ブログ記事28件
今日は終日ペイント教室でした🎨エレナ・エ・ルポン2003カレンダーの作品もうお一人完成されました。そして今日は夏のお遊びペイント(金魚)を楽しまれました♪神岡浩子先生デザインの「ミニバラとフランネルフラワーのウェルカムボード」(オイルペイント)もフレームを残して出来上がりました♪次の作品も決められて準備も万端!次の作品が楽しみですね♪
今日は終日教室でした🎨オイルペイントとアクリルペイント。お一人作品が完成👏同じクラフト好きの仲間との時間は楽しくて共感がいっぱい❣️今日もありがとうございました✨次回も楽しみにお待ちしてます♪💕
今日は終日教室でした。幾重にも色を重ねながら素敵なエレナの世界が完成に近くなって来ました🎶次には完成かな。。。楽しみです💓そしてどうしたことか、いつも来客時は別部屋に隠れて出てこないTomなのに本日教室デビューしました😄👏👏👏初の入室に生徒さんも私もビックリ🫢でした。庭の花。3〜4日前から咲き始めました。毎年咲くのですが名前を忘れたのでググってみると何と希少な花でした!Google検索で情報をお借りしました。大切に育てなければ!です。今年は種を取ってみようと思います😃命のリレ
エレナ先生のペイント塾から1つ作品が完成しました素材はエプロンでしたがサイズが微妙だったので私はバッグに描きました。エレナ先生の描き方の要領は少し分かってきたけどエレナのお顔が難しくて布なので修正も出来ないしこれで完成にしました。もう少し図案を拡大しても良かったけどリボンもつけてかわいくなりましたエレナ先生のデザインやっぱりかわいいです
トールペイト教室水性アクリル絵の具で描きます。エレナ・エ・ルポン2003カレンダーより混色しながら、写真の色に近づけながら…うーん楽しそうだ!経験を積んでいくことで色を作る、色を見る目がどんどん育っていかれて今ではすっかり安心して見守っていられます!お二人とも素晴らしいな〜👏👏👏オイルペイント教室🎨油絵の具で描きます。オイルペイント初心者の生徒さんですが、色作りもブレンドも丁寧にされてます。素敵に仕上がる予感💓楽しみだー😍図案とインストラクションを頼りに、素敵なデザイン
今日も楽しんでくれてありがとう❣️大好きペイント時間は幸せ時間🎨春のような日差しを感じながら筆も、おしゃべりも絶好調🎵またの日をお待ちしてま〜す😊クリスマスローズが咲き始めました👏
今日は銀座のエレナ・エ・ルポンさんのアトリエ創設40周年記念作品展に行って参りました。会場はファンタジーな可愛い絵の世界。そして、絵の中から出て来たかのようなキュートな仁保喜恵子先生。本当に素敵な空間で幸せな気持ちになりました。いつもながら何もかも可愛いエレナさん、そして靴も!可愛い〜💕
私の大好きな世界の1つ🌏エレナ・エ・ルポンのドゥボアペインティング✨先日!その先生の個展がありましてねパパさんと銀座まで観に行って参りましたがその時!GETさせていただいたものをねちょっとアップしていこうと思います銀座教文館さんでの開催でした✨まずはとっても素敵なエコバッグ可愛いですねそして!可愛い豆皿✨そして!これまたとっても可愛いマグカップの皆さま〜そして〜とっても素敵な壁飾りのお品たち〜💗お遣い物に使う予定です✨あ〜可愛い💚🩵💚幾つになってもね👱♀️
昨日は東京クックラさんのトールペイントマーケットに行ってきました。お店に行ってすぐに峰先生を発見。久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。白井先生や岸本先生の新作キットや埜口先生のパケットルナール講師さんの作品など購入しました。先生方の直筆販売作品やペイントフレンドの作品を見て回って、とても幸せな気分でした。その後銀座のエレナ・エ・ルポン作品展へ。エレナ先生と初めてお話出来てかわいい作品をたくさん見ることが出来ましたお皿やマグカップの販売コーナー。どれもかわいくて迷います。
今年最もハードだった日は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようおはようございます。とうとう梅雨明けしてしまいました。今日はビートルズの日今年最もハードだった日は?毎日、マイペースで過ごしている私です。だから、ハードな日と言われても思出せません。今日は、ビートルズが来日した日で記念日なんですね。朝のラジオ講座には、TheBeatlesbrokeupin1970.という文がでていました。解散してからでも50年以上経っているんですね。今日は、私
東京のトールペイントマルシェ。今回は残念ながら行けなかったけどいちこ先生に出口先生のスペシャルセットとエレナ先生のキットをお願いして買ってきてもらいました。松井京子先生と井下尚子先生は三越からキットやパケットを送ってくださってとても嬉しかったですお忙しいところ本当にありがとうございました。早く気兼ねなくイベントに行ける日が来て欲しいですね。
