ブログ記事45件
私はエストラーナテープを2日毎に貼りかえ、後半14日間エフメノカプセルを飲む、周期投与あと6日間エフメノカプセルを飲み終えると、1クール終えます。(説明では)その数日後、生理がくる。まだまだ初々々心者ですエフメノカプセル副作用(日中の眠気、ややフラッとする等)は少なくなってきたと思います良い変化·手足先のみにおこる冷えが激減·夜中に全身に悪寒が走り目覚めるのは0·消炎鎮痛剤をもう1週間飲んでいませんが節々の痛みが6~7割緩和してる(と思われる)·膝、尾てい骨、股関節の痛みがなくな
内服4日目。グッスリ寝ても、午前中に、やや眠気と、微々たるふらつき、そして私は慢性蕁麻疹持ちですが、半年くらい沈静化していた蕁麻疹(靴下のゴムの所に出る圧迫蕁麻疹)が少し出ました。が、蕁麻疹の薬でスグ消えます。医師からも蕁麻疹がめちゃくちゃ広がって出る、とかない限りは続けてみよう、とのことで。続けまーす
昨夜(4/29)から14日間、エフメノカプセル内服開始婦人科ドクターに「ものすごい眠気くるよ、ガクッガクッてなる。傾倒する人もいる。寝る直前に飲んでね。」と言われ、めちゃくちゃビビりながら飲みました1時間半後…普通に起きてましたちょっと、頭が、ふわっとする程度でした7歳頃、全身麻酔をしたとき、普通は即、爆睡するところ、朦朧としながら、手術室まで意味不明なことを先生達に言ってて、先生達が「この子は麻酔が効きにくい」と言ってました(記憶あり笑)、睡眠に強いかもしれませんその他、副作用はあり
ホルモン補充療法の効果か、8割マシになってた全身関節痛、疼痛が、ホルモン補充療法16日目、この2日間で復活今回は特に、左脛椎の痛いこと!!「○○ちゃん」と呼ばれて勢いで「はい」と振り返ったら、絶対グキッてなって、首回らなくなるなるだろう感じなので振り返らないよ、絶対あ~、妖怪ろくろ首になりたい手も痛いから千手観音にもなりたいつまり、ろくろ千手観音なら完璧←不気味あと、相変わらず、両親指と付け根と手首痛むその他、足の親指やカカトも痛むずーと我慢してた消炎鎮痛剤(セレコックス)飲ん
開始は4/15からエストラーナテープというシール(パッチ)エフメノカプセルという内服薬この2つを使います※個々の体の状態、具合、症状で、やり方も何通りかあり、薬も何種類かあるようですエストラーナテープは2日間(48時間)貼って、張り替える、の繰り返しエフメノカプセルは、開始後15日目から14日間、毎晩飲んで、次の14日間は休む(飲まない)の繰り返し間違わないようメモれる大きなカレンダーに記入するようにしましたまだ3日目、エストラーナテープは今のところ副作用もないですが、効果もわか
一昨年から続けていたホルモン療法2023年1月からパッチを貼って治療を進めていました『更年期療法追加』春頃から漢方「加味逍遙散」にて様子をみている更年期症状ですが…すごく辛く動けない日が出てきたので漢方追加で受診すると同時に相談してみました初回の動けない日はコ…ameblo.jpパッチを貼ることでメンタルの不安定さはかなり改善され体の不調には波があるものの貼る前に比べたら生活ができる程度まで回復❤️🩹仕事を辞めなくてはならないかもという不安は解消されていましたこのまま改善さ
昨日は2ヶ月に1度通っている産婦人科クリニックへ行ってきました。(昨年からお薬(ホルモン剤)をもらう間隔が月イチから2ヶ月に1度になりました)おっと。ちょっと高めでも実はこの測定2回目で、1回目に計ったら上が140「もう1回測り直ししてもいいですか?」と自己申告して、慌ててスウェットを肩までグイ~っと上げて測り直しした数値。上が140となるとさすがにちょっと慌てる
更年期障害とは、主治医ははっきりとは言わないものの、更年期障害の治療を受けてもうすぐ2年。肌荒れとは無縁だったのに、肌荒れが治らないし、疲労感が半端ないし、イライラも止まらない…更年期障害かなと治療をはじめる半年前に別の婦人科にて診断してもらうも、更年期障害ではないと診断され、とりあえず漢方療法をやってみたものの、私には効果がなく中止。その後、知り合いの紹介で、現在の婦人科へ。そこで、毎日エストロジェルを塗布、2週間ごとにエフメノ2錠を就寝前に服薬する治療(周期的投与法)をはじめ、肌荒れ
