ブログ記事20件
ヴィクトリアマイルはソングラインでしたなぁ(⍨*)もちろん安田記念馬押さえてはいたんですが、ソダシちゃんを舐めてまして撃沈💦ソダシ外枠で先行してあそこまで残すんかぁ😅参りましたです(´•ᴗ•;ก)さーてさて、本日は牝馬クラシックのオークス優駿牝馬ですね。馬体とかで見れない予想スタイルなのですけど、ここまでくるとまぁリバティアイランド信頼で大丈夫よね?強いよね(⊙ᴗ⊙)?全然当たってないのもあるので、今回はリバティアイランドの相手探しで行くよ!大丈夫だよね??優駿牝馬◎ライト
YouTubeのふしダラチャンネルが1周年と言うことで24時間企画という無茶なことをやりました。でも、たくさんの人が駆けつけてくれたのでわりと無理なく楽しく出来ましたね。ですので先週は企画考えていたのでスルー。帝王賞はノンコノユメには震えましたね〜。僕は○→△→無印→◎…!ミューチャリーが3着まで来てたら超万馬券だったんですが、クリンチャーにやられましたね〜。さてさて、そんな競馬を疎かにしてゲームに忙しいふしダラーなのですが、今日はプロキオンSが小倉1700なのですね。これ
ぐぬぬ…天皇賞(春)はフィエールマンの差しきり勝ち。うーん、連覇するのかフィエールマン、お見事でした。2着には抜け出し見せたスティッフェリオ、3着にはミッキースワローで、☆→△→◎と…いかにも当たってそうですが普通に撃沈です。いやぁ~大きなコーナー適性なら、ミッキースワローかフィエールマンと言ってまして、適性は信頼していたのですが…関西圏で関東馬✖関東馬の2頭軸が出来ない古いタイプの人間なのです(>_<)!素直にリピーターでフィエールマン、コーナーリング性能からミッキースワローの
さあ、来週からG1ウィークが続きます。先日、グリーンチャンネルのhttps://www.gch.jrao.ne.jp/program/babakanri2.html「潜入!馬場管理の舞台裏!」という番組を見ていましてね、なるほどなあと思ったことを。東京競馬場に焦点を当てて番組を制作してました。秋にはジャパンCという国際G1が開催されていますが総賞金額が年々増額されていますが海外から参戦する優勝できそうな有力馬がいなくなってます。近々に香港で国際G1があるとか
オジュウチョウサンは快勝しましたね、ま、福島2600の500万条件となると、あの障害重賞で機動力を見せて動いていけるオジュウチョウサンなら余裕ですわね。福島はGⅠ級の盛り上がりを見せたみたいで、僕もオジュウチョウサングッズ欲しいぃ~。全国のターフィーショップでも売られることを期待します。エクリプスSはサクソンウォリアーは惜しくも2着。不利があったみたいですけど、ロアリングライオンの脚色も良かったし、これは仕方ない負けですかねぇ。距離的には凱旋門賞使わないのかな、出てきて欲しいです
こんにちは。ヨッシャー!!!らちはちです(^o^)/今週はいよいよ有馬記念(๑•̀ㅁ•́๑)✧否が応でもテンション上がりますね〜個人的には既に買いたい馬は決まってます(^^ゞ春先からずっと応援してきた馬です(笑)今回は不安要素も多いのですが、どうしても予想にひいき目が入ってしまう…それでも今回のメンバーなら、能力で一掃しそうな期待はある!まあ冷静に1週間考えてみます…さて有馬記念ということで、考察を数回に分けて書いてみようかと思います(笑)まずは第5開催中山の馬場傾向から…
今日は福島で福島記念ですね。毎年なかなかいい馬輩出してるイメージあるんですけどね、ここ使ってからのローテがズレがちになるのかな。今年の勝ち馬にも頑張って欲しいですね。…今日こそ簡易版です。◎サンマルティン○ショウナンバッハ▲マイネルミラノ☆ベルーフ△スズカデヴィアス△フルーキー伏兵マイネルディーン~コース適性~『福島2000』。小回りのコーナー4つでスパイラルカーブの根幹距離2000でエクイターフ。・小回りのコーナー4つ適性・スパイラルカーブ(大きなコーナー)適
