ブログ記事2,925件
新年明けましておめでとう御座います。本年もよろしくお願い申し上げます!歳を取る毎に新年という概念がどんどん薄れているのは自分だけではないと感じている今日此の頃、皆様如何お過ごしでしょうか。本年は4日より営業は開始しておりましたが、火曜水曜が店舗休業日と変更となりましたので、気分的には今日から通常営業の一日でした。北信越の豪雪予報はコチラにも届いております。お住まいのお客様はくれぐれもお気をつけ頂きながらお過ごしください。新年早々、業者さんより
長いと思っていたお正月休みも、あっという間に終了。この休み期間中に日帰り温泉3カ所、京都のカレー屋さんの再訪などはしたものの、基本的にはダラダラと過ごしてしまいました(汗)このところ、雨のタイミングが合わず、洗車もご無沙汰・・・まだ当分洗車できないかなって思っていたら、昼間の用事で余分に1日休んだ最終日、朝から、ある程度のまとまった雨が・・・出勤の皆様には申し訳ありませんでしたが、私にとっては恵みの雨・・・朝の7時前からカッパを着込んで、EKスペースから洗車を開始。
4ナンバー車中泊車からキャブコンへ乗り換えました。1月3日、この日はRVパーク用宗からの帰路となります。まずはすぐ近くの広野海岸公園へ。駐車場も広めでお散歩には最適な公園でした。大きな遊具もあり、早めの時間帯でしたが親子連れの方も結構いらっしゃいました。その後は道の駅富士に立ち寄り思い付きで沼津魚市場へ。写真がないのですが干物などを購入。(かなり賑わっていました)沼津魚市場での散策を終了し、時刻はまだ14時半でしたので一路箱根神社へ向かう事に。(この時は3日の夕刻
こんにちは今回は細かなコルドバンクスの細かな快適化を備忘録に記録しておきます狭い車内でいかに快適にかつストレスなく過ごせるようにするのは重要事項。長く年末年始旅に出てまたいくつかの快適化事項、皆様の快適化を参考に下記を検討したいなと。1、ポタ電がテレビ横にあり邪魔、かつ棚も使いにくいしその横に着けたブックラックが便利だけどごちゃごちゃで気になる2、窓に昼間の目隠しのためやはりレースが欲しい3、夏の電力問題とりあえず今回のブログは1についてが完了したので備忘録!我が家のリアルなごち
増量燃料タンク、無事に装着できました。交換後交換前装着はできたものの、記載事項変更が必要なのかどうなのか・・・タンク装着後の車両重量について確認しようと思います。タンク装着後の車両重量は「3185kg」車検証記載の車両重量は「3130㎏」差分は「約50kg」なのですが、色々と余分なものや、DIYの工作物を積み込んでいたり、逆に、登録時の状態から外した家具や装備があったりと、車検時の状態を想定して、車両重量がどうなるのか・・・年末の大掃除をか
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。ご訪問ありがとうございます!ブラックフライデーで衝動買いした「FFヒーター」です…購入時は取付方法も考えていませんでした!薄型の大きな燃料用ポリタンクが目を引きますが・・・!購入価格はキャブコンに取付けていた「べバスト製」の約1/10の価格です!取付場所で思い浮かべたのは運転席側のスッテップル部です…皆さんの「YouTube」を参考にしましたが実際に仮置きしてみると・・・!ドアー開閉用のレ
4ナンバー車中泊車からキャブコンへ乗り換えました。元日に浜名湖カナルオートキャンプ場で車中泊しました。翌2日は静岡県静岡市駿河区にあるRVパーク用宗に泊まります。当初はの~んびり寄り道しながら移動しようと考えておりましたが、12月30日に我が家に来たワンコ(小春)が2回に1回の割合で血尿らしき症状があり、急遽朝イチで動物病院に向かうことにしました。とは言ってもこの日は1月2日、ネットで調べてもどこも休診です。ようやく見つけた浜松市内の病院はネット予約ができましたが、行ってみたら思
