ブログ記事62件
はるちゃん🐕🦺も白浜旅行に行きました。はるちゃん🐕🦺が私達の真似をしたのではなく、旅行を計画したのははるちゃん🐕🦺の方が先🌞「白浜御苑行くねん😁」妹🌞が嬉しそうに自慢するので、私も【白浜御苑】行こうかと思ったけど大江戸温泉物語のお宿の料理はバイキングで違うホテルでも大体メニューは同じとの口コミがあったので【ワンワンパラダイス】にしたのです。🌞「旅行の為にカート買ってん😁」妹🌞の方が先に旅行計画してたのでペットカートいるのか、大変と思ってたら【湯村温泉三好屋】もペット
秋休みの後半戦のメインは、息子の同級生と南紀白浜に2泊3日で行って来ました❣️2日目は、とれとれ市場へカタタの釣り堀で、魚釣り🎣して、↓雨が降る中、4人で、12匹を釣り🎣(釣りを止める頃には晴れ☀️ました)遅めのランチは、お酒🍶と沢山のお刺身をいただき❣️↓和歌山県海南市平和酒造株式会社生しぼり純米吟醸紀土を合わせました❣️ホテルに、帰ってからは、子供達のプール遊びを監視👀眺めながらの飲み会🍻↓晩御飯は、今日は軽めに、、と言っても食べ
こんにちは♪2024年春休みの旅行を思い出のために綴ってますこの続きです⇩⇩『2024年春休み近畿の旅☆⑧初めての白良浜♪』こんにちは♪2024年春休みの旅行記を思い出の為に綴ってます✨この日は南紀白浜マリオットホテルに宿泊した我が家⇩⇩『2024年春休み近畿の旅☆⑦和歌山・南…ameblo.jp次に向かった先はこちらのカタタの釣堀です🎣ここが本当に面白かった!!お勧めの場所ですよー♪私達が選んだのは小物釣りにしたのでお一人竿代、餌込みで予約不要の2時間3680円でした♪
3月下旬の海上釣り堀「カタタの釣堀」釣行を動画にしました♪難しい状況でしたがなんとか数釣る事が出来ましたよ。・当日のヒットパターン・エサ取りが多いのに食いが悪い時の3つの対策についてYouTube動画でお伝えしていますよ。(約8分56秒)良かったら観て下さいね♪【海上釣堀】「エサ取りが多いのに食いが悪い時の3つの対策」を紹介inカタタの釣堀
こんばんはホーチミンから帰国してから今日でちょうど1週間今更ですが無事帰国しています帰国した翌日から母の入院する病院へ足繁く通っていたので病院へ行くまでに家に用事を病院に行ったら術後な上痴呆があるから目が離せないし帰宅したら家のご飯を作り夜は早いと21時には私が疲れ果てて寝てしまうし(笑)そんな母、術後の経過がすこぶる善くお陰様で一昨日退院の運びとなりました退院の日は朝から主治医先生とナースステーションへのお礼を百貨店に買いに走りこれに関しては賛否あり、本当
3月下旬、海上釣り堀「カタタの釣堀」へ。「わがまま釣りクラブ」の定例会に参加して「23人中5位」となんとか上位に入る事が出来ました。・エサ取りが多いが本命の食いが悪い時に使える3つの対応法についてブログ記事にてお伝えしています^^【釣行記事】3月の海上釣り堀「カタタの釣堀」釣行|エサ取りが多いが本命の食いが悪い時に使える3つの対応法を紹介
朝から兄弟で釣り対決‼️2人で沢山釣ってくれました。#カタタの釣堀#白浜#鯛
白浜4日目の朝6時過ぎ本日も晴天7:00からの朝御飯に、10分前から並び、案内されたテーブルは昨日と同じ席。たぶん何番目はこのテーブル、と決まっているのでしょう洋食好きの私ですが、今朝は思わず和食系に。鮪と山芋で鮪の山かけ丼にヨーグルトにパインを乗せて♪会場は写真も撮れないほどお客が多いですが、やはり朝一番だと比較的落ち着いて食べられる気がします。美味しくいただきました本日は、夫が以前から子どもを連れていってやりたいと
