ブログ記事227件
今日も寒いですねこんばんは。今日は先日のアクバスに続き、かえでやでの出店となりましたお迎えいただいたみなさま、本当にありがとうございました今回もこっそりお迎えしてます(笑)でも、内緒なんじゃよかえでくんはお留守番でしたが、朝から番までスヤスヤです元気なことは良きことかな次は2月出店予定です!こんな可愛い子がまだ残ってます!是非、お迎えしてやってください
6月30日(日)の浅草台東館で開催されます、「EXOTICREPTILEEXPO」に出店参加いたします。お待たせしました、「2024CBオルナータDBT/Tブリード個体」を出品します。またアダルトオルナータ、トウブハコガメ(ペア販売)等々沢山のミズガメを連れていきます。◇EXOTICREPTILEEXPO・場所:東京都立産業貿易センター台東館7階・日時:2024年6月30日10:00~17:00・出店名:爬虫類・両生類オフ会◇参加ブリーダーエム・ファ
昨日はエキゾチックレプタイルエキスポin東京にご来場頂き有難うございました。当ブースで生体をご購入された方、本当に有難うございました。飼育に関してのお問い合わせはもちろん、病気、生体に関するトラブル等なんでもご相談下さい。昨日ご購入頂きました汽水屋ダイヤモンドバックテラピン(DBT)が、皆様方の日々の安らぎとして末永く可愛がって頂けることを願っております。さて、今回のイベントは、汽水屋販売会の直後であり、さらに色々な問題が重なり、お客さんが来るのか心配しておりましたが、リピーター
今回のイベントは、爬虫類ショップEGGさんが同日開催のゲッコーマーケットに出展するとのことで、初めての汽水屋ZERO単独出展となる。さらに、初めてのイベント会場とあっては、汽水屋の性分だと下見に行かずにはいられない。先週、今回の会場である大田区産業プラザPIOを見学して来た。鎌倉からの走行距離と所要時間、駐車場の入り口と搬入口さえわかれば、あとはブログ映えする建物の写真でも一枚撮れればOK、その程度の下見だったはずが、、、まずは産業プラザPIOのサイドからの写真です。これ
先週末の土、日に鎌倉市の汽水屋飼育施設で、ダイヤモンドバックテラピン(DBT)販売会を開催致しました。地元、湘南の方から遠方は名古屋まで、計10組の熱いDBT愛好家の方々にお越し頂き、本当に有難うございました。普段一人で黙々と水換えをしているだけの空間が、皆さんのDBTへの熱い想いでパッと明るくなり、楽しい一時を過ごさせて頂きました。複数のお客さんから「汽水屋さんのカメの状態素晴らしいですね」と言って頂いたことが、これまで以上に嬉しく心の曇りが晴れました。お客さんの気持ちを裏切らないこと、それが
夏だー、海だー、販売会だー、イベントだー!さあ、あと数日で汽水屋販売会ですね皆さん、お目当てのダイヤモンドバックテラピン(DBT)はお決まりでしょうか?第35回アクアリウムバスの残り物だろ、とバカにしてはいけませんよ。あの頃より白くなったスーパーテキサンと真っ赤に頬を染めたレアピンクヘッドがお待ちしております9月3日(日)のエキゾチックレプタイルエキスポin東京にターゲットを絞っている皆さま、ご心配いりません。アルティメット血統のホワイトとブルー
突然のご連絡になり申し訳ございませんm(__)m今季のダイヤモンドバックテラピン(DBT)の孵化数が多くなって参りましたので、2023年エキゾチックレプタイルエキスポ東京に出展させて頂くことになりました。オルナータDBT、スーパーテキサンおよびコンセントリックを多数出品予定です。日時:2023年9月3日(日)10:30~17:00場所:大田区産業プラザPIO大展示ホール住所:東京都大田区南蒲田1-20-20今回の目玉は、何と言っても4種類の血統の違うコンセントリッ
大変ご無沙汰しておりますBreeDen今年も粛々と活動してますでも今年は例年より繁殖ペアの数は抑え目です。ま、このご時世自分の販売量なんぞはしれてますし身の丈に合った頭数でゆるーく行ければいいかなと。。。あ、イベントにはそこそこ出させて頂くつもりです中身的に今季のブリードの状況はお陰様でここまで死籠りや発生停止もほぼなく昨年同様、イイ感じの孵化率です悪夢の一昨年との比較でここ二年結果が安定しているのはエサによるところ(恐らく、多分、かなり)が大きいんですけど他は孵卵材も
明日、7月3日(日)東京エキスポ(科学技術館)出展します!店舗は臨時休業させていただきます。今回は、アンゴラチンチラ、ブルーダイヤモンドチンチラ、ブラックパールチンチラ、Aランクのプラチナモモンガ姫!デグーはブラック、バイオレット、サンド、ホワイトパイド!ちょー激レア!三毛テディモルモット!入手困難!シマリス!モルモットは、今回から、新しいお客様に見やすい展示方法で販売いたします!コロナ、熱中症対策万全にて、ご来場、ご来店、お待ちしております!お問い合わせください。〒3