だらだらと続く燃料タンク増量計画・・・改造にともなう「記載変更」「構造変更」について、ローン会社から委任状が出ない事が確定・・・元々、タンク販売元さんの提示条件が「認証工場による取付」だったので、10社以上から断られ、ようやく見つけた「認証工場」でしたが、車検対応ではないものの、「委任状」が必須と条件をつけられ、その「委任状」がもらえない事も確定で作業着手できず・・・途方にくれた私は、タンク販売元さんにタンクの返品について照会するも返品は受けてもらえないとの事・・・タンク
4ナンバー車中泊車からキャブコンへ乗り換えました。2025年元日、今年の初車中泊は静岡県浜松市にある浜名湖カナルオートキャンプ場です。9時頃自宅のある川崎市を出発し、お昼すぎにネットに記載されていた近隣ホテルの入浴施設に到着したのですが、こちらは運営母体が変更になったそうで今は日帰り入浴をやっていませんでした。そこで、ホテルの方にお伺いした市内の湯風景しおりさんへ。13時頃お伺いしましたがなかなかの混み具合でした。お風呂は色々な種類があって楽しめました。食事もおいしかったです。入浴後
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。ご訪問ありがとうございます!年末から飲んで食べて寝ての生活が続きお腹も空かないので身体を動かすため初売りの始まったホームセンターにやってきました!床材は構造変更検査時に難燃証明書が取れなかったタイルカーペットを取外しフローリングにしましたが・・・!同じような色合いの壁板をホームセンターでカットしていただきました…窓ガラスには保温材を貼りその上に壁板を貼り付けました!中央に檜板を取付け小物がい
本年も恥さらしブログを書き続けたいと思いますのでよろしくお願いいたします。ということで、昨年からの恥さらしの続き・・・新年早々、まだタンクネタ続くのかって事なんですが、まだもう少し続きます(汗)次々と現れるハードルを越えるため、悪あがきをしているうちに、ついにタンクが到着・・・タンク本体と付属品の2個口で荷物が到着・・・たしかにタンクと付属品だけでもかなり重い(汗)ということで、燃料タンク増量計画ですが、車検問題、取付工場問題、取付に伴うタンク開口部問題な
皆さま、こんばんは。昨日の朝、ふと思い立って、予定を早めて自宅に戻ることにしました。●花粉症がひどい(薬がもうない)●和室の床に座るので、腰が痛いちょうどお昼の12時に家を出て、走り出したのですが、名阪国道の反対車線でキャンピングカーが炎上していました。僕みたいなバンコンとは違って、本格的なキャブコン。路肩に停まっていて、炎に包まれていました。事故を起こした感じではなかったのですが、何が原因なんだろう?ケガをした方がいなければい
大晦日の夕焼けを見た後、そのまま街灯のないまっ暗な高台の岬で車中泊(電波もほぼ入らない)空には満天の星。時々流れ星自然を近くに感じつつ眠れるのは車中泊の醍醐味2025年元旦。昨日夕日を見た同じ場所。日の出を待つ人たち。今年もよろしくお願いいたします新しい年も健康にたのしく旅ができますように。寒い朝は燃焼式FFヒーターが大活躍。ぬくぬく暖かい車内で朝ごはん食べて串本町の南紀熊野ジオパークにある橋杭(はしぐい)岩。高台のビューポイントからも見てみる。その後はぐるぐる回りな
4ナンバー車中泊車からキャブコンへ乗り換えました。カムロードのエアコンフィルターを確認しました。理由は以前所有していたハイエース(200系5型)のナローGL-Pには樹脂製の網しか付いておらず、カムロードはどうなっているのか気になっていたためです。フィルターは助手席側にありました。ハイエースと違ってグローブボックスを外す必要がなく、カバーを外すだけでアクセスできるのでとても楽です。中にフィルター的なものが一応付いていました。後日少し良いものに交換しました。型式DCC7003/品
昨年は、途中からなんやかんやで放ったらかしになっちゃった〜色々ありすぎました今年は、のんびりマイペースで過ごしたいなぁって、事で少しずつ投稿続けます
