでおいたこれだけやっといたらあとは焼くだけやもんね17時にテレビ前で待機するも睡魔が襲うほんの少し寝よう
今日は2週間ぶりのコープさんが届きました。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ先週はエレベーターが使えなかったので、注文を停止してたんです。頼まれた訳じゃないですけどね、うち7階なんで、気の毒過ぎる。無ければないで、なんとか買い物は行くけれど。やっぱりあると、とても便利。重たいものや大きいものも運んで来てくれるし。特にうちは...旦那が普段いないし、車も手放したので。せっせと買い物して、自分の体で運んで来るしかない。(当たり前かもだけど、年々これがキツくなってきたの)📻今日は、文
夏は日傘は欠かさないけどそれ以外の季節って忘れるよねフェイスは下地から気をつけるけどノーメイクで出かけちゃうときってあるからホンマに気をつけなくちゃ日傘やサングラスは使ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう天気がいいのに花粉や黄砂のせいで毎日部屋干し明日からは天気が崩れるらしくどっちにしても部屋干し決定かな息子の引っ越しも完全終了一週間かけて自力で頑張ってたよあとはゆっくり片付けるだけやねでもすごい量の荷物どうするんやろ寝る場所だけ
昨夜BS朝日で放送された両国国技館で行われたギタージャンボリー。また明日、半分放送があります。なんせ、2時から8時過ぎまであったので、どれがカットされてるかなぁ...と思ってました。昨夜は、寝不足で仕事に行くのはしんどいので、睡眠を優先して観てなかったんです。でも、気になる。気になる気になる気になる。時間のない朝から観てしまいました化粧してると、画面を観てられないので、一時停止しながら1日目放送に、優さんはなんとトップで登場!実際は夕方5時台に登場したので、違うんで
前回の記事のおさらい。前回アップした記事、『ランダムグッズにおける当たりとは?』たくさんの方に見ていただいたようでありがとうございました。前回の記事で私は、ランダムグッズ(中身が見えないようにパッケージされたグッズのこと)における当たりを自分が決めた回数(もしくは個数)で、自分の推しが1発で出る事、大当たりを推しの直筆サインが入ったものを出す事と書きました。その記事の最後の節で、見てはいけない場所としてヤフオク、メルカリ、ラクマを挙げたのですが、記事を書いてからちょこちょこメル
3月おすすめ曲『春告げる花-ミモザ-』(空花の花ごよみ曲)---はーろーーーー4日はギタージャンボリー行って来ました!!!!初!!@両国国技館!昭仁さんが出演されるということで!前回出演時はコロナで開催されず、ラジオの番組内で演奏されていて六本木ばしょそのときの昭仁さんが凄まじくって、zombieとかもやられていたと思うのですが、これをぎたーで弾き語っちゃうのか!というしょうげき🧟♂️(そのとき、竹内アンナちゃんも出ていて、なんだこの子はーって驚いたきおく↑入場したら、
はじめに。タイトルについて、少しだけ。私はついこないだ2023年3月4日に両国国技館で開催された、ラジオ局J-WAVE主催の『TOKYOGUITARJAMBOREE2023supportedby奥村組』に往復夜行バスで観に行ってきたのですが、会場でグッズを購入して、(半袖Tシャツ白、中身が見えない【ブラインド】パッケージングされたアクリルキーホルダー10パック、同じくブラインドパッケージの1パック3枚入トレーディングカード10パック)アクリルキーホルダー(アク
渋谷区代官山駅1分プライベートヘアサロン『limoa』森山章弘のブログです!『ギタージャンボリー』という毎年、両国国技館で開催される弾き語りライブに行ってきました。そうそうたるメンバーの出演なのでとっても見応えがありました。初めて入った両国国技館はとっても素敵な場所でした!通常土俵がある場所にステージがあります。下でも上でも何処から見ても雰囲気抜群です。そんな中砂かぶり席という土俵のすぐ近くの席で見れました。感想めちゃくちゃ良かった!!往年のスターミュ
両国国技館と言ったらちゃんこと焼き鳥ちゃんこは食べれたんよねこのとき焼き鳥丼も食べときゃよかった多分お腹いっぱいで全部食べられなかったかも途中休憩で焼き鳥欲しさに売店に行ったけどすでに完売してた座席は東5〜6列目くらいかな通路より2、3列目だったから通路をアーティストがホンマに近い距離で通る本命の昭仁は西から入ったから残念やったけどセッションの時には東から入ってきたからうっわ〜、近いよ〜いやーん、幸せギタージャンボリーなのでみなさん弾き語りただ国技館ってそういう造りじ