おはようございます西晴子です昨日は日本橋三越出店3日目ご来店いただいた方々ありがとうございます💕楽しい出会いがありましたイベント参加は他のペインターさんとの出会い再会も楽しみのひとつです本日は有名人エレナ・エ・ルポン仁保喜恵子先生を捕獲いたしました~笑相棒の海津ゆかりと満面の笑みで記念に残るワンショットゲット❣️やったー❣️
片付けをしていたら懐かしい作品が見つかりました。秋らしい作品です。初めて描いたオイルペイントです。オイルは艶感がでますね〜✨オイル作品はもっとチャレンジしたかったのにこの作品だけで終わってしまいましたトールペイントの資格を取得するために描いた作品です。形やリアルな雰囲気を出すのに苦労しましたもう20年以上前に習っていたデコパージュの作品です。ちょっとはげてます(≧∀≦)粘土で盛り上げて立体感を出しています。最後は良く友人と集まって描いていた作品です。手持ちの絵の具で描いたので
エレナエルポン(ドゥボワペインティング)(仁保喜恵子)さんお手本の作品です。「赤毛のアン」が大好きな方ですのでぴったりですね!スミレとツバメ・・春の幸せな雰囲気・・アンはうっとりと空想を楽しんでいるのでしょうか。先が見えない不安がいっぱいの世の中・・やっぱり絵はいいな・・と、しみじみ思います。私の方は、KanariShop(糸島市役所内売店)に、6点ほど納品しました。箱は古い作品を白く塗ってリメイクしたものです。いとのもりのおうちへは、2作品納品。最近はもっぱらこのよ
お一人目は、風景写真をお手本に描かれました。東芝のカレンダー、アイルランド、クレアの「ドゥーナゴア城」(写真家はわからないそうです)遠近感、立体感が表現されていて素晴らしいです!レンガも細かく丹念に描かれました。もうおひと方は、ドゥボワペインティングの小さな作品です。エレナエルポンさんお手本。雄鶏社「やさしくレッスントールペインティングの本」より。とても可愛いらしく出来ました!癒される絵です。私は、先日ご一緒に雷神社に行って写真を撮りました、misakoさんの写真のアング
ご訪問ありがとうございますAtelierMarinetteです長い梅雨があけたとたん猛暑の日々が続いておりますコロナ騒動も相変わらずで外出する時は辛くてもマスクをするという暑がりな私にとって憂鬱な生活ですそんな中、今更ですがアマビエクッキーを製作いたしました。デザインはデザイナーの端くれ娘です端くれとは申しましたが、母娘合作のとても可愛らしいアマビエちゃんができましたこの海をイメージしたアマビエクッキーを1Dayレッスンいたしますアマビエ:縦9
ご訪問ありがとうございますAtelierMarinetteです今年の我が家の薔薇達をご紹介したいと思います。「アマンディーヌ・シャネル」のアーチの手前にサロン名で使っている「マリネット」手作りのウッドデッキと煉瓦の花壇がある我が家の小さなお庭に今年は9種類の薔薇が植わっています。「サンセットグロウ」から咲き始め今が最盛期です。大輪咲きの「マルコポーロ」の蕾が解け始めると薔薇の香りがお庭に広がり1年分のお世話の成果を感じます世間の騒動とは無縁に咲く花た
◆シャビーシックアイシングクッキー◆ご訪問ありがとうございますAtelierMarinetteですatelierDetourMiki先生のアイシング講習in銀座に参加してまいりました。それがこのクッキーMiki先生らしい雰囲気でとてもおしゃれです。正方形のタイルクッキーは帰宅後に2個追加製作しました。グレーのフレーム型:約8×6㎝・4.5㎝楕円型:約6.5×5㎝タイル型:約5.5×5.5㎝この中からお好きなものを4枚選んでいただき1Dayレッスンいた
ご訪問ありがとうございます。AtelierMarinetteです今回は遅くなりましたが♡バレンタインアイシングレッスン♡レポート第2弾です。2月中旬計4名が参加してくださいました。アイシング初めての方もいらっしゃいましたが皆様丁寧に仕上げる事が出来ました。難しい文字も数回練習するといきなりクッキーに描くより綺麗にできます今回をきっかけにこれからもアイシングクッキーを楽しんでいただけたら嬉しく思います。皆様お忙しい中ご参加くださり本当にありが
この投稿をInstagramで見る♡バレンタインアイシングレッスン♡のレポです!30日に3名参加してくださいました(^-^)皆様経験者という事で、問題無く可愛いく出来上がりました。数回練習して文字も綺麗に絞れました。お忙しい中来てくださり、本当にありがとうございました(^.^)#アイシングクッキー#バレンタイン#ワークショップ#トールペイント#ハートのクッキー#自由が丘#エレナ・エ・ルポン#アイシングクッキー教室A
