ブログ記事148件
次の旅はもう決まっている。行き先も、日程も、航空券も。それなのに、気がつけばまたスカイスキャナーを開いている「どこかへ行く」のではなく、ただ「検索する」ために気づいたら、GoogleFlightやスカイスキャナーを開いていて、私にとって“旅の地図帳”みたいなものになっている。他にも、セール情報(AirJapan、キャセイパシフィック、エアタヒチヌイの○○円など)に反応して、行く予定のない都市の価格を比較してみたり。たぶん
ちょうど1年前の今日ハネムーンのためタヒチのボラボラ島へ出発しました!🌺お互いリゾート好きでメジャーなところは大体行ったことがあったのですが唯一行ったことがなかったのがタヒチ中でもボラボラ島はハネムーンで行きたい!と思っていた憧れの場所でした長期休暇が取れるタイミングでとのんびりしていたのですが5月から直行便が運休になると知り急いで予約せっかくのハネムーンなのでビジネスを利用して行きました出発前はJALのSAKURAラウンジも堪能平日の夜の便でしたが、ラウンジはあま
八日間の海外旅行タヒチに行ってたよ🐠🐬成田は空いてたよ👍空港の免税店はいまいちだったぁ😝何も買わなかったよ😆ラウンジで結構飲んでおつまみも食べたぁ🤩エアタヒチはとても綺麗で、新しくなって画面も大きくなったよ💕パーサーもかっこいいしね😍フランス人💕日本からタヒチ行く人少なくて、飛行機ガラガラでとても楽ちんだったよ✨✨✨私はタヒチこれで3度目だけどね🏝️夜出発だったんで機内食の夜だよ💓フランス領だからシャンパン🍾も飲めたぁ🤩赤ワイン3本も飲んじゃった🤣🍷🍷🍷🍷この赤ワ
先回のブログでも紹介したタヒチの無料のフライヤーにこういう記事があった。2025年4月13日から10月13日まで開催し、未来社会を設計し、明日の暮らしをイメージする。をテーマに準備を進めています。な内容のPR記事で、他には天下の台所と言われる大阪はお勧めはお好み焼き((´∀`))ケラケラとか、道頓堀、住吉大社、USJ、大阪城など有名な観光スポットもあり、活気のある街です。な感じで、紹介されておりました。タヒチの人は、日本に旅行言うても、東京近郊のジラジラするだ
こちらの記事も回収していきます。成田空港B滑走路に着陸する機体を滑走路南端で狙います。数分おきにやって来るので撮影は楽しい🤗。普段はあまり気にしないジェットスターも銀色の機体が順光に照らされてギラリ🤩。エアタヒチの787が降りてきました。この機体を撮影して終わりにしようかと思っていたら、同じ場所で撮影していた二人のカメラマンも同じ考えだったようで撤収していきます。天の邪鬼なので、あと2機撮影することに。最後はボッチでCebuパシフィックエアを撮影して撤収します。2時間ほど撮影して
1919(大正8)年刊。ゴーギャンをモデルに、画家の一生を描く。訳者の解説によると、『月』は「夜空に輝く美」、『六ペンス』は「世俗の安っぽさ」。若しくは、『月』は「狂気」、『六ペンス』は「日常」。本編には『月』も『ペンス』も登場しない。従って、読者は独自の解釈を一任される。確かにストリックランド(画家)は美だけを狂気的に追究し、日常・世俗には興味を抱かない。訳者の解釈は王道として理解する。追加するとしたら、『月』は「没後とんでもない価値がついた絵画作品」、『六ペンス』
パリオリンピック2024日本勢は序盤のメダルラッシュに沸き、8月に入ってからも、東京大会で活躍したメンバーの健闘や、新しい顔ぶれの活躍が光っています。今回は、これまでに撮ったフランスのエアライナーをご覧いただきましょう。まず2010年7月にマロウドインターナショナルホテル成田の客室から撮影したエールフランスのエアバスA340-300からご覧いただきましょう。RWY16Rに進入を開始するところです。この機種はすでに退役しています。次は、2014年4月成田空港第1ターミナルの展望
