ブログ記事70件
今週の中央出走は未勝利戦1頭5日(日)中京5R16頭3歳[未勝利]芝1600コトヴィア牝3[栗東]松永幹○枠○番54松田大○人気大きな頓挫があった訳ではないけど10月以来ひさしぶりのレース(´ω`)デビュー戦も上位とは大きな差はなく着順ほどは悪くない内容だった(´ω`)出資していた姉も一度使って馬が変わったテンションは高めなので当日の馬体には要注意|*・ω・)ノご安全に
今週末は土曜新馬1頭世代6頭目が無事デビューを迎える(˙꒳˙)22日(土)阪神4R2歳新馬芝140018頭コトヴィア牝254松田大(栗東・松永幹)5枠9番同クラブの元出資馬エピファレーヌの妹(˙꒳˙)その姉は2歳のうちに未勝利戦を勝ち上がり大いに期待を持たせてくれたが屈腱炎で無念の引退(´ー`)まずは怪我なく姉が進めなかった舞台まで勝ち上がってほしい(´ω`)初戦となる今回はフルゲート18頭気性が少し荒らそうで奇数枠を引いてしまったのは少々マイナ
みなさんこんにちは✨今日は今のところいいお天気…で夏!!って感じ🌻最近(というか去年から)ダイエットしてて…ってブログでこの話しましたっけ🤔なかなか本気になれず当たり前にやせなくて。6月末から、食もちゃんとしよう!ということで・サラダ・スープ・その他一品な生活をしています、胃袋がちっちゃくなって野菜たくさん摂れるようになったのはいいですね!健康的✨外食してもたくさん食べない(食べられない)ようになりました☺️あとは筋肉つけて代謝をあげられたらな…と、ここで理
先週末、2頭の馬が故障で引退する事になった。シルク・キングスヴァリュー5歳牡父キングカメハメハ、母アートプリンセス国枝→宮田厩舎2020.09.25HP近況報告天栄担当者「先週の検査では右前脚にこれといった異常は見当たらなかったため、周回コースでの軽めのキャンターを継続していました。ただ、今週半ばにさらに腫れと痛みが増してきたことから、再度詳しく検査を行ったところ、浅屈腱炎を発症していることが確認されました。おそらく時間の経過とともに症状が表に出てきたのだと思います。障害戦に転
夏競馬終了で3歳の未勝利戦は終了(´ω`)三冠レースのトリは残してますがひとまずここで振り返り(˙³˙)ノ"広尾4頭とライオン2頭の6頭体制で臨んだ2017年産駒期間内に勝ち上がったのはパンサラッサとエピファレーヌの2頭のみでした怪我やタイムオーバーの影響でパンサラッサ以外の5頭は1〜3走しか走れず特に2歳で勝ち上がったエピファレーヌの屈腱炎による引退はかなり打ちのめされたプライムラインも新馬戦あわやの3着で早い勝ち上がりを期待した直後に発覚した繋靭帯炎で10ヶ月
こんにちは今週末で3歳未勝利戦は終了し、3歳馬にとっては一応の決着を見ることになりますで、琥珀軍団3歳馬は東サラレッドブロンクス(牡・石坂正厩舎)17年産のエース候補として2歳の秋に勝ち上がったが、その後何の工夫もなく漫然とレースを使われた挙げ句、未だ適性すら見出せず、そのポテンシャルを殆ど発揮出来ずに現在に至る。早期転厩希望ハルマデマテナイ魅惑の広尾エピファレーヌ(牝・池江泰寿厩舎)2歳の冬に将来が楽しみになる勝負根性を見せつけた競馬で勝ち上がり、この仔が広尾のブレイク
おはようございます長い梅雨の終わりとともにギラギラの夏がやって来ました☀️次男の高校野球⚾️と長女のバスケ🏀もいよいよ佳境を迎えます精一杯プレーしてほしいと思いますさて、一口馬主界で感動を呼んだ魅惑の広尾の師匠と弟子の感動の出資ストーリー師の深き愛を知り申し込んだベネディーレ19申し込んだ時には、既に残り115口のアナウンスがなされてから結構な時間が経過していて、かなり微妙なタイミングだったが…昨日クラブからメールが届いたkajaさん、間に合いました20.7.17北海道・新ひ
