ブログ記事20件
マリーンズの新しい千葉ユニが発表された。かなり黒に近いグレー、上下そろってだ。ロゴの字体は昔の毎日オリオンズのイメージらしい。毎度そのセンスは素晴らしいと思うのだが、いざ買うとなると一庶民としては財布との相談である。去年までのグレーユニもまだそれほど着ていないし、どうするか…。さてこの写真、東京は文京区の洋菓子店・エリティエのケーキ。単なるイチゴのショートケーキではなく「シャンティ・フレーズ」という素敵な名前がついている。あっさり味でおいしいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブロ
今年もあっという間にクリスマス🎄🦌🛷🎅🏻いつものようにごちそうを作りましたよ😋🍴💓✨寿司パフェ🍣🍨今回はタコのバジルソースとマッシュポテトを重ねて🐙🥔もっと器の断面を考えて盛り付けたいなぁ…🤔丸焼きチキンとローストチキンレッグを焼き直してローストビーフと盛り付け~🎄🎁🎅🌟お肉は今年は肉のオオタニです🙆✨ローストビーフ美味しい~😋😋😋チキンも🍗😍🍗✨で、ケーキ🎂は今年はエリティエの『ノスタルジー』メレンゲのサクサクとチョコとベリーが濃厚で満足♥️今年も無事にクリスマスを迎えるこ
『瀬戸内味覚処芸州』でランチした東京在住の友人から頂いたお土産です。東京・白山通りの人気洋菓子店『エリティエ(Héritier)』の缶入りクッキーアソート。あれこれ5種類。小麦の香りが香ばしい。さくさくっと食感も快感。美味しすぎます。某ホテルのエコバッグも。日本進出20年記念バージョン。おしゃれなデザインです。ウサギさん「私がもらうわ」。偏食大王も使いたかったけれど、首を縦に振りました。
フランス菓子エリティエへ。ミルフォイユ・ナポレオン香ばしいフィユタージュに甘酸っぱい苺とクレームパティシエールがたっぷり。王道のナポレオンパイ♡ディメンション軽やかなピスタチオのムースにアプリコットジュレの爽やかな酸味に濃厚しっとり、ラム酒を効かせたチョコレートブラウニーが美味しい♡
フランス菓子エリティエへ。フレジエしっとりコクのあるジェノワーズアマンドは軽やか、キルシュ香るクレームムースリーヌに苺の甘み、美味しい♡シュー・ロッシュ香ばしくサクサクなシュー生地になめらかなクレームディプロマットがたっぷり。定期的に購入したい大好きなシュークリーム、美味しかった♡
久しぶりにケーキ屋さんで買うケーキクリスマスにもケーキを食べなかったので(甘いものはいつも食べていますが(笑))本当に久しぶり!「エリティエ(Heritier)」白山駅から白山通りを春日駅方面に向かったところにお店はあります。お店は大通り沿いにありますよ。フクロウの飾りが可愛いですね~ショーケースには美しいケーキたちが並びますホールケーキも並んでいますね苺を使ったケーキはどれか食べたいな~私が2つ、旦那さんが1つ選んで3つ購入することにしました。迷いながらこちらを選び
フランス菓子エリティエの焼き菓子。ほんわかマロン栗型可愛い♡しっとりした生地は栗風味がしっかり、リキュールも効いていて美味しい♡ショコラ・パンプルムースジューシーさも楽しめるグレープフルーツ、ピールのほろ苦さに甘さ控えめなチョコレートがいい!食べ出したら止まらない♡
フランス菓子エリティエへ。ディメンション軽やかなピスタチオのムースとしっかりラム酒を効かせたチョコレートブラウニーにアプリコットのジュレの酸味が爽やか。ブラウニー生地はラム酒タプタプ、ラムレーズンも入っていて大人な味わい。エリティエにしてはピスタチオが軽やかかな、と思ったのだけどブラウニーが濃厚だからバランスがよくて美味しかった♡プリュ・ノワ香ばしくバター香るパイ生地にプルーン、くるみとアーモンドクリーム。くるみの香ばしさと甘みにプルーンのコク。エリティエのパイ生地好きだな
フランス菓子エリティエへ。タルト・タタン2回目、間に合って良かった~!紅玉は食感を残しつつもとろり。紅玉の甘酸っぱさにカラメルのほろ苦さをまろやかにまとめるシャンティクリームとサクサクなパイ生地、なんて美味しい♡ショーソン・オ・ポンムサクサク軽やかなパイ生地はバターのいい香りで甘酸っぱい紅玉のコンポートとあわせて、美味しいかった♡
フランス菓子エリティエへ。タルト・タタンカラメルでソテーしてじっくりオーブンで焼き上げた紅玉はとろり、甘酸っぱさにカラメルのほろ苦さが好み♡まろやかにまとめる生クリームとサクサクな生地とあわせて。今年も素晴らしく美味しい♡もう一回食べたいな。ポワール・マリアージュマダガスカル産パニラでコンポートした洋梨のムースにキャラメルのクレーム・プリュレ、赤ワインとスパイスでコンポートにした洋梨。洋梨の甘みと美味しさを楽しめる構成、しっかりした赤ワイン風味のコンポートが美味しい♡パ
