ブログ記事20件
雨上がり〜〜の月曜日♪朝起きたらリビングのカーテンの隙間から外が見えてあまりにもキラキラして見えたんです✨✨感動してわぁーーーーーー!と声が出たら同じリビングにいたパパ&長女ちゃんが私の声に驚いてどうしたの?!て駆けつけてくれましたクリロー折れてる!とかお花が大変なことに!!とかそんな悲鳴🙀だと思ったそうですいやいや感動の声と悲鳴って・・・雨上がりのとびきりキラキラのお庭ですスプレー咲き八重チューリップマリアージュ開花し始めました♡✨房咲き水仙の
今日は鉢植えで育てているバラの冬剪定をしました✂KIZUNAバラ🌹ビフォー→アフターもっとカットして良かったですねジュリア🌹ビフォー→アフターパッツン植え替え作業は別日にやるとして…ビオパンの様子ビオラのMOMOKA寄せ植えしているブロンズドラゴン(金魚草)が咲いてます💠パンジーシエルブリエ・・・摘芯が失敗だったのか葉っぱだけモリモリ咲いてるのはネメシアモフモフレッドビオラミルフル蕾が待機中庭からベランダへ物干し竿のぶら下がり多肉
こんにちは今日は昨日に比べると少し体を動かすだけで蒸し暑い陽気ですね園芸センターではポット苗のお花が各種入荷しました『クレロデンドルムブルーウィング』5月頃から9月頃にかけて青い蝶のような小さな花が咲きます暑さには強いですが、真夏の直射日光を避けた半日陰の場所がオススメです寒さに弱いので、翌年も咲かせたい場合は室内に取り込んで越冬させるとよいでしょう最初は支柱なしでも大丈夫ですが背が高くなってきたら、あんどん仕立てにして管理すると形よくまとまります『オキザ
15年前に亡くなった義母が我が家の庭に植えた数株の球根ツリガネソウ数年前から庭中に広がって今それらが満開白い絨毯の様です紫色の花はツルニチニチ手前のピンクとクリーム色の花はクリスマスローズミニドッグランの中にも球根ツリガネソウの繁殖力凄い!です庭の花アジュガキンギョソウ・ブロンズドラゴン黄椿カロライナジャスミン白花モッコウバラ青葉は日向ぼっこをしながら庭の警備中異常なしです
こんばんは^^ご訪問くださりありがとうございます今日は陽が射して暖かくなりました明日はもっと暖かくなりそうですマイクロファイバーの布団カバーを買おうと思っていましたがもこもこ暖かパジャマにしたら充分暖かいので必要ない事に気付きました無駄な買い物をするところでしたファーリーフリースセット(長袖)UNIQLOポチっとして頂けると嬉しいですランキングに参加しています応援clickよろしくお願いしますにほんブログ村ミニ
エアロの帰りに園芸店に寄ってきました。工事中でジムの側から通り抜けできないので、家までの半分くらい走ってから、別ルートでまた駅方向に。ホントに工事が終わってくれないと行きにくい。急に思い立ったのは、昨日の夜に園芸店のインスタ見てたら、「シュシュ」と「ワッフル」が入荷済みのようだったので。ラベルが写っていて、出遅れと思いましたがダメ元で。やっぱり数株ずつありました。好みの色合いも残っていましたが、この3つのうち、奥の黄色っぽいのは株元がぐらぐら。似たようなのも無くて残念でしたが、置い
こんばんは^^ご訪問くださりありがとうございます事務所のデスクは窓を背にしています午前中はブラインドの羽を調節すると陽射しが入って来てポカポカ暖かい明日は雨ですねおうち時間を楽しみますスマホ・携帯を新しくするなら何色を選ぶ?▼本日限定!ブログスタンプ手帳型ケースを使っているので何色でも良いですが持ったことが無いので黒かなポチっとして頂けると嬉しいですランキングに参加しています応援clickよろしくお願いしますにほん
