ブログ記事125件
サンゴの寿命は種類や環境条件によりますが、非常に長生きすることが知られています。以下は具体的な寿命の目安です:1.個々のポリプの寿命サンゴを構成する単位であるポリプ(個体)は数年から数十年生きるとされています。2.サンゴ群体(コロニー)の寿命数百年から数千年:サンゴ群体としては非常に長生きすることができます。ポリプが世代交代を繰り返しながら群体を維持するためです。例として、オーストラリアのグレートバリアリーフでは、約4000年生きているサンゴ群体が発見されています。3.寿命に影
こんばんは☆ゆかりです(*^^*)夏の忙しさも一段落し、ダイビング組合のサンゴ礁保全活動が再開されました毎度のメンバー、心強い!笑まずは、定点観察しているテルピオス海綿からチェック2024.02.17と、2024.10.22台風でテルピオス海綿が剥がれて、侵食は進んでいないと思っていましたが、こうして比較してみると、サンゴ1列分くらい進んでる礁斜面に出ると、あら~~~白いこれでは、オニヒトデの食痕があるのかどうか、まーったく分かりませんねいつも
ご覧いただきありがとうございます!宮古島旅行の続きです☟『【宮古島旅行1日目】今年の夏休みも宮古島へ行ってきましたー♪/2年連続で泊まったフェリスヴィラ』ご覧いただきありがとうございます!旅行から帰宅して1週間以上が経ってしまいましたが…今年の夏休みも宮古島へ行ってきましたー✈️昨年初めて宮…ameblo.jp『【宮古島旅行2日目・前半】大行列だった朝ごはん/渡口の浜でマリンスポーツ遊び放題/昨年の八重干瀬』ご覧いただきありがとうございます!
以前にも書きましたが、わが家の朝は早いです。次男は4〜5時の間に起床、長男は5時半頃に起きます就寝時間を変えてみたり、環境を変えてみたりしたけれど全敗。もう諦めて、私も早く寝る生活に変えました(全然自分時間が無くなっちゃうけど、幼稚園が始まるまでの辛抱だ…)次男は目覚めると、私に「んっ!」とメガネを手渡して(メガネをかけると拍手して褒めてくれます…)、胸ぐらを「んーーーー!」と掴んで無理矢理起こし、「ん!」と寝室のドアを指さしてリビングに連れて行くよう指示してきます。決して快適に目覚める朝
去年の今日は、以下の記事を載せていたのね。。。人気ブログランキング
はいさい!よしです今日は水中保全活動をして来ました!保全活動てなーにー?て何をしたかというと水中のゴミを拾ったりレイシガイという珊瑚と相性の良くない巻貝をとった駆除したり今回はいなかったですがオニヒトデの駆除などを行っています前にあげた綺麗なビーチ世界13位になったのも今まで渡嘉敷にいらっしゃった方々がこういった活動をして来た事が繋がってるんだなーとしみじみ。ちなみにこのレイシガイ山形県や大分県なので好んで食べられているそう少しえぐみがあるそうですが、珊瑚も守れてお腹
フォーエバーブルールミナスはチャプター2まで進んでサンゴに有害なオニヒトデを10個回収するミッションをやって簡単にクリアする。これもチュートリアルみたいな感じで難しくない。その後サメが現れるもスルーされて終わり。そして次のチャプターに進むには海洋生物を1000体アンベール(かぶり可能で発見する)しなければならないのでめんどくさい。海域も広くなかなか探索度80%にならない。(気に入った生物にはタグをつけて以後すぐ発見できる。)今回もいろんな生物と遭遇してアオザメや、変わった古代魚や、
今日の折り紙は『オニヒトデ』★今回のポイントは折りたためること私がつかんでる所を消したくてグーグルの編集マジックで消したら少し歪んじゃった(開いたときの右側辺り)編集も使いすぎは要注意だなー
こんばんは☆ゆかりです(*^^*)昨年11月以降のこのオフ中、皆勤賞の通称「オニ退治」=「サンゴ礁保全活動」今年度はこれでラストです幸い、オニヒトデの姿は今はほとんど見ません「オニ退治」と言うけれど、今は退治せずです『居ない』ということを確認するのも、立派な調査なので継続することは大切ですそれでも今日は、オニヒトデの赤ちゃん“稚ヒトデ”が1匹見つかりましたよ喜んじゃいけないけど、稚ヒトデ見つけるとちょっと嬉しい数回前にオニヒトデを発見
たまたま、2月なのに適当な湿度と高めの気温の日が続いて、2年前に沖縄に行かせてもらったことを想い出しました。ふと、観たくて観れてなかった最近の沖縄の石垣島の映画があったのを想い出してDVDで出てなかったもんだから初めてAmazonPrimeVideoで観ました。それが映画"てぃだ"。てぃだいつか太陽の下を歩きたいAmazon(アマゾン)映画自体はヒューマンサスペンス系。色々な事情があってとても嫌な思いをして、危うく人としての道を外してしまいそうに