今日はここでじーっと座ってます身体は休めてます
席で飲めるので、いい調子です!(^_^)
3/30(木)あいおぷらすチャリティーコンサートのフライヤーをゲットできました!2023あいおぷらすチャリティーコンサート「さぁ!ここから~音楽で愛を繋ごう~ONELOVEFUJISAWA」2023年3月30日開場17:00開演18:30@藤沢市民会館大ホールご出演麻倉未稀(歌手)富田京子(PRINCESSPRINCESS)つるの剛士(歌手タレント)木山裕策(歌手)角野秀行(TUBE)全席指定3,000円(税込)チケットのお求め:ローソンチケット(Lコード
昨日は、両国までいってきました🎶初めて来ました思ったより大きいおすもうさんみたいなのぼりもあり、入口から撮影スポットたくさん(´,,•ω•,,`)写真撮ってウロウロしてたら。。なんか見た事ある人を見つけた。。ん?と半信半疑で追いかけたら。。娘ちゃんを見つけた声かけてみたら。。やっぱり〜って娘の幼少期によく一緒に遊んでた、栃木の友達一家でした他の家族とは繋がってたのですが、その1家だけ連絡出来なくなっていて。。ほんと久しぶりでした色々話したかったけど、開演前だったので、
昭仁が出るってんでまたまた東京まで来ちゃいました途中の富士山が綺麗初めての両国国技館期待して3つも買ったアクリルキーホルダーあえなく惨敗でもキーホルダーの一つと昭仁のカードを交換してもらったから満足100円損したけどね席は砂かぶり席通常のアリーナ席みたいなもの後ろの方かと思ったけど結構前やったわセンターの土俵のところに360度のステージこれが人力で回転するんよね眠いから続きはまた今度明日は浅草の方に観光するつもりただ明日は東京マラソンだってさいちごはダンナとお留
稲葉友くんとのJ-WAVEALLGOODFRIDAYに岸谷香さんが来てくれたよ〜😊今日もあるけど、岸谷さんは明日のギタージャンボリーに出演🎸ギタージャンボリー公式❣️J-WAVETOKYOGUITARJAMBOREE2023supportedby奥村組音楽花見「トーキョーギタージャンボリー」両国国技館で開催!土俵に見立てたセンターステージで極上のギター弾き語り。非日常空間をお楽しみください!www.j-wave.co.jpダ、ダ、ダイヤモンド.....歌っていた
昨日は1日中雨で☔長い1日だったな~。仕事から帰ると、前日にポチったイヤホンが届いてたので(Amazonプライムの凄さ)さっそくいじる👂ああ…ホッとする優さん、秋田公演2日目だった昨日。優さんが、ずっと元気で歌っていてくれますように。悲しいことも大変なことも乗り越えて、元気でいててくれますように。そんなことを思う日でした。今どの曲歌ってる頃かなぁ?と想像してました。優けむり(FC内SNS)、ブログをいつも待ちます。大好きな人の、安否確認と共に。かけがえのない素敵な時
アクセスがグーンと上がってるのでなにごとです???と、ひびってるみーこ👀基本的に、人気ブログではありませんので、そんなに読まれないし、常連さんが多いのよね、多分。時々、やってくるこういう瞬間。ほぼ毎日タラタラと書いてるので、ほとんどの記事が、自覚がない。だから…え?なんで??σ(∵`)?となるのです。恐らく、受験シーズンなので、元不登校ネタが読まれてるのか。それとも、優さんのライブかしら…。それなら、いつものことなんだけどね。アクセスを見ても、もひとつよく分からない。
ポリカーボネイトのギター!強い剛性。湿度や温度の変化にも強い。なので、車載や旅行のお共にいいと、自分用に購入しました。思ったよりいい感じで、弾きやすく、家にも、アコギとエレキギターがありますが、ついつい持って帰って楽しく弾いてます。気軽なギターです。黒が私のギター。白は!わー、私の黒をご覧になってご注文いただきました!白黒のペアーギターです。嬉しいな~。また、イベントなどで一緒に弾きましょうね。ありがとうございました!では!今日の1曲。ギターがタイトル
作詞:木村カエラ/渡邊忍。作曲:渡邊忍。BS朝日で放送された"トーキョーギタージャンボリー2022"で木村カエラが出演した際に唄ったのがこの"You"でした。画面を魅入ってしまいました。ちょっとハートが弱っている時に、この曲を聴く時に・・・少し気持ちが楽になります。木村カエラの唄声も素敵なのですが改めて歌詞も素敵です。木村カエラは好きな女性ヴォーカリストの一人です。木村カエラのライヴは楽しいですね。また木村カエラのライヴに行きたくなりました。
