ブログ記事144件
YouTubeチャンネル「めしマズ優実花の料理レシピ検証」から、クイズ関連の動画を削除しました。理由は、収益化審査に落ちたからです。削除した動画は、売却済みの別チャンネルにも掲載されています。それが原因だったのかもしれないと考えて、削除しました。クイズ関連の動画は、「ユリーカ・テレビ・アクア」というチャンネルに移しました。御覧いただける状態なので、是非、ご視聴ください。※「ユリーカ・テレビ・アクア」は、私の管理下にあるチャンネルです。【ゆっくり推理クイズ】短編ミステリー小説!意味が
ウミガメのスープ(水平思考クイズ)を知らない人は解説動画をご覧ください★友だちや恋人とドライブ中やテーマパークの待ち時間を楽しく過ごしたいなら要チェック☑️ウミガメのスープを解くのが好きすぎて問題を作ってみましたみなさまのお口に合いますように水平思考クイズゲームウミガメのスープ([バラエティ])楽天市場1,760円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る動じない女問題2人の男とそれぞれ別日に腕を組んで歩いていた女。ある日、男のうちの1人
不登校のお子様は、勉強が苦手という事が多々見られます。興味のある事には集中できるけれどもない事には無関心どころか、苦痛を感じる事も。学校の考え方やり方は、興味をひかず、決まりきった事の繰り返しや暗黙のルールが分からず苦しんでいます。このウミガメのスープは、水平思考というやり方で、質問にYESかNOで答えてもらい解答にいきつくゲームです。想像力逞しいお子様やちょっと変わった謎解きを楽しむ事ができるお子様に向いています。幻冬舎(Gentosha)水平思考クイズゲームウミガメのスープAm
先日知人の家に遊びに行った際、久しぶりにカードゲームをしてみたら思いのほか盛り上がってしまって更にテンションも上がったので書きたくなってしまいました。写真で載せたのは【UNO】です。そのほかにも【語彙の王様】と【ウミガメのスープ】というカードゲームをしました。UNOはもちろん子供のころからお世話になったカードゲームです。大人になるとまた違った意味で夢中になることを思い出しました。ひとつ驚いたのはUNOにも地域ごとにマイナールールが存在していたことです。統一ルールはもちろ
ウミガメのスープのアプリをやってみた問題数は15問、クリアまでの時間はおよそ1時間くらい暇つぶしにオススメです
フルメタルパニックの気になるキャラたちがウミガメのスープ出題者になったら…を想像してみました宗介:基本ルールには忠実。「自分の考えでは…」等のヒントを与えることはあまりしないかなめ:無難に進めていく。答える側が行き詰まったら、多すぎるくらいヒントを出してしまうこともレナード:普通のウミガメだけでは満足できず、亀夫君問題などにも手を出す。自分の感想を入れるなど脱線しかけることもフェイホン:ルールは忠実に努める。自分がよく知らないことは「成り立たないこともないと思うが」と曖昧に答えること
前回のお話し『Lluvia~今日も奮闘中、その後④』お読み頂きありがとうございますameblo.jp二次会2AGOフォニックス英語でヒントを言うのは難しく“風鈴”はパスしたりしましたパパ検定さんのきな粉「ブラウンパウダー」等は答えに辿り着きませんでしたウミガメのスープでは作家の小説が新聞に掲載され・・・青リンゴ君は「受験問題の回答」でビンゴ甲子園で勝利したチームが校歌を歌っている事を知ったホラー君閉店までの3時間楽しみました
ここ数週間よく観ている動画。せっかちなので1.5〜2倍速で1人で食事をする時に観たり料理や洗濯物干しをしながら音声を聞いたり夜遅いけど眠れない時に流したりしている、スマホを触る時間を減らしたいなと思いつつできていない。動画やサイトを見るときに広告が出ないようにBraveという無料の広告をカットするアプリを使っている、ブラウザから動画とサイトを開いていて広告ないとストレスがかなり減る。スイカゲームの実況。元々お笑い芸人の陣内智則さんがゲームをする動画や謎解きなどを
