ブログ記事116件
こんばんは。去年、素敵便で我が家にやって来たとても綺麗なブルーの花を咲かせるキングフィッシャーデージー『初めまして♫キングフィッシャーデージーの奇跡』こんばんは。夏でした。気温31℃。今年は初の40℃台に行くのではないかと思います🌞🌞そんな夏日だった本日!ついについに!素敵便で頂いたキングフィッシャーデージ…ameblo.jp去年、我が家に来てから茨城のねちっこい寒さで弱ってしまい花を咲かせる事が出来るのか!?と不安になる程に弱ってしまってそこから頑張ってくれたキングフィッ
今日はご近所さんから箱根旅行でのお土産を頂いちゃいました午前中はお花を見に来てくれた方の後地植えのお花の株元掃除してました地味な作業ですが大好きな作業です午後はまたまた他のご近所さんからの頂いた物立派な三つ葉と唐辛子絹さや筍に糠付きです午後はジモテイーのリピーター様を急遽呼び出しました剪定前にキンギョソウたちの挿し穂を差し上げたかったんですブルークローバーの挿し木ポット2個とポピーブラックマジックのポット上げも2個で
早くから咲き始めたビオラやパンジーは、そろそろ終わりなのですが…種から育てたので、「まだ見頃ですよ~見て!」と咲いています。①ムスカリの球根を忍ばせて咲かせたパンジー。赤くペイントした鉢に植えてみました。②茎が無いので、鉢の上に花を置いたようでしょう?4月に入ってからやっと茎が伸びてバランス良くなりました。ラベルを見たら、種をまいたのは8月18日でした。こんなに成長が遅い子は初めて!徒長しにくい子も初めてなので種を繋げたい💖③親は同じのビオラなのに、咲いて
婆はコーナンへ芝刈りに行ってきました注)芝刈り=見切り品昨日行って買ったのはあれ?って思うお花名前は知らないけどこれ欲しかったお花♪名前は売変じゃなく売値を変えたという意味でした値引き品とか見切り品って書いて~!この紙の裏にキングフィッシャーデージーとええええええええ去年育てて枯らしちゃったお花すっごくきれいなブルーでコーナンで買えるわけがないはずキングフィッシャーデージーじゃなくても欲しかった
おはようございます昨日は怒涛の花殻カットしてましたビオパン少しはまだ余生を楽しめそうなやつは花殻摘んでダメなやつはもう処分…ある程度見切っていかなきゃ5月になったらバラのシーズンになって一気に忙しくなりそうなので早め早めに処分してますオダマキサムシングブルーのはずのホワイトが咲きましたこれはこれで可愛いから気に入ってますもう一つの蕾も開きかけてきたのですがこれもおそらくホワイトmekoさんのブルーにもホワイトみたいな蕾もあるから様子見です…5つ育って2つがブルーってなかなかブルー
、ローダンセマムバラゾウムシの被害をちらほら見かけたので今日はしっかり消毒することにしました。2回目の消毒のあと木酢液等まいたりしてましたがバラゾウムシを阻止できなかったので…😢3回目は展着剤ダイン殺虫剤ベニカR殺菌剤サルバトーレこれ以上バラゾウムシの被害にあいませんように!!今日庭のバラが開花してました✨四季咲き白八重モッコウバラピューレッツア黄花八重咲きモッコウバラこれから暖かくなると一気に咲いてきそうです😊そうそう、バラゾウムシだけでなくこの被害も😭バ
フレンチラベンダー・クリスタルフィン小花に星型の淡いパープルが入りクリーム色の苞葉が可愛い〜♬キングフィッシャーデージーも咲き進んでいきます。おはようございます。早朝から明るい光につつまれ春とは思えぬ高い気温です。
ガーデニングも賑やかになってきましたチューリップ、ブラックポピー、アネモネ、水仙、リナリア、カサバルピナス、ビオラ、花ニラキングフィッシャーデージー、チャイブ桜、今年はたくさん花を咲かせてくれて楽しめました🌸葉桜になりましたが新緑で綺麗なのでパチッガーデニングでは~~キングフィッシャーデージー爽やかなブルーが素敵昨年、咲いてたチューリップ。そのままにしてたら今年も可愛く咲いてくれたわルメックスはこぼれ種が飛びあっち
