ブログ記事578件
こんにちは、田中ななです。本日はパラレルキャリアで働きたい女性向け無料講座のお知らせです。【2Days完結型✨複業インプット&アウトプットを実践しよう❣️】パラレルキャリア推進委員会代表の美宝れいこさんと複業のためのリスキリングスクールAileAcademy主催のセミナー&相談会を開催します🔥↓↓早速申し込む方はこちらへ。お申し込みはこちらいよいよ新年度。新しいチャレンジや2025上半
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のこずちゃんです3月7日、国際女性デーにあわせて「エールアワード」を開催されました1部では「挑戦」をテーマにディスカッションを行い、2部ではビジネスプレゼンピッチを元にエールアワード表彰が行われました多くの気づきと感動が生まれる素晴らしいイベントとなり参加者の方々含めスポンサー企業様から素敵なプレゼントもあったようです国際女性デーイベント「エールアワード」開催報告✿
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のあやちゃんです寒暖差が激しいですが、着実に春がやってまいりました!2月のまだ寒い中、エールでは熱い熱いイベントが開催されましたピッチイベントですピッチ、、、その言葉だけで緊張する。。。でもでも、エールらしい「挑戦」できるあたたかいイベントでした!その模様を詳しくレポートいたします「学生起業家×女性起業家」共創イベント開催レポ2月22日、TiBにて「学生起業家×
国際女性デーイベント「AileAward2025」開催報告🎉今年の国際女性デーイベントは「エールアワード2025」を3月7日(金)に開催しました。国際女性デーのシンボルである『ミモザ』の花が、画面いっぱいに満ち溢れ、圧巻でした💕今年の国際女性デーのテーマは「挑戦✨」-----------------------------------------*イベントは2部構成で、❖1部では「挑戦したこと!これから挑戦したいこと!」をテーマにディスカッションを行いました。グルー
【食と健康向上分科会・1月活動レポ】皆様こんにちは、食と健康向上分科会のリーダーのあっちゃんです。1月に行ったオンライン交流会のレポですトークテーマは「2025年どんな年にしたいか?」東洋の運の切り替えの春分を前にもう一度セットしなおそう!とお仕事でもプライベートでもどんな年にしたいか?みんなで宣言し応援し合いました。参加された皆様のしたいことは✔️よりエレガントになる✔️結婚する✔️ステージアップ目的で引越し✔️オーガニック×和で挑戦✔
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のけいちゃんです「スポンサーがつくって」凄いことだと思うんですが、今回のエールアワードにはなんと6社もスポンサー様がついていただいてますビジョンに共感いただき、応援していただいている感がひしひしと伝わってきますねそのすばらしいスポンサー様を今回はご紹介しちゃいますよ\エールアワードスポンサー様ご紹介/\エールアワードスポンサー様ご紹介/エ
【エールプロジェクト海外支部イベントレポ】2025年記念すべき第1回目のイベントを開催しました!海外で暮らす、働く、リアルな声を聞きたい!というご要望にお応えして2025年、海外支部では✈️海外での働き方シリーズ✈️と題して、全4回に渡って海外で働くリアルについてお伝えしていきます例えば①組織に属する働き方(会社員など)②独立した働き方(フリーランス、起業など)③2拠点で働くには(日本⇄海外)④日本を拠点としながら海外と関わる仕事をするには?
