ブログ記事242件
最近、いいねボタンを外すことができると教えて貰ったので、外してみました🐈ブログの基本設定でできます🐧スピッツのエトランゼ(フランス語で外国人、見知らぬ人の意)という曲。歌詞はこれだけ。目を閉じてすぐ浮かび上がる人ウミガメの頃すれ違っただけの慣れない街を泳ぐもう一度闇も白い夜〜〜〜ウミガメと言えば、ガラパゴス。独自に進化して淘汰される。宇宙からすると、地球そのものが在るか無きかのガラパゴス中のガラパゴス。夜の中では闇もない。比較がなければ黒も白も何もない。何もな
最近、昭和時代の懐かしい音楽に触れることが多くなったので…🤭久々にレコードを探してみた私が持ってる、数少ない、貴重なLP達。(今の子達、LPって知ってるのかな)中森明菜さん、3枚。LPはこれだけ。EPはこれも中森明菜さんの「禁句」と、岩崎良美さんの「赤と黒」、そして渡辺真知子さんの「迷い道」。3枚づつしか持ってないそれだけで、どれだけ中森明菜さんの歌が大好きだったかわかるバリエーション、ファンタジー、エトランゼ。私は特に、ヨーロッパでレコーディングしたというエトランゼがお気に入
土曜日はあいにくの雨予報で中止になりましたが、日曜日はパフォーマンスができました後ろでゆうかちゃんが見てるぅこの日は私たち以外に得体の知れない銅像が出現通りすがるお客さんも気になって足を止める名前は、銅像パフォーマーの『エトランゼ』といいますゆうかちゃんを連れて近くまで行ってみました〜投げ銭すると動き出すんだけど、私が撮影した動画をご覧くださいエトランゼのすべてが伝わると思います
11月のスケジュール8日日曜日エトランゼブルーメの丘さま14日15日の土日エトランゼ桑名寺町通商店街さま桑名菓子博美味しそうなお菓子がいっぱいだぁ珍しく、エトランゼの予定のみな11月めいっぱい楽しむぞ
エトランゼ作詞:Anly作曲:Anly明日が来るかはわからない好きなもの好きなだけ食えばいい明日も会えるかわからない好きな人に好きだよと言えばいいIwannabefree1秒先になにが起きるか誰もわからないIwannabefree想いままに歌うこと誰も止められないLet'sgetawaygetawaygetaway!このビートで世界を回せともに踊ろうエトランゼLet'sshakeitoutshakeitoutshakeit
エトランゼシリーズ「海辺のエトランゼ」1巻のみ。続編「春風のエトランゼ」1~4巻(継続中)紀伊カンナ電子書籍で購入。まだ3巻までしか購入していません。3巻で第1部が終わったのでとりあえずそこまで購入して、様子見中。。というのも、4巻の評価が真っ二つなのですー…。どうも、ガッツリ、ふみくん(駿の家の養子)と桜子(駿の元婚約者♀)のお話だそうで…BLどこ?主人公CPどこ?状態だそう。。5巻以降が発売されてからレビューを見て、続きの購入を検討します。3巻までの4冊は
こんばんは🎵。今日は、およそ1年ぶりに再開したエトランゼの進捗。久しぶりも久しぶりで、久しぶりすぎwたまにはね~と思って、全面刺しの超大作をやろうと引っ張り出したんですよ~。本当は、いろはめぐり・・・がやりたいんだけどね(;^_^A。いろはめぐりは逃亡しましたので、また1からなんですw。刺しかけの布をどこに片付けたのか??まったく思い出せなくて(ノД`)どこかには、あるのでしょうが、自分では、探せないんです。苦笑。なので、いくつか大作が出来上がって、発掘作業
宏美さんのアルバムの中で最高売り上げ(現時点で)を記録した「夕暮れから…ひとり」収録曲。作詞の有川正沙子さんは、まだ調べ切ってはいないが、他に宏美さんに提供した詞はないのではないか。作編曲は林哲司さんである。私はこのアルバムを初めて聴いた時、シングル以外で真っ先に気に入った曲がこの「エトランゼ」だった。ミディアムテンポの一定のビート感、ヨーロッパテイストの小洒落た感じ、キャッチーなサビの宏美さんの声が良かった。タイトルの“エトランゼ”というのは、ご案内の通り、フランス語で「見知
毎週月曜日は、いなべFMで羽鳥ゆうが生放送!12時〜13時55分ひるドキ!いなビー16時30分〜17時55分イブニングいなビー今週末土曜日。17日は、久しぶりに。花フェスタ記念公園さまへ。雨予報天気予報、変わらないかなぁ。。雨が降ったら、18日日曜日に変更するかもしれませんEtranzeLaMuneスタチューパフォーマンス天候や都合により、中止する可能性があります。雨天中止です。31日土曜日松阪マームさまへ。クラウンらむね。ハロウィンイベントの司会仮装