フランス菓子エリティエへ。ミルフォイユプラリネ・プリュンヌ自家製のプラリネクリーム、アジャン産プルーンのコンポテ、コニャック香るクレームとプラリネのクリーム。香ばしいパイ生地にナッツの香りとプルーンのコンポートが美味しい♡マロンパイ茨城県産の利平栗の渋皮煮を丸ごと包んだパイ。サクサクな生地は香ばしくバターのいい香り。ほっくりした栗の渋皮煮は甘さ控えめで栗本来の美味しさを楽しめて。シンプルさがいい、食べだしたら止まらない美味しさ。パリ⇄トキオ自家製プラリネ・アマンド・ノワ
フランス菓子エリティエ、11周年おめでとうございます。WAGURI茨城県産の新栗のクリーム、生クリームと栗の渋皮煮。サクサクなタルトにしっかりした栗風味、今年もボリューミー美味しい♡数量限定11周年のプレゼントで頂いたショコラ・キャラメル・ムー。一本プレゼントとは太っ腹すぎ!濃厚なチョコレート生地にクランベリー、レーズン、アプリコット、イチジク、オレンジピール、プルーンなどのドライフルーツにクルミ、アーモンド、ピスタチオなどのナッツと柔らかなキャラメル。スパイス感にウィ
大好きなイチジクの季節はフランス菓子エリティエもマスト。タルト・フィグ・ロワイヤル赤ワイン、ローリエ、カルダモン、コリアンダーでコンポートにしたイチジクとコーヒーの軽やかなクリーム。ふんわりスパイス香るイチジクにコーヒー風味とサクザクタルト生地の塩気がいい♡ディジョンベルガモット風味の紅茶とカシスのムースにサクサククッキー生地のアクセント。優しいカシス風味にベルガモット香る軽やか柔らかなムースが美味しかった♡
フランス菓子エリティエへ。桃のタルト桃を丸ごと一個使用、独り占めできる幸せ♡甘くてジューシーな桃に塩味のあるサワークリーム、フランボワーズぺパンとクレーム・ディプロマット。爽やかなサワークリーム、クレームディプロマットの甘み、タルトの塩気にフランボワーズの甘酸っぱいアクセントのバランスがいい♡エクレール・モンテリマール香ばしいシュー生地にプラリネのクリーム、フロマージュとドライフルーツのモンテリマールとハチミツの軽やかなクリーム。モンテリマールをエクレアで楽しめるとは、美味
フランス菓子エリティエ♪フレシュールライチのクリームとフロマージュ・ブランのクリーム、ライチのシャンティをサンドしたミルフィーユ。サクザク香ばしくしっかりしたフィユタージュが大好き♡ライチの甘みにフロマージュ・ブランのクリームが爽やかなコクをプラス。夏向き軽やか美味しい。宮崎マンゴーのショートケーキふわふわな生地にミルキーな生クリームととろける甘いマンゴー。口溶けがよくてあっという間に食べてしまった♡
フランス菓子エリティエへ。タルト・スリーズ・ピスターシュアメリカンチェリーのコンポートにピスタチオ風味しっかりの軽やかなクリームをのせたサクサクタルト。アメリカンチェリーのコンポートの美味しいこと♡アメリカンチェリーの甘みにピスタチオの香り、美味しかった♡ザッハ・トルテ生クリーム付きなのも嬉しい♪しっとり、ずっしりな生地に自家製アプリコットのコンフィチュールが二層に。ザッハ・グラズールのシャリ感もいい♡想像していたより濃厚でずっしり、美味しかった♪
フランス菓子エリティエのシュー・キャラメル・パパ父の日限定で登場、チョコレートのヒゲの飾りつけが可愛い!サクサクなシュー生地にキャラメルのほろ苦さも楽しめるキャラメル味のクリームととろーりなめらなかなカスタードクリームがたっぷり♡エリティエのシュークリーム大好き♪
フランス菓子エリティエ、暑くなってきたこの時期にぴったりな季節商品。瀬戸内レモンのフォユテレモンのカスタード、ヨーグルトのシャンティ、瀬戸内レモンのコンポートとレモンのコンフィ入りのタルト。レモンのキュッした酸味がいい♡ゼリーを頂くのは初めて。桃と赤すぐり桃の甘みに赤すぐりの酸味が爽やかなアクセント。青りんごとアプリコット酸味がしっかり爽やか、病みつきになる味わい。ツルっと喉越しのよいゼリー、美味しかった♡
フランス菓子エリティエのトロピコ。ココナッツ入りのケイクにパイナップルのコンポート、ディプロマットクリームと白ワインのジュレ。パイナップルのフレッシュ感も楽しめるコンポート、美味しい♡ココナッツ入りのケイクの香りとシャクシャク食感のアクセントもいい!南国感が好み、美味しかった♡