✍️【ジェームル・タンさま】意見交換会🗒3月1日(土)はパートナー企業「ジェームル・タン」さまの意見交換会を実施させていただきました。ジェームル・タンさまは★ハーブティー専門店★オーガニック★砂糖不使用と、身体にもよく女性にも嬉しいハーブティーです♡今回の意見交換会ではハーブティーのこともちろんのこと先日リリースされたハーブティー診断の内容やHPについてもたくさんのご意見をいただきました。ハーブティーが大好き😍という方から実はハーブティー苦手だ
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のこずちゃんです2月の営業企画室の定例ミーティングでは「ラテラルシルキング」をテーマとした勉強会が開催されました「ラテラルシルキング」とは日常からビジネスまで様々な場面で使える考え方で注目されています事例と一緒に紹介されてますそして営業企画室から3月には新たな発表も?!是非是非最後までお読みください【営業企画室2月定例ミーティング開催レポ】先週、営業企画室の定
こんにちは、田中ななです。昨日は3月11日、日本人にとっては忘れてはならない日。東日本大震災の日です。この日、私にとっては別の大事な日でそれは「会社員を卒業した日」なんですね。2022年の3月11日、東京・バンコク・シンガポールの3ヶ所で働き合計20年勤務した会社をやめた。あれから、3年が経ちました。この3年間、私は何を達成したのか。
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のあやちゃんです少しずつ春めいてきましたね!春と言えば、新しい生活がスタートする時期今日はエールプロジェクトにある様々な部活の中でも、パラレルキャリアをスタートしたい方にはぴったりの複業・起業準備部をご紹介毎月の活動内容について、ぜひチェックしてみてくださいね!複業・起業準備部でパラレルキャリアライフスタート複業・起業準備部では主に、複業や起業を・スタートさせ
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のけいちゃんです3月7日はいよいよエールアワード表彰式です!ノミネートされている皆さんの動画はこれまで審査員限定でしたが、本日解禁皆様へお披露目の運びとなりました動画はFBページからご覧いただけます。ご自身のサービスについて熱くプレゼンしている動画をぜひご覧ください\エールアワードプレゼン動画一般公開お知らせ/\エールアワードプレゼン動画一般公開お知らせ/エール
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のこずちゃんです今日は副業・企業を目指す女性に朗報複業を始めたい女性をサポートする無料オンラインイベント「春のパラキャリ相談会」が3月14日(金)に開催されますなんと、春に向けた新しい複業計画を立てるためのテンプレートと実現に向けたアドバイスがもらえるチャンス初心者の方も大歓迎なので、ぜひ気軽に参加してみてください【予告3/14(金)春のパラキャリ相談会】
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のあやちゃんです寒い日が続いていますが、春はもうすぐ!3月と言えば、国際女性デーエールプロジェクトでは毎年イベントを開催している大切な日です。今年も魅力的なイベントになっていますので、ぜひご参加くださいね国際女性デーイベントのお知らせ今年も開催決定!!エールプロジェクト主催の国際女性デーイベントを3月7日に開催しますイベント前半は、みんなでコミュニケーションテ
こんにちは、田中ななです。エールプロジェクト海外支部海外での働き方シリーズ第一弾を今夜開催しました!日本、香港、タイ、ベトナム、イギリス、オランダ、ドイツそして西アフリカ(ベナン)と世界8カ国の女性たちが集い組織に属して働く3名の登壇メンバー(香港、イギリス、ベナン)がじっくり体験エピソードをお話くださいました!チャットのコメントも流れる流れる(笑)!質問もたっぷりでとっても盛り上がりました〜!!
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のけいちゃんですみなさん、バレンタインはいかがお過ごしでしたか?あげた人も、いただいた人もみんなが笑顔になれる日ですね先日おこなわれたLiveは、いよいよ1/24日から発売が開始された【あてのしょこら】について!Live内では、【あてのしょこら】はもちろん、小島良太郎商店様のご厚意で実現した特典についてだったり、しょこらと特典の1つである「こじまばぅむ試供品」のこだわりの食べ
雑穀と甘酒で(砂糖不使用・卵乳製品不使用・100%植物性)男子と子どもの胃袋を掴むいつもがんばっている、あなたの笑顔と家族の笑顔を増やす「幸せごはん」研究家♪あっちゃんです今日はコレー❤️3月16日は、餅つき@あっちゃんち詳細はこちら♪おすすめの部活を紹介します!パラレルキャリアで働く女性を応援する無料のオンラインサロン「エールプロジェクト」に参加してるのですがパラ
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のこずちゃんです先日からお伝えしております、アイデアソン共創・協業イベントの準備が着々と進んでおりますが今回はその審査員3名のご紹介です3名の方々の素晴らしいプロフィールは必見ですそして何よりすごいことは、そんなすごい方々とお知り合いになれるチャンスもあるとのことですよーぜひ最後までご覧ください\豪華審査員が続々と決定しています/起業家の事業成長の場を創出す
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のあやちゃんです雪の季節ですね寒がりなので、「寒い!」ばっかり言ってます女子に冷えは大敵ですから、みなさまもご自愛ください!さてさて、エールプロジェクトでは季刊誌を発行しています。今回はWinter号をご紹介!なんともうVol.26なんですよ!ぜひチェックしてみてくださいエール通信Winter発行こんにちは!エール通信運営メンバーのゆんです。パラ