あーゆうさん疲れたー💦だもんでぇ(静岡弁)ペラもり観てぇ直近の第二回編以前公開された第一回編www爆笑しつつ寝ましょうずーヽ(・∀・)晒しモーニングランチディナーさすがにゆうさん、もう寝ますーヽ(・∀・)追加ウラもりよりw
問題男はある場所から脱出しようとしたが、持っているものが大きすぎて身動きが取れなくなってしまった。なぜでしょうか。質問の例持っているものはバッグですか?いいえ。ある場所とは建物の中ですか?いいえ。身動きが取れないのは縛られているからですか?いいえ。ある場所とは駐車場ですか?はい。持っているものとはお金ですか?はい。ヒントはいといいえの例の最後2つが大きなヒントになっています。お金が大きいとは小銭を持っていないことです。駐車場は1000円札しか使えないとこ
問題何が出るか分からないくじ引きがあります。しかし今日はぜったいに欲しいものが出ると分かっています。なぜでしょうか?質問全部同じものしか出ないくじ引きだからですか?いいえ。占いで当たると言われたからですか?いいえ。何度もくじ引きをやるからですか?いいえ。ズルをしていますか?いいえ。お店の人が「好きなものをあげる」と言いましたか?いいえ。ヒントくじ引きは普通は沢山入っているので当たるか分かりません。くじ引きがどうなれば好きなものが出るようになるでしょう
問題ある女性が、毎日仕事から帰宅するたびに家の前に置かれている花を見て、不安を感じるようになりました。ある日、彼女はその花が置かれている理由に気づき、急いで警察に通報しました。なぜでしょうか?「はい」と「いいえ」の例Q1:花を置いたのは、女性を好いている人ですか?A1:いいえ。Q2:花には特別な意味がありますか?A2:はい。Q3:花が置かれた理由は、女性の行動に関係していますか?A3:はい。Q4:女性が花を見たとき、誰かの悪意を感じましたか?A4:はい。Q
問題ある男が自分の家に帰った時、家の中が真っ暗だったのに、彼はすぐに電気をつけることなく、すぐに安堵しました。そして、男はそのまま眠りにつきました。一体、なぜでしょうか?例Q1:男が帰宅した時間は夜ですか?A1:はい。Q2:男の家が真っ暗なのは停電が原因ですか?A2:いいえ。Q3:男は誰かを待っていましたか?A3:いいえ。Q4:男は家が真っ暗であることに安心しましたか?A4:はい。Q5:灯台は男の職場ですか?A5:はい。Q6:天候は関
1.うみがめのスープとは何か最近ウミガメのスープを投稿しております。ここでは、うみがめのスープの説明をしたいと思います。うみがめのスープとは、主に頭の体操として楽しまれる推理ゲームの一種です。このゲームは、プレイヤーが出題者から提示された短いシナリオに対して質問を重ね、真実にたどり着くことを目指します。多くの場合、そのシナリオは一見して理解できない謎めいた状況を含んでいます。しかし、適切な質問を通して状況を解明する楽しさがあります。1.1.ゲームのルールと基本的な遊び方うみがめの
問題ボブとジョディーが、屋敷の床で息絶えていた。死体のそばには、割れた金魚鉢。彼らの体に傷はなく、毒を飲んだ形跡もない。死亡時、屋敷には誰も居なかった。ボブとジョディーの死因はなんだろうか。質問例ボブとジョディーの死因は、他殺ですか?いいえ。ボブとジョディーの死因は、自殺ですか?いいえ。ボブとジョディーは不仲でしたか?関係ありません。割れた金魚鉢は、ボブとジョディーの死因に関係していますか?はい。ボブとジョディーは人間ですか?いいえ。以下にヒントがあります。ヒントボ
問題彼はずっと家の中にいるのに、外にいる時と同じ服装をしている。なぜだろうか?質問例Q:彼が着ている服装は、屋外用のものですか?A:はいQ:彼は家の中で運動をしていますか?A:いいえQ:彼がしている活動は、ゲームに関連していますか?A:はいQ:そのゲームはコンピューターゲームですか?A:はいQ:彼は何か特殊な機器を使っていますか?A:はいQ:その機器はVRヘッドセットですか?A:はいQ:彼がプレイしているゲームの中で、外の世界を探検している