やーっと週末!🙌けどお兄氏は今日はいつも通り出勤で日曜当直😵今回は10連勤だって🤮可哀想😢母だけだらけてごめんよぉ🥱←・揚ボールのお味噌汁(白菜、春菊、油揚げ)・じゃがいも、ブロッコリー、揚げ茄子のチーズ焼き・目玉焼きハンバーグプレート久々に業スー行ってきましたお味噌汁の揚ボールは業スー白菜と春菊はなんかのついでに切って冷凍してあったやつチーズ焼きにはレトルトのミートソースかけてハンバーグプレートも業スーの冷凍バラ売り95円ハンバーグ😆ついでに冷凍さといもも買ってみた
今月早々、婦人科に行って来ました今回、先生にどうしても言わなくちゃ!って思っていたのは、お腹に貼っていたメノエイドコンビパッチのこと11月、お肌の乾燥も気になる季節になってからお腹のパッチでかぶれるようになってしまい、貼った箇所がとにかくかゆいし真っ赤になってる3日おきに取り替えるんだけどシールの粘着が強いのか、そっとはがしてるのにベリッと剥がしたくらいに痛い皮膚も持ってかれていて血が滲んでる箇所もある毎回ずらして貼っているから直径3cmくらいの円形の痕が無数
婦人科受診日いつものホルモン補充療法(HRT)の薬の処方エフメノカプセルとエストラーナテープ3ヶ月分【超音波検査】1センチくらいの筋腫が1個→これはこのまま様子見でとのこと卵巣は異常なし【前回の血液検査の結果】→なぜかγ-GTPが基準超え(基準30以下のところ44)ここ数年は全然超えてないのに謎ですウルソの飲み忘れがあったから??血液検査前にうっかり食事しちゃったから??お酒そんなに飲んだっけ??とりあえず様子見、次回また検査大阪住吉の和菓子屋粟玄さんの「
こんにちは!YOKOです。今日は久々子供たちがお出かけで心やすまる、1人時間笑💕横浜へ遊びに行きましたー;)用事もすんでメタトロン体験も!また今度お伝えしますね!今日は前回はじめてのHRT療法から20日目の体感を書きます↓『更年期障害にHRT療法を始めてみた!-1日目-エフメノカプセルの効果と感じた変化』こんにちは!YOKOです。今日はお昼からお友達とおうちランチ。マクロビフィリングアップルを作り市販のパイシートでパイを焼
先々週、新しい更年期障害の薬天然型黄体ホルモンもらって飲んだ。夜寝る前に飲むお薬。まん丸カプセルでかわいい💞5日間連続で飲んだの。とても良かったのは夜しっかり眠れる事〰ホルモン足すだけでこんなに違うんだね〜気持ちも落ち着くし楽になった。黄体ホルモンがあるというのはこんな感じになるんだね〜改めてホルモンの恩恵を知ったの。後で気付いたのだけど副作用はいくつかあるようでその中でも腹部膨満感便秘そんなものもあったのだけど自分には関係ないと思ってたんだ。でも
エフメノカプセル始めて飲んだ夜、安定剤も眠薬も無しで眠れました翌日なんか頭が重い、若干のめまいちょっとムカムカした気がしますたぶん説明書読んで副反応気にしすぎてたのでしょうその後は何もなくて順調夜、眠れるのは良いことですあと、夕方のウトウトがなくなりました。タマタマかな11月1日雨の金曜日でした足が冷えますいよいよ残り2ヶ月何も無いけどそわそわしますみんな好きな場所でおやすみなさい
こんにちは!YOKOです。今日はお昼からお友達とおうちランチ。マクロビフィリングアップルを作り市販のパイシートでパイを焼いてますマクロビフィリングは砂糖は使いません。甘味はレーズンとりんごの自然の甘さを使います。甘さを引き出す感じです。砂糖中毒の脱却が自然とできるようになります(今度レシピをご紹介したいと思います)HRT療法、始めました元々、女性らしさがないボーイッシュと言われたり体つきも筋肉質で、