こんばんは☆ゆかりです(*^^*)今日も組合作業で海へちょっと風とうねりはありますが、気持ちがよいお天気が続いています1本目『クロミスヘヴン』まず最初に、テルピオス海綿の定点観察しているサンゴのもとへこれが観察をし始めた頃の画像(2021.5.20)誰もが必ず通る道にあって、進み具合もハッキリ分かって、モニタリングしやすいサンゴでした。が2021.11.18には、ほぼ真っ黒になってしまいました現在は、台風で形も崩れてしまい、この状態です
こんばんは☆ゆかりです(*^^*)毎日毎日部屋に引きこもっての在宅バイト📞ここ最近はいいお天気が続いていて、部屋から見えるベランダでアパートの飼い猫マリ🐈が気持ちよさそうに寝てる・・・うらやましいのぉ。でも!今日は~私も外へ出るのだぁ~組合のサンゴ保全活動こんなにいい天気なんですよー一番奥の崎山湾まで、するすると船は走ります⛴1本目『ノースコーナー』エントリー直後は上げ潮強めカスミチョウチョウウオも集まっていました数年前に定点観察して
こんばんは☆ゆかりです(*^^*)延期に延期を重ねた「サンゴ礁保全活動」ようやく海況も落ち着いて、開催することができましたー快晴水面休息中も温かくてありがた~い1本目『崎山アザミサンゴ』前回のオニヒトデ大発生時には、深いところから上がってやられてしまったんだけれど、今は姿も見えませんシーズンオフでダイバーも来ないからか、ネムリブカが4匹も寝ていましたあ!忘れてたっアザミやノースで潜ると、いつも寄ってくるコガネアジそーだった、そーだっ
今日も元気におはようございます前回のBLOG「死にそうになったことないんですか?」についてです。ワースト3素潜りで15mくらいのところにあるロープをとってこいって言われた時※私はスキンダイビング苦手なんです心の声「いやいや〜深い〜見ただけて苦しい」その時はすでに水面でブイっていうんですが、船を係留するロープが海底にあるんですが探す為に海面をかなり泳いで息も上がってました。からの見つけて、この状態で15mまで往復、しかも重たいロープを輪に通してボートにいる
天気:晴れ時々曇り気温:26〜29度海況:波0.1〜0.2m北風1〜3m水温:29度透明度:10〜15m良い天気が続いています。夕方になって少し雲が出て来たので夕陽は見られませんでした。その代わり夕焼けが綺麗でした。今日のゲスト今日は少し北風が強く波があったので、ダイビングは午前2本マンダリンとタリサイでした。久しぶりにオニヒトデを発見。少ない珊瑚を食べられてしまっては大変なので、駆除しました。今日のCookie
こんばんは☆ゆかりです(*^^*)3週間ぶりのUPになってしまい、申し訳ありません💦先日再会したマダムからは、「アップされないから、毎日は見なくなっちゃったわよ時々、まとめて見るの」と、苦言をいただきましたですよねー。誠に申し訳ございません。まずは、空白の3週間を埋めることに専念したいと思いますで、本日は今月のサンゴ礁保全活動の様子です今冬は西表島で過ごすことにしたので、毎月2回、出来る限り参加したいと思っています冬12月の西表島にしては珍
こんばんは☆ゆかりです(*^^*)今日もサンゴ礁保全活動へGO今日は、西側エリア!崎山湾~網取湾にかけてが対象地域です1本目『ネットチャネル』前半は、いつも稚ヒトデの食痕が見つかるこの溝を念入りに調べます。今日は1個も見つかりませんでしたそれはそれで、良いことですただテルピオス海綿の被害がちょこちょこ健康なサンゴの表面を侵食していくこの黒い海綿がテルピオス海綿です。侵食スピードは1日約1mm、1が月で約3cm。鍵棒と一緒に撮った画像の元
こんばんは☆ゆかりです(*^^*)もう11月ですぅー今シーズンはGWからほぼ休みなく走り続けた感じですありがたい悲鳴西表島内の雰囲気も夏の忙しさから解放されてちょっと静かになったように思いますというわけで、5月を最後に中断していたサンゴ礁保全活動も復活ですサンゴの産卵と同時期に産卵をするオニヒトデその幼生がサンゴ礁域に着床し、10月頃から“サンゴモ”という海藻を食べ始めますすると、ハンコを押したような食痕が残るため、1cm程度大きさし
サンゴの敵とされているオニヒトデ、続きはココから