明菜ソングもベスト5へ明菜の曲は、アルバムも含めてたくさんある中なかなか順位をつけるのも難しいのですが残りはあと5曲ずつになりましたシングル・B面からBLONDEアルバム収録曲から時にはアンニュイBLONDEの原曲は、アルバムCrossMyPalmに収録されているTHELOOKTHATKILLSこちらももちろんいいのですがBLONDEの良さって何?と聞かれると結構、難しいんですよね歌詞もいいし、ダンスがエ
今日はふつおたの日ってか、3曲に終わり、珍しいいつもより1曲は少なくて、ちょっと損した気分それにしても、一週間経つの早いですわ1曲目秋桜2曲目感傷紀行3曲目Re-birth1曲目の「秋桜」は、ご存じのとおり、山口百恵さんのカバーいい曲ですね、ほんと2曲目の「感傷紀行」は、アルバム「NEWAKINAエトランゼ」の収録曲谷村新司さんの作曲で、聴き入ってしまう名曲です3曲目の「Re-bi
明菜ソングもベスト7へ自分は男ですが、いいオヤジですが男にもキュンとする瞬間ってありますよね女性の顔、スタイル、仕草等々人それぞれだと思いますがなんでしょ、この感覚□シングル・B面部門サザン・ウインド・作詞・・・来生えつこ・作曲・・・玉置浩二・編曲・・・瀬尾一三テレビ出演版シングル音源版B面「夢遥か」はベスト20
こんにちは。RAYです(*´∀`)ノ゙チワ-ッス!小説投稿サイト「カクヨム」に詩をアップしました。タイトルは「休日のエトランゼ」です。よろしければ、目を通してやってください<(__)>https://kakuyomu.jp/works/1177354054881256863/episodes/1177354054889981066皆さまのお心遣いに感謝&感謝です(*╹◡╹*)アリガトRAY
いよいよ明日松田聖子さんのオンラインスペシャルトークショーですね😊どのようなトークになるのか楽しみですね😊あの笑い方も出てほしいですね🤣私は3公演ともに購入していますので翌日にアーカイブで見させていただきます。とにかく明日はオンラインスペシャルトークショーを楽しみましょう😊松田聖子さんの『エトランゼ』2012年5月30日リリースされました。松田聖子さんの通算38枚目のコンピレーションアルバムになっています。このエトランゼが無性に聴きたくなりTSUTAYAでレンタ
むかしむかし、職場の飲み会で使ってたスナックある、おとなしくて可愛い、店の女の子が突然歌った曲APPETITE口数が少なくて、でも、ちゃんと受け答えはしてくれるんだけどその女の子が突然この曲を歌って、まさにノックアウト!!明菜曲の中で、一番好きな歌詞かもしれない□シングル・B面部門AP
某有名なパン屋さんに昔からあった〜エトランゼ〜というパン。今ではいっぱいパン屋さんが溢れ、スタイリッシュなお店がたくさんできましたが、私が学生の頃はこのパン屋さんがなかなか有名でした^^その当時、ピアノを教えていた私は渋谷乗り換えの三軒茶屋のお宅まで出張レッスン週1度。乗り換えの時、ちょうどお腹も空いて、一休みでこのパン屋さんでエトランゼをよく食べたなぁ〜。クルクル渦巻の中にほんのり甘いカスタードが入っていて程よい甘さが好きでした❣️そこでちょっぴり変化球。チーズケーキ
我慢の限界がきて...美容院行ってきましたすっきり!伸ばしてみようかとも思ったけど無理でした。このくらいの長さがちょうどいい。理想通りの髪型にしてもらえて感動...居心地もよく、腕も確か。近くにこんな素敵な美容院があったとは...!嬉くせ毛には辛い季節到来なんだけど、このヘアオイルが解決してくれそう♪頼むっ...80年代の少女アニメ、ときめきトゥナイト。このとき私まだ産まれてませんが、りぼん読んで育ったので、池野恋先生の代表作とは存じ上げておりました。私の時代はりりかS
パンを買いに行ったら、おにぎり煎餅がいろいろ売っていたので、ついうっかり大人買い食べ比べたいけど、いっぺんに開けたら大変だから、1つずつ食べよ昨日はラジオ生放送でした。楽しかったなぁスタジオがある、北勢市民会館の周りは紫陽花でいっぱいです。お散歩をされている方もいらっしゃって、とても平和な雰囲気夜は、スタチュートーク特別編。全員、フル装備での配信でした。4か月以上ぶりのエトランゼ。楽しかったなぁせっかくフル装備だったのでSNSのトップ画像用の写真を自撮り〜。観てくださる方
