ブログ記事934件
木製テーブル2号は、テーブル表面にチークオイルを塗って、アンティーク調に仕上げて応接間に仮設置。やっぱりというか予想通りすっかり物置台化しています。ベランダ設置の初号も若干ではありますが、物置台。しばらくすると置かれる物が増えるような予感。現在進行中の2号の木製ベンチは、底の台座をキシラデコールを二度塗り・三度塗りで、渋いウォルナット(世界三大銘木クルミ科クルミ属)色になりました。さてこれから2×4パイン集積材で木製ベンチの脚作りです。
木製テーブルが完成しましたので、今度は、セットの木製ベンチづくりに取り掛かりました。二脚目が完成|山と渓流と酒と友達台座底部が完成。2脚分です。天板は左のサクラの板と右のツガの板にしようかと思います。塗装に最近使っているのは、キシラデコールとチークオイルだけです。手作り感にこだわり、アンティーク調にもこだわっています。多少不均衡なようにわざと歪ませます。それにしても製作にかかると工房(単なる倉庫)はどんどん乱雑になってゴミゴミ感満載です。もうすぐ足の踏み場に困るよ
今日はどんより曇り空。でも、寒くはなかったです。アブチロン、今年最後の花になるかな。つぼみ1つあるけど、どうかなぁ咲くかなぁ。早生みかんの無人販売は、本日最終日。今年は24袋売れました。ご利用ありがとうございました♪皮の厚いみかんは『ご自由にどうぞ』で、昼過ぎにすべて貰われていきました。今日は庭仕事をお休みして、家のお手入れ。南側のサッシ周りの掃除をしました。クモの巣払い→戸袋の中の大きな埃掃き出し→網戸→サッシレール→窓ガラスの順で進めました。うわぁ…こんな所にカマキリ
雨が降る前にメンテナンスやろうやろうと思いながら気が進まず出来なかったウッドデッキなどのメンテナンス今やらないと来年後悔するはずと重い腰をあげて一気塗り日を改めてもう一度重ね塗りしますキシラデコール【キシラデコール16L】各色注ぎ口付大坂ガスケミカル楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}キシラデコール各色4L注ぎ口(ベロ付き)【大阪ガスケミカル株式会社】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}キシラデコール同等品ナフタデコー
自宅の柵を10年程前に木の板で製作したのですが40枚位有るのかなぁ~しっかり生き残っている板もあれば2~3枚クサクサって部分も御座います。腐ってないヤツはまだまだど余裕です。腐る気配なし!!腐る原理簡単に言うと~普通の塗料だと塗装しても雨水分入り込み塗料の膜になってしまっているからずっと乾燥しない~はいっ腐るって事に・・・そこでしみ込むタイプの塗料防腐剤であればって事で
昨日はいい天気予報だったので、ウッドデッキのメンテナンス塗装にターゲットを絞っていました。もうここ何年もメンテすら行っていなかったウッドデッキの床板の穴空きが目立ってきたので、2~3割ほど床板交換したので、これから毎年メンテ塗装をかけようと思っていたのでした。交換した床板はまだ何ともないのですが、古い床板は結構古さが目立ってきていますね。上に置いてあるテーブル等はどけて塗装の準備に取りかかります。朝9:30頃から開始です。昨年塗ったキシラデコールがもうあまりなかったのですが、まず
新居も一年を越えてウッドデッキが少し剥げてきました。日が当たる所です。ハウスメーカーのマニュアルによれば「一年経ったら洗って塗装」とあります。使う塗料まで指定されてます。サドリンクラッシックという塗料でした。先日ジョイフル本田へ行ってその塗料を尋ねると「自分は長年塗料担当だが聞いたことない」と言われました。ネットでいろいろ勉強してカインズへ行きました。ここでもサドリンクラッシックはありませんでした。カインズの担当者は質問全てに淀みなく答えてくれました。水性塗料と油性塗料の違い。造膜性の
穏やかな秋の陽ざしの元、ガレージの戸の塗装を行いました。この戸は木製のため5年毎位に塗り替えが必要なんですね。向かって右側は塗装済み。左は塗装前。違いが分かりますかね?左は塗装が薄くなったり、カビっぽくなったりしてるのが分かりますね。んで使うのはこちらの塗料です。キシラデコールという物です。【特長】キシラデコールは木材用の防腐・防カビ・防虫塗料です。塗膜を作らないから木が呼吸できて、内部から保護します。雨が浸みこんでも、自然と蒸発するから、塗料が割れない。日光や風雨の影響を最小限
あっという間に10月に突入してました。1年が早過ぎます!フェンス作り始めましたの記事が9月末でした。↓『フェンス作り始めました!』自宅の方です。ようやく涼しくなってきた事もあり・・・最後に残っていたフェンス作り、始めました。玄関脇の通路です。アルミの支柱を立てて準備。ここまでは…ameblo.jpこの後、材料を用意したり雨が続いたりでなかなか進まず・・・・今日はやっと朝からペイント作業が出来ました。乾かして、2度塗りします。3連休です
