ブログ記事4,291件
今日の、札幌は昨日と打って変わって湿度がない気持ちよい夏が来ました···Σ(・ω・ノ)ノえっ!25度以上は夏です(ー̀ωー́)んだ雪降るの遅くなれ〜!(個人的意見)
帰り道、丸亀製麺に。丸亀うどんすだちうどん!これが食べたくて、丸亀製麺に寄ったんです。そして、目の前で揚がった野菜かき揚げ。揚げたてって美味しい〜💕フンワリと……カラッと💕暑い時に冷たいうどん最高👌また近いうちに行きたいなぁ〜。
おこん🌃最近、季節的に値上がってきているゴーヤを100円でゲット×5嬉しさの極みんで、これを食べるために鶏から作っただすわ。ゴーヤの唐揚げ&鶏もも肉の唐揚げハーフアンドハーフってやつだすなあ、ゴーヤとツナ、玉ねぎのサラダも作って1週間ぶりのゴーヤ達と再開を喜ぶ我が家輪っかがいっぱいステキ鶏もも肉はもはやおまけ扱い…なわけはないけろいずれもカラッと揚がって大成功な晩ごはんなのでしただす。美味しく全部いただきましただす
西の空晴天暑いけど風はカラッとしてて気持ちいいですあ昨日、Instagramを再確認フォローしてませんでした疲れ過ぎてるとはいえ、無意識でフォローはさすがにまだちょっとホッとしてでもまたフォローするかどうか、逡巡し始めたりしてひとまず今の青い空を
【天気が不安定な日は】今日は朝から不安定な天気そんな日は、洗濯物は外に干すのを辞めますそして部屋干しでも全然雨降らなかったじゃんって日もありますよね〜そうするともー外に干せばよかったと後悔でも最近は後悔しないんです何故なら・・・ガスの乾太くんのおかげ不安定な日天気予報で突然天気が崩れることも・・・なんて言われたら直ぐにガスの乾太くんへ投入そしてカラッと乾燥直ぐ乾く今日もありがとう乾太くん
我が家は常に除湿ただでさえ湿度が高いのに冷房にしたら更に湿度が上がるジメッとしたらエアコン使ってる意味がないと、言う理由から除湿にしてます★HITACHI白くまくん2023年モデルルームエアコンAJシリーズ主に6畳用RAS-AJ22N(W)能力::2.2Kw楽天市場42,000円エアコン14畳工事費込みアイリスオーヤマ4.0kWIRR-4021C送料無料エアコン14畳工事費込工事込14畳リビングクーラー暖房
どーもです雷ゴロゴロ、庭が水没しちゃいそうな位のスゴい土砂降りです🌩️🌩️🌩️鉢植え倒れてないといいけれどQ.ハムの美味しい食べ方教えて!A.分厚く切って塩コショウして焼く。シンプルなのがいいよ🐶▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう↑から揚げ揚げた⬆️カラッと揚げ上がりめちゃ美味しく頂きました
日本で一番優れているといっても過言ではないハイパワーで力がない女性でも軽々持ち運べ、見た目も白い北欧風デザインでとても素敵な国産メーカー除湿器。洗濯物も冬でもカラッと乾き、濡れた靴を乾かしたり布団乾燥機にもなります。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~世の中に除湿機は沢山あり、私もいろいろ調べてとても優れていると高評価だった某大手メーカーの除湿機を購入し、ほぼ満足していたので6~7年後も後継機を購入しました。価格は大手電気屋さんの割引価格でも1台8万円位で、
昨日はそんなに暑くないよるでトイレ便座取り替えの疲れで早々と寝てしまった扇風機のタイマーが切れても寝続けて4時間近く寝たようだ目覚めて排水よりも補水朝は6時前に目が覚めてそのまま起き出した新聞入れてソーラーランタン出してといつものことカメラを持って外に出たものの花がないよヒマワリだけあるけどなぁ親の方は相変わらず横向いている濃度がやっと開くかなぁ(今朝ドラで主人公の奥さん陣痛)スクアン花の仲間ここにツユクサが2輪オオムラサキツユクサが1
7月13日(木)ここ2~3日雨はそれほど降るわけはないけれど格段に蒸し暑さが増しています。少し歩いただけで体が汗でベットリしてきます。シャツが体に張り付いて不快感が爆上がりになります。日本もどこかの南国みたいにしい空気がカラッと過ごしやすい暑さになって欲しいもんです。byM・F