忍者スキルボーラーズのPVに和太鼓で参加しましたご訪問ありがとうございますAtelierMarinetteです先日深夜に帰宅した息子「忍者スキルボーラーズ」の撮影で太鼓をたたいてきたと言ってバタンキュー「忍者スキルボーラーズ」とはバスケットボールを巧みに操りパフォーマンスをなさる方々だそうで(ご存じ上げなくて申し訳ございません)そのPV撮影に和太鼓で参加させていただいたようです。和太鼓は息子がこの大学生活で打ち込んできたサークル活動です。その
💚【ドゥ・ボワペインティング1Dayレッスン】💚のお知らせご訪問ありがとうございますAtelierMarinetteです今回は「エレナ・エ・ルポン」のデザインを使ったハートのプレートを描き可愛らしいリースを作ります。リースは出来上がっているものを使用しますので、プレートのみ描きます。こちらで色出ししたアクリル絵の具を使い丁寧に指導してまいりますので経験者はもちろん初心者の方も素敵に仕上がります今回はバレンタインアイシングクッキーとお揃いのデザイン
バレンタインアイシング1Dayレッスンのご案内ご訪問ありがとうございますAtelierMarinetteです本年もどうぞよろしくお願いいたします。2020年のアイシングレッスンの始まりはバレンタインアイシングクッキーです「エレナ・エ・ルポン」のデザインを参考にいたしましたグリーン系の野草のクッキー(12×7㎝)1枚イニシャルを入れたクッキー(9.5×6)1枚ハートの馴染み模様のクッキー(6.5×4)2枚以上、清楚な白とグリーンで描かれた4枚のクッキ
こんばんはご訪問ありがとうございます(^^)RosaBonita〜ロサボニータ〜先生のアイシングクッキー生地作り講習に参加してきました一つ一つ丁寧に2通りの方法を教えていただきエッジのきいた綺麗で美味しいクッキーが沢山焼けました「なるほど~」と思うことがたくさんあってまだまだ勉強が必要だと実感です。ロサボニータ先生ありがとうございました。家でも作ってみます可愛らしいお子さんもいらっしゃり時々あやしながらもきちんと進めておられそんなところにも感激
大分オサボリでした1月は谷中のお店もオーナーの都合でお休み。ぐたーっとしてしまいやる気というかエンジンがかからないというか。自分を甘やかしてしまった2月でした。中旬には、ウイークエンドショップもはじまり一応お店もはじまったのですが・・・。( ̄Д ̄;;とは言え3月末にはひとりでのお店も決まっています。そろそろやる気を出さなくてはいけません。で、やっとペイントの今月の課題もできました。2月はブック型のボックスです。フランスのエイプリルフ
もう年通っているドゥボワペイント。アクリル絵の具、7色で混色してすべての色を作っていくペイントです。仁保先生のお手本・・・サンプルをみてより近い色を作っていくのはとても大変なのですが、また、楽しくもあります。私は一月に一回自由が丘の本校に通っていますが色々な日常の雑事を忘れて楽しい時間を過ごしています。毎月一作品、描いていきますが今月1月はレリーフが上下についた素敵なプレートに冬の風景を描きました。下の小皿は昨年12月
昨年の日本橋三越東京トールペイントコレクション展でドゥボアペインティングのエレナ・エ・ルポン仁保先生とのツーショット☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆いつもとっても可愛らしいエレナ先生。お顔も小さくて華奢でお人形さんみたいでしょ。エレナ先生とのお写真は必ず遠近法い使って後ろにまわらないと、、、後ろに居てもまだ顔が大きい、、、
クラフトリース作家&フォスタイリングクリエイターのyurimamaです★ランキングに参加しました。よかったらクリックお願い致します。ありがたいことにずっと1位です!!↓にほんブログ村昨日はドゥボワペインティングのお稽古でした♪ひし形のミニプレートを描きました。プレートが小さいので描きにくいですが、あと1回ではできそうです💕今年もクリスマスプレートを描く季節がやってきます。毎年描くイヤーズプレート的なクリスマスプレート
クラフトハートトーカイさんの夏のジュタドール講習会。ちょこっとニューバージョンのご提案です。後ろに立ててあるウッドフレーム。ジュタドールしても良いのですが夏の思い出の写真を貼ったり、お好きなポストカードを入れてみたり立体的にコラージュしたり・・・フレームに厚みがありますので立体的に作っても面白いですね。色々ご自由にアレンジしてみてください今回私はペイントしてみました。デザインはエレナ・エ・ルポン、仁保先生の大分前に描かせていただいた夏のリー