ブログ記事259件
所用で、ほんとにほんとに久しぶりに電車で都会に出ました(といってもド田舎から見た都会ね)そこの駅は、私が高校・大学時代に毎日のように経由してた駅でもはや庭くらいの感覚でいました。遊ぶときも買い物もデートも食事も最悪、用がなくてもブラついたものです。それがさぁ久しぶりに行ったらもうなんもかんも変わってんの大きめのデパートがいくつかあるけど入ってる店なんてほぼ全部変わってるよね用事を済ませ、若い頃の私ならば確実にせっかくだからランチしてお買い物してこ~♪となるはずですがもう
今日のお昼はこれです豚ミンチとピーマンをおろし生姜、料理酒、ごま油、鶏ガラスープの素、オイスターソースで、味付けしたものを素麺にかけて頂きました😋もちろん湯がいた素麺にも、湯切りしたあと、ごま油を少しまぜてコーティングしてあります。生姜の香りとごま油の香りが最高です。ご飯にかけてもよしですね😉
今年の夏、我が家がハマったものの1つがアレンジそうめんここにまとめておきます『今夜は夫飯!具だくさんアレンジ素麺#本日のおうちごはん』昨日の愚痴…仕事のトラブル処理に追われております当面、これが続きます帰ってきたら夫作の夕食がということで今夜は夫飯の日昨日私が「食欲ない」と…ameblo.jp『ぶっかけねぎ塩豚コマそうめん#ウチのそうめんレシピ』昨日夫が作ってくれたアレンジ素麺が美味しかったので、今日は私が(今日は数日ぶりに早めに帰宅できました)ぶっか
午前のうちにさっとコストコに行ってきてお昼はおうちでアレンジそうめん揚げなすと豚肉のぶっかけ素麺今日のはとても簡単ですなぜなら揚げなすは業務スーパーの冷凍揚げなすを使ったから茹でて冷やした素麺の上にレンチンした揚げなすと茹でて冷やした豚肉をのせ白だしをかけるだけです今日は大葉といりゴマを少々かけましたこの夏、アレンジそうめんにハマりいろんなアレンジそうめんを作りましたまだ暑い日が続くようなのでもう少し素麺のお世話になりそうですさあ午後はお出かけの予定です
ま、素麺と言えば、普通におつゆにつけていただきますが・・・。8月20日の「男子ごはん」そうめんアレンジレシピだったんです。その時の「焼きカレーそうめん」が美味しそうで作ってみました。具材はベーコン・ピーマン・赤ピーマン・ネギです。男子ごはんのレシピはハムでしたがベーコンで代用ごま油で炒めました。酒・鶏がらスープの素・カレー粉・オイスターソースで味付け焼きそうめん、ありですねーそうめんに飽きたら、「焼きカレーそうめん」お
韓国風そうめんコチュジャンで韓国風にアレンジしたそうめんです!材料そうめん100gAコチュジャン大さじ1胡麻油大さじ1しょうゆ小さじ1酢小さじ1唐揚げ冷凍2個きゅうり細切り大豆キムチ各適量イチビキ大豆もやしキムチ仕立てニチレイ特からそうめんをゆで、水気をきる。Aを入れてよく混ぜ①と解凍した唐揚げを加えてあえる。きゅうりとキムチをのせる。ピリ辛麺とキムチで食が進む一品。コチュジャンのからんだ唐揚げも旨味倍増!カネカ食品大豆もや
オクラごまだれそうめん旬のオクラを使ったそうめんです。材料そうめん100gオクラ3本ごまだれ(白すりごま大さじ2だし1/2カップしょうゆ大さじ2みりん大さじ2)小鍋でだし1/2カップ、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2を合わせひと煮たちさせ、すりごまを入れ冷蔵庫で冷やす。2.オクラは塩をふってもみ、ゆでで水けをきり小口切りにする。3.そうめんをゆでて水けをきり器に盛る。オクラをのせごまだれとともにいただく。そうめんのみだと単調になりがちですがオクラのねばねばが