おはようございます。昨夜は湯の峰温泉にて車中泊朝も温泉の湯気があちこちからもくもく。早朝から入れるお風呂もありましたが気持ち良くぐったりして動けなくなりそうだったのでそのまま出発高さ34mの大斎原(おおゆのはら)。2000年以上前に三体の月が降臨し社殿が創建されたそう(明治の洪水により現在は社殿は移築されています)。ここより先は聖域のため写真撮影は不可。てくてく歩いて熊野本宮大社へ。熊野のシンボル三本脚の八咫烏(やたがらす)。三山それぞれデザインが違うそう。熊野本宮大社社殿
今年最後のキャンプの締めは「RVパークITAZUMA」に、決まり❗何せモタモタしてたらどのキャンプ場もいっぱいになり、滑り込みセーフで一区画ゲット246を下道移動。途中の道の駅足柄金太郎のふるさと現着❗天気バッチシ👏ここで天然水を汲みますよぉ〜✌RVパークITAZUMAさんは井戸水を汲み、軽自動車で近くから持って来てるのでお水は有限。飲料も不可なのです😅山崎精肉店の馬刺しはかな~り有名デスがぁ隠れた名店。サンサンクック。年末だと言うのにお刺身の値段が
燃料タンク増量計画は亀の歩みで、ノロノロと進行してきました。取付工場、車検対応と、課題を克服しながら、ボチボチと・・・さて、次は、増量燃料タンク取付時の課題です。バンテックコルドバンクスの燃料タンク装着部の開口部は、一体型サイドスカートパネルに開口部が設けられており、燃料タンク乗せ換えにあたり、おなじバンテック社のジルのように、開口部下部だけを取り外すということができません。大型燃料タンクの装着方法として考えられるのは、以下の選択肢かと。1.ボディ下部から潜り込ま
おはようございます。本日は日本書紀にも記されている日本最古の神社「花の窟(いわや)神社」からスタート。イザナミノミコトとカグツチノミコトがご祭神。名前は聞いたことはあるけれど…アマリクワシクハシラナイ社殿はなくオットの後ろの大きな岩が御神体だそう。もう和歌山県にいると思ってたけどここはまだ三重県。はじめて聞く地名ばかりでまごまご七里御浜(しちりみはま)をお散歩。昨日あるいた熊野古道はあの尾根のあたり。世界遺産「獅子巌」。産田(うぶた)神社。イザナミノミコトが最後の子(火神)を
カムロードの燃料タンク増量計画・・・取付していただけそうな整備工場も見つかり、車検の対応についても目途がたったものの、まだ問題が・・・今回、採用予定の燃料タンクの取付実績はバンテックのジルノーブルのみ。コルドバンクスは実績なし・・・タンクの概略図面をいただいたのですが、タンクのサイズが・・・ノーマルタンク:高さ約31cm長さ約80cm奥行約31㎝増量タンク:高さ約33cm長さ約82cm奥行約42cm※高さには給油口は含んでいません長さは
燃料タンクを増量したい!!そんな気持ちが芽生え、調査を開始。そんな時に、とある方がカムロード用大型燃料タンクを試作されていることを知り、これだ!!と思い、連絡をとり、情報交換開始。これが8月上旬のことでした・・・まずはメールで連絡し、後日、お電話で詳細をお聞きしました。お忙しいはずなのに、きわめて詳細に、かつ、とても親切に内容を説明いただきました。さて、タンクのことは、おおよそわかったので、タンク交換作業を受けていただける工場を探さねば・・・カムロ
カムロードに乗り始めて1年が経過。満足しているところもあれば、不満もあり、今の一番の不満は、燃料タンクが小さいこと。って、まだ本格的な遠出って、青森ツアーが最長、最遠方なんで、燃料タンクの容量不足って、経験値が少ないのですが(汗)カムロードのタンク容量は60L。購入前に、ダブルタイヤ仕様になる前のカムロードは80Lタンクだったので、ダブルタイヤ仕様になり、60Lになり、巡航距離が短くなった・・・巡航距離が短くなったという情報は、ちゃんと認識していましたが、実燃費が遠
