ブログ記事1,742件
■馬尽くしウマの頭のオブジェとU字の蹄鉄(ていてつ)、店名『馬酒場ボブリー』の「ボ」の字にウマをデザインするなど、立体と平面の両方からウマをアピールしています。撮影したのは2014(平成26)年10月です。
水中家庭教師るいコーチのYouTubeに出演。テーマは個人的に大嫌いな平泳ぎについて。自分で見ても笑ってしまったがこっそり大事なポイントも話しているものの気付いて貰えるか…。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be専修大学水泳部の朝練はフリーのエンデュランスがメイン。アップ後に個メのパドルスイムをイージーハードと四種目のジグザグ。スイムはフリーの+100の
おはようございます。昨日は孫を預かるつもりで朝早くから掃除したり色々用事を済ませて待っていましたがなんとなんと今日は来ないと言うでは無いの。あら。仕事ができる!でも午前中は主人が居てお弁当も作らねば。結局午後からミシン。そしてアイロン。こんなの出してきました。久しぶり〜!ウマです。洋裁される方には解ると思います。あまり使っていないのに2箇所穴が空いていた。それにシミやたるみもある。まるで私の顔のようです。まあしょうがないですね。時が経てばこんなものでし
異教のイベント楽しまれましたかー
■疾走する馬大衆酒場『馬力』の「馬」の点(足)の部分が、ウマの絵になっています。疾走(しっそう)する姿がかっこいいなあ。お店に行くと、なんとなくチカラが湧(わ)いてきそう。
本日午前10時に運動場にタヌキさん。ちょっとかなり邪魔〜運動終了しました。まるでワンちゃん。
折角の3連休で車中泊旅の予定を立てていましたが、土曜日は大雨で出発を見送り、その後の2日間は吐き気を伴う酷い鬱症状に苦しみ、家のなかでゲーム三昧。ゲームさん、元が取れてありがとん。鬱持ちですが、依存症にしても鬱にしても“戦う”のではなく“共存する”道を選んだので悪戯に苦しむことなく、料理をしたりと活動は出来ております。さて、『ジャッキとリジッドラック購入とローテーションと下着代に6万円』『“ほぼ”日本縦断とアイツ(めんどくさい奴だ)』これが、こうなって、この流れで東へ伸びるのかと思
お出かけblogゆっくりボチボチと更新中霧島方面へお出かけ⑦(10月13日)姶良郡湧水町霧島アート牧場おっいるいる〜おうまさんとのやくそくちゃんと読んでふれ合おうね中に入れるけど、私は怖いので柵越しにえっうっそぉ〜シマウマがいる〜🦓よく見たら白黒のカバー(馬着?)をつけてたこの日は2頭の馬がつけてました。まず最初に可愛いポニー柵の前(餌箱の前)から全く動かない牧草が来るのを待ってたのかな失礼しまーすしっぽをふりふりしていて可愛いキュートなお顔🐴上を
それは、こんな会話から始まりましたマーゴ6歳♂「ばあちゃん、イシニキュウって何?「イシニキュウ?医師二級免許のことかな?」「なんか、石に火がついとったよ」「ああ、『石に灸』ね『石にお灸をすえても、役に立ちませんよ』ということわざタイ」「お灸って何?」「昔のあったかい湿布みたいなものかな」「『ざるに水』は?」「『ざるは穴だらけだから、水を入れても無駄です』ということわざ」「そうそう、無駄だらけの歌だった」どうやら朝のEテレ0655の歌の話のようでした「ネコ
一昨日の土曜日お天気が気になってましたが過ごしやすいお出かけ日和になりました毎年ponkitiのお誕生日のお祝いを海でのbirthdayバーベキューをしてくれるお友達今年は異常な暑さで海は暑いよねって話していて前からまた行きたかった牧歌の里でのバーベキューになりました行きたいって言ったら「いいよ」って言ってくれる今年もありがとう・・・大好きだぞ~(≧∇≦)名古屋と違って湿気があまり感じられずすっごく爽やかな風で涼しかったですお花が前回来た時とは違ってとてもキレイ
今日もいい天気でしたね日差しが強くて写真を撮るには厳しい環境でしたがその分、ゆっくり観ることができて楽しかったです3連休も終わり、また明日から通常に戻りますね。ただ、今週は土曜日にとても楽しみなイベントがあるのでいつも以上に頑張れそうです!金曜日はまりんの病院もあるし体調管理に気をつけて今週も頑張ります!