問題ある男が車で銀行に行き、銀行の中に走りこんだ。そして、男は20人を動けなくし、200ドルを持って銀行を飛び出した。一部始終を見ていた警官が男を呼び止め、起こったが、警官はすぐに男を解放した。なぜだろう?質問の例男は、銀行強盗をしましたか?いいえ。警官が男を呼び止めたのは、正当な理由からでしたか?はい。車で行ったことに意味がありますかはい。男が200ドルを手に入れたのは、合法的な方法でしたか?はい。「25人を動けなくした」とは、犯罪行為を意味しますか?いいえ。ヒント
問題ある夜、家族が夕食を食べていると、玄関のベルが鳴りました。父親がドアを開けると、そこには見知らぬ男が立っていました。男は父親に「お宅の娘さんが助けを求めています」と言いました。父親は驚きながらも男を家に入れ、娘の部屋に行って確認しました。しかし、娘は部屋にいて安全でした。父親は男に「娘は大丈夫だ」と伝えた後、男は去っていきました。この男は何をしたかったのでしょうか?質問の例「男は嘘をついていましたか?」「いいえ」「男が言った『助けを求めている』という言葉は、物理的な助けを意味して
問題ある男性が夜遅く、真っ暗な部屋に帰宅しました。電気をつけようとしたところ、停電で全く灯りがつきません。仕方なく懐中電灯を取り出して部屋の中を確認していると、男性はあるものを見つけて急に恐怖に襲われました。彼が見つけたものとは何だったのでしょうか?質問の例そのものは家具ですか?いいえそのものは家の中にあるべきではないものですか?はいそのものが原因で誰かが危険な目に遭う可能性がありますか?はいそのものは電子機器ですか?はい男性はそのものが自分の持ち物だと気づきましたか?
問題昨夜の夏祭りのことを覚えていた昌平は、私がやきそばを食べようとするのをやめさせた。いったいなぜ?はいといいえの例やきそばは夏祭りのやきそばのことかいいえ昌平と私は親子ですかはい祭りの屋台は関係あるかいいえ花火は関係あるかはい焼きそばはカップ焼きそばかはいヒント夏祭りといえば、花火花火はどうして光っているのかというと火薬が入っているから焼きそばには屋台ではなく、自分で作る焼きそばがある答え昌平は昨日花火を夏祭りで見てそれには火薬が使われていることをしった。
問題男は仕事から帰ってきて、部屋の電気がついていることに気づきました。家には誰もいないはずなのに、不思議に思った男は部屋に入ります。男は部屋に入るとすぐに笑顔になり、特に何もせずに部屋を出て行きました。一体、男はなぜ笑顔になったのでしょうか?質問例部屋に入ったとき、誰か他の人がいましたか?いいえ部屋の電気がついていたことは、男にとって驚きましたか?はい男は電気がついていることで何か悪いことが起こったと思いましたか?いいえ男が笑顔になったのは、部屋に入ってから何かを確認したからで
問題ある女性が公園のベンチで一冊の本を読んでいました。しばらくすると、その本の内容に愕然とし、涙を流し始めました。そして、本を閉じるとすぐに警察に通報しました。いったい何があったのでしょうか?はいorいいえ女性は特定の人物について知っていましたか?はい。女性が読んでいたのは小説でしたか?いいえ。女性が読んでいた本は、彼女にとって個人的なものでしたか?はい。本の内容は現在進行中の事件と関係がありますか?はい。女性はその本を通じて何か重要な情報を知りましたか?はい。ヒント
おはようございます。ZigZagです。突然ですが問題です。タロウさんは自分が今、海のど真ん中にいると知ったことで「これが最後だな」と考えた。一体どういうことだろう。さあ、シンキングタイム!………………はぁ?……となりますよね。その感情は正しいです。というのもこの問題、このままでは情報に乏しく、答えである真相に到達出来ません。ではどうすればいいのか。ずばり質問をするのです。疑問に思ったこと、聞きたいことを出題者に質問していき、その返答を元に更に質問を繰り返します。