フォトコンテストで健闘賞とったゾー🙌笑QUOカード2000円は、嬉しい😊ありがとうございます🙇♀️
ただいま、ウッドデッキを改修工事中〜15年経ったウッドデッキの傷んだ部分を切除し小さくした。改修作業(その1)で、デッキの大きさを小さくしたので、ここから塗装工程に入ります。天板の表側は真っ黒なんで、まずは削りから。サンダーで古い塗装を剥がしていく。この作業をひたすら繰り返す。まだ1/3↓半分くらいまで来た。最後はいい加減になってしまったが、サンダー掛け終了〜いやはや、疲れたぁ😓ここから、ようやく塗装に入れる。塗るのはキシラデコール。ウチはカスタ二色を好んで使っています
塀のペンキ塗りペンキが剥がれて来ました。たわしでこすりましたが~古いペンキが取れません。手ではペンキが剥がれないので、高圧洗浄機を使用。ペンキが剝がれて来ました。ペンキ塗り。Xyladecor大阪ガスケミカル(OsakaGasChemicals)木部保護塗料キシラデコール。ペンキ屋さんに聞いてインターネットで購入しました。茶色のペンキ塗り。2階の格子のペンキ塗り。ペンキ塗りが終わりました。塀のペンキ塗り。昨年から本格的
『③ガーデン·リフォーム◇ウッドデッキDIY備忘録◇』『②ガーデン·リフォーム◇見積り◇』『①ガーデン·リフォーム◇ウッドデッキ外壁◇』庭のウッドデッキが20年目で腐ってきま…ameblo.jp🌱つづき🌱史上初の南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の呼び掛けが終了したら、今度は台風7号、被害が出ないとよいですね早朝から修理が終わったウッドデッキとバイク小屋の塗装をしました台風が来る前にやっておきます塗料は、キシラデコール持ちが良くお
7月からの、土・日の心理学系のスクーリングの3回目が終わりました。あと1回、12月のスクーリングで、終ります。心理学は、グループワークも多くて、楽しい部分と受講者同士のつながりが学びの励みになりますが、脳が結構疲れます。普通の専門的な科目は、本を読んで、理解して、記憶すればよいけど、生理心理学で脳の機能を学んだせいか今までと違って、実験では、海馬に短期記憶されたかなとか、前頭前野がダメージを受けたか?・・・空間認知されていないな…など、(ぜんぶわかる人体解剖
またしても、答弁書作成で、2つのテーブルがこんな状態!ちょっと腹だしくなったので、投稿します。安江工務店は、屋外用塗料を室内に塗装して、居住者に健康被害を与えたうえに、わずかばかりの、慰謝料を認められたことを問題だとして、何と、控訴しています。塗料に含まれる有機溶剤の健康被害が、職業従事者以外には表に出ない障害であること、また、化学物質にばく露することによる化学物質過敏症の立証が困難なお事の足元を見て、反省するどころか、屋外用塗料の危険性の一般常識さえ、認めよ
この暑い中、屋外用塗料キシラデコールを室内の玄関廊下の天井に塗装されて被った健康被害の損害賠償事件の訴訟は、現在、双方で控訴中です。安江工務店の代理人弁護士が、控訴状提出期限の50日たってもなかなか控訴理由書を提出しないという、誠意がないため、遅れに遅れて、この暑い中、答弁書の下準備をしています。塗料による健康被害は甚大であり、妥協するわけにはいかないという信念があるので頑張れています。秋になると訴訟提起して、2年になります。室内の天井に換気もしないで室外用塗料を塗
段取りは平日でもできますが、まとまった作業は休みでしかできなくてなかなか進まずにいました。軒天にホームセンターから買ったケイカル版を張って焼杉板磨き仕上げをネットで購入。結構節があるので並べて木目とか具合を見て順番を入替え。目立つのはこの裏手に使うようにしました。相じゃくりの重ね合わせになっているので杉板1枚につき胴縁ごとに2本ずつ真鍮釘を打っていきました。釘の長さは下地をわずかに突き抜けるくらいが良いのかな。多分そのほうが抜けてこないのではと素人的に思います。角材から出隅を丸鋸で制作
折角、パラソルを買って貰ったのにスタンドのサイズが合わなかった💦で、買うと高いのでまたまた端材でDIY開始💪外は曇り空ながらジワっと暑い🥵サッサと斬って塗って仕上げよう!まずは手持ちのパラソルスタンドを参考にして2✕4材をカット。面倒なので全て50cm丁寧にヤスリがけして塗装塗料はスタンドに合わせてキシラデコールのピニー室外機カバーをDIYした時の残りです端材なので色がマチマチ😅2回塗って組み立ててから3回目を塗る予定。左側の短いのは転倒防止用。雨が降
3人で解体から完成まで午前中に終える頃が出来ました。工場で全て加工ら塗装まですべて施工して現場では組むだけにしてあるからです。そして搬入から解体まで車を横付けに出来たこと、何より応援の大工さんの頑張りが早く出来る要因だったと思います