最近ベッドの上にこの子達を寝かせているせいか、どっちがこの部屋の主か分かんなくなっちゃいました。。。かわいい。。。
こんにちは、アラフェネです。今回の記事は<ウマ>の記事になります。大型の草食哺乳類の一種であり、素早い走行速度と瞬発力を兼ね備えた動物です。人との関わりの歴史は長く、様々な品種が作出され、移動や農業として、産業社会の第一線として活躍しました。蒸気機関などの普及により、活躍の幅は急激に衰退しましたが、今でもなお、競馬場、観光牧場、儀礼用、動物園などで見ることや触れ合うことができます。そんな<ウマ>ですが、どんな動物なのか、分類、生息地、生態などを見ていけたらと思います。
■秘めたる馬の闘志馬の頭上(背景)に炎が。表情は冷静でも心の中は燃えているのかも。池袋の『東京馬焼肉三馬力』の看板に描かれています。
8/30ハルマル@吉方道!この1週間は台風10号(サンサン)の同行に右往左往しています。こういう時は「流れに上手く流される」ということも、アリかなっ!どうせだったらどうせだったらウマく流れの波に乗れたらサイコーじゃない
こんにちは、tenです。アメブロ投稿、1970日目です。それでは、今日は、何の日?8月23日は、何の日で、どんな出来事があった日なのか?記念日の由来や、関連する雑学、昔話、郷土の玩具に、お花などを、あわせて紹介していきますね。ほんなら、今日の記念日!「白虎隊(びゃっこたい)の日」戊辰戦争で会津藩の白虎隊20人の隊員が、城下の、飯盛山で、自刃(じじん)したのが1868年(慶応4年)の、この日8月23日です。白虎隊は16歳から17歳までの、少年で編成され
自宅から15分も掛からない法隆寺カントリー倶楽部へ。距離はなく、砲台の2グリーンでトリッキーで、関西でよくあるコース。グリーン周りはバンカーでガードされ、OBラインも近い状態で、乗るのらないで大きくスコアーが違ってきて、挑戦欲がわく良いコースで大阪からも近く、人気のコースです。このコンペ、高齢者が多く、最高齢の93歳の方をはじめ欠席者も多くこのコンペで最小の20人。でも、85歳越えの方が3人も参加されていて、こちらが心配するほどの酷暑。PGM系で、CMで見るカートにエアコンが付
なんということでしょう…!姫氏、初めてのお熱。先生の顔みた瞬間ギャン泣き(笑)痛いことする人だ~…ってわかってるんだろうな…いろいろ検査してコロナでもない…血液も異常なし…尿は病院いるときに出なかったから後で持って行きます…とりあえず座薬もらって帰ってきた!夏風邪なのか?母は心配でございます…寝ている間に離乳食を作っていくぅ~!材料カボチャ70gにんじん50gごはん50gりんご100gとうふひとくち湯ざまし適量まずはカボチャのペー
いつも見ていただきありがとうございますいいねもありがとうございます過去記事まとめました。かなりドロドロですが(笑)良かったら読んでみて下さい悩んでる方の参考になれたら幸いです。再構築前提の別居別居延長〜離婚が決まってこの時の辛い経験を繰り返さないため日々を過ごしています。元モラ妻の私と元モラれ夫U君のカップル再出発ブログです結婚願望のある私と結婚願望のなかったU君の葛藤と楽しい日常を書いています。アメンバーについて☺️
こんにちは、tenです。アメブロ投稿、1913日目です。ほんなら、今日は、何の日?6月27日は、何の日で、どんな出来事があった日なのか?記念日の由来や、関連する雑学、昔話、郷土の玩具に、お花などを、あわせて紹介していきますね。それでは、今日の記念日!「メディア・リテラシーの日」(松本サリン事件発生翌年の、現場周辺)テレビ信州が、制定。1994年の6月27日、松本サリン事件があり、事件現場に住む無実の、男性が、マスコミに、より、犯人扱いされる報道被害が