全国旅行支援を利用して和歌山県は白浜温泉の古賀の井リゾート&スパに来ています年明け10日から割引率を下げて全国旅行支援を延長する発表が昨日ありましたね正直我が家では使いにくい大阪で泊まると言うと大阪で泊まってどうすんねんと旦那さんは言うし(笑)沖縄へ行こうと言うとあんまし俺は沖縄が好きではないと言うからね太陽が燦々と降り注ぎ南国植物がそこかしこに見られあんなに素敵な沖縄をですよそして機会あらば海外への脱出計画を望んできます自営業と言う強みもあり自由に休みが取れ海外
昨日釣り🎣を楽しんだ旦那さんの釣果はこんな感じでした高級魚のカンパチ、シマアジ、大真鯛と真鯛久しぶりの釣りで楽しみにしてたのに、風が強くて魚の食いが大変渋かったそうですが(笑)もちろん友人の中にはボウズのひともいたんですよ我が家はこれでも多すぎ(笑)しばらく魚を買わなくて済むので嬉しいな〜あれからすぐにホテルへ『急遽決まった白浜温泉1泊旅行』全国旅行支援ですが、年内はもう利用しないとこの間私ここに書きましたよねあの時は確かにそう思ったのです!でも、旦那さんが釣りの誘いを受け久
こんにちはいつも沢山のいいねとコメントをありがとうございますブログを書く励みになっていますアメリカから帰国してちょうど10日今日は朝から和歌山は白浜温泉にやって来ました旦那さんは帰国するなり友人と🎣の約束をしたらしく「カタタの釣り堀に行くで〜」と言うので今日私は釣りをするのではなく温泉三昧するためについて来ました朝4時に自宅を出発釣り堀のスタートは7時お天気は抜群先月から新しくまーるい生簀が出来たらしく今日はその一つを4人で貸し切って釣りを楽しんでいます今朝の1
11月は土曜参観がありその日を含めると4連休ということで訪れたのは白浜のパンダヴィレッジパンダのドームがずらっと並ぶ子どもが喜ぶ宿泊施設です~小さな展望所から見たヴィレッジ一帯パンダだらけ!か、かわいい~!!(大人も喜ぶ施設でした)私たちは小梅ちゃんというパンダさんのお部屋。ドーム型のお部屋は広くて快適です。朝晩はバイキングスタイルの食事、お風呂はとれとれの湯とカタタの湯に入れるチケットをもらえます。息子も10才になったため、もうこのかわいい施設に泊まるのはギリ
9月の連休は古賀の井リゾート&スパさんへ屋内プールは暖かくてカバナもあってリゾート感あります!お部屋はこんな感じいつものごとくエキストラベッドは誰も寝ない(笑)お部屋からの眺め大海原どーん!もすがすがしいけどこのくらい色々と眺め甲斐のある景色の方が好みです。館内はハロウィン前でこんなスペースもめっちゃかわいい!家にもバルーンのホーンテッドハウスとゴーストたち欲しい!(でも膨らまし続ける電動モーターの音が気になるから却下、その前に置き場所ないかw)スタンプラリーもあ
飛び石連休の合間の月曜を有給休暇とって2泊で南紀白浜へちなみにこどもも土曜日が学校行事の振替休み月曜はあいにくの大雨でもアドベンチャーワールドは混んでた火曜日は晴れたものの、冬型の気圧配置で風がビュービューそんな寒い中、とれとれ市場隣接のカタタの釣り堀へ小物エリア2時間3400円はじめは全然釣れなかったが角の底の方で釣れるというコツが分かり3人で12匹とまぁまぁの釣果とれとれ市場まで持っていくと一匹300円ほどでさばいてもらえます靴は比較(20センチ)のため気