本日は、東京浦田にて開催中のエキゾチックレプタイルエキスポに参加しております(^_^)ご来場される方は、是非ルゴッサのブースにも遊びに来て下さいm(__)mメールtakosuke4.10@docomo.ne.jp
昨日の湘南エキスポ、ご来場、ご来店いただいたお客様、運営スタッフの方々、ご協力いただいたショップ様、当店スタッフさん、心よりお礼申し上げます。本日、3月22日(火)は代休させていただきます。コオロギ類は、明日入荷予定です。
藤沢商工会館ミナパークにて行われています、エキゾチックレプタイルエキスポに参加させて頂いています(^_^)ご興味のある方は、是非、遊びに来て下さいm(__)mメールtakosuke4.10@docomo.ne.jp
明日の湘南エキスポ出展させていただきます!今回も小動物多め、国産モルモット30、チンチラ6デグー、キャンベルハムスター、ステップレミング、マカロニマウス、他少ない爬虫類は、大特価!まん延防止の最終日、感染対策は万全にて、ご来場、ご来店お待ちしております!お問い合わせは、携帯電話へお願いいたします。〒326-0831栃木県足利市堀込町1429-3毎週月曜定休日動物取扱許可栃木県動愛セ17販第002号お問い合わせ携帯090-2529-9225
あさって、エキスポ東京科学技術館出展の為、店舗は臨時休業させていただきます。明日26日(土)は通常営業(13~20)いたします。エキスポご来場のお客様は、くれぐれもコロナ感染対策万全にて、お気をつけてお越しください。m(__)mお問い合わせは、携帯電話へお願いいたします。〒326-0831栃木県足利市堀込町1429-3毎週月曜定休日動物取扱許可栃木県動愛セ17販第002号お問い合わせ携帯090-2529-9225
今週末に行われます爬虫類イベント、エキゾチックレプタイルエキスポに参加させて頂きます(^_^)お越しになられる方は、是非ルゴッサのブースにも遊びに来て下さいね(^^)d只今、準備中です( ̄▽ ̄;)ナミヘビ沢山連れて行きますメールtakosuke4.10@docomo.ne.jp
京急蒲田駅の側にある大田区産業プラザPIOで開催されたエキゾチックレプタイルエキスポ2021に行ってきました。とは言え、タスマニアはほとんど展示販売物には目もくれず、入り口で販売しているREPFANのブースに入り浸りです(笑)マミタス(船越真美子ちゃん)に逢いにきているのですから♡新刊のLEPFANと買いそびれていた前号、前々号の三冊を購入しました。マミタスの担当ページ全てにサインとコメント、メッセージを毎度のことながら丁寧に入れてくれました。(*^O^)m新刊と前
エキゾチックレプタイルエキスポ、東京、科学技術館無事終了させていただきました。ご来場、ご来店いただいたお客様、運営スタイルの皆様、ご協力いただいたショップ様、当店スタッフの方々、心より感謝、申し上げます!〒326-0831栃木県足利市堀込町1429-3毎週月曜定休日動物取扱許可栃木県動愛セ17販第002号お問い合わせ携帯090-2529-9225
こんばんは。いよいよ明日開催されますEXOTICREPTILEEXPOTOKYO祝日のイベントって前日が平日だから本業ハネてから準備なのでシンドイですでも明日は、今日と打って変わって晴れそうでヨカッタ先日、所用のついでに会場近くに行きましたけど北の丸公園はイイ感じに秋でしたところで、明日のブース配置ですが会場入ってすぐの右手10号館No.2ブースです。う~ん、お目当てのブース目指す方々が目の前を華麗に過ぎ去る光景しか浮かばないぜしかも、人
あさって、12月23日(火)東京エキスポ(科学技術館)、出展させていただきます。出展に伴い、店舗は臨時休業させていただきます。※あす、月曜定休日です。〒326-0831栃木県足利市堀込町1429-3毎週月曜定休日動物取扱許可栃木県動愛セ17販第002号お問い合わせ携帯090-2529-9225
こんばんは今日は、チラッとHBMを覗いてきました。滞在は短時間でしたが、あの独特の空気を吸って来ました~あ、生体のお迎えはありませんそして遅ればせながらとんぶり市では、沢山の方々に当ブースにお越し頂きありがとうございましたこちらで早々にお礼を申し上げられなかったのはチョット『燃え尽き感』があったもので失礼致しましたしっかし、ここ最近のレオパ界ほんの1、2年前と比較して欧米以外からの輸入個体も増え、イベントでもキレイな個体が以前より安価に且つ
爬虫類イベントと言うとなかなか都心で実施することは少なかったように思います。(過去にHBMが渋谷で開催されたかな)今回は、都心しかも東京都千代田区の科学技術館で開催です。「爬虫類・両生類オフ会」で出店参加いたします。◇出品生体!!※価格交渉・複数割引あり・RES2021年沖縄CB&2020年中国CB・T-アルビノピュアホワイトタイプ16,000円・アルティメットパラドクス46,000円~・パステル4
