ブログ記事30件
こんばんわ〰️本日は姫路市西部の網干の工場地帯へ午前中にソロツー(ゆ〰️ても片道15分も掛からんけど…)してきたのでそちらのご紹介をJR西日本の新快速電車の西の終着駅でもある網干ですがJR網干駅は工場地帯のある海辺より離れており山陽電鉄の網干駅が最寄りの駅となりますまた網干より西は自然豊かな海岸線が続き牡蠣で有名な室津等があります。なので姫路市のいちばん西の工場地帯となります。工場地帯に隣接する人工島にある"エコパークあぼし"前から見たダイセル化学工業の煙突(エコパーク網干
よく寝た休日の朝起床→PC→嫁が起きてくる→ネズミの世話親分の水を換える→拝む→イッちゃんと朝の挨拶をするウーちゃんは相変わらず暴れん坊だネズミの世話と遊びが終了朝御飯の準備→朝御飯→お風呂→準備ウーちゃんを家ごと家の車に乗せる家の車で嫁と一緒に出動する0830家出発0855明石西IC→0910姫路東ランプ0925実家到着犬の突撃を受けるウーちゃんを家ごとリビングに置く父は出掛けていて居なかった母と話す→休憩→準
よく寝れなかった休日の朝今日は2人共に休みの日だ起床→リビングに親分の様子を見に行く今朝も生きててくれた水もヤギミルクも減っていた早速ネズミーズのお世話をする親分を布団の上に乗せると高速移動するシーツに血を付けながらせっせと動き回っている最後にはおいらのシーツの上でおしっこまでした元気ですやん!!そしてやはり親分は寝るのは寝室がいいだろうという結論が出るリビングに1人静かに寝たほうが回復するかと思っていただが寝室に来たら一気
よく寝た休日の朝起床→PC→嫁が起きてくる→ネズミの世話朝御飯の準備→朝御飯→準備家の車・嫁の運転で出動する0810家出発0830明石西IC→0845市川ランプ0855実家到着犬が外に居て見つかり大騒ぎされる父は外出していた休憩→お茶タイム→PC→準備母の車で嫁・母・犬と出動する0950実家出発→1025エコパークあぼし到着鏡やマットレスを捨てる1030エコパークあぼし出発→1040ダイソー網干店到着買い物する
話は昨年の8月24日まで遡ります。当時保有していたとりおんのバッテリーがハードケースを破壊せんばかりに膨らんでいました。このバッテリーはすでにご臨終を迎えていたので塩水に漬けて処理したはずだったのですが、処理の仕方が甘かったのか残存エネルギーがまだ残っていたようで膨らんでしまいました。7月にチェックした時はさほどではなかったですが、リポバッテリーに取って最も過酷な時期である盛夏に突入してから一気に膨らみました。速攻で処分方法を思案しましたが、バッテリーにリサイクルマーク♻がないために
よく寝た休日の朝今日は父が白内障の手術前の入院する日だ父を病院まで連れて行かないといけない起床→PC→嫁が起きてくる→ネズミの世話→準備家の車で出動する0645家出発0705明石西IC→0720姫路東ランプ0725ガスト姫路白浜店到着しかし営業時間が0800からだった0726ガスト姫路白浜店出発→0735なか卯姫路南インター店到着外観席に着きモバイルオーダーで注文するこだわり卵の牛小鉢朝食大盛を注文する490円
よく寝た休日の朝起床→PC→嫁を起こす→ネズミの世話→準備家の車で出動する0605家出発0625明石西IC→0640市川ランプ0645実家到着犬の突撃を受ける嫁が親分の世話をする朝御飯→休憩→準備町内一斉清掃日なので家の前を掃除する今年は簡易バージョンの掃除だったので楽ちんだった庭の木の切断をする嫁が自分の実家に向かう白犬の狂犬病予防注射の日らしい切った木の枝を払い枝と木に分ける母の車に積込む→昨日撤去した
