ブログ記事97件
頭から離れないCMソングはある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう昭和後期生まれのパパは、これらだそうでしゅ。↓日曜日の朝、カンテレの手塚アニメの前にかかり、昭和の関西人にトラウマを植え付けた名曲。あとこれも名曲。昭和の関西人は、「京橋は?」って問われると、節を付けて「ええとこだっせ、グランシャトーがおまっせ♪」と答える。↓また、昭和の関西人は、「関西電気保安協会」を、節無しでは読むことができない。↓また、昭和の関西人は、「有馬
頭から離れないCMソングはある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今年亡くなったなにわのモーツアルトキダ・タロー先生のかに道楽の歌でしょう。とれとれぴちぴちカニ料理🎵
こんにちは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`)国際知識検定を受験してきました(-ω-)/会場に行く途中で見たことも聞いたこともなかったブルーボトルコーヒーを発見!(゚Д゚)入店しませんでしたが。試験の方は3階級とも20分かからずに解答完了。多分全部大丈夫でしょう。次の試験は11/16だそうですが・・・日程は空いていますが、前後の受験予定が詰まり過ぎですな(+o+)ん~次回はパスか。試験詳細はHPをご確認下さい。国際知識検定今日の逸品ビ
頭から離れないCMソングはある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようキダ・タロー先生のかに道楽🦀の歌🎶とれとれぴちぴちカニ料理~~🎶🎤キダ・タロー先生はいろんな有名な歌を作られた方ですよね。探偵ナイトスクープの顧問の頃よくお姿拝見させていただいておりました📺👀✨近年は探偵ナイトスクープは観なくなりました。西田敏行さんや、松本人志さんが局長の頃から観ていないです。やはり、局長は上岡龍太郎さんで秘書は岡部まりさんの頃の探偵ナイトスクープが好きでした。
昨夜、明日は強風が見込まれるため、「サンライズ瀬戸」が岡山止まりになるといふエッキスのポストが流れてきてたけど、朝起きるとなるほど…確かに風がつおいです。"浪花のモーツァルト"キダ・タローさんがお亡くなりに…。父親は捜査一課の刑事やったんかあ!朝から関西AMラジオでは数々のエピソードやウラ話などが聴けました。ご冥福をお祈りいたします。あと、今日の関西AMラジオは池上季実子Dayやった。へー、阪神ファン(村山実ファン)なんや!【ラジハン】出演の最後「帰りたくなぁーい季実子ぉ~
ふるさとのはなしをしよう北原謙二台風に影響された方も多かったと思います中には、故郷との移動を直撃された人も気を取り直して、この歌をふるさとのはなしをしよう昭和40年(1965年)♪砂山にさわぐ潮風かつお舟はいる浜辺の夕焼けが海をいろどるきみの知らないぼくのふるさとふるさとのはなしをしよう作詞・伊野上のぼる作曲・キダ・タロー歌はこちらでyoutu.be/iGiOmz_-f8U?si=jn9kK_eui6eWdKcR朴訥としたイメ
桂ざこば師匠逝去今更ながらですが上方落語界の重鎮桂ざこば師匠が亡くなられた..桂ざこば師匠本名関口弘(ひろむ)さん喘息の為70代で今年「2024年」6月12日(水)に亡くなられたという子供の頃から大好きだった今くるよ師匠の悲しみが癒えない時に本当に訃報が続きましたね...ざこば師匠「桂ざこば」も大好きなお一人でした。歯に衣着せぬ話術と涙もろいお人柄が僕は大好きでした。常に元気印のイメージが強いざこば師匠訃報をニュースで知った時は驚きショックを受けまし
7月16日火曜日〜その8(写真)與兵衛桃林堂の板倉晋平若旦那が、小林信彦+大瀧詠一責任編集『小林旭読本』、自家製DVD『鉄道伝説スペシャル/あの人に会いたい正司歌江』、そして5月18日のブログを読んで頂いていたようで、3枚組CD-BOX『キダ・タローのほんまにすべて』を御寄贈くださいました。雑事に勤しむ。
『キダ・タロー先生/桂ざこば師匠』『司会泣かせの難しい名前』1869打ち合わせ無しノープランで関西芸人を中心にトークをする番組です。チャンネル登録お願いします。出演者宮川隼人大平我路撮影協力スナック灯台#キダ・タロー#桂ざこば#お笑い芸人youtu.be関西で活動しているお笑い芸人を中心に面白トークYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJtbU4wxg5fATIsg6uma6AQチャンネル登録お願いします。大阪発
キダ・タローさん95歳すごいですね長寿命ですから食神が生まれた時間に有りそうん~~お誕生日生まれた日は庚寅日でした寅顔は怒り顔で目は吊り上がりですだから庚寅日は違うわヒントを探します鼻頭が丸円形に見えたので卯が候補❓❓かな卯は目尻が垂れます齒はビーバ傾向ん~~法令線がBeautifulラインですねこれは巳が候補ですよ~長寿命ですから生まれた時間は食神が候補これで良いかも昆チャンそうそうアノですね四柱推命だけの時代はすでに終わりましたねたぶん