おはようございます。今日は満開になったキングフィッシャーデージーの事去年ブロ友さんの所で初めて見て欲しいなぁ~と思って探したけれど、何処にも売っていなくって・・・ブロ友さんから種を頂いて育ててました。3月22日初めて花びらが見えてきた咲いたのは花びらが微妙に乱れていてとても華奢な感じでした花数が増えてきて嬉しくて撮った写真今満開になってます。アジュガの鉢の空いていた部分にもアジュガと言えばチュウレンジハバチがすんごく飛んでて呼
フェリシアは3鉢で育てていますが育ち方が全く違うことが不思議です種まきから育てましたプランターに移植したものは早くにつぼみがつきはじめいい感じ~と思っていたら次々しおれて駄目になっていきます小さい苗で育ち花が咲いたものの方が元気ですもう一鉢はこれから咲く感じですギリアトワイライトギリアがたくさん花が増えてきましたギリアトリコロール色幅があって素敵キングフィッシャーデージーは弱弱しいままでお花はきれいに咲いていますアンドロサセも火花のように咲いていますこういうコ
今日からまた一気に気温が上がると天気予報☀そうなると虫の被害が気になって朝から液肥の稀釈キットを使ってオーガニックの虫除けを葉面散布しました💨ホントは噴霧器でやるものだけど…かなり薄く作ったから大丈夫かなと🤔夕方お庭チェックをしていると西側のバラは今年もバラゾウムシの被害が😩先週は木酢液の葉面散布その前は2回ほど殺虫剤を散布してたんだけど薬剤の選択とタイミングを誤ったな😅慌ててベニカネクストガードをスプレーしておきました。その時に西側で薬剤焼けのような症状のバラを発見今朝の
キングフィッシャーデージーやっと満開になってきました初めて育ってましたが何とも言えない色合いですよねお気に入りの一つとなりました冬越しのペチュニアが咲いてきました何でしょうか昨年ティーパーティールフナを買ったのでそれかな?とりあえず伸びている枝はカットして植え替えました斑入りコデマリ桜でまり花は終わりですが伸びてきた新葉が美しくって宿根バーベナふわりぃお一人様で植えましたのびのびと育ってね最近買ったミニバラスイートチャリオット咲き始めの濃
選挙がありましてね買い物がてらサクサクっとイオンで期日前投票を済ませ和幸でひとりランチ🍽️1人でも広めの席に案内してもらい高さのある囲いのおかげで人目を気にせずゆっくり食べることができましたキャベツのおかわりもしたよ〜このあとは店内を歩いて歩いて食べた分のカロリーを消費しました足りてないと思う***マイガーデンは今お花モリモリなのですがその前に3月中旬に植え付けた宿根草などを記録のためアップしておきますちょうどその頃ジョイフルホンダで宿根草フェアをや
昨日、赤ちゃんが娘のところへ戻って行きましたキングフィッシャーデージーがお日様の光を浴びて、花びら広げてましたサヨナラするのがつらいから、映画観に出掛けちゃった松たか子さんの演技が好きなんです❤︎帰ってきたらもういなかったリビングのそこにもういない…そんなふうに考えると寂しくなるのでやめます青いデージー仲間の種から育てたフェリシアスプリングメルヘンは満開です娘夫婦の元で幸せに暮らすことを願っています1日経って、赤ちゃんがいた生活が幻だったようにも感じたり、寂しく思ったり、独り
昨日の日曜日は一日中雨でしたそして今日は晴れあまりパっとしなかったけどね。我が家の枝垂れ桜スズメのエサ台の横先日、「ハーブファーム富夢創野」で購入した宿根草の「アンモビウム」一年草の「アスペルラ」以前、アスペルラを育てて種を採るのを忘れてしまったという失態をしでかしたふわふわっとしたブルー色の可愛い子ですキングフィッシャーデージー開花した可愛いっ昨年、オープンガーデンで買った「バーベナ
