ブログ記事11,578件
ブログを新しく立ち上げスタートしてから、9ヶ月経ちました。看護師元管理職潜在意識カウンセラー蒼井かおりです。『プロフィール』自己紹介をさせていただきますね現看護師で、元管理職潜在意識カウンセラー蒼井かおりです。看護師歴は約18年(主に精神科)になりますが46歳からの5年間、精神科…ameblo.jpブログ、読んでるよー🎵すごくためになるー!と言われるのが正直、一番嬉しいです日々、どう伝えたらわかりやすいかな、とか何を知りたいのかな、とか考えながら発信しているのですが
こんにちは本日は気温も上がり風が心地よく感じられます皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか小さな子供にとって身近にいる大人たちから笑顔を向けてもらい抱きしめてもらいお世話をしてもらえることは自分の存在を肯定されることそして自己価値を肯定することに繋がりますですが、その大人たちが傷ついていると笑顔を向けることが難しかったり抱きしめることや触れることが難しかったりどうお世話をすればよいのかがわからないことがあります良かれと思ったやり方で
皆さんこんにちは✨たかつりえカウンセリングルームスタッフの猪股です。今日も東京はいいお天気になりそうです✨皆さんの地域はいかがでしょうか?朝外に出て空を見上げてみると虹の輪が出ていました✨一瞬一瞬の綺麗な景色を見れることと幸せを見つけることは似ているなと思いました✨りえ先生は『幸せは探して見つけるものではなくそこにある幸せに気付くもの』と教えてくださっています✨皆さんの上にはどんな空が広がっていますか?今日も自分自身の周りにあるもの(綺麗な景色や幸せ
◇◆◇◆◇◆◇◆「やる気は出るものではなく出すもの」心の扉メンタルカウンセリング横浜◇◆◇◆◇◆◇◆にほんブログ運はもともと持っているものではなく、その人の行動パターンによって運が良い、悪いが決まってきます。人間の脳には、「「ミラーニューロン」という神経細胞があり、他人の行動を見たときに、自分も同じ行動をしているかのように反応します。この特性によって、私たちは他人の感情や行動に共感したすくなり、つられて笑ったり泣いたり、表情や
親を客観的に考えることの治療的な効果について。親を客観的に考えることは、自己理解を深め、心の状態に大きな変化をもたらす可能性のある、非常に重要なプロセスです。なぜ親を客観的に考えることが治療的な効果を持つのか?固定観念からの解放:長年抱いていた親のイメージは、しばしば感情的な要素が強く、客観的な事実とは異なる場合があります。客観的な視点を取り入れることで、これらの固定観念から解放され、より柔軟な思考が可能になります。自己理解の深化:親との関係性を通して、自分の価値観や行動パタ
こんにちは皆さんの中にはオーラが見える方いらっしゃいますか?私は(オーラは)見えないです今日は天気がいいので少し風も強かったのですがサロンの庭の手入れをしていました。5分くらいたったところで突然1台の車がサロンの前で止まりました。車から降りてきたのは、なんとサロンの外構をデザインしてくださった方でした。実はお会いしたのが初めてでした車を降りてきたその女性を見て、私は思わず息を呑みました。『クリスタル』という言葉が、まさにぴったり私は、スピリチュアル
セレネ結愛【TIILA】ご予約優先4月17日木曜日11:00-11:30ご予約済み11:30-12:0012:00-13:00.13:00-14:0014:00-15:00ご予約済み15:00-16:30ご予約済み17:00-18:004月24日木曜日11:00-11:30ご予約済み11:30-12:0012:00-13:00.13:00-14:0014:00-15:0015:00-16:00