夏の風物詩「流しそうめん」。考えただけで涼しげな気分になりますね。流しそうめんは竹を縦半分に割ったものを利用して水とそうめんを一緒に流し、流れてきたそうめんをお箸ですくいながら食べます。競い合い、お口に頬張りながら食べる流しそうめんはお腹も心も満たしてくれます。そんな流しそうめんを行う際に必要なものと言えば竹です。今では竹に似せて作られたプラスチック製のプラ竹も販売されています。とても軽く持ち運びにも便利ですが、本格的な流しそうめんを楽しみたいという方は、やっぱ
YouTubeを見ていたら元モー娘。の辻ちゃん家のそうめんのゴマだれが美味しそうで真似してみましたそれから晩酌の流儀のトマト使ってたのも美味しそうでこちらも真似…とは言えかなりのアレンジ💦そうめんは基本、揖保乃糸派💕でも今回は島原素麺が売っていたので…もう10年近く前に島原に泊まった時、夕食に出てきて初めて存在を知り…(懐かしいなぁ、またぜひ行きたいなぁ)かなりの細麺で美味しい😋8/20限定★抽選で最大100%Pバックお中元そうめん揖保乃糸新物特級黒帯(12
金曜日なのでごはんを炊かずに晩酌です今夜はアレンジそうめんビビン風素麺〜温泉卵&アボガドのせ〜①コチュジャン大1、めんつゆ大1、ごま油小2、酢小2、砂糖小1を混ぜてタレを作る②茹でた素麺を冷水で冷やし、温泉卵を作る(沸騰したお湯の火を止めて卵を入れて10分間蓋をする)③素麺と具材(サラダチキン、キムチ、アボガド、韓国海苔、温泉卵)を盛りつけ①のタレをかけ、ゴマをふりかけるビールにもよく合いますそしてボリューム満点これ1品でお腹いっぱいになりますこの夏、アレンジそう
【ウチのそうめんレシピ】夏は蕎麦ではなく、そうめん派.普段はシンプルにネギ&ワサビで戴きますが、時々食卓に出る〝母のそうめんメニュー〟がイイ〜〜〜(≧∇≦)b具材は⇒人参・椎茸・油揚げ.椎茸のつけ汁と麺つゆを合わせて、具材を入れて煮立たさせるだけ。椎茸の風味が利いてて美味しいの♪この日は煮立たせる間に極端に汁が少なくなってしまったらしいけど,元々絡めて食べる感じなので、麺が少し浮かぶ程度の量でOK!簡単で美味しい!
まるるですアラカン夫婦ふたり暮らし料理苦手な主婦が助けられているカルディの便利品をご紹介していますカルディ楽ごはん一覧カルディ品を利用して最近食べたそうめんアレンジ2種まずは冷や汁そうめん\冷や汁の素/『夏に重宝するカルディさっぱり飯』カルディ・もへじの冷や汁の素宮崎県の郷土料理冷や汁が簡単に作れるごまだれと「ごま・あられ」ふりかけ3パック入り購入時価格:168円パケ裏…ameblo.jp具材はみょうがと大葉で
ゆでるメニューはずーーっと避けてきた。あと少しだけ残っているそうめん。どれだけつくるの伸びたのだかあ。やっと、今日、たべることができましたああ。増量のために、春雨と一緒にゆでる。
夕方からの焼き肉に向けて絶賛カロリー調整中ですお昼はさっぱりとアレンジ素麺梅しそサラダチキン素麺作り方はこれとほぼ同じ『梅しそサラダチキン素麺#ウチのそうめんレシピ』アレンジ素麺にすっかりハマっています今日のお昼もアレンジ素麺梅しそサラダチキン素麺①出汁パックを使って濃いめに煮出した出汁を作り、冷ましておく②素…ameblo.jp前回と違うのは使っている素麺ですアレンジ素麺用にコストコで購入した素麺を使い切ったので、今度は業務スーパーで購入してみました
