ブログ記事19件
2023年夏に行ったキャンプ🎄⛺🎄🚙旅行記の1日目を書いてから半年以上たってしまいました所々記憶が曖昧ですが2日目と3日目の様子をダイジェストで綴ります2日目の朝は軽くお庭で運動してゆっくり朝ごはん☕🍞朝から火起こしはめんどうなので持参したカセットコンロをフル活用そのあとキャンプ場内をお散歩そのあとドッグランで遊びましたお昼は焼そば午後から雨が降ってきたのでテラスでまったり屋根付きチェアは持参したもの夜はキムチ鍋そして3日目の朝ごはんはキャンプ場内のレストラ
11/5丹波市の森のひとときへ今回はリバーロッジに宿泊夏だと川で遊べそう焚き火できるのは、ありがたい森のひとときって感じ黄色がきれい全体的に広いしきれいキャンプファイヤーの少し前の時間帯に行ったからか管理棟のお風呂はすいててラッキーやったまた夏に行きたい
昨日まで半袖で通勤ウオーキングしてたらまわり誰もいませんねぇ…寒さをやせ我慢小学生みたいなんもへんなのではおってきましたが中間地点手前で脱ぎました笑こんにちは(◠‿◠)さて!後編↑飲んで食べて写真撮って秋虫の鳴き声を聴きながらゆったりとした時間が過ぎていきます…翌朝チェックアウト後、時間があったので↑湖畔を探索↑僕が写真撮ったので僕はいませんが…(゜o゜)アッ…リンチャン忘れた笑↑みんな別のカメラを見る中チーだけ僕のカメラ見てく
今日は旬ネタを!2022年10月17~18日去年の夏もお世話になった↑キャンプリゾート森のひとときさんへ時期ですね~ハロウィン記念写真コーナーがお出迎え↑こちらで用意してもらったアヒージョ、チーズフォンデュなどでBBQスタートです焼き奉行は長男、それを手伝わされる次男いつもの光景デス僕は飲んで食べるだけ楽チンです笑↑チー(孫チャン)も初参戦(◠‿◠)カシコカッタヨー↑旨い酒と、持ち込んだ旨い肉は塩ワサビから…これが楽しみですよね~endlesで飲める
おはようございます、パールです。行ってまいりました🚙②回目のハロウィン★キャンプ🎃天気予報が晴れになったり雨になったりややこしかったけどどうにか晴れました〜〜〜☀️キャンプ場はいつものココ☝️森のひとときキャンプリゾートこの日のお泊りはリバーサイドトレーラーロッジ屋根付きの広いデッキのあるロッジです🎶↓↓↓↓↓↑↑↑↑↑今回もハロウィン仕様🎃ロッジ内は冬仕様⁉️カーペットが敷かれてました♪トレーラーロッジに泊まる場合まず
コテージの紹介が済みましたのでデッキでBBQと焚き火です今回も100万円使いますそして今回のお試しはこれセリアの火吹き棒これでええかなとARTFIREこれはどうやろまぁちょっとしたネタですな普通の火がよいかな(^^;)ウェーバーのコンロで肉焼かず薪焼いてます肉はパチセラで焼きましたホゴホゴ’sもたくさん遊んでお疲れモードエンドレスたまごボーイはスツール星人になってました翌朝お決まりのホットサンド2日
いよいよ本編ですキャンプリゾート森のひとときコテージ、ロッジ、デッキサイトとオートキャンプサイトで構成されていますがキャンプ場というよりはコテージ、ロッジが中心の施設です今回は『ドッグラン付きコテージ』コテージ全10棟のうちドッグラン付きコテージは全部で4棟建物のレイアウトはだいたい同じですが駐車スペースとドッグランの形状がそれぞれ違いますスペース的には問題ないんですがキャンカーだと今回のサイトが一番停めにくいですこんな感じで枝が…小キズ
先日下見に行った…キャンプリゾート森のひとときキャンプリゾート森のひととき兵庫県丹波市にあるキャンプ施設、キャンプリゾート森のひとときの公式ホームページです。フリーwi-fi完備、露天風呂、コテージ、デッキハウス、ロッジなど多数の施設をご用意しております。mori-hitotoki.com兵庫県丹波市市島町与戸字長尾52-1平日がかなりお得だったので2泊してきました結論的にはとにかくとっても良かったです良すぎてまとめきれませんのでまずは周辺情報から