私の病院の事です先生が2週間シールしましたがどうですか?膣の乾燥とかどうしますか?続けてみますか?よく分かりませんが続けてみたいですでは、生理をコントロールしながらおこす薬と一緒にちょっと不安もありつつセットで使うらしい私は子宮頚部を円錐切除してますので、体がんリスクとは…でも、暫くはつづけてみますね。毎日2錠2週間寝る前に飲むらしいそして、2週間おやすみこれを繰り返すシールは2日に一回張り替える膣剤と違って不快感は全くありませんただ。これはなかなかの仕事
ホルモン補充療法再開しました⤵︎あまりにホトフラ酷くて夜中に大汗かいて何度も起きて寝不足続いてて耐えられなくなった😭5月にやめてから頑張ってきたけど念のため1クール分もらっておいたお薬使用開始してしまったけど…2週間で3キロ太ったんだけろ🫠とりあえず1クールやって病院受診して相談しますどっちを取るか…💧究極の選択でワンクール分やって受診してきました薬の副作用と更年期の症状とを天秤にかけてまたいったん止めて様子見ることに🥲漢方薬だけ飲んでやり過ごそうと思ってま
2023年3月夫の帰任によりインドから帰国後堰を切ったように更年期障害突入し治療中高齢の母×2拠点(首都圏・関西)のケアしたり東南アジアで働く夫に伴ったり食べて祈って恋をして…ではなく治療したりケアしたり伴ったりの日々インドブログからの続編もよろしくお願い致します2023年12月から更年期障害のホルモン補充療法を始め症状が鎮火したのも束の間出血量に辟易し薬の量を半分にしたら出血は止まったが更年期障害の症状がぶり返しどっちもどっちや!の状態で悶々としたままヨーロ
2023年3月夫の帰任によりインドから帰国後堰を切ったように更年期障害突入し治療中高齢の母×2拠点(首都圏・関西)のケアしたり東南アジアで働く夫に伴ったり食べて祈って恋をして…ではなく治療したりケアしたり伴ったりの日々インドブログからの続編もよろしくお願い致します昨年12月から始めた更年期障害治療ホルモン補充療法が反映し様々な苦しみから解放された!のですが…6月から出血多量×7日間7月は中旬から出血多量×7日プラスチョロチョロ出血がずっと続いたまま流石にもう終
2023年3月夫の帰任によりインドから帰国後堰を切ったように更年期障害突入し治療中高齢の母×2拠点(首都圏・関西)のケア東南アジアで働く夫食べて祈って恋をして…ではなく治療したりケアしたり伴ったりの日々インドブログからの続編もよろしくお願い致します昨年末から更年期障害治療のホルモン補充療法開始し年明けからエフメノカプセルが追加され(天然型黄体ホルモン製剤で子宮内膜増植を抑制する)婦人科医から「出血してもびっくりせんとってや!」と言われて
エフメノカプセル断薬して10日。エフメノカプセルの代わりにずいぶん前に海外薬のサイトで買ったこれ。プロゲステロンクリーム使ってます。昨日生理が来てしまいました前回の生理🩸からまだ20日しか経ってません💦本当は生理🩸が始まったら黄体ホルモンは止めるのですが、前回の受診で体調不良を訴えたのでエフメノカプセルを毎日飲むことになり1週間くらい飲んでしまったので、また内膜が厚くなって生理🩸来ちゃったのかな…プロゲステロンクリームは生理🩸が来たのでお休みです。また2週間後から。今は日中の眠気
エフメノカプセルはまだ出て3年程しか経ってないお薬で自然由来でできてるから安心みたいな感じで言われたんですけど、誰もが同じとは限らないですよね色々とネットサーフィンしてエフメノカプセルについて調べましたが、鬱症状が軽くなったとか快方に向かってるブログばっかりで、私と同じような症状で辛くなった人居ないから余計に辛くなりました私、けっこうメンタルは強い方だと思ってたんですよ。これでも色々山あり谷ありな人生歩んできていますが、へこたれずやってきました。でも、ここ最近の私は『もうどうにでもなっ
昨日の夜、エフメノカプセルを飲み忘れました。気がついたのは夜中。夜中3回目が覚めましたエフメノカプセル恐ろしや〜気を失うくらいの眠気に襲われるんですからね!それって副作用な気がしてならないですでも、目覚めは飲まない方が断然いいです!夜中3回も目が覚めて寝不足な感覚はありますがね…ぜんぜん調子がいいです✨今日一日様子見てみようと思いますもうホルモン補充療法には頼りたくない!