今日も暑かったですね〜こんな夜は、やはりビールでしょう楽しみに待っていたふるさと納税の返礼品のクラフトビールが届きましたナイスタイミングです届いたのはこちら富士見百景にごりビール発泡酒じゃなくて本当のビールなんですっ明日からは3連休ということでごはんは炊かずにアレンジ素麺で乾杯アレンジ素麺は以前にも作ったぶっかけねぎ塩豚コマ素麺です『ぶっかけねぎ塩豚コマそうめん#ウチのそうめんレシピ』昨日夫が作ってくれたアレンジ素麺が美味しかったので、今日は私が
こんにちは🧚♀️結婚3年目りりーです。自己紹介、記事まとめ↓『自己紹介』はじめましてりりーです🐰初めてのAmebaブログなので使い方がよく分かっていませんが、少しずつ慣れていきたいと思います!このブログは銀行員時代から、今の生活…ameblo.jp\お尻拭き/おしりふき水99.9厚手シート【送料無料】【ネット限定デザイン】水分たっぷりおしり拭き60枚×15Pお尻拭きセットお尻ふき赤ちゃんベビーおしゃれ大量まとめ買い日本製楽天市場1,860円10%ポ
そうめんにきゅうりをピーラーであと鶏皮を加熱してのせました。付け合わせはパプリカと豚肉の炒め物ナスのかわにんじんきのこのかき揚げでした、
今夜は棒々鶏素麺を作りました今日も暑かったので、冷えたビールとともに前回キュウリがなくて棒々鶏風にだったのでリベンジ成功です『棒々鶏風素麺#ウチのそうめんレシピ』アマプラをだらだらと楽しんでいます幸せ〜お昼は自宅でアレンジ素麺今日は棒々鶏風素麺です①めんつゆとごまドレッシングを1:1の割合で混ぜ、豆板醤といり…ameblo.jp今回もサラダチキンを使ったのでとても簡単タレは前回と少し変えてみました2人分のタレはめんつゆ大4、豆板醤小2、ごまドレッシング大1〜
テレビでやってた志麻さんのそうめん。豆腐とめんつゆをブレンダーで撹拌したスープ。ゴマとネギものせて食べますめちゃ美味しいテレビでもみなさんスープが美味しいと言ってて、どんなに美味しいのかと思ってたら、ほんとに美味しかったのです。分量がわからなくて、適当にしたらスープが足りなくなりました大容量で作ってもりもり食べたいと思っちゃいました去年まではよく豆乳とめんつゆ割ってましたが、それより、好きです。主人も美味しいと感激してました。なんせ主人のほうがこれして!って言った位なのでテレビ
ご訪問大変ありがとうございます🙏✨夏バテ気味ですが、おいしい麺で乗り切る《いまここ》です。今日は私の、超簡単で食欲がない日も箸がすすむ辛い麺レシピをご紹介です。使うのはYouTubeでバズってた韓国発の麻薬卵。もちろん違法なものではなく、中毒性があるほどおいしい卵ということで、この名前がついたとか。本当に後を引くおいしさだったのでレシピを共有しますね。いま卵の値段が高いので10個使うのはしんどいなーと(目玉焼きとかお菓子にも使いた
ホントは去年、作ってみたかったんだけど、、、今年こそは--𓌉◯𓇋--かけるタレから𓌉𓇋具は𓊆トマト(ミニトマト)、ツナ𓊇☺︎トマトは食べやすい大きさに、ツナはオイルを切って𓆝˜˷タレと混ぜ合わせる𓈒𓏸𓐍白ごまも入れてみた茹でて氷水で冷やした素麺にのせて刻み海苔をかけたら完成⸜❤︎⸝ツナとトマトにタレが染みてて素麺がすすむ〜今日はあんまり食欲なかったから作って良かった♡少しラー油入れたらピリ辛でさらに美味しいかなぁ
そーめんは、大好き。なんだけど、ゆでるってのが、猛暑の時期は、苦手。
最近のお昼ごはん。お素麺率、高し今日のお昼もお素麺。いつもの和風出汁には茗荷。今日はゴマだれを準備して。お薬味は、ネギ、オクラ、搾菜を刻んで。ゴマだれに入れて、ラー油を垂らしてエスニック風のお素麺も飽きません美味しく頂きましたよ。これはちょっと前の写真茗荷は勿論、味変で刻み納豆!お中元で頂くお素麺。美味しく頂いておりますご馳走さま。