ということで、17年産馬の結果が出そろいました。5頭出資し、勝ち上がり3頭、引退2頭となりました。<勝ち上がり>チェアリングソング(ノルマンディー)2歳のうちに勝ち上がってくれました。千二のスペシャリストとして、1勝クラスでも頑張ってくれています。グルアーブ(ノルマンディー)5戦目での勝ち上がり。こちらも1勝クラスで頑張ってくれています。エピファレーヌ(広尾)3戦目に勝ち上がるも、屈腱炎を発症して引退。桜花賞出走していたら、間違いなくデアリングタクトの三冠は
ウィルビーハッピーの引退が決まりました。理由は屈腱炎。前走の惨敗もこれが原因だったかもしれないですね。募集された頃、他のハービンジャー産駒が結果を出し始めていたということで、出資しました。数多く使ってくれたけど、チグハグなレース選択もあってて、結局勝ち上ることができませんでした。もうちょっと早く芝の長距離戦を使ってほしかったというのが正直なところです。やっぱりハービンジャー産駒って育成難しいのかな?今後は来週のサラブレッドオークションに出品されるとのことです。いい馬主さん
3アウトにリーチがかかっていたグラニュエルの引退が決まりました。3戦0勝、すべて着外。残念ですが、妥当な判断だと思います。今の走りでは再ファンドでも厳しいでしょうし。加藤先生の「6月生まれの割にはしっかりした走りをしている」というコメントで出資を決意したんですけどね。遅生まれというのが思った以上に影響したように思います。短い間でしたが、夢を見させてくれてありがとうございました。これで広尾の17年産は不在となりました。エピファレーヌの怪我が痛かったです。広尾の18年産もう1頭
今週末の競馬は観客なし……(´ー`)(無観客イメージ画像)そんな開催への出資馬の出走……もなし(´Д`)出資馬の近況で大きな変化といえば3歳世代で出資した2頭のエピファ産駒黒いエピファ産駒エピファレーヌ白いエピファ産駒ヴァリアントナイトエピファレーヌは未勝利勝ち上がり後両前脚屈腱炎発症によりすでに引退(´ー`)そしてヴァリアントナイトの方は調子上がらぬまま先週デビューし惨敗……からの〜右前脚副管骨骨折Σ(ノд<)全治3ヶ月と診断されました・(つд`。)・。新種
2月の月間成績٩(・ω・)วFEVER中央所属馬2月戦績5戦0勝2020年戦績12戦0勝総戦績192戦15勝先月に続きええとこなしっ・:*+.((°ω°))/.:+とはいえアーネストホープは初めての連対(´ω`)平地での脚はあるだけに飛越さえ安定してくれば待望の初勝利が見えてくる(-人-)6頭出資の3歳馬最終デビューとなったヴァリアントナイトは想定内ですがほろ苦いデビュー戦に(´ー`)アタタ育成中の頓挫もあり順調ではありませんがいい素質
こんにちは広尾の馬名選挙が始まりましたね♪私は3頭に応募していましたが、名前はありませんでしたステラリード18は結構自信あったんですが、広尾さんも私のセンスにまだ追いついてないようです候補に残った方メッセージ下さったら投票しますよ残るはグリーンとキャロットグリーンは一頭だけやし最も自信がないのでまずダメかなととなると実質キャロの4頭だけだ今年の名付け親への道も険しくなって参りましたさて、魅惑の広尾の現役馬2頭の近況をカナロアガール牝41C父ロードカナロア母サンデー
でわでわ新年一発目の月間成績٩(・ω・)ว中央所属馬1月戦績7戦0勝2020年戦績7戦0勝総戦績187戦15勝ええとこなしっ・:*+.((°ω°))/.:+アナザートゥルースが待ち侘びた地方交流G1(JPN1)に参戦なったのはよかったけど内容が物足りんかった(´ω`)2頭のタイムオーバーもあったなぁ(´Д`)今年も中央所属馬はしばらく苦戦が続くかも(;^ω^)地方所属馬1月戦績2戦0勝2020年戦績2戦0勝総戦績3
皆々様こんばんは🌙😃❗しばらく出資馬の出走予定もなく、日々悶々とし始めた🏇まこまこ🏇でございます✨☀️✨秋からしばらくの間、出資馬の出走が目白押しだったので一気に出走予定がなくなり、現在のところ予定のたっているのはラヴズオンリーユーのドバイのみでございます⤵️また出走ラッシュがくることを楽しみに日々をすごしましょうかさて、エピファレーヌの急遽の引退により広尾サラブレッド倶楽部の出資馬がいなくなりました。先日事務局へこんな問い合わせをしてみました❗「エピファレーヌの引退により出