西側で人知れず咲いてたアケビの花✨斑入りアケビ植えて何年経つかなぁ?始めて花に気がつきました😂こんな可愛い花が咲くんですね~👀今までなんで気づかなかったかなぁ🤔風が強くてピントぶれぶれだったのでたくさん撮りました😂クレマチスカー卜マニージョー葉っぱボロボロなんだけどお花が咲きましたホスタホワイトフェザーすでに緑になってきちゃってた💦ラナンキュラスラックス色々咲いてきました🎵可愛い色です💕白系も清楚で素敵です✨キングフィッシャーデージーもたくさん咲いてきました
こんつくわ。なんだかパッとしない天気の2025/04/10晴れたり曇ったり忙しい6日日曜日に蒔いたタネが発芽していました百日草イザベリナおはようさん。ゲウムちゃん、おはようさん。黒い葉っぱのペンステモンが気になるの?日光に背を向けてまで見てるわえっと…分かりづらいけどキミキフガに葉っぱが出て来たの。日陰にいるけどちゃんと生えてくるのね。おはようさん、おはようさん。アムソニア爪楊枝が増えて来ているね。よしよし、まあ、今年はこの位で許してやろうかね。もう、ガン
今日は雨で庭には出ていませんが室内から見た限りでは、萎れぎみだったパンジービオラも少し元気を取り戻したように見えます気温が少し下がったおかげかな?少し前のお花*宿根フロックス、モントローザトリカラービオラレディの鉢に居たフロックスが開花してました♡*フロックス、ペパーミントキャンディ先週、いくつかお花が付いた小苗を購入植え付け時にポロポロ落ちてしまい残ってた蕾が咲いてくれましたとっても小さなお花です*ミニシクラメンとムスカリミニシクラメンはあまり茎が伸びずこぢんまり
ブルークローバーが咲き広がり…こぼれ種からのキングフィッシャーデージーの青い花も咲き進んでいきます。この地に家を建てて16年毎年燕が〜♡この季節になるとあたりを飛び回って安全確認をしてから玄関に作った昨年の巣の補修から始めて巣が完成したら子育てを始めます。
こんつくわ。ドリフトして奇襲をかけるゴルオ寝てる牛丸勢い余れば、下は5メートルの崖めっさ怒られるゴルオ反省中買い物から帰ってきて一息ついたベンチ目に飛び込んで来たのは鮮やかなブルー朝はこんなんだったキングフィッシャーデージー丸まってるやん…咲くのか咲かないのかわからん状態でしたがお昼過ぎには変貌を遂げていましたごらんあーれ何?この花数??びっくらこくやん!!花びらみんなピーンやん!!どわー!きーれー!!色々合わせてみたくなりペチュニア置いてみるもなーんだか
みなさんこんばんは昨日は待機苗を全て植えました(ローラダボー以外)フランネルフラワーのリトルエンジェルを大好きな花屋で買ったのに…2.3日後にはこんな状態になったわ泣くでしょ鉢も少し大きめだったし蕾もいっぱい🈵だったし…しかしちょっと安めだったんだよね…迷わず買ったけど…水やりしたけど回復しないネット検索🔍するとこうなると腰水で下から吸わすってあったけど…すでに遅しだったわこんな可愛い花が沢山咲くと思ってたのに短く切ってみたら木がなんかおかしいのよ…枝が次々折れるもう全部切ったわ✂
今日のkiyo家の枝垂れ桜爽やかな色の新葉が目立つようにブラックポピー咲きました~が~ちょっとご機嫌斜めなのかな花びらが、伸びてくれない蕾の帽子を取りましょうキングフィッシャーデージー枯れたように見えますがまだですこれ全部、蕾いちごを育ててた籠ですがこの一株だけになってしまいました。数年前から毎年、咲いてくれてるラナンキュラス蕾が数個、立ってきました手前の子持ち蓮華も奥の斑入りのミセバヤもイキイキしてきました、私が育てる