こんにちは。blogを読んでくださりありがとうございます。名古屋にある海外専門旅行会社の「ジェイエスティ」の中の人です。今回はタヒチについて書いていきます!空の青と海の青が本当に綺麗で素敵なタヒチ。先日スタッフがタヒチに行ってきたので今日は現地の映像をお届けしますここでタヒチへ行く際の知っておくと良いポイントタヒチの行きのフライトは右の列の窓側がおすすめです!タヒチ島到着直前にハートの島が見えるかもしれません!そして帰りのフライトは左側がお
いよいよ楽しみにしていたタヒチへ!今回のタヒチ旅行は、ばぁばも一緒。エアタヒチヌイの再就航?記念か何かのキャンペーンで安くて、成田⇔タヒチ往復15万とか。ちょうど私達が日本からタヒチに行く計画に加わって、日本から一緒に行くことに。ばぁば久しぶりの海外旅行だし、こうやって一緒に行ける機会ってなかなかないから私も楽しみだった。前回ロングフライトでは、1歳の息子が30分しか寝ず、ギャン泣きされて大変だったこともあり、今回は子どもたちを空港でたくさん遊ばせて、飛行機で寝てもらお
去年の7月に計画を立て始めたタヒチ旅行、遂に行ってきました!!タヒチと言えば、ボラボラ島の水上コテージに滞在=旅行代金一人80万円=高くて行けない、みたいなイメージでしたが、今回の旅でそのイメージは覆されました。旅行者のほとんどはフランス人で、キャンプ場、エアビー、リーズナブルな宿等に泊まっています。家族連れもいました。キッチン付きの宿なら自炊も出来ます。(外食してもメニューが同じようなものなので、段々飽きてきますし、、)ツアーで来る外国人はリゾートに泊まっているようです。そ
本日のタヒチ島の市内観光まだまだ見どころたくさんタヒチ島と言えば。。。タヒチと言えば、海、空、マリーンリゾートが思い浮かびますが、タヒチ島の市内観光も楽しみたいですね!!街の真ん中に、ノートルダム寺院発見🛕ここを起点としてどのくらいにあるのか?!と言う場所だそうです。あと気をつけなければならないのが、土日が市場など多くの商店が休みなこと🌊今度は平日に市場の賑わいを感じでみたいです。※休む時はしっかり休む!!勉強になります。🤭タヒチ島の旅も、
本日のおすすめ航空会社エアタヒチヌイエアタヒチヌイ搭乗レポートタヒチまでの直行便は、エアタヒチヌイのタヒチアンドリームライナー(B787)にて快適なフライトがおすすめ✈️成田では、あたたかなおもてなしでスムーズチェックイン!!✈️機内は、ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラス、エコノミークラスから選べます!!⭐️搭乗の時に、白くて、よい匂いのするティアレというお花をいただけます。(タヒチの国の花だそうです。)⭐️10時間以上のフライト時間なので、フルフラットでゆっくり休
エア•タヒチ•ヌイでTahitiに来ております!タヒチは、100以上の島があり、今日明日はタヒチ島に滞在。今回は、Richesseという女性誌の取材です。空港には、観光局からお迎えが来て、そのまま首都パペーテに。LesRêvedeLucieという可愛いお店ができていました。常連さんが、次々と出入りする中、2テーブルを4人で陣取って、さっそく味見。セドリック•グロレのところで修業した女性が作っているとか。華やかでそれぞれの特徴が、はっきりしている美味しいお菓子を作っていました。出発
昨日、今日と台風接近の為、学校関係が休校となっておりました。しかし、昨夜の間に通り過ぎたのか、本日は天候もやや落ち着き、何もなかったかのようでした。とにかく、何処とも大事に至ることもなかったので、よかったです。ここ最近、何人かに聞かれたこと…確かに安いね。でも…私の意見としては、やっぱり、しんどいなぁ~2泊やな1泊離島、1泊タヒチ、3泊なら2泊離島、1泊タヒチ島かぁ~はっきり言う!タヒチ島まで来て離島に行かないという選択肢はない!せめて、フェリー