よく寝た朝今朝も大雨が降っている夜中に雷も鳴ったまさに荒天であるそしてついに何もしていない大型連休が終了したw起床→PC→嫁が起きてくる→ネズミの世話朝御飯の準備→朝御飯→準備作業服に着替えてから嫁に家の車で送ってもらう0810家出発→0825会社到着PC作業を開始する午前終了→本日の仕事終了午後から休暇を取った嫁が到着し家の車で移動する車内で嫁が作ってきてくれたおにぎりを食べながら移動する1205会社出発
よく寝た休日の夜中目が覚める→スマホ→再び寝る起床→スマホ→準備歩きで出動する0540実家出発→0545セブンイレブン姫路飾磨中島3丁目店到着買い物する0555セブンイレブン姫路飾磨中島3丁目店出発→0600実家到着犬が散歩に連れて行けと言わんばかりに玄関に居る仕方なく散歩に行く→浜手緑地を散歩する→戻る朝御飯の準備→朝御飯→シャワー→休憩父と母が母の車で近所の接骨院に行くテレビ→父と母が帰ってくる→準備母の車で嫁・父・
よく寝た朝今日は休暇を取ってネズミ1号の病院に行く日だ起床→PC→準備チャーリーで出動する少し肌寒いので上はTシャツで下は長ズボンをはいた0600家出発家の近くのダンボール回収ボックスにダンボールを捨てる近所をチャーリーで散歩する0625chocoZAP王塚台到着外観チェストプレスをする0630chocoZAP王塚台出発→0631ウェルシア神戸枝吉店到着買い物する0635ウエルシア神戸枝吉店出発→0645家
よく寝た休日の朝起床→PC→嫁が起きてくる→ネズミの世話PC→ダラダラ→準備家の車・嫁の運転で出動する0800家出発→0810明石市公設地方卸売市場北門到着神出たまごセンター卸売市場北門直売所の自販機で卵を買う外観自販機アップ0815明石市公設地方卸売市場北門出発→0820ミニストップ明石ゆりのき通店到着朝御飯を買い車内で食べる0835ミニストップ明石ゆりのき通店出発0850明石西IC→0920市川ランプ09
よく寝た休日の朝嫁は犬がずっと手を舐めてきてちゃんと寝れなかったようだ起床→PC→準備嫁と一緒に犬の散歩に行く→戻る休憩してると犬は眠そうにしていて時々寝ていたそれを見て嫁はちゃんと寝たらいいのにと怒っていたw準備→家の車で出動する0755家出発→0810すき家2国明石魚住店到着外観席に着きタッチパネルで注文する旨辛すきやき牛丼並盛3点セットを注文する800円-70円(税込)嫁はまぐろたたき丼並盛を注文する590円
よく寝た朝今日は現場に直行する日だそして明石では晴れているが姫路では雨みたいだ雨に向かって行くのはワクワクするな起床→PC→嫁を起こす→ネズミの世話→準備会社の車で嫁も一緒に出動する0555家出発0605玉津IC→0635市川ランプ途中の高砂あたりから雨が降り出してきた0645セブンイレブン姫路飾磨中島店到着買い物する0650セブンイレブン姫路飾磨中島店出発→0655実家到着犬の突撃を受ける外はかなりの土砂降りだっ
今日は空気も澄んでて、淡路島・四国がよ〜く見えています。海を見に来たわけではなくて、断捨離中で大量の不要物をゴミ処理場に捨てに来ました。第1弾は40kg!「手放せば新たに入って来る」氣も良くなって、またお客様が増えそうです♡ありがとうございます。
昨日は用事もろもろで休暇な平日でした(^.^)南国っぽいですね(違うけど...)「エコパークあぼし」ゴミ処理場です業者はもちろんですが一般でも持ち込み可能です何を捨てに行ったかと言いますとスタッドレスタイヤ(鉄ホイール付き)(キャラバンちゃんを買った時にオマケで付けてくれた)タイヤの山はそこそこ残っていたのですが古いスタッドレスなのでゴムが硬くなっています←スタッドレス効果期待薄なので一式を新調したんですブツ