靴を普通に履けることにひしひしと喜びを噛み締めていますブロ友の皆さんにはご心配をお掛けし、怪我からこちら、沢山のコメントを頂戴しました本当にありがとうございました報告が遅れましたが先週の月曜、主治医先生には予定通りギプスを外して頂き、この1週間は先生手作りのこんなの👇を包帯で固定、はめています(笑)先週の主治医先生の見解は「あと1週間はこれをしておいてね!」ということだったので、今日で、これともおさらばできそうかとー?💕🙌そんな中、先週水曜は予定通りの釣行🎣(笑)釣り堀
こんにちわ。本日、前々から予定しておりました釣りへ!海のない奈良を飛び出し車を走らせ和歌山までぶっ飛んで白浜到着!今日は2人の休みを合わせて、さらに職場のベテラン釣り人も同じ場所に行くと言う事で「教えてあげるよ〜」と言ってくれたのでカタタの釣り堀まで行ってきました♪https://toretore.com/tsuri/カタタの釣堀toretore.comど素人の2人で、途中竿が生簀に落ちたり竿が折れたり針が網にかかってしまったり。。。色々ありましたが。。。HIT
朝方は雲が多く、日差しが遮られることも多かったのですが、段々夏空となりました。気温は、現在28.5度。現在までの最高気温も29.8度と昨日よりも低く、それに適度の風も吹いていますが、今日もとても暑いです。とれとれ市場の近くに行ったついでに、久し振りにカタタの釣堀を見に行って来ました。最近は、女性同士で、如何にもレジャーといった感じ゛の方達が増えているようです。カタタの釣り堀は、大
"あなたらしく、健やかに美しくなる"ためのプライベートサロンSOLAS原田ようこです♪GOTOトラベルで和歌山の南紀白浜へ🚗✨今回は、旦那くんリクエストの旅✨と言うことで、🌟アドベンチャーワールド🌟とれとれ市場近くの釣堀わたし1人なら絶対行かないであろうところをメインにして笑、合間に、🌟三段壁🌟白良浜で、自然を感じれるところも入れ込みつつ笑。そもそも、わたしは遊園地とか動物園はあんまり好きではない笑と、あまり期待していなかった旅が、意外や意外❣️めちゃくちゃ楽しみま
こんばんは〜2時まではカタタの温泉とれとれの湯に浸かり、心も身体もかなりリフレッシュ出来ましたカタタの温泉の中にあるとれとれ亭で、一人で頂いたランチは天丼(笑)天ぷらは油も良くて美味しかったのですが、量が多くて食べきれずに少し残してしまいました14時、釣りが終わる時間にカタタの釣り堀りに迎えに行きました。朝から風だけが気になっていましたが、やはり一日中風がきつくて筏も随分揺れたそうです。さて気になる本日の釣果(笑)まずは夫婦で師と仰ぎ(笑)10年前にこれまた夫婦で海上釣り堀りに
おはようございます今日は朝早くから、南紀白浜にやって来ました〜もちろん今回もしっかりGoToを利用させて頂きますよ〜今日は旦那さんの“カタタの釣り掘り”が目的のため、自宅を4時前に出て6時にはこちらに到着していました〜祝日とはいえ、そんな早よから動くやつは、釣り馬鹿くらい?きゃっは〜和歌山も深夜までは雨模様のようでしたが、到着した頃には青空が出ていてこちら、朝からとってもいいお天気です👆向かって右側が普通の生簀。に対して左側奥の生簀は大型の生簀になりますが、今日はそこで釣りを
お宿の朝食は半分バイキング的な感じでさした。基本のメイン、ご飯、味噌汁などは運ばれてきて、納豆やらデザートやらサラダやら他のエトセトラをバイキングって感じ🍚基本バイキングが好きな子供達。コロナが流行りだした2月に本当なら地域の子供会でホテルバイキングに行く予定だったのですが…中止にそれから空手の焼肉バイキングの行事も中止になりバイキングに飢えてました嬉しそうに選ぶ姿、ホッコリ宿をバタバタと後にし向かったのはカタタの釣り堀南紀白浜の「カタタの釣堀」|南紀白浜の「カタタの釣堀」南