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のけいちゃんですさあ!いよいよ万博の開幕が近づいてきましたね私の周りでも「ボランティアに行くよ」「仕事で行くよ」という人がいたりして開催期間中は「みんなで行って道頓堀で飲むぞ」企画も進行中w今回は、エールの万博チームがいよいよ始動した!という内容ですよこれは見逃せません文末にはチケット購入ガイドのURLもありますのでぜひ最後までご覧になってくださいねエールのパビリオン
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のこずちゃんです先日、3leader'sLiveが開催されました!テーマは、パラキャリを成功させるためにも、人生の豊かさを追求するうえでも、とっても大事なタイムマネジメント術今回もトーク形式で進行したLive麗子さんの意外な失敗談から始まり、3名のタイムマネジメントについて貴重なお話を聞くことができましたこんなにすごい3名から同時に学べる機会があるってありがたいことですね
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のあやちゃんですアイデアソンってなんですか??待って!説明させてくださいアイデアソンとは、「アイデア」と「マラソン」が掛け合わさってできた造語です。その言葉の通り、決められた時間の中でグループごとにアイデアを出し合い、マラソンをするようにどんどんブラッシュアップさせ、結果を競うというものですなんだか楽しそうで、ワクワクしますね!私は運動音痴なのでマラソンとか絶対無理!なタイプ
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のけいちゃんです先日、「パラレルキャリアのはじめ方」というテーマでセミナーを開催されたエール代表の美宝れいこさんセミナーは6年ぶりだったとのことでびっくり。普段のお話し方からして、優しく力強く、そして分かりよくお話しされるれいこさんですが、今回のセミナーではどんな内容でどのようにお話しされたのでしょうか次回開催も3/6に決定しているそうですので、ご興味のある方はぜひご参加
こんにちは、田中ななです。大気汚染がひどすぎるバンコクです。この土曜は屋外ポップアップなんだけど、、、おさまる気配がない!!さて、オンラインイベントのお知らせ。【海外での働き方シリーズ🔥イベント化決定‼️】2020年から関わっている働く女性を応援するエールプロジェクト!わたしが支部長をしている海外支部ではこの2025年、かねてから念願であった「海外での働き方シリーズ✈️」を本格始動いたします‼
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のこずちゃんです複業・起業の準備に必要なことってたくさんありますよね強み発掘会が開催されましたとっても盛り上がったようです次回の案内も本文下にありますので是非ご興味があられる方ぽちっとしてください「強み発掘会」のレポート皆さまこんにちは複業・起業準備部の松本年美ですクリスマスイブに行われた勉強会「強み発掘会」のレポートをお届けしますこの会では、メンバーそれ
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のあやちゃんですエールプロジェクトは自治体との連携も強いんですそのビックプロジェクトのひとつが東京都の連携事業「女性しごと応援テラス専門特別講座」この贅沢な講座、シェア会、エールメンターを東京都の支援として受けられるなんて!すごすぎ!エールメンバーで創り上げているプロジェクトです!\受講生が100名を突破しました/働く女性を応援するスクールAileAcademyで
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のけいちゃんです今回もやってきました、ウェルカムオリエンテーション友達に誘われて入ったけど、エールプロジェクトってなにどうやって交流とかしたらいいの入ったばかりで右も左も分からないよ~という方、入ったのは前だけどどうやって活かしたら分からないよ~という方、疑問を解消するチャンスですよ参加ご希望の方は本文下の参加ページをポチっとしてくださいねエールプロジェクト
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のこずちゃんです先日今年最後の3Leader’sLIVEライブが開かれました3Leader’sによるライブはいつ見てもワクワクしますね1番下にライブのアーカイブリンクも載せているので、ぜひ最後までご覧ください【今年最後の3Leader’sLIVE】皆様こんばんはコミュニティリーダーの宇佐美ですいよいよ明日12/10(火)は今年最後の3Leader’
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のあやちゃんです営業企画室ではあてのしょこらのプロモーションに協力しています年が明けるとバレンタインの季節!今回はバレンタイン限定のあてのしょこらのキャッチコピーを考えるMTGの様子をレポートしていただきましたあてのしょこらキャッチコピー企画会議レポ営業企画室浅見ゆかりです来年発売予定のバレンタイン限定あてのしょこら販売の際に使用するキャッチコピーを・五
こんにちは働く女性の活躍を応援するパラレルキャリア推進委員会「エールプロジェクト」メディア運用室のけいちゃんですエール部には様々な部活があります。その中にはライター部があり、今回は、ライター部が開催した俳句会のご紹介です日本人は豊かな感性を持っていて、俳句は季節や自然と併せてその感性を表現できる先人が残したツールです。とはいえ文字数が決まっているので、その中でどのように言葉を載せるのか部員の皆さんはどんな俳句を作ったのでしょうね今年一年を振り返って一句読んでみ