昨日、娘がうちに来ていたので、赤ちゃん見ててもらって…というのもおかしいですが、ふつう逆だよね笑ホームセンターへ行ってきましたお花の写真いっぱい撮っちゃった(^^)で、買ったのはローズマリーとビューティカル肉料理にローズマリーがかかせないのですが、今うちにあるローズマリーはごわごわしていて美味しくなさそうになってしまいまして…ビューティカルはよく咲いていたのでイイナって思いましたここのホームセンター、たまに珍しいお花が入荷するんですまさか、キングフィッシャーデージーがあるとはΣ੧(
実家の半八重の桜も満開です🌸あまり手をかけてもらえず荒れ気味な実家の庭ながら春を迎えていろいろと咲いていますフリージアやら…ハナニラやら…ほとんどは植えっぱなしのもの☝️それに加えて👇姉が植えたネモフィラなど爆咲きした我が家の花桃昨日の雨風でかなり散りました散ったといえば掃き掃除が大変だったハクモクレン花がすっかり散ったので先日のこと夫が木に登って枝を切ってくれました葉っぱが出始めていてちょっとかわいそうではあるのですが葉が茂りすぎると台風の風とか心配ですし
~Mamin’sHouse~花のお店RabbitGardenシフォンケーキお菓子な花うさぎ書道・習字ラビットガーデン教室(天理・京終・高畑・田原本)筆伝翆~~~~~~~~~~~~~お疲れ様~♪今日もいいお天気。平和なお天気。お花たちがどんどん育っていく。フリルパンジーのクレール・ドゥ・リュンヌがよく咲いてます。その周りにある天使の涙の葉っぱがとてもかわいい。画像ボケてました。笑**【RGの花苗より】やっと入
もうそろそろ咲きそうなのがベルママさんから頂いたブラックポピーそれとキングフィッシャーデージー『嬉しい贈り物お花苗』一週間前のこと仕事から帰ってきたらサプライズで届いてましたベルママさん、いつもありがとうございますメッチャ嬉しい大事に育てられた数種類の苗たちが入っ…ameblo.jpムスカリアネモネたちも咲きだしたカサバルピナスも咲き始めましたイベリスも~そして昨年、挿し穂したイベリスも成功し咲き始めましたこのイベリスは宿根草で
おはようございますご訪問頂きありがとうございます昨日はログキャビンに付けようと思ったプレート持っているネジ釘の頭が合わずホームセンターへついでに木材も購入してカットガーデンセンターで以前からある椅子型プランターのビオラが凄い事になっていて植替えのため花苗を物色会計でレジに行くと例のキングフィッシャーデージーもといフェリシアスプリングメルヘンに関する告知出荷元で誤りがあり購入された方はお申し出下さい一応レジの方に申し出ると担当者を呼びますのでお待ち下さい担当者の方に写真を見せてレ
原種チューリップサマンサ一輪早めに咲きだしました以前満開の咲き揃った姿を見たらあまりにも印象が強くて蕾の姿とは別花でびっくり花壇のチューリップも蕾の色が見え隠れあんなに小さい庭桜だったのに花が咲いたら可愛い〜🩷花びらが八重でピコティ水耕栽培だったヒヤシンスバックヤードで一輪だけ咲いて目立つ咲き方マゼンタ色で華やかだんだんと白色から桜色に少し変わってきました。消える事無く増えてきたのでお気に入りの場所になったみたい〜🌱珍しく花弁が美しく咲きました💙🌱✨クシュクシュして
ご訪問ありがとうございます(*^-^*)4月になり不安定な天気ですが晴れると陽射しの強さを感じますね。日焼け対策しなくちゃいけないですね小庭も日に日に可愛くなってちょこちょこ、庭へ行ったり来たり(笑)レディです~紫色からブルーに変わってくる子が今季は多いこちらも2株入ってますが水色にもピンク色にもなって可愛くて~種蒔きのレディ子ちゃん
モンキージョージたくさん咲いています花ほたるも下で蕾が待っていますシザンサスは組体操みたいエッグタルトミオソティスミオマルクヒューケラフリフリ原種チューリップも芽を出しました昨年夏に迎えた100円のヒューマンパープル上がってきました前には種まき苗キングフィッシャーデージーエッグタルトの後方の