ブログ記事16件
全世界の皆さんこんにちは、こんばんはひきこもりキャンパーになりつつあるオートバックス西脇店の倉脇(くらわき)ですさて、今回のブログはといいますと相変わらずキャンプに行けず引きこもり状態ですと言うわけで、今回は、久しぶりに海の景色を見て癒される旅に行ってきました行った先は、兵庫県赤穂周辺まずは、海が見える高台のカフェで昼食を頂きましたOsaki和Cafeにお邪魔しました事前にテラス席を予約してました
瀬戸内海沿岸に広がります縄文時代の猪壺谷遺跡や大塚古墳江戸期には池田家の家臣が伝えた製塩技術で発達した塩田開発歴史あります兵庫県赤穂市は尾崎地区と坂越地区を結びます兵庫県道32号線快適なワインディングロードを走っているとちいさな看板を見逃すなそのまんま潮の香を感じるほうへ降りると古代遺跡に囲まれたごっつい荘厳な建物瀬戸内海を一望できますテラス席もええんやけど暑いですもんね涼しい室内のテーブル席ですよからのメニュー拝見暑
白国神社開運兜これをかぶると倖せになるんだって人間の一生をキャラクターにすると!中学生の「チータ」さん超ポジティブ思考で、人の悪口を言うのも聞くのも大嫌い!好奇心もチャレンジ精神も旺盛で、先が解らない事にワクワクするタイプで、どんな逆境にも負けずに前を向いて立ち向かいます。思い立ったら即行動なので、気付いたらもう〜そこには居ないかも(笑)ご登録はこちらから↓↓↓動物キャラナビ占い動物キャラナビ一大ブームを巻き起こした「動物キャラナビ」のスマートフォンサイトが登場!smart.
この前主人と赤穂にあるオサキ和カフェへランチを頂きました私はハンバーグとエビフライハンバーグのデミソースも肉もめっちゃ美味しかったです🥹ロケーションも良かったしお店の方もよかったしランチも美味しかったしちょっと遠いけど今度は家族で行けたらいいなぁ😊
家から車で3時間ほど走って着いたのは…瀬戸内海が見えるカフェレストラン「ダイニングサロンオサキ和カフェ」外から見るとそれほど特別な感じはしませんでしたがテラス席に案内されると(画像はどちらもお店のHPからお借りしました)目の前に海がひろがり嫁さんとふたりテンションアップ!カキフライランチを注文するとまずキノコのポタージュが出てカキフライはデミグラスとタルタル、2種類のソースでいただきます(^-^)赤穂産のお米も美味しく
先日、めっちゃ日射し降り注ぐカンカン照りの日に(週間天気予報では雨予想だった)、友達からお誘いを受けて赤穂へドライブ🚗立ち寄ったのはこちら☕オサキ和カフェさん🤗店内へ入るとまるでホテルのロビーのような😲くつろぎの空間が😊もちろん、ランチを食べようと言う事で友達はテラス席をご所望ですよ😎だがしかし😏真っ昼間の太陽がギラギラ照りつける紫外線の下で陽射しをたっぷり浴びてランチ出来るような年齢では、もはやないのですよ?景色を見ながら、冷房の効いた涼しい店内でクールにランチを頂きましょ
関西圏は西の端っこ兵庫県赤穂市は歴史情緒の溢れる町赤穂の観光地がギュギュッと濃縮されたエリア尾崎あたりかつては播磨の走り屋さんが集いますいまでは二輪車だけ週末は通行が出来んルートたまたま平日に時間があったんでツーリングで寄ってみましたよいつもは通過するだけこちら宗教施設やったとこ海辺のカフェが増設されたってまいどおっさん一人なもんで洒落たオープンデッキはNGやて陽射しが眩しい空調のきいた店内のテーブル席
皆さま、おはようございます。お天気に恵まれ、毎日桜を満喫しています。今年は、山桜と同時に咲いた里桜の競演を楽しめます。赤穂御崎の桜です。友人と、オサキ和カフェでランチ。瀬戸内海を眺めながらのテラス席は気持ちいい〜。色々今後の事なども打ち合わせ!あ〜、美しい〜。近くの公園の桜も空に向かって手を広げてるようで、いつまでま見ていたい。連日の桜日和に感謝です。さ、仕事仕事〜。ごきげんな一日をお過ごし下さいね。
🏝シーサイドカフェ🌊赤穂市の『オサキ和カフェ』へ瀬戸内海を一望できるお洒落Cafe☕️またまた、僕の大好きなリゾート風のカフェ🥰初めて訪れましたが、きた瞬間に好きになる💕とにかくの海を眺めながらランチやカフェを楽しめるなんて、優雅で心地よいです✨この日は、赤穂へお出かけの帰り道にちょっと気になってたお店で立ち寄りました🚗次はランチにも来てみたいなぁ🍽🍝夜のディナーは、完全予約制みたい??現在はコロナの影響によりディナー営業はしてないみたい??🤔詳
こんばんは😃🌃今日は赤穂の方へドライブがてらにランチへ行って来ました…🚗💨目的地は…☝️ココです。DININGSALONOsaki和Cafe瀬戸内海を一望出来る景色が自慢のカフェレストラン洋食はもちろん、店名の通り「和」を取り入れた料理も好評のお店です。赤穂御崎公園と坂越まち並みの間ぐらいの所にあります。家🏠を出発したあと直ぐにあられ混じりの雨☔が…🤪午前中にセルシオ君のお手入れをしとったのに…😑まぁ、しゃーないです😐でも現地に到着する頃にはええ天気☀になりまし
この前行った、兵庫県赤穂の、瀬戸内海と家島が目の前に迫るレストラン🏝小鳥のさえずりが響き、潮風が気持ちいい!衣がサクサクの海老フライと、ハンバーグと、わっぱ弁当!リフレッシュ!できました!