和歌山旅行2日目朝はバイキング朝食後パパとこーきはカタタの湯に私とそらぼんは先にお部屋に戻るお天気微妙やし…アドベンチャーワールドにする?釣りにする?と相談したらやっぱり釣りしたいと言うこーきって事でチェックアウトしてお土産屋さんでちょこちょこお買い物してすぐ側のカタタの釣堀に移動ベビーカー嫌すぎてグズグズマンだったそらぼん少し授乳して抱っこで寝ましたこーきは釣りする!と言ってた割にあんまりせず…(前半ほとんど当たりなしやったし)生ミックを粘土みたいにして遊んでた
今日は、北北西の強めの風か吹いていますが、良い天気でした。中辺路の歯医者さんの所に行った帰り、白浜まで戻ってから久し振りにカタタの海上釣堀を見に行って来ました。釣堀は、手前がレジャー(小物)コースで、奥くの方が青物・真鯛イケス、そして大物コースとなっています。大物コースです。こちらは、のんびりとしたレジャー(小物)コースです。今日も、大阪への帰りに寄られたというご家族が
こんにちは、すぎさんです先日、松山副店長、ぶぅ~やん、弟子の「クッキー」とで「釣り二ケーション」に白浜、カタタの釣堀に行ってきました当日は天候にも恵まれ、大漁の予感がくっきーは、海上釣堀、初挑戦と事で、ぶぅ~やんが、「おかん」のごとく、あれこれ手助けやら、なんやらやってます今日は、家族サービスを忘れ、久しぶりに
3月13日カタタの釣堀一年ぶりの海上釣堀ー(((o(*゚▽゚*)o)))♡釣れる気しかしない😍✨素敵な期待を込めて準備🎶準備🎣🎶しかーし。釣堀、甘く無かったです(΄◉◞౪◟◉`)昔の激アツ鉄板場所も、昔の話…😂全く分かりまてん🥺当たらない。当たらない。当たらない。笑青物放流後も活き餌には無反応😂シラサも無反応😂唯一のアルゼンチン赤エビの味の素×黄色ブレンドには反応してくれるけど誘い無しのじーっと待ってたらピンポイントの場所でのみぬぅーっともたれる鯛😭釣ったった感の
正月休み中だったので和歌山御坊で1泊し・・・養殖ものをゲットすべく2日目はカタタの釣堀へ貸し竿(仕掛け・エサ付き)も有るのでチビッコからベテラン釣堀師の方まで色々なコースで楽しめマス!手ぶらでもOKです~久しぶりで海上釣堀での釣り方をすっかり忘れておりまして・・・(少し独特の釣り方ですネ!)序盤はかなり苦戦しましたが・・・スタッフの方のアドバイスで何とかマダイを2匹ゲット出来ました~♪安心して下さい!万が一ボウズでもすぐ近くに・・・南紀白浜とれとれ市場
みなさんこんにちは!先日誕生日を迎え26歳になりました、小俣里奈です!みなさん、温かいメッセージありがとうございます!!今年のクリスマス&誕生日は特にノープランだったのですがふと温泉に行きたくなり、都内から2時間あれば行ける湯河原温泉でゆっくり過ごしました😌🎄25歳の小俣は映画コードブルーに未解決の女にグッドドクターに、、去年に引き続きナース役が多かったなぁ、と。笑出演の告知OKが出なかったものではCM3本+ショートムービーをやらせていただいてとても勉強になりました!
こんにちは!大阪府吹田市在住の整理収納アドバイザー和田志絵です♪3LDK75㎡に5人家族で暮らしています。狭くて収納が少ない中古マンションでもスッキリした暮らしを目指してます。白浜旅行2日目。朝から釣り堀で釣り初体験!途中何回か豪雨に見舞われてずぶ濡れ親たちも釣り初体験やから全然釣れなかったけど楽しかった昼からはアドベンチャーワールド!イルカショーは今まで見た中で1番の迫力!何匹飛ぶの?ってくらいのイルカの数!…あ、パンダ?アドベンチャーワールドと言えばパンダですよね