皮膚の症状について、医療機関もオープンにして、いままで、いろいろ投稿してきました。今回は、皮膚症状と医師の対応を記載します。事実と異なることが満載です。低濃度の有機溶剤にばく露し続けて、身体の中はすでに慢性中毒になりつつあるところ、ドアの拭き掃除で、右手手掌の生命線が痒くなり、強く掻いたらそこに水疱が出現して、続いて、右の足裏の魚の目の周りが痒くなり、水疱が出現しました。有機溶剤は、傷から入りやすいようのので、アトピーのある人とかは、環境汚染により感作しやすいことになるかと
既設のウッドデッキ。車を停めるスペースが欲しいので少し面積を小さくします現段階での大きさは幅6500出3000ですこれを幅は同じで出を2000にします先ずは解体撤去工事から始めます全て木造ですが鋼製束などの金物は分別して撤去していきます。使用してあった材は防腐効果の高いビバ材でしたので屋根の無いデッキでも長年持っていたと思います新たな下地を設置しています使用している材料はヒノキ材。内部の見えない箇所は鋼製束で高さを調整しています。後から塗装できない箇所は予め塗装していま
有機溶剤による健康被害や化学物質過敏症などの症状や訴訟と医師の対応などについて・・・の予定でしたが、SDS(安全データシート)を忘れていました。安全データシート(SDS)とは、「SDSとは、安全データシート(SafetyDataSheet)の略語です。これは、化学物質および化学物質を含む混合物を譲渡または提供する際に、その化学物質の物理化学的性質や危険性・有害性及び取扱いに関する情報を化学物質等を譲渡または提供する相手方に提供するための文書です。SDSに記載する情報には、化学製品中
自宅のトイレをディズニー風にしたよ!の続きの話です作業編買ってきた木材に防腐剤を塗りますすごいニオイなので外で作業丸太はそのままの色を活かしたいので防腐防虫剤のキシラデコール無色を使用ベニアはキシラデコールを塗って乾かした後ペンキを塗りました棚板はブライワックスでツヤ出ししましたブライワックスは旦那さんの工具箱にあったのを借りました完全に乾くのとニオイ問題で2〜3日お外で乾かしましたつづく『不器用でも出来た!ディズニー風DIY①』夢の国の門が閉じた日々再
工場で加工した桁材を現場で施工して垂木、小舞を組み合わせていきます。杉材は自重が軽いので何とか人力で上にあげて納めることが出来ました。垂木に使用したのは強度のあるヒノキ芯付き60角材です屋根材にはポリカ波板を使用。軽くて強度があり光を遮らないのでデッキには最適です。材には施工前にキシラデコール塗装ウォルナット色を塗装しています
前日のづづき1.[塗装上の注意](製品のラベル)の記載について、「15.本製品は屋外木部用です。屋内木部への塗装はお控えください。屋内木部に塗装する場合は、姉妹品の「キシラデコールインテリアファイン」をご使用ください。」に対してラインを引いた「屋内木部への塗装はお控えください。」の「お控え」とは、禁止に対して、消極的な言い回しです。なぜ、「屋内木部への塗装には使用しないでください。」と、あるいは、「使用できません。」と禁止しないのでしょうか。2.[安全上の注意](製品の
近況・・・早いもので、7月・・・7,8月は、スクーリングやらテストがあって、苦手な心理学の勉強ばかりで、学問慣れしていないから、脳が疲れて眠くなって、思考が飽和状態になってしまい、「寝るしかない!」となり、寝ます。心理学を選択してしまったからには、やるしかないけど、新しいことが記憶できなくて苦戦していて、目標、今期で単位取得できるか…不安。今日も、眠くなったら寝ます・昨日のづづきキシラデコールの安全性に対して言いたいこと1.「大阪ガスケミカルではすべての商品に
玄関横の掃き出し窓。この場所に屋根付きのウッドデッキを作成します先ずは基準となる束石を置いて場所を決めます。工場で加工してきたのであっという間に完成しました。デッキ部分は窓の幅よりも大きめにしています材はヒノキ材を使い塗装はキシラデコール塗装をしています屋根はポリカ波板を使いました。軒先に雨樋を付けています
@croco_tosouせっかく#庭に合わせて購入した#木製の#イス#テーブルも1年も経つと黒ずんでしまいます…そんな時は#キシラデコールなどの保護剤を塗ってあげると長持ちしますよ!#diyでも簡単に塗れるので#チャレンジしてみてください!#塗装屋の僕は#雨の日にやっと塗りましたが#晴れの日にチャレンジしてみてください!
平屋中2階の妻側の壁杉の無垢板が横貼りで施工してありましたが経年劣化で捲れが目立ち、今にも落ちてきそうな感じでした。天気とも相談しながら貼り換えをしました。施工した板はヒノキの12mmの無垢板です。今回は縦貼りにしてキシラデコールのウォルナット色を塗装しました。