その日は管理者兼相談員業務で忙しい一日で電話なりっぱなし、フリーが居ないので午前中フロアーで運動回しにバッタバタもう今日は子供達も旦那と釣り行ってそのままフットサル行くって言ってるし、8時前から早送迎も出てるし、5時で定時で上がってやる!って日中から決めていたので、またまた同級生男連中にLINEして暇なら飲もう!(私は飲まないけど😓)って連絡したら、またたけだけ捕まるってねえー2人きりかぁ…まぁいっか、私は酒飲まないし今日はカラオケ密室じゃないから〜こっちから誘っておいてキャンセルなんて
1月に限界を迎えた更年期症状婦人科受診してホルモン療法を始めて2ヶ月、月の半分くらいは調子が良い日が増えてきました✨16日からエフメノカプセルを飲み始めて、寝る前に飲むものなのですが、昨日は仕事から帰ったのが遅かったので忘れないように帰宅してすぐに飲みました。夕飯を急いで作り、食べ終わったあと少しこたつでゴロゴロしていたのですがお風呂に入ろうと起き上がると頭が重く立ち上がるとフラつき何か変だな…と思いながらもお風呂へ🛀湯船に入っていると目眩がしてきて目を開けられない状態になり、這って何と
こんにちはポール可愛い♡楽しそう♪でも実際は。。。今日はずっと雨ポールも散歩に出られずおやつのガムを朝からずっと守っています取り上げようとすると唸るの散歩も行けないしオカア調子悪いしポールもストレスだよねー😮💨私は年1の子宮頸がんの検査結果と前回取り切れなかったポリープを取るために婦人科へ抗不安薬半錠飲んでから行きました(土日午前も午後もやっています)子宮頸がんは大丈夫でポリープはなくなっていました出血と共に流れる事もあるらしい毎月出血
『更年期治療開始』もはや、恋愛婚活ジャンルでは一切ないのですが、、、『ホットフラッシュ?』先日からホットフラッシュのような現象が起こります…元々は暑がりで冬もキャミソールのヒー…ameblo.jp『更年期治療計画(半月)』更年期治療を開始し半月、、気温は暑いものの、少しずつマシになってきたこともあり少しずつ以前ような食欲不振もマシになり(むしろ食欲増減)ホットフラッシュもだいぶ…ameblo.jp半年ほど前に開始した更年期治療エフメノカプセルとエストロゲンジェルを毎日飲み、塗っていました
三連休も終わりですね。マネーの学びを見ながらチョコ賞味。まったり過ごしています。パックンがゲストですが、外国籍だからNISA口座作れないそうです。日本国民だけの制度なんですね日本に投資が広がるかの話をやっていますが、アメリカで401kを15年運用すると平均して日本円で6千万くらいの資産になってあるそうです。退場せずに持ち続けて入金し続けるって大事ですね夜なのに食べちゃったチョコはこちら。パティスリージョルジュマルソーさんのマカデミアナッツ入りです。中はクッキーで美味しいです。
3週間前の診察で子宮内膜が分厚くなってると言われエフメノカプセルを休止して、正常に戻っているかのチェックに行きました。エフメノをやめたら副作用がなくなって快適になったと伝えた。内診の結果、子宮内膜は正常に戻っていて、エフメノカプセルの副作用で厚くなっていたとわかった。この薬は副作用が多いから飲みたくない。と言ったら他の薬をすすめてきたが、しばらく休みたいと言いお断りした。まだ他に薬あるんかい。わざわざこんな高い薬出さないで欲しい。薬やめたら肌とか老化するよと言われたけど、とりあえず今
49歳の時からホルモン補充療法(HRT)をしていて、今日は婦人科検診の日でした当時更年期の症状はそれほどありませんでした。(それよりも術後のダメージが子育て中のイライラとかは普通にありましたよ)でも、抗がん剤の影響で半年くらい生理が止まり、そのまま閉経するかと思ったのに再開したので、一度ホルモン量を調べてもらうために婦人科受診。その時にHRTの説明を聞いて始めました。ホルモン補充療法の効果更年期症状の改善骨粗鬆症や動脈硬化の予防悪玉コレステロールの低下認知症リスクの低下コラ