お次はサマー2000シリーズ、福島での七夕賞🌌ですね。昨日はかなり暑かったですよね、福島も36℃クラスになったとかならなかったとか。まったく…アツくするのはレースと財布だけにしてよね。……◎マルターズアポジー○ゼーヴィント▲スズカデヴィアス☆マイネルフロスト△ウインインスパイア△バーディーイーグル~コース適性~『福島2000』。小回りのコーナー4つでスパイラルカーブからの短い直線、エクイターフですね。・小回りのコーナー4つ適性・スパイラルカーブ適性・エクイターフ
さてさて、お次は3歳重賞ラジオNIKKEI賞、てか、今現在北海道に九州と震度5が立て続けに起きてますが…みなさん大丈夫ですかー。夜中ですから、被害が大きくならないように落ち着いて行動してくださいね。はい、僕はやれることは競馬予想ブログなので、心配しつつ…予想続けますか、こちらは3歳重賞で、しかも少頭数と、適性云々抜きにして、能力でこなしてくる可能性高いんでねぇ、根拠が薄くなりそうなので簡易版になります。◎ニシノアップルパイ○ライジングリーズン▲マイネルスフェーン☆ロードリ
お次は府中のエプソムCですね、サトノアラジンが安田記念を勝利して、なんだかんだこのエプソムCもいい馬輩出するレースになってきましたよね。しかし今年はフルゲートでかなり難解ですなぁ。なんかどの馬も怪しく見えますわ…。まさかの『本命無し』予想にしようかな。◎兼伏兵バーディーイーグル○マイネルハニー▲レッドレイヴン☆クラリティシチー△マイネルミラノ△トーセンレーヴ~考察~今年はかなり難しくないですか、どの馬も負けそうで怖いです。適性としては府中は府中巧者で、シンプルに府中
一昨日の大井のブリリアントC、キープインタッチから少額…と言っていたのは、ムサシキングオーとクラージュドールも評価していたので、3連複GET。そして、これだと超絶なトリガミありそうだったので、ムサシキングオーとクラージュドール軸にして3連単も購入…やったー。皐月賞での損失捲ったぜ。レーザーさまさまでしたね。しかしやはりムサシキングオーは強かった。勝島王冠をあらためて見てみて、セイスコーピオンとケイアイレオーネ相手に張り合ってましたもんね。軸変更して良かったぁ。さてさて、今日
今日はエリザベス女王杯ありますが、まずは裏開催の福島記念ですね。ちょっと前に「サマーステイヤー作るのアリじゃない?」なんて話をしましたが、この福島記念を2600にして、1週早めたらGⅠも連続開催になるし、JCや有馬にも繋がるし、京都大賞典も生きてくると思うんですけどね。メルボルンCがあって、やっぱり長距離戦は長距離戦で予想するの面白いし、不遇なステイヤーの秋の目標のGⅠあってもいいのになぁと思ったりしましてね。さて、予想行きましょうかね。◎ファントムライト○マイネルハニー▲兼
東京記念はユーロビートの完勝でしたね。…ドレミファドンはチグハグな競馬で全然アカンかった。少頭数での堅いレースが続いてるんでね、GⅠレベルでの多頭数の波乱期待ですね。さて、今日は府中牝馬S。今週はガッツリ予想しようと思ったんですが、ちょっと今日は疲労困憊でして。少頭数ですし簡易版です。◎アスカビレン○シュンドルボン▲シャルール☆シングウィズジョイ△スマートレイアー伏兵リーサルウェポン~考察~府中1800で毎日王冠同様に、関東圏では《中山1800》、エクイターフで《