コロナ禍にも拘らず、エキゾチックレプタイルエキスポ湘南にご来場頂き、また当ブース(爬虫類ショップEGG)にも、沢山の熱い爬虫類ファンの方にお越し頂き有難うございました。当日、汽水屋ZEROブリーディングのダイヤモンドバックテラピン(DBT)をご購入された方、本当に有難うございました。イベントの御礼遅くなり申し訳ございませんでした。新型コロナ感染者急増の中開催されたイベントだけに反省する事が多く、汽水屋ブースへお越し頂いたお客様のコロナ感染者ゼロを確認してからの御礼、ご報告とさせて
昨日、湘南エキスポ無事終了させていただきました。コロナ禍、猛暑の中、ご来場、ご来店いただいたお客様、運営スタッフ様、ご協力いただいたショップ様、当店スタッフ、心よりお礼申し上げます。〒326-0831栃木県足利市堀込町1429-3毎週月曜休日動物取扱許可栃木県動愛セ17販第002号お問い合わせ携帯090-2529-9225
こんばんは。本日のExoticReptileExpo湘南終了し、無事に帰宅しました。イベント主催者様、スタッフの皆様、大変お世話になりました。引き続きの自粛社会下での開催、ご苦労お察し致します。出店者の皆様、お疲れ様でした。色々とためになるお話が聞けて楽しかったです!!そしてブースにお越し頂いた皆様、ありがとうございました。充分な対応が出来ず失礼しましたそしてそして本日、当ブースでウチのコたちをお迎え頂いたお客様。心よりお礼申し上げます何か気になるこ
こんばんは。明日はいよいよExoticReptileExpo湘南出店です。今も準備は終わっていないのですが昨日途中になっていた『連れて行くコ』続きを始めさせて頂きます。なお、あらためて。性別は分かっていないコが多いです。青字→♂誘導孵卵、赤字→♀誘導孵卵でお考え下さい。15.CU21-01Aタンジェリン16.CM21-02Aタンジェリン17.RF21-03Aタンジェリン18.RF21-03Bタンジェリン19.
こんばんはあさって8月1日はExoticReptileExpo湘南に出店させて頂きます。例年ですがシーズン初出店はバタバタですもうやるコト分かってるのにねぇ。。。直前にならないと動けないのは自分の性質由来なのでズッ~とこうだなそして今日から、お客様に生体と一緒にお渡しする個体毎の画像貼ったケアシートを作ってます。コレ、販売確認書を兼ねているんですけど昨年から1dayイベントのルールが色々変わって確認書は主催さんの様式を使うんです。ただ、この様式だと汎用
恒例のイベント出展前の鎌倉の大仏様への必勝祈願、素直にダイヤモンドバックテラピン(DBT)人気が落ちていないようにと願う。併せて、新型コロナウイルス感染者が出ないよう無事にやり遂げられることを祈願した。写真を撮っていて幻想的な光景に遭遇した。この一枚、大仏様と新型コロナウイルスが対峙しているように見える。コロナには負けない、この地から汽水屋の夢への再出発が始まる。2年ぶりのイベント出展、しかもコロナ禍ということもあり、何から準備すれば良いかバタバタしています。でもこれをやらない訳には
こんばんは梅雨が明けたと思ったらこの猛暑セミも鳴き出して、夏本番ですね。レオパベビーもハッチの波はありますがまだまだ続いていて。。。先日、ウチでは二年ぶりのマックスノーがハッチしました右のコはエクリプスが入ってそうです。なので『マックスノーエクリプス』親がW&Yhetレーダー×マックスノーレーダーなので、マックスノーがツインで出てくるのも悪くない引きかとで、このマックスノーエクリプス。自分的には「初レオパ」にお勧めのモルフです。理由は。。。
憎っくき、新型コロナウイルス。こいつさえ現れなければ、今頃湘南にダイヤモンドバックテラピン(DBT)専門店を開き、国内外からの観光客を相手にDBTの魅力を布教しまくっていたのに。。。起こってしまった最悪の現実、でも諦めきれない。2年前、KZカロリナスーパーコンセントリックがデビューしたこのイベントから、再び夢に向かってやり直そう。ご報告遅くなり申し訳ありません。ご近所の爬虫類ショップEGGさんの御好意により、汽水屋ZEROも2021年エキゾチックレプタイルエキスポin湘南に出展さ
月曜午前中です。昨日の疲れがとれていないようです。もちろん自業自得。日曜日、一日爬虫類を頼まれているのを分かっていて、土曜から日曜にかけて家飲みしてました。・・・・・・1時半頃まで。2時ころ寝て6時20分起き、6時40分自宅を出発イベント日程|エキゾチックレプタイルエキスポExoticReptileExpoエキゾチックレプタイルエキスポは、日本各地で、爬虫類、両生類、有袋類、鳥類、哺乳類等の展示・即売会を行っております。www.reptil