皆さんこんにちは✨たかつりえカウンセリングルームスタッフの猪股です。今日も東京はいいお天気です✨皆さんの地域の空はどんな空が広がっていますか?明るく照らされると気分も晴れやかになりますね✨りえ先生は『自分の歩む道は自分で照らすと幸せが見えてきます✨いいことを聞いても最初は言われないとやらないかもしれない・・・けれど次は言われなくてもやる・・・そして次からは考えながらやる・・・一歩ずつ自分で行動をすることは幸せの第一歩です✨自分で自分を幸せにしている証拠です✨
こんにちは。今日はとてもいいお天気ですね。昨日の強風で桜の花びらが至る所に落ちています。それはそれで美しいですが、桜の木が半分以上、葉の黄緑色になっている様子は少し残念な気持ちにもなります。さて本日のテーマは「親の背景を客観的に捉えることの重要性」について。ご自身の主観を離れて、客観的にご両親の背景を捉えることは、確かに心の負担を軽減し、親子の関係をより深く理解する上で非常に有効な手段です。なぜ客観的な視点が大切なのか?感情的な距離を置く:親への感情的な結びつきが強すぎる
◇◆◇◆◇◆◇◆「話すときは考えて話す」心の扉メンタルカウンセリング横浜◇◆◇◆◇◆◇◆にほんブログ「夢や目標は書いて貼っておけ」とよく言います。この方法は実際に有効です。というのは、脳は「忘れやすい」性質があるので、紙に書いて目のつくところに貼っておくことで、その夢や目標を常に頭のどこかで意識させておくことができるからです。夢や目標を書いた紙を眺めるとき、人の脳は自然にその夢や目標が実現したとき、欲しいものが手
こんにちは10年近く記事の更新がストップしたままだったこちらのブログを昨年再開させていただき不定期ながら週2回のペースで続けることができているのはいいねをくださる方、フォローしてくださる方のお陰ですいつもありがとうございます本日は朝方の大雨の後、現在は晴れていますが強風が吹いていますお天気の急変など不安定なようですね皆さんも突然の雨などにお気をつけください昨日は講座の中で本当は辛かったり苦しいのに人の前では無意識に笑顔を作って何事もないようにふるまってしまい
あなたは、「自分の親のことを客観的に見る」ことができますか?親について客観的に見ることは、非常に難しいことだと思います。親は私たちにとって最も身近な存在であり、感情的に深く結びついているため、客観的な視点を持つのは容易ではありません。なぜ客観的な視点を持つことが難しいのか感情的な結びつき:親は私たちを育ててくれた存在であり、感謝や愛情といった強い感情が結びついています。過去の経験:子供の頃の記憶や経験は、親との関係を形作る上で大きな影響を与えます。社会的な期待:親に
◇◆◇◆◇◆◇◆「自己中心的な考えをやめる」心の扉メンタルカウンセリング横浜◇◆◇◆◇◆◇◆にほんブログ「継続は力なり」、何事も継続することで目的は達成されると言われますが、でも実際には「三日坊主」で終わることが多いものです。これはなぜでしょう?その原因は脳が飽きてしまうからなのです。ダイエットを始めたものの、効果が表れる前に単調なメニューに飽きてしまう。そうすると意欲を感じないので、ドーパミンの分泌がなくなり、
昨日は満月でしたが見上げられましたでしょうか?沼津は雨で満月様は見えませんでしたが、満月様は見えなくてもパワーを頂けます。満月様がいるだろうと思う方向を見上げてお祈りしました✨4月は自分の土台作りの大切な月です✨自分を信じて心を整え進んでいきましょう✨今週も素敵な1週間をお過ごしください✨《お問い合わせ先》高津幸光カウンセリングルーム沼津サロン神守開運ハーバリウム・祈りアート・プリザーブドフラワー認定講師銀座まるかん特約店TEL09091250183(受付時間:11時〜1
姫ゆりカウンセリングルーム2025年4月15日より受付開始のイベント2組のご夫婦限定専門カウンセリング特別料金本イベントは2組のご夫婦限定でカ初回面接からウンセリング終結までの間、特別料金にてご利用いただけます。1回のカウンセリング時間:90分間(初回面接はお一人45分間ずつ個別面接)通常の専門カウンセリング一般料金▶▶▶1回¥12,200通常の専門カウンセリング会員料金▶▶▶1回¥9,500★本イベントの特別料金1回¥6,0