詳細をお伝えせよということなので…ちょっと早めにチェックアウトして向かった先はキャンプリゾート森のひととき兵庫県丹波市市島町与戸字長尾52-1コテージやロッジ泊が中心ですがオートキャンプ場もあり魚のつかみどりやキャンプファイヤーなどのイベントもあるようでまさにキャンプリゾート施設ですペットと泊まれるコテージやロッジもあって犬連れにも優しい施設ですこれ大事(^^)d場所は舞鶴若狭道の春日ICから約15分春日ICのすぐそばには
妊娠8ヶ月に突入し、キャンプに行くならもう今が限界…ということで、土日で行ってきました去年の11月にキャンプデビューした時、あまりに極寒&娘のトイレに毎回付き合って遠くまで行くことが苦行でしかなかったので、前回の反省を活かしてトイレ付ロッジものすごく疲れたし、妊婦にはやっぱり旅館が1番と思ったけど、出産前に行っておけて良かったです8ヶ月くらいかな?と思われる赤ちゃん連れの方も見かけたので、来年もぜひ行きたいキャンプ場です以下、どなたかの参考になれば…のおすすめポイント今回泊ま
こんにちは、パールです。毎日よく降りますね…☔️こんな時ではありますが先日キャンプに行ってきました。といってもエアコンのついたトレーラーロッジ泊😆なのでキャンプ場に行ってきましたと言うほうが正解かもしれません😅うかがったのは兵庫県丹波市にあります、キャンプリゾート森のひとときここはいろんなタイプの宿泊施設があって設備も整ってるしなんと言ってもワンコOKのロッジやテントサイトがあって犬連れにはとってもうれしいキャンプ場です。わが家は4度目の利用です
くどいですが、本日もキャンプのお話です。のーんびり露天風呂を満喫してコテージに戻ってみると囲いの隙間からガン見しているぅーパパさんが休職中にすっかりパパっ子になったのにね。やっぱりまだまだ赤ちゃんマンな颯優。さぁ、片付けますよぉ〜って言っても、私がお風呂に入っている間に大まかにパパが片付けてくれていたので後は積み込むだけ二人してせっせと荷物を積んでいると何やら視線が‥‥‥あぁー、こんな所にスリッパ泥棒が私のスリッパを咥えて逃げ回る颯優。あっちこっちへ、チョロチョ
本日は昨日の続きです。展望デッキから下山してコテージに戻ってきた私たち。時刻はPM6:30を過ぎているのにこの時期はまだ外は暗くなーい「ママーお腹ぎ空いたでちゅ💕」今日はゆっくり食べて飲みたいからね、そろそろ始めましょうかお山に登ってないのに、既にビールを飲み始めているパパさんそれでは、ちょっと明るいけどランタン点灯しまーす以前はキャンプの度に活躍していたこちらのランタン💡今は廃盤になっているので専用のマントルが売ってなくて‥‥‥先日たまたまメルカリで出品されてい
7回目のキャンプは「キャンプリゾート森のひととき」へ⛺️今回は友人3人とその子供達の6人でグループキャンプ!前回、記事を書きましたが灯油ストーブなど冬装備を揃えてからの初キャンプ(^^)前回の記事はこちら冬キャンプに向けたお買い物⛺️大阪市内から1時間半、春日インターを降りてすぐの「ココモ春日店」で買い出しと斜め前の「道の駅丹波おばあちゃんの里」で昼食を済ませチェックイン!(キャンプ場までは15分以内🚗)ここのキャンプ場はどのサイトにも800wの電源付きで、温泉もある高規格