こんばんは今日は二十四節気の夏至でしたね昨夜からの雨が上がり我が家の紫陽花もやっと色付き始めました陽当たり悪く椿や南天の間で頑張ってます北半球では、太陽が最も高く昇り、1年で一番昼が長い日。日照時間が短い北欧では、夏至祭も愉しむようです。暦の上では夏の折り返し地点にあたり、夏至を過ぎると暑さが増して本格的な夏がやってきます。〜三重県夫婦岩〜画像はお借りしています太陽のエネルギーが最も溢れる夏至の日に、夫婦岩の間から差し昇る朝日浴びながら、禊を行
東京の芸能界は、全国の芸能界といえるけど、関西には独自の芸能界があります。ベースは吉本興業と松竹芸能などの芸人、落語家ですが、他にもロケの達人、ラジオの達人……関西の伝統で関西で活躍してる芸能人がいます。関西から全国区になってる芸能人がいます。今年は、関西のベテラン芸能人の訃報が続いてます。坂田利夫さん、キダ・タローさん、今くるよさん……そして落語家の桂ざこばさんの訃報は入りました。こんなに訃報が続くのは、東京だけじゃないんです。関西は伝統が強い地域です。あとに続く中堅、若手
朝起きたらキダ・タローさん逝去の報。ついこないだまで『探偵ナイトスクープ』に出てはったのに寂しいがな。心よりご冥福をお祈りします。人気番組で“浪花のモーツァルト”と呼ばれる作曲家キダ・タローさん死去93歳(日テレNEWSNNN)-Yahoo!ニュースCMソングやテレビ番組のテーマ曲などを数多く手がけ“浪花のモーツァルト”と呼ばれた、作曲家のキダ・タローさんが、5月14日に亡くなったことがわかりました。93歳でした。所属事務所の公式サイトによnews.yahoo.co.jp
能登半島地震により、被害に遭われた皆様、避難されている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。老鶯やキダ・タローへの葬送曲24年6月9日(日)(ろうおうやきだたろーへのそうそうきょく)【季語】昼老鶯(おいうぐいす、おいうぐひす)三夏【子季語】老鶯(らうおう)、夏鶯、乱鶯、残鶯、晩鶯【関連季語】鶯【解説】夏の鶯をいう。老鶯は漢詩に使われた言葉で、夏になって声に張りのなくなった鶯をいうが、実際には、春よりも鳴声は達者で、夏の山河の生気と負けないほど高らかである
昭和54(1979)年5月31日(木曜)のテレビ欄より。スタジオには横山ノック先生もキダ・タロー先生もいるというのに、この2時のワイドショー(日本テレビ)の企画ときたら一体……。「忖度」の反対語が何かは知らないが、この日のスタジオの空気は心霊写真特集よりも凍りついてそうだ。いや待てよ。逆に「だからこそ」のこんな企画だったのかな?昭和54年5月31日(木曜)のテレビ欄
関西発ラジオ深夜便に高瀬耕造アナウンサーがアンカーとして登板していたので吃驚。金曜日17時からのNHK-G《ニュースきん5時》が終了して以来、朝の連続テレビ小説《ブギウギ》のナレーションを除けば久々にお声を聞きましたが、深夜便アンカーにはお若過ぎますね。関西発と言えば、《ニュースきん5時》の前任者武田真一アナがたった一度だけ関西発のアンカーを務めたときは、週末の《マイあさ》のMCをしていた畠山智之アナとの《ニュース7のメインキャスター繫がり》を興味深く聴いたことが在りました。高瀬アナの
全国のコミュニティFMで毎週金曜27時ほか放送『週刊メディア通信』週刊メディア通信:高島幹雄/浜菜みやこ|MUSICBIRD-全国のコミュニティFM向け番組配信サービス1998年のスタート以来20年、1,300回以上放送。毎週の新発売CDを中心に、昭和〜平成、そして令和アイドルmusicbird.jpこの番組は、高島がバップの社員ディレクター時代の1998年にスタート。放送回数は、1300回を越えました。=====この番組案内は、最初にスマホやパソコンで放送を
📺吉本新喜劇で流れるテーマ曲は、原曲が海外のジャズ・ミュージックであり、おそらく日本で(特に関西地区で)よく流れたジャズナンバーだろう。この曲、「キダ・タローが作曲した。」と言っても、信じてしまいそうですね。
ABC朝日放送『らくごのご』で笑福亭鶴瓶、桂ざこば、笑福亭鶴光が即興落語対決をすることになった。観客の投票で最下位の者は放送時にモザイクをかけられることになる。笑福亭鶴光は執拗に桂ざこばを嘲笑するバカにする。笑福亭鶴光にバカにされ動揺するイライラする桂ざこば。平常心を失った桂ざこばの落語の
キダ・タロー先生が、先日、93歳で天国へ旅立たれました🎵13年前、「キダ・タローのほんまにすべて」のCDをリリースされた際、当時、私がプロデューサーを担当していた生放送番組にゲスト出演いただきました📺本番前も奥様に「今から出演するから見ててね」と電話していたのが印象的でした📞愛妻家で、スタッフにも優しく素敵なキダ先生、心からご冥福をお祈りいたします🙏