よく寝た朝曇り予報だが小雨が降っている起床→PC→朝御飯→準備作業服に着替えてから会社の車で出動する0810家出発→0825会社到着準備してからIさんと会社の車で出動する0840会社出発0850大蔵谷IC→0915高砂北ランプ0935曽根の現場到着準備→忘れ物があるのに気付く→買いに行く0945曽根の現場出発→0955DCMダイキ高砂店到着10時に開店だった→少し待機→開店→買い物する→戻る1005DCMダイキ高砂店出発
よく寝た休日の朝今日は実家での作業が待っている起床→PC→嫁を起こす→準備家の車・嫁の運転で出動する0625家出発→0630山岡家明石店到着外観スーパーマルハチ硯町店7月15日(木)9:00にオープンしていた券売機で食券を買い席に着く旨辛スタミナラーメン+半ライスを注文890円+130円(税込)硬め・普通・普通で注文味付玉子はクーポンでいただく嫁は味噌ラーメンを注文670円(税込)普通・少なめ・普通・ネギ抜
よく寝た朝今日は2人共仕事の日だ起床→準備家の車で出動する0555家出発→0605会社到着仕事の準備→帰る0700会社出発→0710家帰着嫁が起きていた→朝御飯→準備家の車で嫁を送る0745家出発→0755嫁の職場到着嫁をおろす→帰る0756嫁の職場出発→0805家帰着準備→Iさんが会社の車で迎えに来るそのままIさんの運転で出動する0815家出発0825玉津IC→0850別所ランプ0905的形の現場到
姫路市網干区網干浜(人工島)に「エコパークあぼし」はあります。多くの方がグランドゴルフやプールを楽しまれています。子どもたちの社会科見学に使われる環境を学べる施設もあります。ふらっとお出かけされては、どうでしょうか?工場の夜景写真もきれいに撮れそうです(#^^#)【新しい時代の婚活・結婚相談】マリッジコンサルティングつづり屋兵庫県姫路市にあるポストコロナ時代の婚活を応援する結婚相談所。マリッジコンサルティングつづり屋です。対人支援専門職による結婚相談
令和3年2月13日に、サンテレビで放映された「はりまサタデー9」で姫路市のごみ処理施設「エコパークあぼし」が特集されました。ごみ焼却施設、再資源化施設、姫路市立網干環境学習センター、姫路市立網干健康増進センター(リフレ・チョーサ)が紹介されていますよ!◆エコパークあぼし「エコパークあぼし」は、環境・啓発施設や余熱利用を行う健康増進施設等をあわせて整備されています。ごみ焼却施設のほか、資源ごみを効率的にリサイクルするための再資源化施設や、ごみ・環境問題を楽しく学び体験することが
前回の作業の続きというか修正というかなので「part12-2」としました(^^ゞ前回必死(笑)で取り付けたFFヒーターですが少し気になっていた点があります排気マフラーの位置と向きなんですね横向きですこれだと消音器の水抜き穴が横になるので別に穴を開けるかの処置をする必要がありますまた、排気の向きが車体下になっているので熱気が上に上がってあまり良い感じじゃありませんですので(いきなり取り付け直してますが...)取り付け金具を曲げて修正し消音器を
粗大ごみの日に出される「木製品類」や「金属複合製品類」、「プラスチック複合製品類」は、パッカー車やダンプトラックで収集しエコパークあぼしに搬入します。搬入されたものは破砕処理をし、金属類・可燃物・不燃物に分別後、リサイクルを行い適正な処理をしています。しかし、その中に危険なごみが混入していると、収集や破砕時の衝撃によって、爆発事故を引き起こし、車両火災や処理施設を損傷させたり、作業従事者が負傷するおそれもあります。危険なごみである「使い捨てライター」や「スプレー缶」の処理方法を