こんにちは、tenです。アメブロ投稿、1898日目です。ほんなら、今日は、何の日?6月12日は、何の日で、どんな出来事があった日なのか?記念日の由来や、関連するお花、雑学、昔話に、郷土の玩具などを、あわせて紹介していきますね。それでは、今日のお花!6月12日の、今日のお花[花言葉「勇壮」《ユッカ(Yuca)》]リュウゼツラン科イトラン属の植物で、先端に針のある葉を密生する常緑低木です。北アメリカ・西インド諸島に約40種あります。観葉植物の
【25話】ブランドストーリー2
こんにちは、技術担当です。杜の宮市に向けて、作品製作に励んでいます。すぐにブログのネタとなるので、更新頻度も高くなります。イベント出店がなくても、最低ひと月1回は、ブログ更新をしていきたいとおもいます。今回の作品は、馬の切り抜きです。A4サイズで、いつもの通り厚み11ミリのポプラ合板で作成しています。前回の猫よりは、ギザギザも少なく、手間はかかりませんでしたが、それでも完成まで5時間くらいかかっています。最近、使い始めたドリルが秀逸で、穴を開けた時、穴の周りにバリがほとんど出ません。
きのうも300kmほど走って、1ヶ月で1600km走りました。燃費が18km/lほど走るので、ホントお財布に優しい車です。走ると汚れるので、昼からいつもの通り洗車して、ガレージに格納し、はじめてのウマ掛けをしてみます。前輪をスロープに乗り上げて『納車前の下準備⑩フロアジャッキの改良』外は大雪ガレージに籠って地味な作業をやってます我が家の油圧ジャッキ。タイヤ交換には大活躍で、もう10年くらい使ってます。一万円以下で買える普通の2トン油圧ジャ…ameblo.jpで改良しておいたフロアジャ
本日のLINEVOOMリズムデザインTV|LINEVOOMCheckoutリズムデザインTV'spostonLINEVOOM.linevoom.line.me⬆️動画はコチラからご覧いただけますいいね&フォローお待ちしております✨〜活動一覧〜myfavoritesongsselection#shortsdrummingmyfavoritesongsselectionmy
オイル交換時期プチメンテを担当してるbBジャッキはここでいいんかい?ご安全に^^ウマもセット163,790kmで交換次回は168,790kmくらいで交換予定このエンジンも全然壊れません^^
鑑定メニューマヤ神聖暦メッセージ鑑定アニマルメディスンカード鑑定メニューマヤ神聖暦オンライン鑑定マヤ20ナワール講座マヤカレンダー販売中名古屋市でマヤ占いをしています。マヤのサインは10カットトーテムアニマルはビーバー石竜伊都(せきりゅういと)です。☆自己紹介→①②6ナイフ少し休憩を頑張りすぎても物事はスムーズには進まないから身の回りを整理しながら進めるだけのエネルギーを自分の中に蓄えていきましょう断捨離すると良い日▼マヤ
ラオの運動場の柵がお気に入りのスズメたち。集団で行動している野鳥は多いけど、スズメたちは仲がいいな〜と思う。電線などにとまっていいるムクドリの集団を見かけるけど、互いの距離(相手の嘴が届かない距離?)をしっかり保っているようにも見える。スズメたちはしっかりくっついているのが何故かイイ感じ。もうジャンプの競技会に行くこともないし。かのこ環境大学で余生をのんびり過ごしてほしい。ラオが居るだけでスズメたちも安心してやって来るような気がします。
GIFは伊勢原市東大竹の県道61号を散歩する馬/あさちゃんさんのツイッターよりhttps://twitter.com/0725kilauea/status/1745956603772436754馬逃走現場のストリートビューB/神奈川県伊勢原市東大竹https://maps.app.goo.gl/iRXqe5wDA25jnkty8小田急線伊勢原駅南口から南1.1km映像:ANN1/13:片側2車線の県道を颯爽と…「馬が逃げている」事故なく無事保護神奈川・伊勢原市(0:
■馬と牛東京大学総合研究博物館で開催された『家畜―愛で、育て、屠る―』展。開催期間が2019(平成31)年3月2日から2019(令和元)年6月30日と、平成から令和にまたがっていました。