こんばんは^^ご訪問くださりありがとうございます朝起きたら雨が降っていて昨日買った苗の植え付けが出来ないとガッカリでも9時過ぎには青空が見えて来た~雨上がりの空ネット社会で便利・不便になったと思うことは?▼本日限定!ブログスタンプ便利になったなとは思うけれど不便を感じる事は思い付きませんポチっとして頂けると嬉しいですランキングに参加しています応援clickよろしくお願いしますにほんブログ村
こんばんは^^ご訪問くださりありがとうございますザ・ガーデンの開店9:30『パンジー&ビオラ華百選1st』行って来ました2nd、3rd、4th、5thと続きます15分遅れで入店、レジは行列でした今朝の空ポチっとして頂けると嬉しいですランキングに参加しています応援clickよろしくお願いしますにほんブログ村フリル咲きパンジー・シエルブリエのコーナー既にスカスカビオレッタのコ
7月初旬に膝の手術をしてから、3ヶ月目の受診日でした。膝の曲がりも良好で、痛むことなく20年は、大丈夫だそうです。もう何をしてもいいよとのお言葉をいただきましたが・・・涼しくなったので、ウオーキングから始めるかな。出たついでに、ちょっと脚をのばして、土気の伊藤園芸店さんに行ってきました。画像が良くないけど追加9/7朝撮り直しました。ビオラ2株、オーナメンタルグラス・リトルバニー、チョコレートコスモス・チョカモカ、金魚草ブロンズドラゴン、クジャクソウ(アスター)好きなものを選んで
昨日,今日と春を越して夏のような暑さです💦庭の花達も次々に咲き始めて来ました。クレマチス・ドクターラッペル毎年,真っ先に咲いてくれるクレマチス『ドクターラッペル』誘引が遅れてしまい,上へ上へと伸びてます。こちらは西側南と,東側には30個以上のつぼみがあります。これからが楽しみ〜🎶3年目のジキタリス,大株に育ってます。ジキタリス・シルバーフォックスこちらも3年目を迎えた宿根草、ベロニカラモナ、涼しげな花ですベロニカ・ラモナこぼれ種からのパーバスカム今年も花を咲かせてく
こんにちはよいお天気が続いています。今日もポカポカですね。昨年秋購入の球根から育てた「ワンダーランドIQクリームシェード」開花しました。クルクルが素敵すぎます昨シーズンの球根を掘り起こして保存、昨年の秋に植えた「マシェバニラ」地植えです。もう少しで咲きそうです。蕾が上がってきました。もう1個あります。セレンディシリーズ。少し傷んでいますが蕾のようです。葉っぱの生長は止った
昨日の夜に告知のあった園芸店のセール、やめようと思ったけど、夫がテニスに行くというので、クルマを移動するついでに行っちゃいました。どのみち、庭は凍りついていて、午前中は何もできません。ノハラ園芸センターonInstagram:"お知らせです🙌🐾明日、23日(金)9時より歳末セール開催いたします🎵詳しくは、一番最後の写真をご覧ください☺✨ご来店お待ちしております🙋‼️#歳末セール#お買い得セール"ノハラ園芸センターsharedapostonInstagram:"お知らせ
前回に続いて、ヌーヴェルヴァーグの植え付けです。鉢が深さが有りすぎるので、下部分には発泡スチロールを入れてみました。後ろの方に入れたストロビランテス"ブルネッティー"初めて購入しました。2つに分ける事が出来たので、とりあえず分けておいて入れてみました。ストロビランテスブルネッティ苗パープルブラウンの葉初春頃パープルの小花を咲かせてくれる楽天市場968円花が咲く低木らしいです。いずれは、1本は地植えする予定です。庭のアクセ
こんばんはご訪問有難うございます朝夕の気温の低さに末端冷え性なので足の指が霜焼けに日曜日はアリシアにお留守番頼んで🙏IGで気になっていた花屋&cafeへ着く早々にお花や雑貨のチェック好きがいっぱい欲しいものだらけお花たちを見終わった後はランチ席だけ予約したcafeに移動日替わりランチ蓮根入りハンバーグプレート土鍋熱々のカレーチーズリゾットパパも大喜び美味しく頂きましたIG見て食べたかった日替わりのケーキいちごのロールケーキ柿のタルト・洋梨のタルトをお