先週の続きで、関西の池江泰厩舎についてコメントしたい。池江泰厩舎馬房数28リーディング2018年8位、2019年6位、勝ち上がり率59%(10世代)、起用騎手川田騎手、浜中騎手、藤井勘騎手、松山騎手、武豊騎手等三冠馬オルフェーヴル、サトノダイヤモンド、ラブリーデイ、ドリームジャーニー、トーセンジョーダン、ミッキークイーン、アルアインなど、日本屈指の実績を誇る厩舎だろう(クラブ馬の実績としても、約16億円を稼いだオルフェーヴルを筆頭に、5億円超の馬が4頭、2億円超
こんばんはエピファレーヌが引退し、気が付けば魅惑の広尾の現役馬は2頭になりましたその2頭の近況ですグラニュエル牝3未勝利父クロフネ母クリヴィア美浦加藤征弘厩舎20.1.23美浦トレセン在厩。まずは運動のみでレース後の様子を窺っています。「左トモを中心にやや疲れが見受けられるものの、ほどなく回復しそうなレベル。レース直後はいったん放牧に出そうかとも思っていましたが、このまま手元で様子を窺いながら節をあけ、具体的な出走予定を立てていければと考えます。この次はダート、地方交流戦
皆々様こんばんは🌙😃❗人生山あり谷あり❗ここ何日かで天国と地獄を立て続けに喰らっている🏇まこまこ🏇でございます。年が明けて広尾サラブレッド倶楽部のエピファレーヌの屈腱炎による引退とシルクホースクラブのハーツクリスタルの骨折と良くないことばかり続いてきました⤵️が、今日は良き事が2つほどありました❗昨日申し込んだコバルトウィングの口取りですが、本日お昼前に確認したところ前回に引き続き当選してました❗まぁ、良き事になるかはレースの結果次第ですけども(笑)ですが、これで明日は中山競
皆々様こんばんは😃🌃ここ最近出資馬に次々とトラブルが起きて落ち込み気味な🏇まこまこ🏇でございます⤵️ノーザンファーム✨☀️✨今さらですが今日の競馬界を席巻しているわけですが、やはり出資する身としては考えることが多いですよねぇ💦これはあくまでも素人の個人的な考えなので批判や炎上はこわいのでご勘弁なのですが、、、(笑)(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル生産された時点での差はどこの生産馬であろうと、母馬の質や配合、最初からの能力値には違いがあれど基本的にはスタート地点は
こんばんはエピファレーヌの引退が決まった20.1.22吉澤ステーブル湖南馬事センター在厩。今後の進退につきまして、池江調教師と慎重に協議を重ねました結果、心情的には苦しい決断を迫られましたが、現時点での引退が適切であるとの見解で合意に至り、近日中に競走馬登録を抹消することになりました。なお、出資会員の皆様には抹消に関する諸手続きが完了し次第、詳細を書面にてお送りいたしますので、発送まで今しばらくお待ち願います。「2歳のうちに勝ち上がり、さあこれからというところでのアクシデント。残念ですし
昨年勝ち上ったばかりのエピファレーヌが引退することになりました。原因は両前脚の屈腱炎。症状が重く、治ってもパフォーマンスを出すのは難しいそうです。この仔はエピファネイアの初年度産駒でサンデー3×4であるということと、池江先生のコメントを見て出資しました。3戦目に勝ち上がり、その後の飛躍を期待していたところの発症でした。一緒に走った相手がその後重賞で好走していることを考えると、この仔も上のクラスでやれたんだと思います。ほんと残念ですが、競走馬にとって不治の病では致し方ありません。
皆々様こんばんは🌙😃❗色々と動きのある木曜日が来ましたね❗日々極寒の中、仕事しています🏇まこまこ🏇でございます⤵️本日、今週末の出走確定や在厩各馬の状況が更新されましたね❗日曜日の京都5レースでは未勝利脱出を目指すバヌーシーのスターズプレミアが出走確定いたしましたよ😃以下、川田将雅騎手のコメントです。とてもリップサービスとは思えない嬉しいコメントですよ。というか川田騎手のリップサービスは似合わないですよね(笑)メンバー的に見ても落としてはいけないレースだと思いますので頑張