自己紹介はこちらから生後2ヵ月の赤ちゃんが音の鳴るクリームパンを食べていた。一体どういうことだろうか。最近、クイズ作家YouTuberの「カプリティオチャンネル」にハマっておりまして冒頭は、その名物企画である「ウミガメのスープ」っぽく書いてみたこれが超初期のやつこれが最新かな。この2つの動画で回答者が全員違って見えるけど、1人は同じなんだよね。それも面白い。……というウミガメのスープ余談はおいといて。次女、生後2ヵ月になる少し前から左手のにぎりこぶしをパクパクなめるよ
気づいたらもう6月〜この土日、めっちゃ楽しく過ごし、そしてめっちゃ食べすぎた2日間でした息子が買ってきたゲームの数々遊んだことないゲームばかり息子の彼女ちゃんも一緒に遊びましたウボンゴというのは、頭も手先も使うので老化防止にいいかも10歳から遊べるので、お子さんにもオススメ他のゲームも、相手の心理を読んだり、色々頭も使うので難しいかな?と思ったけど、めっちゃ楽しめました。そして土曜日は、息子が行こうと言ったこちら名駅、高島屋にある焼肉トラジさんですコース料理もありま
メンタル改善への道このテーマでは、・仕事をしていて辛い、と思っている時期・うつのどん底から抜け出したけど、まだネガティブに考えてしまう事がある時期に知っておきたい事と、関連動画やグッズを紹介していきます。今日の内容は、メンタルもトレーニングが必要自分を一番いじめているのは、自分?!認知のゆがみを、リフレーミングで直す水平思考トレーニングの3本です。1.メンタルもトレーニングが必要「才能を操っているのは、メンタルが9割ということ」ビリギャル著者坪田信貴
前回のカフェにブースからの続きで注文したものが〜↑サンエックスのショップバッグが可愛すぎて一緒に撮影!!↑これ、お菓子のスモアのほうも本当は『ニコニコテレビちゃん』(ラテアートのキャラ)が良かったのですがなんと品切れでまだ、リゼロのキャラの方はいたようですがファンのために?(くまたんたち3人共特には〜だったので)とっておいて無地にしました!!↑ドリンクのステッカーも超会議オリジナルでした!!そしてぽんこちゃん、物販の時間はまだなのにもう行こう!!とまた我々だのブー
前回の続きからです。次に我々だの皆さんが描いた今年の干支の辰をみんなで描こう〜というのがあって前回ぽんこちゃんが最後の方に載せていたのでもう一度?サムネがわりに2024年4月中2↑これ、出来上がりは前回の花咲さんの方でみてほしいのですがめちゃめちゃ上手くなってる!!!!!そしてグッズコーナーの見本↑いままで売っていたものもいくつか再販されていました。そしてポップコーンの行列は物販とは別で並びも少なめだったので(ポップコーンの並び位置がわかりづらかったです!!)お
「話す」ことが楽しくなる。伝わる声をつくるコツ!司会者・話し方講師、こえだしや濱根順子(はまねじゅんこ)です。今年度初のゆめまちサロン話し方講座でした。スタンプの下のお顔も同じような表情なのですがそれは、この青い箱が原因です。水平思考クイズゲームウミガメのスープ話し方に直接関係はないかもしれませんが、頭を柔らかくすることは大事!難易度低めのものは楽しめます。難易度高めのものは本当に難しい!だいぶ頭をフニャフニャにしないと答えに辿り着きません。脳トレにいかがですか?
言われてみればなるほどな、訊(き)かれただけじゃあ分からない、『クイズ!答えは明後日』完走の感想ですが、文字数が少ないせいか意外とノリノリでやれたのと、そこそこ計算通りにネタを使い切れたのがよかったです。果たして皆さん、答えに納得出来ましたでしょうか?心の闇?ナンノコトデスカ?色々出題しましたが、もうすっかりガス欠なので次回は未定です。最初にも書いた通りクイズの中身は犯罪や法律、人倫その他、公序良俗に反しない範囲であれば、好きに転用して構いません。というわけで丸々1