ブログ記事28,901件
やりたいこと迷子の20代〜30代が「わたしだけ」の働き方と生き方を見つける陽だまり作戦会議室〜一緒にキャリアプランニング、自立したわたしへ〜パーソナルキャリアカウンセラー兼作戦会議室室長のみぉです学生のころに想像していた「働く目的」はお金のため自分の成長のため勤め先の会社のため地域のため社会のため世の中のため他にもいろいろあったのかもしれない。実際に働いて数年が経った今、あなたの「働く目的」は何ですか?
【自分の強みを活かしてキャリアを積み重ねたい!】と思うあなたへこのご時世だからこそあなたの適性とタイミングで輝くキャリアをこんばんは。人生×キャリア占いアドバイザー貴瀬美月ですはじめての方はご覧くださいプロフィールはこちらこれ〜美味しいけどちょっピリ甘いすぎー!よろしければこちらもどうぞ5月の記事1位『理屈じゃない!この気持ちはなに?』【自分の強みを活かしてキャリアを積み重ねたい!】と思うあなたへこのご時世だからこそあなたの適性
こんばんは!天職実現アドバイザーの吉枝瞳です。長男の出産後7か月で復職しました。23年前のことですしちょっと田舎だったのもあり出産後会社員としてフルタイムの仕事に戻る人は珍しかったです。長距離通勤でもあったので朝は6:30には家を出て残業無しで帰ってきても午後7時を過ぎてしまいます。保育園に預けられる時間は9:00-18:00だったので送迎も実家の父や叔母にお願いしていました。まだ長男が小さかった頃週末のある日長男を連れて散歩に出
(・ㅂ・)何度も合わせてみたんだけど。こないだ自転車で出掛けた時より(・ㅂ・)大きな箱に積み替えてみた。(;・∀・)幅があるからねぇ。左右にバランスよく積まないと事故が起こるかもね。なぜ、こんな大きくしたか。(・ㅂ・)カメラが長いのです。直ってしまったからね、カメラ。キャリアとカゴは結束バンドで留めてます。中央寄りしか留まって無いので横に揺すられた時、心配です。(・ㅂ・)結束してるとこの樹脂がパキパキって割れるかも。(・ㅂ・)具合良くなかったら小さい箱に戻し
ご覧いただきありがとうございますミッドライフクライシス女子へ「後悔しない人生構築法」を伝える人爲定時(ためさだとき)です。┏━━━━━━━━━━━┓初めましての方はこちら⬇︎⬇︎爲定時はこういう人もっと知りたい!と言う方は...⬇︎⬇︎人生ヒストリー┗━━━━━━━━━━━┛大好きな、こんな言葉があります。『人間は努力する限り、迷うものだ』(ゲーテ)迷ったり、悩んだり時々、違う方向に片足突っ込んだり。そう
つい最近入社したばかりなんて思ったことはないけども気付いたら中堅になっていましたこのくらいになってくると今後のキャリアについて部下と面談することもあります表面上それなりに働いていると会社の人には思われていますがみなさまご存知の通り本来仕事したくない人間でしてロールモデルになれるようにとかプレッシャーかけられますが私をロールモデルにしたらみんな辞めますよとは言えずでね最近入った子たちと将来のこと話すともう少ししたら海外行かせてもらって帰ってきたら辞めますよと
下のリンク先からご覧ください♪スーパーカブ90カスタム(角目カブ)を釣り、キャンプ仕様に改造スーパーカブを選んだ理由と完成予想図以前、釣行、ソロキャンプ用に『スーパーカブ90カスタム』を納車しました。まず、なぜカブを選んだのか?理由は燃費と圧倒的な積載量です!!純正キャリアに加え、延長キャリアのおかげでかなりの...pepeisblog.comtwitterでおすすめのアウトドア用品(主にキャンプギア、釣具)を紹介したり、ブログとYouTubeの更新