こんばんは、だらだらママです。連投すみません…インスタを見ていたらエアタヒチのセール情報が興味本位で検索したところGWドンピシャ(+1日)の日程でこの価格超ハイシーズンのタヒチ直行便が1人あたり9万円弱3泊5日とタイトなので遠方の離島に行くのは難しいと思いますがそれにしても魅力ある金額我が家はすでに香港マカオの計画を立てているので行かれませんが、日本からのタヒチ直行便は5月で運休になってしまうからこれは本当に惜しいGWはタヒチもベストシーズンだし正直、香港マカ
‘IaOraNaAkiです今、タヒチのファアア国際空港到着ゲート前で誰かのお迎えの為にダンスチームが踊ってた日本直行便が再開されて私が思ってたより日本人観光客の方がタヒチに来てたんだなと。って言っても、まぁ、少ないか昨日、急遽最終のお土産を買いにカルフールに行ってん。タヒチはフランス領なのでフランスのお菓子とかも売ってる。なんか美味しそうやったから、家のお土産にクッキー買ってみてん。そしたらさぁ見て↓賞味期限2023年12月15日まで買った日、12月1
‘IaOraNaAkiです前回のブログで書いた↓『タヒチといえば、タヒチアンパール❗️』‘IaOraNaAkiですタヒチの名産といえばタヒチアンパールです見てください珠によって色が違うの分かりますか⁇これは正真正銘、天然の色一般的によく日本…ameblo.jp母から頼まれたパールのピアスようやく買いました〜帰る前に間に合ってよかったあれから、更に何軒かハシゴしていっろいろ見て回ったけどなかなか条件の揃うものがなくてやっぱり前回見て回ったうちの1軒で見つけてたやつ
19時20分、成田第1ターミナル発のホテル送迎バスに乗りました。客室最上階の部屋へチェックイン!イマイチ、カードキーのやり方に2人で悩みましたが・・・(笑)B-1377ShenzhenAirlines(深圳航空)B737-87L窓越しにヒコーキが良く見えます!そして、南風運用!部屋は、シングルとダブルの兼用かな?ベッドは普通のダブルサイズ、部屋も広くはありません。部屋
この冬ダイヤから成田線に復活したエアタヒチヌイ(TN)。復活後2便目となる11/3の到着をわたしも早速撮りに行ったのですが、、、また来年5月から再運休になるとのこと😢タヒチ観光局等の関係者によると、、、・スローツーリズム推進→年間の観光客数はタヒチの人口1人あたり1人程度に(現在のタヒチの人口は28万人とのこと)・限られたTNの機材数→機材はB787-9が4機のみ(いつの間にかA340からリプレイスされてましたね😄)・旺盛な欧米需要→アメリカ、フランスからの入国者数は20
IaOrana~イアオラナ~ようやくエアタヒチヌイが運航を再開してホッとしたのも束の間来年のGW明け(2024/05/08)から、またもや半年間運休するとな。機材繰りがうまくいかない為らしい。オリンピックの影響もあるのかなーオリンピックもあるしバカンスシーズンだし機材繰り大変だしならばいっそオンシーズン期間中運休にしちゃおうって事なんかな。再開は来年10月末予定なんだけど、前回も延長に延長を重ねたからね~タヒチの道のりよ、早く安定供給を(追記)このまま成田便
‘IaOraNaAkiですついに来週からエアタヒチヌイによるタヒチー成田の直行便が再開されますいやー、長かったコロナからだから2020年から止まってたわけでようやく再開バンザイ、バンザイニュージーランド経由やニューカレドニア経由やハワイ経由やアメリカ経由で日本に帰れるとはいえやっぱり直行便はほんとーに楽ありがたいなーって思っていた矢先な、な、なんと2024年5月8日〜2024年10月26日まで再度運休が決定みなさん、気をつけて来年のヘイヴァ見に来
IaOrana~イアオラナ~旅程を作る際、もう癖になってしまってる「月・土出発」の感覚。刷新しなければいけません~~~エアタヒチヌイのスケジュールは《冬季スケジュール》成田発便TN87火・金20:00⇒11:50パペーテ発便TN88月・木08:35⇒15:10《夏季スケジュール》成田発便TN87火・金20:00⇒11:50パペーテ発便TN88月・木08:20⇒14:55です。出発が遅くなった分タヒチに到着す
