ブログ記事24件
昨夜のディナーはオムライス昨夜のありがとうパーティ(略してありパ)は12名様のご参加、そのうち2名様が5月生まれの方だったので、バースディプレートでお誕生祝でした。毎月開催次回は2025年6月19日(木)カフェスタジオ言の波さんでのうたおしな愉しみありがとうパーティ桑の木は屋根を越えそうなくらいに育ちました福岡市の市街地ではなかなか見れない大きな桑の木です今は実が沢山ついているところが見れます。デザートは今年初のかき氷(マンゴー味)で、少し蒸し暑かった昨夜にはピッタ
お話する前に本の紹介を頼んでいたので、ちゃんと紹介してくださいました。ケーキ好きな高島さんはケーキを見ると自然のニコニコ顔になるね。何度もロウソクを吹き消せないふりをしてくださって、やっと消せたのでみんな盛り上がりました昨年はピアノだけでしたが、今年はドラムが登場です。3人共子年さんというおめでたいお仲間ですこれは早めに行ってランチしてるところです名古屋の赤味噌ビールというのがとっても美味しかった(オススメ)パスタの人もいましたし、私はピザを注文しました全て手作りで心のこ
12月のイベント二日間の二日目となりました。この頃はオンラインにも慣れてきましたが、やはりリアルは格別です。そこにいて手を伸ばせば触れることも出来て、そういう感覚が以前は当たり前だったのが、コロナの体験からそれは当たり前ではないと知りました。デコレーションケーキを制作中のスィーツ男子正観さんが伝えてくださった「何事もない毎日」がいかに素晴らしいことかは、「何事かが起きた日々」のおかげで気づくことができる。この頃のように世界の各地で戦争が起きて、異常気象で干ばつや洪水が起きて
始まる前の静かな店内です。今夜(9月21日)は全員で13名となりました今夜のディナーはスリランカカレーデザートはかき氷とガトーショコラおまんじゅうはお土産お飲み物は選べます(私はカフェオレ)始めた最初の頃はシンプルに「読書会」でしたある時、高島亮さんが参加されて、「こんなにうたおしな会ならパーティだね」と言い出したのがきっかけで、「ありがとうパーティ」という新しい名前になった次第ですうたおしとは「うれしい・たのしい・おいしい・しあわせ」のことありがとうパーティーのご案
秋の七草萩・桔梗・葛・女郎花・藤袴・薄・撫子画像はキナリノさんからお借りしました。長月(9月)正観さんが教えてくださった、秋の七草出てきました。昨年9月に書いていたブログです。この覚え方ですと秋の七草も簡単に覚えられますよ最初の写真の所にこう書いています。これは白骨温泉の町営露天風呂から出てきたばかりのところで、同じく出てこられた正観さんに出会ったところです。前に座られた3人の皆さんとは、もう会えなくなってしまいましたが、後ろの3人は、福岡
2022年8月4日(木)~6日(土)福岡市南区若久のカフェスタジオ言の波展示会最終日は住吉神社へお礼参り新作の大判ストールピンク色もおかげさまで完売そしてこちらは新作の初秋のワンピースアヤメOP花言葉:良い便り《カシュクールワンピース》※ウエアシリーズは、着心地の柔らかさを感じてもらうために、イメージする花の名前になっています。サイズFreeサイズ(一般M、L対応)バスト92cm前丈(肩~)130cm後丈(肩
2022年8月4日(木)~6日(土)福岡市南区若久のカフェスタジオ言の波で開催された展示会も愉快に終了しました~☆お越しくださったお客さまに心よりお礼申しあげます~☆今回、お越しくださったお客さまのおひとりは…オペラ歌手歌う時の衣装にと天使の羽根を創造するような衣装を購入くださいました~☆見ているだけでもうっとり~☆撫子(なでしこ)BL花言葉:華やかな恋《スリーブ羽織物》シースルーな麻100%の簡単に羽織れる一
福岡市南区若久にある【カフェスタジオ言の波(コトノハ)】さんに少し前になりますがランチにお伺いしましたお店は若久通りから少し入ったところにあり駐車場はお店の前に数台停めることができますお食事やカフェだけでなくコンサートやワークショップ、ヨガ教室などなど日々、色々なイベントも開催されているお店です✨今回は平日限定のCotoNohaランチをいただきました小鉢がたくさんついていて身体に優しいランチご飯は玄米ごはんへ変更この玄米ごはんがとても美味しいんです♪ランチにはデザートが
こんにちは😊ご訪問ありがとうございます❤️福岡県太宰府市にて曼荼羅アート作成、販売、講座の他、レムリアンヒーリング®︎、サウンドヒーリング、オラクルカードリーディング等によるセッションを行っております、SalonLargo松石恭子です🍀(サロンメニューはこちら。今後のスケジュールはこちら。)今日は、2回目になりました、福岡市南区若久にあるカフェスタジオ言の波さんでの曼荼羅アート体験。いつもほんとに気持ち良い空間を提供してくださいます。いい笑顔でしょう?😊真剣に
【手】は常に働き、常に感じ、常に訴えています。時にほぐし、時に癒し、時に受けとめてあげましょう🍀本日【癒しのフェスタ】でお待ちしています(^-^)
『カフェスタジオ言の波』福岡市南区若久4-2-31ランチの美味しいカフェ☕いつも日替りランチをオーダーします!今日のメインは海老カツでした🍤サクッ!と揚げたて、中はぷりっぷりっ!もう最高💗そして私のお気に入りは、米粒より小さいサイの目切りのカットしたりんごをちりばめたもずく酢❗りんごの爽やかで甘い風味がもずくの生臭さを消して美味しさ倍増✨食後に出されるシフォンケーキはふわっふわ💗カフェラテ(別注文)と共にいただきました。今日のアートはかわいいハート💗でした!