みんな大好きスーパーGⅡ毎日王冠。ああ~ガッツリ考察したいレースなんですけどね、まあしかたないか。印だけです。◎ルージュバック○アンビシャス▲ウインフルブルーム☆ロサギガンティア△クラレント△ダノンシャーク非根幹距離1800の府中でトリッキーなので、コース巧者が生まれやすいですね。同じ関東圏の中山1800とのリンクも強いので、◎ルージュバックは中山牝馬S、○アンビシャスは中山記念好走しているのでこれは府中の直線適性含めて仕方なしかと。今年の秋はルージュバックが主役と思って
時間があんまりとれないのですが、一応印だけ。ま、2歳戦なのでどのみちあまり適性は読めませんが。◎バリンジャー○ブレスジャーニー▲セイウングロリアス☆ウィンドライジス△ロジムーン△クライムメジャー福島のエクイターフをこなし、函館2歳Sでは出遅れて上がり最速の◎バリンジャー、函館1200は直線適性を序盤に使うので、府中1400・1600に合う可能性がありますね。ステゴ産駒ですし、距離伸びてさらに雨の馬場なら面白いかなぁと。
くっはぁ~。…七夕賞はラスト数秒で2回砕かれたレースでしたわぁヘコム。さっ、さてさて…回顧と行きましょうか。プロキオンSはノボバカラ捩じ伏せましたね。うんうん、この馬もGⅠに届くレベルまで来ましたな。アドマイヤオーラが早逝したのが残念でならない。2着にはニシケンモノノフ、3着にはキングズガード。▲→○→△で…押さえた馬単のみ…ええ、トリガミですとも。今回はこんな3連単フォメ買ってたので、「ニシケンモノノフ差せー」と思ってましたがダメでしたなぁ。予想で触れた通り、中京140
お次はサマー2000シリーズの七夕賞ですね🌌🎋。「織姫と彦星は年に1回しか会えないなら、二人でゆっくりしてもらうためにも、雲のカーテン閉めてあげよう。」ってな歌詞も書いております。そんな僕の願い事は『馬券で高配当的中』になってしまうのも競馬好きあるあるとして染みついてますね。さて、予想と行きましょうか、ベテラン多いねぇ。◎クリールカイザー○ステラウインド▲アルバートドッグ☆マイネルラクリマ△シャイニープリンス△メイショウカンパク~コース適性~『福島2000』小回りの
もうひとつの重賞は府中でエプソムCですね。ジャスタウェイにエイシンヒカリと、世界ランク1位の馬が出ているレースと言うことで、非根幹距離のGⅠを作るならこれを格上げも面白いか。とすると安田記念が手薄になるし宝塚記念参戦馬も少なくなるのでやめてほしいけども。ともかく出世レースになってきましたね、今年も後に海外まで制する馬の出現期待したいですね。◎ステラウインド○ルージュバック▲ヒストリカル☆ダービーフィズ△ロジチャリス△エックスマーク伏兵サトノギャラント~コース適性~『
欅Sはレッドファルクスの快勝でしたね。2着にはエイシンバッケン、3着にプロトコルで、▲→△→◎で買いすぎでしょぼしょぼですが3連複的中しました。堅いレースでこんなに買っちゃダメよね。エイシンバッケンは正直過剰人気かと思ったら唯一飛んできましたな。前有利予想は良かったんですけど、ワンダーコロアールがあの競馬をするのは読めなかった。オータムリーフ3着も差しでしたからねぇ。しかしようやく評判馬レッドファルクスがしっかり勝てましたね。プロキオンS出てきたら注目したいです。さてさて、明日
今日と明日はダービーへの最終切符、京都新聞杯プリンシパルSNHKマイルCがありますね。まずは京都の重賞京都新聞杯から。近年はこの京都新聞杯ローテがなかなかダービーと相性いいんですよね。関西→関東となるんですけど、距離とか直線適性でリンクするんでしょうなぁ。しかしスゲー悩んだ。3歳は適性未知数なサンライズベガみたいな馬も出てくるので、簡易版です。毎回「簡易版」って言ってるから言わなくていいか。◎ユウチェンジ○ロイカバード▲スマートオーディン☆ゼンノタヂカラオ△スワーヴ