IaOrana~!新機材になるなる言うててちっともならんかったけど、2023.10月の再就航においては、ようやく新機材に乗れそうです新機材になるドリームライナー。エコノミー座席配列は、ハネムーナー泣かせの3-3-3並び。そこで、エアタヒチヌイが新たにプランを刷新した有料の座席事前指定サービスざっくり説明すると窓際座席を並びで取る場合、3,500円/片道・一人かかります。往復2人で14,000円。最前列(足元が広くなってる席)は、8,000円/片道・一人かかります。往復2人
タヒチではほとんどの旅行者は飛行機での移動だと思いますが、実はフェリーもあるんです!ボラボラまで6時間で行けますよー。フェリーのよいところは、安い(25000円くらい)、予約不要だったり、時間や日にちの融通が利く等で、私達は沖縄の離島でキャンプするときはいつもフェリーです。(奄美大島へも11時間かけてフェリーですよ)タヒチ島とボラボラの間にある島々(モーレア、フアヒネ、ライアテア)にももちろん立ち寄れるので、時間があって色々な島に行きたい人にはよいなー、と思いました!私達は14日間ある
‘IaOraNaAkiです前回日本に帰る時に、エアニュージーランドで帰るつもりがオークランドの大洪水だのサイクロンだので2回も飛行機がキャンセルになるという奇跡が起きたのですが『はぁぁぁぁーーーーーー怒【日本に帰れないーーー】』‘IaOraNaAkiですちょっとこんなことあるーーーーーー私、実は、今朝ついに3年ぶりに日本に帰る事になっててん準備万端で空港に着いた途端『エアーニ…ameblo.jp『こんなことある⁈もう心が折れそうです』‘IaOraNaAki
こんにちは🌈キャンペーン情報をお届けします下記で紹介するタヒチ旅行4商品のうち、6/19(月)までにお申し込み頂いた方全員に1グループにつき5,000円割引きを適用いたします😍🎉✨さらに!LINEお友達登録をしてくださった方にはおひとり様につき1,000円割引!!たとえば..ご夫婦でご旅行をお申込みの場合、キャンペーン割引5,000円とお二人ともにLINE友達登録で2,000円の合計7,000円がお得になります✨【割引対象コース】『HIS
こんばんは🌈ご好評いただきました「TAHITIWEEK(タヒチウィーク)」も明日(6月4日)が最終日🎉タヒチ観光局、エアタヒチヌイ(航空会社)および現地ホテルより、タヒチの魅力や耳より情報などをたっぷりお届けいたします🎵タヒチの専門家より直接お話が聞けるよい機会です❤️【10時~、14時~、16時~】タヒチと言うワードにビビビってきた人は、ぜひ吉祥寺店にお立ちよりくださいませ✨★数に限りはありますが、タヒチ観光局エコバックなどレアなプレゼントを用意していま
以前にもこういう記事を上げたことことありましたが…2023年3月7日の夜のタヒチ出発時のエピソードです。なんでなん???ついに、タヒチ国際空港にて3回目の別室訪問をする羽目になってしまった。でも、なんでなん???その別室では何をされるかって、リトマス試験紙のようなポストイットのような紙を指先に当てられて、パソコンのキーボードも紙を触れさせて鑑査する。そして、バックの中身、小さいポーチから、お守り袋の中身も…勿論、私は潔白!何一つお咎めされることはございましぇ
今日のダイキャストモデルはジェミニ200のエアタヒチヌイA340-300です。現在は運休してますが、長らく成田線の主力機だった機体です。エアタヒチヌイは1996年に設立され、当初はエールフランスから移管したエアバスA340-200型で運行していました。2001年からA340-300型に更新され2019年まで活躍しました。現在A340は退役し、B787に置き換わっています。カラフルなこの機体はダイキャストモデルでも人気があります。ちょっと気になったところはこの機体の愛称