バリキャリ・起業女子の占いでお金・仕事を引き寄せる方法キャリアアップ、キャリアチェンジの時期をお伝えしています占い師子平推命鑑定師高田知來(たかだともこ)です350人鑑定実績起業すると「どんなお仕事しているのですか?」と聞くのは当たり前になった会社勤めをしている頃は「どんな、仕事をしてるのですか?」と直接聞かれる事が無かった会社の先輩からあなたは「どこに住んでいるんですか?」「どこ出身ですか」「何をされている
最終面接の会場で初めて就職活動生と同席し、周りが立派に見えることもあるかもしれないが気後れする必要はない。最終面接にまでたどりついたのは企業研究も自己分析もできているからだ。自信をもって臨んでほしい。
こんにちは〜♪いやぁww、今日は全国的にめちゃめちゃ暑かったですよねww!6月の梅雨時期に40度を超えるところも出てきたと言うことで、今年の夏はどうなっちゃうんだろ?こまめな水分補給やいろいろなクールダウンをして、熱中症にならないように気をつけましょう。さて、いろいろ調べたいことがあって、ドコモショップまで行ってきたんです。そしたら以前から話題になってたものが置いてあったんですよ。なんと、2つ折りにできるスマフォ?以前から話題にはなってたけど、実物は初めて見た島チャラこと髪工房
こんにちは!今回は、大手4大キャリア格安プランの最安解と、最適解について紹介します!それぞれのキャリアについては、下記をご覧ください。楽天モバイルでまたもや通信障害…今から買う人必見!/楽天モバイル半年レビュー#0035|みー@gadget|noteこんにちは!みなさん楽天モバイルってご存知ですか?最近では広告もよく見かけますし、利用者も増えていますよね。今回は今から買う人に向けて、半年使ってみた感想をお伝えします。1頻繁な通信障害大手キャリアでも起こ
ご訪問ありがとうございます。ゼロ円生活も残り5日。いま使っているキャリアは7月から1078円となる。(3ギガまで)1ギガで0円台をめざしてストイックにやってきたからこんなとこでひっくり返されるわけにはいかないそれだったらもう月初めからよゆう持って生活できて3ギガ使えたじゃんって話。仕事してる日中はモバイル通信OFF。職場にスマホ持ち込めないからこのプランちょうど良かったのに。OFFにするの忘れてもゆうゆうと3ギガ使えるときがもうすぐやってくる。それは値上がりが決
25日の土曜日。㎙GIGの今年26回目の放送。「みなと神戸の探偵オフィス・シュンキ」【放送時間】午後7時半からsideA、同じく午後8時半からsideC、明日の早朝午前2時半からsideBで。今年26回目は、「キャリアコンサルタント」。私自身、資格として持っている国家資格「キャリアコンサルタント」。通称・キャリコン。この資格を持っていないと、厚生労働省が促進に力を入れていることになっている「ジョブ・カード」の裏書を扱えないことになっています。でもね。「キャリアコ
暑い!まだ6月だけど、梅雨明けかな~😅皆さん、いかがお過ごしですか?今日はなかなか忙しいぞっと😁床屋さんの予約が12時からで、息子が初のカラーをやりたいって😅カラーの分だけ時間がかかるのだ。で私は終わったので、床屋さんで記事を書いてます(笑)朝イチは、何かが届いてる。ちなみに、夏空?中身は、GIVIのトップケースで、鍵は2本付き✌️中には、オマケのネットが入ってた!ちゃんと、ベースもあるのさ。オークションで意外と安く落札出来たけど、オークションの写真よりも汚れて
📺テレビとソファ🌻テレビとソファの位置ってなんとなく決めていませんか?リビングで快適に過ごすにはテレビとソファの置き場所はとっても大事⭐まずテレビの位置は窓に対面して置くと日中窓からの光が画面に映り込み見ずらくなってしまいます💦そしてテレビとソファとの距離はテレビの画面の高さ×3倍がいいと言われています✨お家のテレビとソファの位置関係一度見てみてくださいね😊公式ラインです