先週、埼玉店に入る前にMCB(モーションコントロールビーム)を実際にカムロードに取り付けして試走してきました!その前に埼玉店で2台にMCB(モーションコントロールビーム)取り付けしたのでご紹介先日のブログで書いた、キャブコンだった為に外で6速ATFチョイ替え&デフオイル3個所+MCB取り付けしたおクルマです。取り付け後に試走に行ってもらうと…「いいねぇ~乗り心地の雑味が消えたのとフローティングナビの”揺れ”が軽減したし、ペット用の餌入れがちょっとした段差で「カチャカ
今日は青天で、明日から下り坂。おまけに台風も来るというおまけ。ということで今日は信州を満喫だ!最初は近所の「新海三社神社」変わった名前ですが、この神社は佐久地方の祖神の4神をまつる佐久三庄三十六郷の総社という説明。非常に古い建物で入れない場所が多かったですね。「新海三社神社」のロゴも古い感じ。本殿以外に西本社と中本社がありこれで三社でしょうか?三重塔も古い感じがよく出ていて厳かな感じでしたね。誰一人いない観光地はやはり良いです
FC2ブログを更新しましたキャンピングカーのレイアウトについて野営車1〜3号を比較する(番外)コーチビルダーの思いが伝わるモノキャンピングカーのレイアウトについて野営車1〜3号の3タイプでまとめてきたが、最後に番外編としてコーチビルダーの思いが伝わる純正の付属品についてまとめてみたい。それは記事のために集めた古い写真からだった。それが1995年イギリスAUTOHOMES社のエクスプローラー(野営車1号)。リアエントランスを入るとすぐにギャレーがある…ただこれは前オーナーが
今日は朝イチから、外での作業でした!キャブコンのキャンピングカーだった為に埼玉店のピットに入らず4輪ともラダーに載せて、外での作業です。何の作業かは、タイトルにある6速ATFチョイ替え作業です。地面に這いつくばっての作業なので『寒い!』の一言でした!おまけに風がキツい日だったので余計に寒かったです。前回、埼玉店に来ていた時にお客様に頼まれた作業だったのでちゃんと僕が作業しました顔にはモザイクかけましたが、しっかり僕です!わかる人にはわかるはず。キャブコンのキャ
今日も午後から雨。ということで前橋周辺で過ごすことに決めました。最初は雨の日の過ごし方の一つ、「前橋市立図書館」へ。市役所の駐車場に停めて9時の開館を待ちます。相方はTVでワールドシリーズを。私のほうは一番乗り。開館時10人くらい待ってました。新聞と雑誌を読んでラーメンの開店時間を待ちます。高崎市の「地鶏ラーメン翔鶴」派手な店構えです。塩らーめん大盛を注文しました。基本のラーメンは730円でした。鶏塩ラーメンはあっさりしておい
先月から約1カ月以上、仕事でストレスが溜まりまくりの状態です(汗)とはいうものの、自分でどうにもならない事は、気にしてても仕方がない・・・ということで、今週末は久しぶりのDIY活動に没頭しました。今回の快適化という名の破壊活動テーマは、運転席と助手席の間のセンターコンソールづくりでした。私、ストレスが溜まると、衝動買いでストレスを発散するという悪癖がありまして、実は先月、助手席用の中古レカロをポチってしまいました(汗)ポチったのは、運転席と同じ、レカロのSR-7、ア
「道の駅くちぶち小栗の里」はトイレに注意してください。業務が終わると表側が閉まります。そして24hトイレは裏側からの入場になります。昨夜は大雨でしたので大変でした。そうはいっても裏側は止めるスペースが少ないので注意が必要になります。道の駅にはかわいいコキアが。今日と明日だけが晴れるという予想。そういうことで最初は「少林山達磨寺」少林山とあるので、少林寺に関係する感じがしました。この入り口なんか少林寺の門そっくりです。ただここ
我が家の趣味としては旅行でも子供3人でホテルに泊まるや交通費などとあっという間に10万とかかかっちゃいますよねうちにはキャンピングカーがありますいわゆるキャブコンと言うやつで中古で400万位で買いました5年くらい使ってるキャンピングカーのメリットデメリットをお伝えしますまず第1のメリットはいつでも好きなとこに行けることですね!うちでは金曜夜に出発します!子供が寝てる間に距離を稼ぎます東京を超える時も夜中なので渋滞にはまりませんサービスエリアや道の駅で仮眠します朝早いうちに目的地