*playbackthelasttime❗️『fuzzyな馬券❗️・安田記念』*playbackthelasttime❗️『某ラーメン雑誌の醤油部門でGP㊗️受賞店❗️』*playbackthelasttime❗️『カスタマ…ameblo.jpこんばんはっ❗️ダメ🙅♀️🙅♂️👎オヤジの摂州斎です👍いつもお付き合い頂き、ありがとうございます😊今日もお付き合いください😋新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言のため、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます
またまた赤穂日帰りドライブのつ♡づ♡き朝ごはん食べておさんぽしたらランランランチの時間〜Osaki和Cafe〜店内広々で景色もとっても良くて肝心の景色を撮り忘れるという失態…( ̄◇ ̄;)上記貼り付けてるURLでご覧くださいませ♡感染対策もバッチリもうワクワクでしかないせっかく赤穂に来たからね〜この時期赤穂名物の。。。彼はカキフライを〜私もおひとつ〜いただきました。おいし〜〜そうこうしてたら私の牛ホホ肉きた〜ッッグツグツグツグツあっつあつ〜久しぶ
兵庫県姫路市プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー教室・お花屋フラワーショップ花恋(Hanakoi)です。今朝も寒いですね~さて、昨日のブログの続き今日はスィーツのご紹介海と空とでランチをした後は美味しいスィーツを求めて坂越に。。。そして”しあわせなより道”さんへ行ったのですが満席こちらも、周りのお店は休みが多くしばらく待っていましたがなかなか空きそうになかったので断念途中の酒蔵で酒粕を買って次のお店へと。。。少し、戻って”オサキ和カフェ”さんへ
昨日の続きです。西に向かった先は赤穂。今年は赤穂の牡蠣が貝毒に侵されて食べれません。が、朗報です。もうすぐ検査がパス出来そうになったそうです。早く復活出来ることを期待します。赤穂岬を散歩し、綺麗な景色を堪能しました。その後はこちらでランチです。「オサキ和カフェ」。インスタで話題のカフェ。寒いのに、皆さんテラスで食事をしてました。言い方変えると、コロナ対策(笑)景色のいい環境での食事はいいですね。ご馳走様でした。オサキ和カフェ
本日はおやすみ~今日こそ、先日行きそびれたオサキ和カフェに行きました!赤穂にこんなオシャレなお店があるとは・・・まずエントランス入るとホテルのロビーのようでした。奥に進むと・・・まさしく、リゾートホテルのカフェみたいです。テラス席からは海も見えます。料理はハンバーグと海老フライのランチを選びましたが、+220円で普通のライスを写真のようなわっぱご飯にする事ができます。後300円でドリンクも追加できますが、さすがカフェだけあってドリンクの種類も豊富。私はアップルとシナモンのハ
こんにちはご訪問ありがとうございます赤穂でオススメのランチ処を尋ねたらスッテキなお店を教えてもらいました【オサキ和カフェ】美味しかった!メニューが豊富で迷いまくりですどれも美味しそうこの日は雨でしたが窓の外は拡がる海景色ですちなみに外のテラス席があります日除けテント付きカフェメニューも色々あったので海を見ながら最高ですね表玄関からステキもっと近かったら通いたいー夜は予約制でした
沢山のお店を食べ歩きしている、お友達のランチははが、月1で開催している、「ランチしよ~よ」に、参加してきました今月は赤穂にある、『オサキ和カフェ』ハンバーグランチに、デザートは、洋ナシのタルト女子が好きそうな、洒落たインテリアに、テラスからの景色は、最高でした回りを見渡すと、やっぱり女子ばかり~(笑)姫路からほんの少しだけ、離れてのランチでしたが、めっちゃ気分転換になりました。海は
皆さま、おはようございます。昨夜は、息子夫婦の突然の訪問で、夜ご飯も賑やかになりました。二人が帰って間もなく、風雨が強くなり、停電!それまでに寝室は、冷房を入れていたので静かに気持ちよく眠れました。今寝室にしている部屋は、以前のレッスンルームなので防音室なのです。台風は兵庫県を通過して行きました!今朝は、風もなく穏やかです。デッキのパラソルや、テーブルを元に戻さなきゃ!さて、昨日は、明日には、東京に帰ってしまう可愛い子ちゃんたちと、リクエストの、海辺のロケーションの良
昨日のmame後にNa*celleさんとランチ。BeautyPlus+の打ち合わせ、相談を兼ねて。前回RKさんと行って自慢げに写真送ってたんで、今回はすでに決定事項で行ってきました。オサキ和カフェさん(リンクはインスタ)赤穂市尾崎2470-150今回はちゃんと中も写真を撮影済。そしてオープンテラスへ。僕のランチはこちら。カツサンド。わっぱに入ってるのが最高。結構ボリュームがあって大満足。その横ではNa*celle
昨日は午前中に上級なmameを堪能した後、BeautyPlus+のRKさんとプラット訪問、そして5月2日の打ち合わせをしてました。その時に使わせていただいたのがこちら。先月オープンした、オサキ和カフェさん(リンクはインスタ)場所は赤穂市尾崎2470-150瀬戸内海を一望できるカフェです。オープンテラスがあって、素敵な景色が広がってます。リゾート気分を味わえます。テーブルはガラスの天板を使っているので、空が映り込んでちょっと幻