お嬢様、予約の取れにくい人気のキャンプ場が取れました。「キャンプリゾート森のひととき」です。ここはホテル、レストラン、コテージやロッジ、オートキャンプ施設のある大きな施設です。まだ紅葉のきれいな季節でした。キャンプに出かけましょう。あたちホテルがいい。(ふかふかお布団なのねっ)ホテルはわんこだめ!コテージとロッジはドッグラン付きがあります。大きなドッグランがいいのよさ今回は湖のそばのレイクロッジにしましょう。わーい、湖がみえるのよさ。き
2017年6月17日(土)〜18日(日)ブログ更新が滞っていましたが…2017年6月、久しぶりにキャンプに行ってきました。今回の行き先は、我が家のホームキャンプ場となりつつある兵庫県丹波市の『キャンプリゾート森のひととき』です。施設や近隣の詳細は過去のブログをご覧ください。新規ネタありません(笑)13時チェックイン。黙々と設営し、一時間ほどで完了。今回からメロンパンナちゃんも同行です。暑いので、ジュースをゴクゴク。施設内には、手作り感ハンパない遊具があり、娘、息子も大満足。
今日は丹波市のキャンプリゾート森のひとときに来ていますもちろん我が家のチワワんずぽんロイべあモアも一緒ですコテージに専用ドッグランが付いていますコテージに車を横付けできるので荷物の積み下ろしも楽チンBBQコンロとガーデンテーブルは付いてます娘ちゃん家族も一緒です飯盒炊爨!!飯盒はレンタルしましたうまく炊けるかドキドキなんせ飯盒は小学生以来くらいの勢いコテージの専用ドッグラン自分たちだけなので、思う存分今日は、両サイド空いていて使っておられなかったので少
2015年10月10日(土)~11日(日)秋ですね~3連休を利用し、兵庫県丹波市にある『キャンプリゾート森のひととき』に行ってきました。今年4回目の利用…リピ率高すぎまずは、アクシデントの話…キャンプの荷物を車に詰め込み終わり、トランクを閉めたその時、今まで聞いたことない音が!ピシッ……!!!!!えっ?!何が起こった?!一瞬わからず。リアガラスをよ~く見てみると、ヒビがガーン…マジか~リアガラスとトランクの間にキーケースが挟まっていて、テコの原理でリアガラスに力が加わり、割れてし
2015年8月11日(火)~12日(水)真夏ですね~毎日暑すぎ先週末のキャンプに続き、2日ぶりのキャンプです(笑)今回の行き先は、『今年5月の父子キャンプ』、『今年7月のデッキハウス』に続き、3回目の利用となる兵庫県丹波市にある『キャンプリゾート森のひととき』です。施設や近隣の詳細は、過去の記事を参照ください今回利用したのは、オートキャンプ場の「S-10」サイト。一番広くて週末はいつも予約で埋まってます。お盆休み期間にも関わらず、たまたま空きがあり、予約できました広すぎてどこに設
2015年7月18日(土)~19日(日)台風11号の影響もあり、この3連休、特に予定も無かった我が家。朝起きたら、天気が思ったより良く、これはキャンプ日和だなぁと思い、急遽、近場のキャンプ場に予約の電話。しかし、やっぱり、3連休。どこもオートキャンプ場は予約で一杯、がーん諦めかけたその時、オートキャンプ場は予約で一杯だが、デッキハウスサイトなら1部屋空きがあるとのこと。それもちょっと割安で利用出来ますよと甘い誘惑が…うーん、ちょっと悩んで、もちろん、予約でしょ!!!急遽、決定したキャ
2015年5月30日(土)~31日(日)今回の行き先は、兵庫県丹波市にある『キャンプリゾート森のひととき』です。前回キャンプから1ヶ月ぶりのキャンプ。しかーし、なんと娘が前日に発熱キャンセルするか悩みましたが、息子は楽しみにしていたので、ママと娘は留守番で初の父子キャンプに行くことに。不安いっぱいですお肉の調達は、キャンプ場に向かう途中にある「兵庫高見牧場安食の郷」。ランチは、直売所の中にある定食屋でカレーを頂きました。このボリュームでなんと400円。お肉もゴロゴロ入っていてと