皆さま、こんにちは夢太郎です✨いつもご覧いただき有難うございます!さて、今日は、「望まない現実(コントラスト)を経験し、本当の自分へと深化する」と題しまして。シンクロニシティが織りなす、人生の物語についてシェアをいたします💫アメリカ合衆国コネチカット州のマシュー・ハーディング(通称マット)は、ゲームショップの従業員からそのキャリアをスタートさせました。やがて、マットは、夢だった「ゲーム開発」の職を得ましたが、配属先は「殺戮ゲーム」の開発担当に。段々と、「みんなを殺すゲームを作るために
【公式LINE限定プレゼント】未経験だって育児・子育て中だって年齢・立場を惑わされない人生の軸・キャリア創りへあなたの貴重な経験1ミリも無駄にさせない!弱みでさえも!強みへシフトさせ活かす⚡️女性の人生・キャリア繋ぐ1)人生経験全て強みに活かす女性コーチングキャリア秘訣冊子2)公式LINEお友達登録者限定個別セッション3)𝑳𝑰𝑭𝑬𝑺𝑯𝑰𝑭𝑻🏹ワークショップ・コーチングプログラム最優先ご案内↓↓↓お気軽にお友達で繋がって下さいね!👠あなたが人生の
今日は3人の方の支援をさせていただきました。テーマは、問題把握です。個人指導では、問題把握するためには、どのようなかかわり方が必要とされるのかを身につけてもらいます。問題把握ということは、問題を見立てるということです。医者が患者さんにあなたの病気はこれですよという診断をすることです。この問題を見立てることは、具体的な目標設定や目標達成の段階である解決したい「問題」を探索し、それに対する援助方針を立てることです。相談者の主訴とキャリアコンサルタントの見立てとを、
ふこんにちはライフキャリアカウンセラー水谷亜衣子です。「私だからこそ」の仕事と人生に近づいていきたい!そう願う女性のサポートしています。ぜひご登録ください!♪公式LINE♪6/23(木)ワークショップが無事終了いたしました。自分サイズ起業・プチ起業への一歩〜<キャリア×お金>オンラインワークショップご参加の皆様、ご縁をいただきまして本当にありがとうございました!ご参加者のアイ
昨日から横浜に来たのですが真夏の暑さです。今朝のニュースを何気に観ていたら、早ければこの週末に梅雨明けとなるかも…とのこと。《へッ!?もう梅雨明け…?》という感じです。年々気候変動等が顕著になってきているように思います。もし、こんなに早く梅雨明けとなった場合、農作物等への影響はどんなものなのだろう…電力供給は逼迫しないのだろうか…等、少し心配なことが増えそうですね。最近の物価高等に悩んでいるところ、輪をかけて問題が増えそうな気もします。さて、昨日の
キャリアコンサルの勉強を始めたらライフキャリアレインボーによく出会う育休復職コンサルの情報を見たら書籍フルキャリマネジメントが必須図書だったりするどちらも自分で考え企画した研修で取り入れた手法やコンテンツ方向性は間違ってないという確信キャリアカウンセリングを受けて自身の大きなストーリーを引き出してもらった自分がやろうとしてきたことが見えかけた瞬間こうゆう後から答え合わせになることは人生で多々訪れるキャリアについての研修やセミナーが難しいのは頭では理解できても、自分で判断
お客様の声お客様の声40代女性|お客様の声|人間関係の悩みとキャリア
こんにちは。自分を愛するちからであなたの可能性を拓く優希宙輝です。新型肺炎流行やどんどん変わっていく社会情勢の中で先が見えず、漠然と不安感を抱くことも多いと思います。そんな中でも人生は続いていくし、日々いろんな役目や仕事をこなしつつ、自分自身と心地いい関係でいることはむずかしいかもしれません。ある一定まではみんな同じような過ごし方、小学校から進学していって、働き始めて・・・年齢を重ねるごとにいろんな選択をすることになり、気づいてみると「あれ?私だけ、みん