姫路市のごみ処理施設のひとつ「エコパークあぼし」内に、ごみ・環境問題を楽しく学び、体験することができる網干環境楽習センターが整備されています。網干環境楽習センターでは、「めぐりルート」というコースで回遊しながら見学をすることができ、2階ミニシアターで、オリエンテーション映像「地球を救え!スペースミッション!」を鑑賞してから出発し、各階の見学ポイントでは、施設や作業風景を見学するとともにさまざまなミッションゲームを行い、楽しみながら環境の大切さを学ぶことができますよ。下記の動画は、網干環境
姫路市が収集する「姫路市プラスチック製容器包装指定袋」の中から、在宅医療として使用されたと思われる注射器(針)等が、11月以降、数多く混入した事例が発生しております。注射器(針)等は、家庭ごみステーションには排出できません!また、過去には「ペットボトル」や「空ビン類」の資源ごみに、注射針、ペン型注射器、血糖値測定の針が混入していました。資源ごみは、エコパークあぼしにおいて、手作業により異物除去の選別を行っており、針のような鋭利なものが含まれると、選別作業員が負傷したり、場合によ
兵庫県姫路市網干の工場夜景。エコパークあぼしの「見晴らしの丘」から。10月16日。(EOS5DMarkIII+EF24-105mmF4LISUSM)揖保川浄水センター前から見える日本触媒の工場群。網干なぎさ公園の丘から見える日本触媒。日本触媒プラント。
こんにちは🌞前記事の続きです。露店の隣の建物では展示会が開催されていました。どれも素晴らしい作品でお店に出店してもいい位の出来で感動しました。
今日は「網干のかき祭り」場所は姫路の南西部のエコパークあぼし本日のミッションは…地元特産の牡蠣を使ったオリーブオイル漬けの「アヒージョ」の缶詰め🥫を手に入れること!網干高校生が作って販売することが神戸新聞に載っていました📰しかしながら、10時開店すぐに速攻で売り切れてしまったようです😭しまったー😭仕方ないのでむき身500gを買って帰りました😭
今日ご紹介の「うちのコ」は去年の秋にお空のワンコになった黒ラブくんです。ラッキーくん大きいサイズ4つ足ふせスタイル4つ足だけどふせのスタイルでとオーダーいただきました。せっかくなのでアップの画像も♪本日発送しましたので到着までもう少しお待ちくださいね~♪気に入っていただけますように。。。。手乗りサイズぶちニャンコ&グレーニャンコ来月にニャンコイベントがあるので今から少しずつ在庫を増やしておかなくては。。。。。ワンコはいっぱい編むんですが、ニャンコはなかなか
姫路リレーマラソンの思い出姫路にじいろサロン藤岡磨美ですベビーダンス教室骨盤体操教室マタニティ整体姫路店手温スタッフこんなこともやってます。【お知らせ】▪ベビーダンス教室▪骨盤体操教室▪バドミントンサークル【イベント出店情報】▪️2月手温イベント▪️2月Y町「まちの子育てひろば」出張ベビーダンス間が空いてしまいました。先月は色んなイベントにマタニティ整体手温として出店させていただきました。イベントで体験ベビーダンスもさせていただいたり
姫路リレーマラソンに初参加してきた頃に前田が失礼しますm(__)mいろんな部門がある中で、我々teamあすかが参加したフルマラソンリレーだけでも60近くのチームがありました。思っていたより大盛り上がりの中…スタートです!!1kmを・・・つないでつないでつないでつないでつないでつないでつないでつないでつないでつないでつないで・・・( ̄Д ̄;;タスキをつなぐこと42回!!時間にして3時間半!!感動のゴール!!1人じゃ42kmは厳しいですが、みんなとなら