皆さんこんにちは✨たかつりえカウンセリングルームスタッフの猪股です。今日の東京はあたたかな春の日差しが降り注ぐ晴天です✨どこからかふわふわとサロンに迷い込んできたのはたんぽぽの綿毛✨こんな小さな種からきれいな花を咲かせるのは本当にすごいパワーだと思いました✨綿毛は外まで誘導したのできっとどこかで芽吹くはずです✨りえ先生は「小さなことの積み重ねが幸せな奇跡を起こすのよ」とよくお話しくださっています✨皆さんもたんぽぽの綿毛の
ASD、ADHD、グレーゾーン、それぞれの診断にこだわる気持ちは、ご自身やお子様もしくは配偶者についてより深く理解したいという強い願いからくるものだと思います。なぜ診断にこだわるのか、その気持ちは様々だと思いますが、考えられる理由としては以下のようなものが挙げられます。支援を受けるために:診断名によって、学校や職場での支援、治療法などが変わってくることがあります。将来への不安:将来、どのような困難に直面する可能性があるのか、事前に知りたいという気持ち。自分自身を理解するため:自
◇◆◇◆◇◆◇◆「空回りしているのわかるかな?」心の扉メンタルカウンセリング横浜◇◆◇◆◇◆◇◆にほんブログ脳は平衡状態の時より、一定のストレスがかかった状態のほうが活発に活動します。なぜなら、人間の脳はストレスがかかったときにシナプス(神経細胞)を作る傾向があるからです。これを照明したのが「ヤーキーズ・ドットソンの法則」ラットを用いた実験から、ストレスは低すぎても高すぎても成果は下がる、という法則を発見しました。
皆さんこんにちは✨たかつりえカウンセリングルームスタッフの猪股です。今日の東京はしとしとと雨が降る静かな朝を迎えました✨皆さんの地域はいかがでしょうか?この雨は花散らしの雨になりそうです✨桜の時期は終わりますがこれからの時期はいろいろなお花が咲きますね✨りえ先生は「お花には浄化の力が宿り悪いものを寄せ付けない力を持っているからお花を飾ったり花柄のものを身につけるだけでもその力を借りることができます。お花や花柄は身につける人だけでなくそれを見る人の心も明るくして
◇◆◇◆◇◆◇◆「自分を知ることが大事」心の扉メンタルカウンセリング横浜◇◆◇◆◇◆◇◆にほんブログ脳は常に新しい刺激を求めています。これは「新奇探索性」といって、「コンビニでたまたま新発売の飲料を目にして、お茶を買うつもりだったのにそれを買った」という人は、新奇探索性が強い人です。新奇探索性は遺伝子的に決まっていますが、新奇探索性の度合いを自覚すれば、ある程度強弱を変えることは可能です。実は運の良い人は、新奇探索性が強い
精神疾患のある方に知識が必要な理由は、大きく分けて以下の3つの側面が考えられます。1.自立した生活を送るために自分の症状を理解する:精神疾患の種類や症状を理解することで、自分の状態を客観的に把握し、適切な対処法を見つけることができます。治療への協力:医師や精神保健福祉士など、専門家とのコミュニケーションを円滑に進めるために、自分の症状や治療法について理解しておくことは重要です。日常生活の管理:薬の飲み忘れ防止や、規則正しい生活習慣の維持など、日常生活を管理するための知識は、症状の
4月13日は満月です🌕09時22分頃天秤座で起こります♎️4月の満月はピンクムーン。。。天秤座の支配星は金星逆行を終え順行に。。美しいものが好きで調和を大切にする天秤座。。争いは苦手で八方美人な面も。。しかし今回の満月は蟹座に滞在中の火星が感情を騒つかせ双子座滞在中の木星が広がりをかけてきそう封印していた感情を思う以上に口走ってしまうかも。。感情を他者へ伝えるときには天秤座の気質を意識して調和が取れる言葉選びをする事を心がけると自身のストレスも手放せそう。。満月