皆々様こんばんは😃🌃しばらく間があいてしまいました💦出資馬が次々とアクシデントに見舞われ、在厩馬がついに9頭中2頭だけになってしまった🏇まこまこ🏇でございます⤵️先週に広尾サラブレッド倶楽部のホームページにてエピファレーヌの更新がありました未勝利を勝ち上がった後の次走の予定を楽しみにしていたところ、なんとビックリ❗両前脚の屈腱炎だそうです。両方って💦さらにDMMバヌーシーのヴィンクーロは骨瘤が出た上にスクミ⤵️血液検査の結果も良くなく復帰までかなりかかりそうな雰囲気です。さ
毎年冬と夏に開催されている福岡でのプレミアムパーティーの告知です。全国から一口馬主愛好家が集まって飲んで翌日は小倉競馬場です。昔はぐりぐり君も来たとか。ただの飲み会なんですけどね。今年は2月15日(土)になりました。奮ってご参加ください。私は幹事ではないですが参加希望の方はメッセージかコメントお願いします。告知はここまで。昨日悲しい更新がありました。広尾のエピファレーヌ嬢。先月快勝してくれました。年明け一発目の更新が…屈腱炎
広尾サラブレッドクラブの若駒で、また昨日悲報があった。3歳牝エピファレーヌ父エピファネイア、母ウインアルエット、池江厩舎20.01.08吉澤ステーブルWEST在厩。レースから一拍置く形で前肢に僅かな腫脹と熱感が生じ始めたことから、エコー検査を行ったところ、左前に中度の、右前に軽度の損傷箇所を確認。両肢に屈腱炎を発症していることが明らかとなりました。なお、これを受けまして、引き続き状態把握に努めつつ、池江調教師と今後の方向性について慎重に協議を進めていくこととなりましたので
こんにちは昨日は西宮でプチ新年会乾杯を終えるやブク氏から「明日のブログでこの会の様子を書いておくように。ワシはテキストブロガーやから写真を貼り付けるようなチャラい記事は書かんのや」との下命を受けましたので甚だ僭越ではございますが、筆を執らせていただきます名物屋金ちゃん兵庫県西宮市中須佐町2-5-1010798-34-1122JR西宮駅から徒歩6分18:00~翌3:00火曜定休メンバーはブクさんご夫妻、ぴこにゃん、tomoちゃん、官兵衛さんと私の6人新年&レシステンシアおめ
こんばんは今日は大晦日。昨日のつづき、一年振り返りの後編です8月下旬のねこきちさん達と大いに飲んで話した松山に続き、福岡にも遠征したキャロットの初出資馬ウェイヴァリーが小倉でデビューするからだ前日入りして豚痔るーさんに博多の街を案内してもらう山笠デカい旨いものを食べて飲んで2軒目の店でモリケンさんと初対面ここでも沢山飲んで沢山話すからの豚痔るーさんとモリケンさんの熱いkiss次の日、やや二日酔いで初めての小倉競馬場へぼーっとしていたらしく6着だった10月13日2歳エ
今年の一口馬主を振り返ってみました。今年の勝利は、ディオブルネッタ、リーピングリーズン、アイヴィーサが各2勝、ミラビリア、カナロアガール、チェアリングソング、エピファレーヌが各1勝の計10勝でした。といっても内6勝は地方での勝利ですが(笑)2009年4戦0勝(1頭)2010年18戦5勝(1頭)2011年41戦3勝(3頭)2012年48戦2勝(3頭)2013年36戦6勝(3頭)2014年9戦0勝(2頭)2015年25戦2勝(8頭)2016年55戦4勝(1
こんばんは魅惑の広尾現役馬3頭の近況ですまずは、3歳のエースカナロアガール牝31C父ロードカナロア母サンデーローザ美浦田村康仁厩舎19.12.19美浦トレセン在厩。今朝、坂路1本の後、ウッドにて併せ馬で追い切られています。「いくらか背丈が伸びたでしょうか。騎乗者も乗っていてそう感じるところがあるようですね。目標レースは、1月5日(日)中山7R1勝クラス(芝2000m)あたり。こうやって追い切りの本数を重ねつつ馬をピリッとさせていき、出走態勢を整えていければと思います」(