皆さんこんにちは。今日は何の日5月28日追加記事:つい先程(15時頃)、安部ちゃんのマスク😷が届きました。誕生日プレゼントだったのか⁉️安部ちゃんへ誕生日プレゼントありがとう😅日食の戦い(紀元前585年)花火の日隅田川で水神祭りの川開き慰霊を兼ねて花火が打ち上げられた(1733)後の隅田川花火大会ゴルフ記念日第1回全日本オープンゴルフ選手権大会が開催(1927)「けんと&モモ」のけんとが誕生(1959)国際アムネスティ記念日(1961)3000本記
こんにちは😃まだまだ、テレビはどこもかしこもコロナコロナ。精神的に少しは楽になったかな、でも、、やっぱりまだまだ、まだまだもーね地球上の多くの人が姿の無い敵に奈落の底に突き落とされ憎たらしい腹が立つ悔しい悲しみに暮れてる人がどれだけ居るんだろう、と考えると、人ごとでは無く本当に胸にこみ上げるものがあります。あっちこっち、なにやら解除、解除となりでも、私が1人で胸に秘めてる言葉性根入れようスポーツをしている子どもにヘラヘラしているとよーく性根い
今回の個人的アルバム・レビューは、スタレビの1988年7月発表の通算9枚目のアルバムです。誰かを想いながら流れ星に願いを込めた、ロマンティックな「流星物語」。メニコンのCMソング「StayMyBlue〜君が恋しくて〜」なんとも言えない侘びしさや哀愁が漂っている、ミディアムナンバー「夏の終わりに」他を収録。エスニックな仕上がりが、夏を演出しています。オススメは「流星物語」と「エトランゼ」と「StayMyBlue〜君が恋しくて〜」。誰かを想いながら流れ星に願いを込めて-そんなロマ
こんばんは🌆前身頃ここまで編めましたここから両脇の減らし目と襟ぐりに入ります少し疲れた😖💦と、いうかちょっと風邪気味寒暖の差に身体がついていかない酷くならないうちに治しておかなきゃと思いますでは引き続きマイペースで頑張ります☺️ではまた
おはようございます☁️後ろ身頃が完成しました襟ぐり、袖ぐりは???と、思うところもあったのですが自己流でなんとかしました😅たぶん大丈夫かな~早速前身頃を編み始め引き続きがんばります😊ではまた
こんにちは☁️前回はここまででしたが今日でここまで編めましたカサカサの糸なので編みにくいです油断すると緩むので気を付けてますもうすぐ両脇の減らし目!頑張りますっ😊
こんにちは⛅️以前セールのときにイチカワで買っておいたハマナカ・エトランゼネットでみるよりはるかにラメラメでびっくりした~😅これで母のベストを編み始めました実はカギ針編みで衣服類を編んだことがなくて・・・袖ぐりとか襟ぐりが不安ですが頑張ってみようと思います😊ではまた
ようやくようやく在宅ワークに心が慣れてきました受け入れはじめたというか…あきらめたのかな(笑)でもおうちのPCにずっとむかってるのはしんどいので…お昼やすみはご近所をぐるぐる歩いてます藤のうつくしいお宅があるのでカメラを持っておさんぽへ風があってむずかしかったー癒される✨スピッツの、エトランゼが心にうかんだ今日もありがとまたねーっ❤️#スピッツ#spitz#エトランゼ#olympusomdm1#omdem1markii#olympus
京都のスタチューパフォーマー、Mr.Kidsくんが声をかけてくれて。いろいろ教えてくれて。動画配信に参加しますそれと、岐阜県の大道芸人、オマールエビさんが毎週土曜日に配信されている、絵本読み聞かせYouTube配信に手作り紙芝居で参加します4月17日金曜日20時〜ツイキャスMr.Kidsくんパフォーマーじゅんいちさんパフォーマー刹那くんエトランゼ4月18日土曜日14時〜オマールエビさんの読み聞かせチャンネルでYouTube配信オマールエビさんクラウンらむ
●太陽に笑え歌詞が衝撃でした!本当Anlyさんの原点なんだと思うし、いい歌😌●FIREAnlyさんが桜庭一樹さんの小説「本当の花をみせにきた」を元に書いた歌anlyoneのアルバムのこの2曲の曲順最高ーー💓💓!!●Enjoyイントロ好き❗️ノリマクレーー!!!😆😆って感じ●Don'tgiveup本当の自分を見つけることを諦めない歌葛藤に勝つ●ByeBye頑張ればいい分からないけどどうせ同じならがむしゃらが1番得するでしょ部屋の隅っこほこりか
世界史で有名な場所、行ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう世界の有名な場所は行った事はないですが以前に(5年前くらい前)甥っ子達を連れて姫路の太陽公園に行ってきました。太陽公園の石のエリアで世界遺産巡りを体験してきました。とても楽しい公園になっています。太陽公園HP松田聖子さんのアルバムでも『エトランゼ』松田聖子さんの綺麗な歌声で世界旅行の気分が味わえます。その『エトランゼ』の中から1曲『エメラルド海岸』を紹介します。