先日、母のガラケー(写真右のピンク)を、スマホに手続きしました。写真左から、楽天のOppoSoftbankのPixcelドコモのarrowsです。使い勝手がいいのは、SoftbankのGooglePixelです。そもそも、私はスマホを大してつかっていないのに、何故、こんなにあるのだろう???と思います。身の程しらずです。今回、ガラケー(Softbank)からOCNモバイルに変更しました。OCNは、ドコモの関連会社の「MVNO」MobileVirtual
こんにちは!起業初心者さん専門コンサルレリオット千帆里です。え?レリオ何ですって?外人?ハーフ?英語話すの?何者?(ひょえー)はい。レリオット千帆里(ちほり)ですカナダ人夫と国際結婚をし、現在はカナダ在住で2児ママをする傍ら、好きを仕事にして月商30万を手に入れるゼロイチ起業専門コンサルタントとして活躍中ですパチパチパチー何かね、海外に住んでみて色々日本との違いを感じているんだけど、でも1人の女性として、ママとして言わせてっ
今日は就活を終えた23卒(4年生)の集い。参加者一人一人が「まわりに訊いてみたいこと」を出し合い、一つずつ丁寧に対話をしていった。自己紹介を丁寧に行ったり、対話のテーマを徐々に大きく広くしていくプログラムが功を奏したか、とても興味深い話が山ほど出ていた。一見、フランクなテーマに思えるものでも、一人一人が話し始めると、それに付随する自分のストーリーを話したくなる。初対面の人ばかりだったけれど、こうした時間を過ごせたのは参加者の意欲のおかげでもある。不安なのは一人じゃないんだと分かったり、何とかな
本日、5年近くお世話になった上司とお別れの日でした。5年前、仕事に腐っていた私に大きな転機をくれた方で、その上司の背中を見ながら、仕事への向き合い方、情熱の掛け方、心の配り方をより深く学んでいきました。短いキャリアですが、今まで出会った上司の中で群を抜いてナンバーワンの方で、今後の仕事人生においても果たしてその人を超える上司に会えるかはわからないと思えるくらい、私の中にかけがえのないものを残してくれた方でした。今は寂しさは募るばかりですが……うつろいゆくのが人生だと思います。私自身、新た
30年位前の話になります。まだ、性教育とか騒がれる前ですね。私の居た高校は、女子高。当時の保健体育の授業で出産のビデオを見ました。苦しんで産んでいるのを今でも鮮明に覚えています。その時の授業で、はやく子供を産みたいか?しばらく産みたくないか?という話をみんなで手を挙げたこと。その授業は、出産の話でもあったけれど実はもっと重要な内容だった。卵子が老化するという話。産まれた時から、どんどん減っていくこと。そういう衝撃的な話も先生はしてくれました。そう言った知識があったせいか?
(・ㅂ・)こないだ自転車に取り付けたリヤキャリアと箱。(・ㅂ・)و̑̑試さなきゃ!ちょっと郊外の田んぼまで行ってみました。(・ㅂ・)良い。見た目もそんなに悪くない。リヤバスケットおすすめです。今回はカメラ小さかったからこれで充分だったけど。そのうち、もう一回り大きい箱を乗せる予定です。(・ㅂ・)いつもハンドルの手前のフレームにバック着けてますが、今日は外してみました。ない方が快適です。(・ㅂ・)停車する時はサドルから降りて前のフレームを跨いだ状態で停車します。
冬場には、車にカヤックを載せるキャリアを外してますが今日は休みなのでやっと車にキャリアを取り付けます。でも車も汚いのでとりあえずは洗車してワックス掛けワックス掛けついでにライト周りやブレーキランプなどのプラスチック部の磨きも行いピカピカに😊そして、キャリアを取り付ける前に車側のフック部分に若干のサビなのでタッチペンで塗装雨水が入らない様になってるゴムパッキン部なので普段は分かりませんがキャリアを取り付ける時はパッキンを外しますので前からちょっと気になってまし