本日『第102回癒しのフェスタin言の波』開催❗1月21日(月)11:30〜16:00福岡市南区若久「カフェスタジオ言の波」にて
本日「カフェスタジオ言の波」にて『癒しのフェスタ』でした!ご来場下さった皆様、ありがとうございました(^o^)本日のランチは「桜島鶏のピカタ」💗美味しゅうございました(*^^*)
足を本来の形に整え正しい歩き方が出来るようにすると、体への負担が軽減し、膝や腰の痛みも緩和されます。フットコンディショニングケアをお試しになりませんか?10分500円更に、+1,500円でフットテーピングを施します。7/2(月)11:30〜16:00『癒しのフェスタin言の波』にて体験できます!どうぞご来店下さいませ!福岡市南区若久4-2-31『カフェスタジオ言の波』
朝晩はめっきり冷えてきましたね栄養補給をしっかりして、体調管理に努めましょうでは11月の一粒万倍日をお知らせします3日(金・文化の日)、6日(月)、7日(火)、18日(土)、19日(日)、30日(木)この日に一粒の籾でも蒔いておけば、万倍の実りを得るという意味があります但し、その日に借金などの苦労の種を蒔くと、それも万倍になるとされているので要注意ですよこれからのイベント出展スケジュールです【千年夜市】10月20日(金)、21日(土)10月27日(金)、
皆さまこんにちは福岡市南区の演奏家グループ**アンサンブレミュール**代表の林田です先日お話していた、第2回目の私のインターネットラジオ収録、いよいよ明日となりましたそれに先立ち、「ブログでも、私の気持ちのこもった文章でゲストの方のことを皆さまに知っていただきたい」と思い、新しいブログを立ち上げましたホンマルラジオ博多♪ピアニストはやまこのゲスト応援ブログ♪このミュールのブログとともに、ぜひお読みいただけると嬉しいですさて、話は変わり、ここからは10/21(土)開
【ラテアート教室】【タッチング&耳リフレ】今日は南区若久のカフェスタジオ言の波(コトノハ)さんで、ラテアート教室&アロマタッチ、耳リフレdayでした先々月から、ラテアート教室の日にリフレdayを開催していて、私も、ラテアートを楽しんでます!!さてさて、今月の仕上がり🎵1杯目は、手が下がってしまい、結果、おばけになりました👻おばけがピースしてる感じで、これはこれで可愛いかも❤️2杯目は、思いきりが足りず、大きな桃が登場しました🍑どちらも、チョコでデコレーション味はもちろん、美味し
春ですね~(〃▽〃)子供達と春休みを満喫してました。。。4月。新年度、始まりましたね(*^^*)今日、明日が始業式の学校も多いことと思います。うちの娘達も明日が始業式&始園式。早起き出来るかなーと、少し不安です。。。ま、すぐに土日がきますがね( ̄▽ ̄;)さてさて、来週からのイベント&講座のご案内です☆4月11日(火)南区若久のカフェスタジオ言の波(コトノハ)さんにて【ラテアート&アロマタッチングと耳リフレ】前回のブログ→★ラテアート、今度こそ成功させますよー!気軽に
今日は南区若久のカフェスタジオ言の波さんでラテアート教室&リフレデーでした。言の波さん先月、久しぶりにラテアートをやりましてオーナーにも「おしい!もうちょいですね」と嬉しいお褒めの言葉をいただいたのですなので、今月は❤️をマスターすべく、意気揚々と乗り込んでいきました!!リフレの準備を済ませ、いざ、ラテアートへ。オーナーのお手本イメトレは得意なので、頭の中で何度も確認。いざ!!え?え?え?えっと。。。大失敗に終わりました。はー。反省点を活かし、オーナーのラテアートを何度
こんにちは福岡プリザーブドフラワー専門店プリマージュです。クリスマスリース作りレッスンですおひとりで2つのリース作成です全く違うデザインで2つのリース。私が持っていますが、2つとも男性のお客様が作られました↑↑↑ミートスパゲティお昼のランチです。美味しかったですよ~↑↑↑シフォンケーキとアートラテですホッと一息、至福のときですIPS協会新規生徒様募集資格取得後のバックアップについて会員手続き後に年会費3500円で最新の花情報をライン、HP、50社以上のメーカーよりビジ
なんかお昼なーいー?なん食べる~?決まらないときは大抵「うどん」か「ちゃんぽん」になりがちなんですが、、、「ハンバーグランチ」ののぼりを見つけてカフェに入ってみました♪「カフェスタジオ言の波」立派な建物ですね!中もひろ~いです!そして、「グランドピアノ」があります。定期的に演奏会やイベントが開催されているようです♪日曜日なので平日夜メニューと同じものを。「モリンガ焼きカレー」モリンガって何???不思議な味がしました。。
昨日は、癒しをテーマにした「eライフぽけっとrelax&musicstyle」@コトノハlive&talkでしたカフェスタジオコトノハ朝のお天気は、雨イベントが始まる頃には晴れてきましたよかった~コトノハさんでのliveは、3回目。ピアノがあるのはいいですねお客様にもrelaxして楽しんでいただけたようで何よりです。昨日は、久しぶりにお会いするお客様のお顔も!嬉しったですtalkでは、博愛会病院乳がん患者会ハートの会代表蓑田裕美子さん、eライフナビの