■5月20日の産経電子版スクラップ20240520【産経抄】キダ・タローさん逝く.pdfdrive.google.com20240520【朝晴れエッセー】予定日.pdfdrive.google.com20240520【月曜コラム・古森義久】太平洋の米軍基地の弱点.pdfdrive.google.com20240520【世界の論点】弱い円と為替介入米国vs英国.pdfdrive.google.com20240520【正論】日中の近代化どこで分岐したか・渡辺利夫.pd
ギグヒロです。ピアノ弾き語りを多少得意とするサラリーマン、ギグヒロです。キダ・タローが亡くなったニュースを聞いて、2日前に、キダ・タローとの接点を振り返ったブログを書きました。なにしろ40年以上も前のことで、記憶がおぼろげで「なんという番組だったか覚えていない」と書きましたが、その後ふつふつと記憶がよみがえってきて、番組名をやっと思い出しました。それは「ヤング・リクエスト」という番組でした。番組名を思い出したことをきっかけにWikipediaで調べてみたら、なんと、番組の情
ご覧いただきありがとうございます。このブログは演歌歌手三山ひろしさんの故郷高知県から三山さんや高知の話題をテーマに書かせていただいております。さて、皆様既にご承知のとおり「浪花のモーツァルト」こと作曲家でタレントのキダ・タローさんが去る5月14日、93歳で旅立れました。こちら↓は訃報を伝えるネットニュース。https://news.yahoo.co.jp/articles/05d619956822b7f93632c8d7f6564f94da440566【全文】作曲家キダ・タローさん93
キダ・タローさん死去作曲家「浪花のモーツァルト」「バラエティー生活笑百科」などが代表曲CMソングも|NHK|訃報自称5千曲という作曲数、その中でも下記CD収録曲の中で皆さんの知るソングも多いことだろう。キダ氏の楽曲の特徴はCMソングが多いこともあって、明るくポップで商品イメージが印象に残る。戦後デモクラシーを体現するような希望に満ちた楽曲は高度成長期の日本において、東の小林亞星氏とともにCMで消費生活の道しるべとなった。この太平洋戦争後は、戦中派のキダ氏がそうであ
学生の頃のお話しです。クラスにとても面白い人がいました。学生時代の私は色々なことでよく悩んでいました。いい大人になった今ではその内容はまだまだ幼稚なことだったかもしれませんが学生時代とはいえやっぱり理不尽に憤懣を抱えたり、悩んでモヤモヤイライラすることがあり自分の中で処理できず悶々としていました。今もそうかもしれませんね。そんなとき、クラスに時に朗らかに、時に自虐的に、悩みを笑いに変えて面白おかしく笑い飛ばす人がいました。私は多くの人が普通に抱える悩み
キダ・タローさんが5月14日、死去しました。93歳だったそうです。わたしは中京圏の人間です。しかし、この関西圏のキダ・タローさん、よかったですね。「浪花のモーツァルト」とは、かつて何かと思ってしまいました。きっと、「モーツァルト」というのは、音楽に精通していると同時に、非常に多くの曲を作曲されたということでしょう。「浪花」というと、庶民の生活という感じがしていいですね。キダ・タローさんがつくられた曲、CM曲や、番組のテーマ曲が多くあったようです。庶民の生活と関係深そうな感じですね。
5月18日土曜日〜その9(写真)菊水丸コレクションから、キダ・タロー先生がCMソングを作曲された、日清焼そばと出前一丁。其の商品パッケージに記して頂いたサイン。先生は「初めて書くわ」と仰っていたので、まさしく珍宝でありましょう。(写真)H13年4月4日、大阪市北区芝田の新阪急ホテル紫の間で開催された『浪花のモーツァルト古希記念キダ・タロー生前奏』。此の日、17時50分、1階喫茶室で青木直子さんと料理研究家足立敦子先生とケーキセットを注文しての歓談後、18時半より2階紫の間でのパーテ
ギグヒロです。ピアノ弾き語りを多少得意とするサラリーマン、ギグヒロです。作曲家キダ・タローが5月14日に93歳で亡くなったそうで。普段、誰かが亡くなってもブログでわざわざ話題にしないのですが、キダ・タローにはちょっと思い入れがありまして・・・。私の出身である関西では、キダ・タローは音楽家という枠を超えた超有名人なのですが、関東ではそれほど有名人というほどでもないので、あまりご存じのない方のために少しだけプロフィールを書いておくと。兵庫県出身、大学中退後ピアニストとしてキャバ
5月18日土曜日〜その8(写真)H10年12月4日、毎日放送ラジオ『冬眠返上菊水丸※12/5ON-AIR』にゲストでお越し下さったキダ・タロー先生。左のギタリスト石田雄一さんはキダ先生の大学の後輩。此の回のマスターテープは現存します。次に来て頂いたのは、H13年6月9日の『さてはトコトン菊水丸』。