はい~!安全・安心のバリ島ダイビング&シュノーケリングは私達にお任せを!“スローダイブ”のバリ島くらげ村でございますm(__)m皆さんご存じのオニヒトデ!全身に毒棘を纏ったこのビジュアル、そしてサンゴを食い荒らす事から駆除対象となっているアウトロー。まさに悪者まずはそんなオニヒトデのショート動画、ご覧下さい。どうですか、この静止画と変わらない見栄え(;・∀・)しかし、恐らくはサンゴを捕食中です。確かにサンゴを食い荒らす悪者生物のやり玉に挙
オニヒトデ人気ブログランキング
こんばんは☆ゆかりです(*^^*)今日は、夏前最後のサンゴ保全活動ですこの美しいサンゴ礁を守るため、定期的に組合でチェックを行っています1日に3箇所(ポイント)潜ります西表島のショップさんもよくよく使うポイントでは、ガイドをしているときには気付かないけれど、じっくりとサンゴを見ながら進むとこんな風に白くなっているところが奥の奥を覗くと・・・やっぱり居ましたこのオニヒトデを、できるだけサンゴにダメージを与えないように取り出します今回
「仮面ライダーV3」を第48話まで見ました。第48話見た!デストロン首領の顔!!脚本:海堂肇、監督:折田至首領が代々木に来ていると聞いてV3とライダーマンが潜入しますが、別行動中にそれぞれ落とし穴に閉じ込められます。閉じ込めたところでさっさと始末すればいいのに、空気を抜いて真空状態にしてじっくり殺すんだそうなその間に東京皆殺し作戦を始めるヨロイ元帥。公園に大量に現れたヒトデを飼ってみようと持ち帰った子供の内の一人であるマサトは姉が勤務している病院に持ち込みます。それが原因であるか
こんばんは☆ゆかりです(*^^*)シーズンもようやく落ち着き、北風も大雨もようやく落ち着いた今日、半年振りのオニ退治に出動~なんと!O島社長までご参加のSpecialメンバーでした1本目は、必ずチェックするポイント『お花畑(クロミスヘヴン)』浅場の外縁は、美しい枝サンゴ畑数年前までは、全面がこんなに美しい景色でしたが、今年9月の台風被害はすさまじく・・・ちょっと涙しちゃいました外縁をどんどん下っていきます。20m以深も足の踏み場もな
昨日PokemonGO初登場のヒドイデを捕まえたらなにやら卵らしき物体を吐き出していました(頭から)『ポケモンGO!!ファッションウィーク(2022)』こんばんは~今日は皆さまにくるくるのファッションウィーク初日の様子と最近の映り込み写真をご覧頂きま〜すまず最初はヒドイデがポケモンGO初登場!!卵らしき何か…ameblo.jpヒトデはそのような習性を持っているのでしょうか?ヒドイデのモチーフはオニヒトデそこであ〜どうやらカツラらしいよ!!の検索検索森田健作してみま
お盆休みは前々から釣りに行く予定でしたが中々行き先が決まらず鳥取〜松江にキジハタ狙いでと考えてましたが、直前に台風が近づいてきて天候が悪化したんで、かなり遠出になるんですが、愛媛にオオモンハタを釣ろうと予定変更お昼過ぎに出て、現地宇和島に着いたのは夕暮れ時夕日もキレイでワクワクしてましたが、狙いのオオモンハタは釣れず、まあまあサイズのガシラが遊んでくれました🤗翌日はさらに南下して愛南町へこちらでもオオモンハタは不在のようで💦テトラの穴釣りでソイくんを2匹ゲット👍その後は全
オニヒトデオニヒトデ-Wikipedia人気ブログランキング
オニヒトデが異常発生。事業として駆除していました。百合ヶ浜海域昭和52年11月24日駆除数644匹星の写真は、こちらに掲載しています。
今回は、オニヒトデについて解説します。目次・分類・大きさ・生息地・寿命・食べ物・毒がある・産卵方法分類アカヒトデ目オニヒトデ科大きさ【直径】30cmほど【毒針の長さ】2〜4cm生息地・インド洋・太平洋サンゴ礁の近くに生息しています。寿命6〜7年食べ物オニヒトデは肉食性で、大人はサンゴを食べていますが、子供の頃は「サンゴモ」という石灰質の堅い海藻を食べています。体の下側にある口から胃を出し、包み込んで消化します。毒が
潜水日2020・10・30ポイント名・・・黒崎/ウッチャガ崎天候・・・・・・・・曇り気温・・・・・・・24℃海況・・・・・・・・凪最大水深・・・28m/16m水温・・・・・・・24℃透視度・・・・・15m~20m/13m~15m今日は県外からのお客様2名でボートダイビング。乾いた体には心地よい気温なのですが、一旦、体が濡れてしまうとボート上は寒くなるので今から先のダイビングでは、出来ればボートコートをお持ち頂いた方が無難です。