どうも『かわかみ』です。ライブというかフェスというか『ギタージャンボリー』に行って来ました。御覧のとおりのえげつないラインナップで私は初日の5日に行ってきました。チケットには西側6列目って書いてあったんで結構前の方と思ったら6列目が最前列でした。もちろんカネコアヤノちゃんが目当てで行ったんですがほんと良かった。MCなんて入れないで時間いっぱいフルに6曲歌いきってくれました。そして他のアーティストさんももちろん素敵だった。石崎ひゅーいさん
だいぶ時間が経ってしまいましたが、ようやくスマホを見ても目が耐えられるようになったので書かせていただきました。いつもに増して適当ライブレポです。※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※ー※春めいてきた関東。あちこちで梅なのか桃なのかわからない(私には花の区別は難しい💦)けど、咲いている木をみかけては、「春だなぁ🤭」とほっこり❤️する季節になりました。そうなると、身体はともかく心だけはウズウズ動きたくなるのは動物的なもんなんですかね?🐵仕事が繁忙期になり、なんとか日付が変わる前に帰
2022/3/6(日)ギタージャンボリー2022行ってきました去年、一昨年、ライブに一切行けなかったから本当に久々すぎる生歌!ギタジャンは2018年以来2度目。前回(2020)はチケット取れてたけど泣く泣く諦めて配信で見た良い天気でよかったぁ〜(↓全然正面向いてくれないのぼりたち笑)塩ちゃんこ!絶対食べようと思ってた熱々で美味しかったけど口の中ヤケドした(笑)氷ガリガリのひよちゃんアイスもなか会場内の雰囲気を伝えるのはOK!とのことでなおたろ登場前のステージなおたろ
「J-WAVEトーキョーギタージャンボリー2022supportedby奥村組」私が行ったのは初日の3月5日とりあえずご飯。ベトナム料理のホイアン。ドアを開けた瞬間ベトナム語が飛び交っていた。たまたまかもだけどこんなにベトナム人のお客さんの多いお店は初めて。ブンボーフエとバインセオ。ライスペーパーでバインセオを巻くのが下手すぎ。ベトナム料理がおいしすぎてちょっと遅刻気味で両国国技館。
こんにちは😃この土日はゴルフもせずに何をしていたかと言うと両国国技館にてギタージャンボリー!ケニイ、スポーツ馬鹿なだけではなく、バンドマンなんですバンド活動もしており、アコギはもう40年弾いてます。なので、アコギの祭りギタージャンボリーは、JーWAVEで聞いてすぐに「二日間通し券」を2枚予約。(誰と行くかは後決めだったが、結局は2日とも付き合ってくれた妻よ、ありがとう!)さて、ギタージャンボリー🎸予約した後も次から次に出演者が追加になり、それはもう豪華な出演陣語り出すとキリが
こんばんはChiyoです。京都個人セッションDAYS3月14,17,18日受付中ご予約頂きありがとうございます。対面セッションは、マスク着用、換気に留意し行っています。zoom,LINEでのカウンセリングもご利用頂けます。ご希望の方は、c_cheung126☆ybb.ne.jp(お手数ですが☆を@に変えてください)Chiyoまで。メニュー、コース詳細は、GoldenDeliciousHPをお読みください。初参加です♪TOKYOGUITARJAMBOREE
3/5(土)は両国国技館から配信されたJ-WAVETOKYOGUITARJAMBOREE2022を観ました。2013年に始まり今回7回目の開催となるアコギ弾き語りによるライブイベントの二日間開催の初日でした。前回同様、感染予防対策を施しながら有観客で開催され、今回は3時間遅れのディレイ配信が行われました。この日の出演は、竹内アンナ、小林私、DedachiKenta、カネコアヤノ、真心ブラザーズ、石崎ひゅーい、竹原ピストル、斉藤和義、スガシカオ、布袋寅泰で、ギター芸人のSAKURAI
うららかな小春日和青空にはためく色とりどりの、のぼり旗相撲では来たことはないけれどアコースティックギターの奏でる音色と土俵高くから広がる歌声を聴きに両国にやって来たTOKYOGUITARJUMBOREE2022初日14時から20時までの長丁場に備えてしっかり腹ごしらえ目当てのお店は閉まっていたのだけれどふと目についた洋食屋さんに列が、、すかさず並ぶ!ハンバーグやステーキが人気みたい娘とランチなんていつぶりかしら週末にランチしよう!なんて忙しい娘を誘うこと