吉田栄作さん内山理名さんご結婚おめでとうございます㊗️吉田栄作さんといえば白いTシャツにデニム❗️トレンディードラマで活躍されていた頃は私の青春のドンピシャの時代でございます💕💕栄ちゃん若いなぁ〜😍😍🍀🍀ミニバラホーカスポーカスが咲きました私に絞りのバラの素晴らしさを教えてくれたバラさんです(^ω^)絞りのバラによくあるように花色は幅があってこちらは黄色多め💕黒星病が酷くなってきて特にミニバラの葉っぱはことごとく黒いドット模様
玄関先に飾ったシクラメンの寄せ植えです。花は白で揃えました。シクラメンとスイートアリッサムはノーラベル、銅葉のキンギョソウはブロンズドラゴン、カルーナブルガリスは使い回しです。キンギョソウは赤い花が咲くかも。ま、その変化も楽しいかな~レシピブログに参加中♪ランキングに参加してます。ここもぽちっと押して下さいマセ。
夏の寄せ植えを少しずつ片付け始めましたまだ頑張れそうなお花はお一人様に植え替えもう終わったお花はさようなら鉢を洗って土をリサイクル結構大変ですよね💦毎年季節の終わりには鉢植えを減らそうと思うけど気付くと増えてる来年も同じことをするんだろうなぁ(^◇^;)🍀🍀ジアルンウィックローズが咲きました可愛らしいピンクのお花何より香りが素晴らしいんです❣️葉っぱに薬害が出ちゃいましたごめんねステファニーグッテンベルクは1番良い時を見逃
最低気温6℃最高気温21℃乾燥注意報が出ていますしばらく最低気温は一桁の予報で夏野菜の苗の植え付けはまだ出来ませんが夫が畑に石灰とぬかを撒いて耕しました苗は来週買いに行く予定ですチェリー用の種蒔きレタスもお一人様にしないと青いアイリスが咲いています今日の多肉リラシナです一年中大きさ、表情に変化のない子です白鳳です寒暖差のおかげで今年は一段と色づき美しいネオンブレーカーズです親株は縮み生えてきた子供達の方が大きくなってき
最低気温9℃最高気温21℃乾燥注意報が出ています引き続き強風が吹いていますが今日も黄砂が微量ということで少し視界が霞んでいます昨日はラディッシュの間引きをしましたもう少し早くやりたかったのですが歯医者通いなので時間がとれずでまぁ、仕方ないですねレッドチコリですなんと花芽が出てきてしまいました!!!レッドチコリって小さい物だったんですねやれやれ・・・仕方ないので作戦変更で種を採って見ることにします花も見応えあるといいけどね白銀の舞が
我が家の上空…いつ頃か…?ですが毎日、午後〜夕方に意外に多くの✈飛行機が飛び交うようになっていました。特に最近は、飛行機会社のマークが見えるほど低空の時間帯がありΣ(゚Д゚)ビックリしていました。が…緊急事態宣言の影響で今は遠〜くの方でしか聞こえず機体は見えません青空を背に飛ぶスタイリッシュな飛行機が早く見たいですね。ギョリュウバイ幹や葉にも貴重な薬効があるとされ、白花はマヌカハニーと言う高級なハチミツの採れる花木です。赤花まるでクラフト❗まん丸花弁の一重がきれいなお花です。
数日前の写真より☆パンジーキンギョソウブロンズドラゴン葉っぱの色が特徴的こちらもキンギョソウベランダから撮った飛行機雲✈そのすぐあと散歩に出て撮った↑の飛行機雲のつづき明日がいい日になりますように☆
ヤッホ~!帆足由美です。前回アップしたペチュニアのハンギングと一緒に、寄せ植えも作りました。シックなマリーの寄せ植え♪このコの顔を、とくとご覧ください!きれいでしょう~?これ、フレンチマリーゴールドなのですが、こんなにお洒落な色合いなのです!ラベルにはこうあります。多彩な花色になるマリーフレンチマリーゴールドストロベリーブロンドショ