こんにちは。今日つくばは晴れですよ〜。珍しい色の花だったので写真を撮りましたこちらのお店のフラワーアレンジメントはいつも個性的で本当に素敵💖癒されます。ではまた
皆さんこんにちは✨たかつりえカウンセリングルームスタッフの猪股です。今日の東京は穏やかな晴天が広がっています✨皆さんの地域はいかがでしょうか?りえ先生は『自分のいる環境は自分で作れます✨自分の幸せは自分で作れます✨あなたは自分のためにどんな環境や幸せを作ってあげたいですか?恐れや不安を手放して、もっと豊かに、もっと幸せになることを考えましょう✨あなたの人生はあなたしか作れません✨』と教えてくださいました✨穏やかな今日。お休みの方も多いと思います✨公園の桜はすで
今日の沼津は朝から暖かくていいお天気です。昨日はそろそろこの時期になると見れる蓮華草を仕事で出かけた時に見に行ってみました😊蓮華草は咲いていました♪蓮華草の花言葉は「心がやわらぐ」です✨小さな草花を見かけたら子供の頃を思い出してしゃがんで見たり、写真を撮ってみてください。柔らかな景色が見えてきますよ✨あなたの光が明るく輝きますように心よりお祈り申し上げます✨今日も自分で自分を幸せにしましょう✨《お問い合わせ先》高津幸光カウンセリングルーム沼津サロン神守開運ハーバリウム・祈
こんにちは。公認心理師でル・クールつくばオーナーの佐々木瞳です。発達障害の特性は、人それぞれ異なります。どうしても苦手なことがあるかもしれません。そのような場合は、苦手なことを克服しようと努力するよりも、どのようにすれば毎日をより快適に過ごせるか、検討してみることをお勧めします。例えば、苦手なことを避ける工夫をしてみたり、得意なことや好きなことを活かしてみたりするなど、ご自身にとって最も心地良い方法を見つけていくことが大切です。真面目で努力家の当事者はもしかするとこれを
◇◆◇◆◇◆◇◆「時は金なり」心の扉メンタルカウンセリング横浜◇◆◇◆◇◆◇◆にほんブログ寝る前、あるいは朝一番にその日の「やることリスト」を作成する習慣をつけると、一日の予定がスッキリし、効率よく行動できます。やることに優先順位をつけ、当日必ずやること、後回しで良いこと、隙間時間にできることを分けましょう。当日の行動スケジュールを書き出す行為はそれ自体が脳活になります。すべきことを書き出しておけば、タスクを忘れない
こんにちは本日は曇り空、夕方からは雨予報が出ているようです皆さんのお住まいの地域ではいかがでしょうかお身体を冷やされないようお気をつけください数日前、クリニックでのリワークプログラムの中で季節を感じて五感を刺激するをテーマにクリニック近くの緑豊かな公園へのウォーキングを実施しました快晴で暖かく、時折吹く風も心地よく桜も満開のお花見日和私たちは日々色々なことに気を取られ気づくと五感で感じているはずのものに鈍感になってしまいます時には五感が鈍くなってしまって
◇◆◇◆◇◆◇◆「サボっていては得るものは何もない」心の扉メンタルカウンセリング横浜◇◆◇◆◇◆◇◆にほんブログチョコレートが体に良いということは、多くの人が聞いたことがあると思います。事実、チョコレートに含まれるカカオポリフェノールには健康効果があり、整腸、血圧抑制、抑うつ、ダイエットなど、多くの効果が確認されています。さらにカカオポリフェノールが脳の血流を改善させ、注意力、記憶力向上の効果が期待できると考えられ、認知機能の
2025年度から月に1回、カウンセリングルームを開室しています5月の日程は以下です5月11日(日)1回50分対面相談横浜・川崎周辺※オンラインでの相談も可能ですご希望の方は下記までメールにてご連絡ください◆◇桂カウンセリング・サポート◇◆大塚摂子(おおつかせつこ)公認心理師/シニア産業カウンセラーキャリアコンサルタント/キャリアコンサルティング技能士2級e-mail:katsura.c-s.2024@leaf.ocn.ne.jp