今期のそうめん用に「お目当のめんつゆ」買ったと、こちらの記事で報告してた『夏野菜とカルディ品で美味なそうめん』そろそろそうめんが食べたいなってカルディで人気のめんつゆ瀬戸内レモンオリーブオイルつゆを買いに行ったらそうめんも売ってたもへじの商品島原手延そうめん…ameblo.jpカルディのバズり商品瀬戸内レモンオリーブオイルつゆですが購入品をよく見たら違う直七オリーブオイルつゆだった「瀬戸内レモン」じゃなくて「直七
暑くてぐったりしたまま真昼を迎えております。昼ごはんは何にしよう、ここはそんな時の定番!そう、素麺です。素麺って語感が涼し気でいいですね。さ・し・す・せ・そうめん。さ行の響きが気持ちだけでも温度を引き下げてくれそうです。では冷たくして食べようか、と思ったのですがここで冷たいものを体に摂ると体外気温と体内気温の差が開くことによって逆に暑さ負けが増してしまうような気がしてここは敢えて熱い素麺にしようと決めました。冷蔵庫を開けると中途半端に余ったソーセージ、掌大に
今日は買い出し以外は基本的におうちにいますお昼もおうちごはん暑いのでアレンジそうめんです豚とナスの和風ぶっかけ素麺①万能だしで出汁をとり、めんつゆ、酒で味を調整する②豚を茹でて、冷凍揚げ茄子も軽く茹でて油を抜いて①の出汁とあわせ冷やしておく③素麺を茹でて冷水で冷やし、②で合わせたものをかける(お好みできゅうりや大葉を添える)最近こってり系のアレンジ素麺が多かったので、さっぱりとしていてよかったですあわせる具材はいつも同じようなものですが、アレンジ素麺のレパートリーが増えて
ウチのそうめんレシピ私の住んでいる地域の現在の気温、お天気アプリで35℃もちろんエアコンを使用していますが他の部屋は窓を開けているので一歩部屋を出ると、暑さで息苦しいです暑すぎて窓を閉めたほうがいいのかなと思うくらいそんな日は、買い物にも出たくないのでまたまたおうちにあるものでそうめんまったく映えないお昼ごはんですが普通はこんなもんですよねおそうめんを茹でてめんつゆ+ドンキのごまドレをMIXして、かけましたそこに、ひきわり納豆
【素麺レシピ】久しぶりに素麺を食べましたが、私の場合はシンプルです。醤油とカミソリとタバコが映ってますが、テーブルの上片付けるの忘れてました。お気になさらず薬味はミョウガと青じそです。特に青じそと素麺は相性があってオススメ。麺のゆで方ですが、素麺(手延べ)の場合、2分ほど茹でまして、この後鍋に蓋をして5分蒸します。そうすると麺がよりモチモチして旨いですよ。(蓋して蒸す方法は手延べに限る。機械素麺は麺が手延べより太く、うどんのようになるためオススメできない)薬味に関しては
こんにちは😃今日も【ネタブログ】の方を書いていきたいと思います✍️本日のお題はこちらです💁♂️💁♀️💁ウチのそうめんレシピ見た目がイマイチですが。。。おろしそうめん大根おろしとネギをたっぷり入れたシンプルなそうめんですこちらの梅ドレッシングを少し入れて食べるのが、おすすめですそうめんではなく、そばでしたが。。。😅おろし納豆のバージョンも好きです😊納豆だから、さらに喉ごしがGOOD👍いくらでも食べれちゃいます夏を感じる♪この時期に食べたい「
ご訪問ありがとうございます。食で楽しむ魔女(まり)です。はじめましての方はコチラ☆レシピの検索が出来ます→レシピ検索素麺。もうすぐ七夕。七夕と言えば「素麺」ちょっとしたお話は→コチラ☆お素麺は、天の川、織姫様の織り糸にもなぞられお裁縫の上達を願ったりそんなお素麵七夕らしい盛り付けにしてみました。ちょっと酸っぱさ和やかなレモンゼリー出汁をのせて星のきらめき、天の川をイメージです。豪華そうに見えてお出汁のゼリーはチューブと白だし電子