きのうの帰りもチャリでした。暑かったけど、ジメジメが少ない1日でした。西風が結構吹いてますが心地よいのですよ!七月もそろそろ中旬、子供達は夏休みが近づいてきた、うらやましいわ~!吉備路自転車道は向かい風ですが、カラッとしていて嫌味に感じませんです。そして今朝・・・・。きのうと変わり曇りでジメってます。昨夜はマスカットスタジアムで4年ぶり公式戦阪神対横浜があり、花火の音が我が家でも聞こえてきました、夏ですな!吉備路自転車道、今日はトンボが多い、地面で休憩していて、近づくと
みなさんこんにちはカリフォルニアと聞いて思い描く風景といえば・・・広い空と青い海、どこまでも続く砂浜とヤシの木カラッと乾燥していて、日本の気候のようなジットリ感は一切なし汗が噴き出る蒸し暑さの日本の夏に比べると羨ましい限りということで、きょうはカリフォルニアの名前がついた花をアップしますカリフォルニア原産であり、花姿がライラックに似ていることから「カリフォルニアライラック」という別名をもつ「セアノサス」きょう、7月5日の誕生花のひとつでも
ゆうきよぉ寝るほんっとうちより寝るロールサンド食べた後またすぐ寝よりやる夕方洗車し始めて何時になっても入ってこん8時半頃よ終わって家に入ってきたのんで入ってくるなり暑い!クーラー!窓閉めた?!キレ気味で言う意味分からんてことで本日初クーラーとなりました晩ごはん酢鶏もキムチそうめんもどっちもゆうきは食べんからねゆうきは普通のからあげ普通にそうめん酢鶏にはなすびとにんじんピーマンもあったらえかったなぁまぁ急に思ったからさ洗濯物も久々にきちんとカラッと乾いたって
天の川が見られますように。#京都府#八幡市#石清水八幡宮#男山八幡宮#七夕#7月7日#天の川#7月といえば・・#カラッと#気持ちよく晴れて#日々是好日
深夜には雨も止み蒸し暑さが無くなり逆にヒンヤリでぐっすり🎵、おかげで雲霧見逃しやした🎵✋天気は一変して久々にカラッと、陽射しは最初は気持ち良き🎵からやっぱじんわりヤバい、連日の天気で感覚狂った…久々晴れはいいけど陽射しを甘く見るな❗だね😓昔と違って老いたし熱中症注意しよう…#今日は晴れ#空気はカラッと#陽射し#暑い#熱中症注意
連日の蒸し蒸しの気候にとうとうおうちでも冷房が稼働し始めたよ。おかげでお部屋はカラッと快適でビーズクッションに寝転びながら、余裕をブチかますぼくだったね。
【大雑把】大づかみなやり方で細かい点に注意さない様、大まか。何でも「日本」と答えれば正解。🔹幼児〜高校受験までの塾をやっています中学2年生が国語で「水の山富士山」という富士山からいかに人々が天然の恵みを得ているかというところを勉強しています(テスト範囲)説明文を理解してもらうために図や資料をどうやって活用するかを学ぶのです。ーーーーーーーーーーーーーーーーー富士山ってこの頃噴火の被害でしか話題になりませんが、実はその噴火(過去2回)でもたらされた恩恵が数限りなくあります。富士山
こんにちはムシムシ湿度が高くなってくるとカラダの中も湿が溜まりやすくなり重だるーくなります胃腸機能のアップ体を冷やさない冷たいもののがぶ飲み注意血流を良くするための運動や呼吸などなどに注意して過ごしてくださいねそれでもダメならカラダの中をカラッとする漢方がおすすめ調子が悪い時は相談してねジメジメした季節をカラッと過ごしましょう
**********楽しい❣️から始まる…自分の心も豊かに…テリです**********ブログにお越しくださりありがとうございます😊昨日の雨から一転して今日は爽やかな日差し風も心地よくカラッとした天候となりました♪なかなか大物の洗濯物を洗うタイミングができなかったのですが今日は気持ちよく乾きそうです〜タイミングといえば❓今朝のウォーキングでぽつんと咲いていたコスモスの花を目にしました周囲は緑一色余計に目にとまりました!それでは今日もよい一日を
午前中はまだグズグスしてやしたが、午後からは台風一過のカラッとした天気になりやしたな、目まぐるし🌀☔☀😅✋デーゲームもスタッフ無事に出勤できたようっすなwwかなりの雨で部屋中ジメジメしてやしたが窓明け換気ですっきり、こうも変わるのね。アチコチ色々被害も出たようで…今日は快適も明日から暑い?、ジメジメかカラッとか…一応クーラーまた準備しとかなきゃ☀😵💦#台風一過#カラッと#暑さ戻る?