フランス菓子エリティエのミルフォイユバナーヌ・ショコラ。バナナのクレーム、ハイカカオのクレーム・ショコラとシャンティ・キャラメルをサンドしたミルフィーユ。バナナの甘みにカカオの香りとキャラメルのほろ苦さがよくて、香ばしいフィユタージュとの組み合わせがたまらなく美味しい♡
フランス菓子エリティエのジャルダン・ピスターシュ。軽やかなピスタチオのムースにすっきりしたダージリンのクレームとせとかのコンポートが爽やかなアクセントに。エリティエのピスタチオといえば濃厚なイメージが強いのだけどこちらは軽やかなピスタチオ、暑くなってきたこの時期にぴったり。美味しかった♡
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛する東京在住アラ?♀です。長寿のインコ・オウムと暮らし始めてから、心身共に健康であることの大切さを痛感しヨガを始めました。ヨガを通して思うこと、日々の心身の変化、家族であるインコ(カボ)とオウム(ガブリエル)、そして時々旦那さまの日常を綴ります。私なりに「ヨガ」のこと「インコ・オウム」「鳥」の魅力を余すところなく伝えられればと思っています。**********************
フランス菓子エリティエのボンボンショコラ。ボックスもリニューアルして素敵!左から:柚子胡椒ジューシーさもあって柚子の香りにピリっと胡椒のらスパイシーさがたまらない♡カフェ・トンカシンプルにトンカ豆の香りを楽しめるチョコレート、美味しい♡フランボワーズ甘酸っぱさに香りがいい♡甲乙つけがたく全部美味しかった♪
フランス菓子エリティエへ。ミルフォイユショコラ・デコポンクレーム・ショコラとデコポンのマーマレード、クレーム・グランマルニエをサンドしたミルフィーユ、サクサク香ばしいフィユタージュがいつもながら美味しい♡クレーム・グランマルニエが大人味、マーマレードと合う♡クロエフランボワーズのムース、ショコラとカスタードのクリームを乗せたタルト。サクサク軽やかなタルトにショコラのクリームも軽やか、フランボワーズのムースの甘酸っぱさがアクセントに。美味しかった♡
フランス菓子エリティエへ。プリュノワアジャン産プルーンとグルノーブル産クルミのパイ。アジャン産プルーンのコクのある甘みとノーブル産クルミの香ばしさ、甘みにバター香るパイ生地が美味しくて、食べ出したら止まらない♡シャンティ・フレーズこの時期だけのスペシャルVer.、フレーズ・デ・ポワを使用。野いちごのジャムと生クリームにふわふわなジェノワーズ。フレッシュな苺を使ったショートケーキより好き♡
フランス菓子エリティエへ。フレジエ甘い苺にコクのあるクレームムースリーヌにしっとりした生地は軽やか、美味しい♡フィユテ・オ・ポンムこのツヤツヤルックスから食べる前から美味しいのがわかってしまうよね♡ジューシーで甘いりんごにパンドジェンヌか?とサクサクなパイ生地。りんごのシャキっとした食感も楽しく美味しく。ホールで食べたくなる美味しさ♡
フランス菓子エリティエのミルフィーユシリーズは欠かせない!ミルフォイユプラリネ・ピスターシュヘーゼルナッツのプラリネクリームとピスタチオのクリームにオレンジのコンポートの爽やかな香りがアクセント。ヘーゼルナッツ風味はしっかりしているのだけど軽やかで。サクザク香ばしいフィユタージュが大好き♡オランジェットみずみずしくて華やかなオレンジの香り、食べ出したら止まらない♡
ほんの数日でいまさら感がすごい。クリスマス甘いもの祭りの記録。24日はエリティエ@白山。HAKUSANは、モンブランで普段は山型らしいのだけど、クリスマス仕様でブッシュ・ド・ノエル風。白い方は、名前失念。チーズケーキ的なものなのだけど、私には酸味強め。25日はシフォンケーキ。頂き物でどこのか不明。生地は抹茶で生クリームサンド。ツレは生クリーム➕あんこ。抹茶生地ならあんこ入りの方が良いかも。おちょこに入ってるのは、高畠ワイナリーのデザートワインで氷菓のしずく。ワイナリー限定
フランス菓子エリティエのりんご♪タルト・タタン何度でも頂きたい!とろとろ甘酸っぱい紅玉にカラメルのほろ苦さがたまらなく美味しい♡ショーソン・オ・ポンムサクサクハラハラなパイ生地にたっぷりりんごのコンポート。軽やか美味しくて、あっという間に食べ終わってしまう!
フランス菓子エリティエの和栗も頂かなくては♪WAGURI栗のペーストに生クリーム、栗の渋皮煮とクレームダマンド入りのタルト。茨城県産の栗を使用、栗の香りもよくてボリューミー、美味しい♡クロワッサンパリっと、中はもっちり、バターのいい香り。パン・オ・ショコラクロワッサン同様、こちらも中力粉が入っているから?食べ応えがあって美味しい♡エリティエのヴィエノワズリーも欠かせない♪