最近は、ガレージ側のシャッターと反対側の窓も開けて風を通すような日々を過ごしていましたが今日は、陽が高くなるにつれファクトリーで仕事してると「なんか蒸し蒸し暑いな・・・」と感じカラッと涼しくさせたくて今年最初の「冷房」ON冷房のカラッとした湿度と涼しさが「心地よい」と感じる季節になってきましたなあと1カ月もしたらセミすら鳴く
おはようございます!デイルームてくてくがスタッフSです本日の八王子の天気は、快晴☀️今日は湿度も低くなって、カラッとした気持ちの良い1日になりそうですよ今日も安全運転で、送迎に行ってきま~す🚐
今日は久し振りの快晴。カラッとしていて、風が心地良い。陽が当たると暑そうだけど。こんな天気みたいに。心もカラッとならないかなぁ。最近、過食傾向。ついつい食べすぎてしまう。あまり良い傾向ではない。…と分かっているけど。止められない。何か、変わるきっかけ…が欲しい。何でも良いから。
5/16からの七十二候は「竹笋生ず(たけのこしょうず)」今回の七十二候も、読んで字のごとくです。花粉が落ち着いてきたので、数ヶ月ぶりに洗濯物を外へ干しました。何もしなくてもカラッと乾くのがありがたい。日射しの強さも感じました。あと1ヶ月位で夏至だもんね。これから梅雨も来るけれど、太陽の力はまだまだ増していくんだな。
連休中はテニスはお休みだったので10日ぶりにテニスに行ってきたカラッとした爽やかなお天気で動くとちょっと汗ばんだが藤棚の下で休憩すると風が心地よかった今日の写真テニスコートの空き地に咲いていたニワゼキショウ(庭石菖)北アメリカが原産葉の形が水辺に繁殖するセキショウ(石菖)というさといも科の植物に似ていて、また、庭によく生えることから名付けられたそうです小さなコメツブツメクサと一緒に✨花言葉は「繁栄」「豊かな感情」「豊富」キキョウソウ(桔梗草)テニスしていると
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます『cafehana』です2023年からブログを始めました何気ない日常や、お出掛け、キャンプ、漫画、映画など書いてます。飯テロ多め(笑)不馴れな点も多いですが、いいねやコメント、フォロー申請も大歓迎ですどうぞ仲良くしてくださいオススメ広告残り僅か!LINE初回登録で300円引き/SNSで話題!あっちこっち®水切りマット1か月ぶりの販売再開です!あっちこっち水切りマット食器乾燥用マット日本製Teijin吸水速乾抗
こちらのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。職場のランチ弁当、連発でご紹介します。まずは12/6(火)のデリバリー弁当。アジフライ・ハムカツ・あらびきウィンナー2本。なかなか彩り豊かになってきました。揚げ衣の茶色一色だったのが、ウィンナーの赤みが加わるだけで印象がだいぶ変わります。見た目だけでなく味わいも負けていません。身にふっくら厚みがあって、ジワッと磯の香り広がるアジフライに、カリカリクリスピーなハムカツ、パキッとジューシーなあらびきウィンナーと三者三様の美味しさ
昨日、冷蔵庫をごそごそしていたら、母が解凍した鶏もも肉があったので(いつ頃解凍したのかは?だが)とりあえず唐揚げにしてみました。袋から取り出して匂いを嗅いでみたけど、臭くはなかったので何とか食べられるかな?と決断して調理しました。塩コショウして醤油と日本酒とニンニクチューブと生姜チューブで揉みこんで、片栗粉をまぶして揚げました。薄味でカラッと揚がり、嫁さんにも好評でした。長男にも仕事終わって帰宅して、たくさん食べてもらいたい!
どんよりが、外から見ても、なんとなく判ること。中に入っても、あぁ…そうだと思うこと。そういうところの落差も同じだなと思うこと🤔その中に、咲いている花の種類も違うと思うこと🙄なるべく、そっちに行っている🤗そっちって、どっち😊
カラッとしていて風も気持ち良いですねサウナでスッキリですね🧖♀️